JPH03185291A - 回転式圧縮機 - Google Patents
回転式圧縮機Info
- Publication number
- JPH03185291A JPH03185291A JP32340389A JP32340389A JPH03185291A JP H03185291 A JPH03185291 A JP H03185291A JP 32340389 A JP32340389 A JP 32340389A JP 32340389 A JP32340389 A JP 32340389A JP H03185291 A JPH03185291 A JP H03185291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vane
- roller
- arc
- tip
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は冷凍サイクル等に使用する回転式圧縮機に関し
、特に漏れ損失低減による効率向上に係わる。
、特に漏れ損失低減による効率向上に係わる。
従来の技術
従来の構成を第4図、第6図を用いて説明する。
1は密閉ケーシング、3は電動機部であり、シャフト3
を介してシリンダ4.ローラ5.ベーン6、主軸受7.
副軸受8により構成される機械部本体9と連結している
。シャフト3は主軸3a。
を介してシリンダ4.ローラ5.ベーン6、主軸受7.
副軸受8により構成される機械部本体9と連結している
。シャフト3は主軸3a。
副軸3b、クランク3Cよシなる。1oはベーン背面に
設けられたスフ゛リングである。11はシリンダ4内で
、ロー26.ベーン6.主軸受7.副軸受8により構成
される圧縮室である。12はシャフト3と連結する給油
機構である。13は副軸受8に固定された吸入管であシ
、副軸受8の吸入通路14a、シリンダ4の吸入通路1
4bを介して圧縮室11と連通している。15は吐出孔
であシ吐出弁16を介して密閉ケーシング1内と連通し
ている。17は吐出管であシ密閉ケーシング1内に開放
している。18は潤滑油である。
設けられたスフ゛リングである。11はシリンダ4内で
、ロー26.ベーン6.主軸受7.副軸受8により構成
される圧縮室である。12はシャフト3と連結する給油
機構である。13は副軸受8に固定された吸入管であシ
、副軸受8の吸入通路14a、シリンダ4の吸入通路1
4bを介して圧縮室11と連通している。15は吐出孔
であシ吐出弁16を介して密閉ケーシング1内と連通し
ている。17は吐出管であシ密閉ケーシング1内に開放
している。18は潤滑油である。
捷た電動機部2は回転子2aと固定子2bによう構成さ
れ回転子2aにはバランスウェイ)2c。
れ回転子2aにはバランスウェイ)2c。
2dが固定されている。
冷却システム(図示せず)からの冷媒ガスは、吸入管1
3.吸入通路14a、14bより導かれシリンダ4内の
圧縮室11に至る。圧縮室11に至った冷媒ガスは、シ
ャフト3のクランク3Cに嵌合されたローラ6とベーン
6によシ仕切られた圧縮室11で、電動機部2の回転に
伴うシャフト3及びローラ6の回転運動により漸次圧縮
される。
3.吸入通路14a、14bより導かれシリンダ4内の
圧縮室11に至る。圧縮室11に至った冷媒ガスは、シ
ャフト3のクランク3Cに嵌合されたローラ6とベーン
6によシ仕切られた圧縮室11で、電動機部2の回転に
伴うシャフト3及びローラ6の回転運動により漸次圧縮
される。
従って圧縮途中にふ・いて、高圧室11aと低圧室11
bとが存在することになる。
bとが存在することになる。
圧縮された冷媒ガスは、副軸受8に備えている吐出孔1
5.吐出弁16を介して密閉ケーシング1内に一旦吐出
された後吐出管17を介し冷却システムに吐出される。
5.吐出弁16を介して密閉ケーシング1内に一旦吐出
された後吐出管17を介し冷却システムに吐出される。
又、潤滑油18は、給油機構12によりシャフト3と主
軸受7.副軸受8等の摺動部に供給される。このような
従来例は、例えば、特開昭61−106992号公報に
示されている。
軸受7.副軸受8等の摺動部に供給される。このような
従来例は、例えば、特開昭61−106992号公報に
示されている。
発明が解決しようとする課題
しかしながら上記のような構成では、圧縮室内でローラ
がローリングしながら漸次圧縮を行う際に、圧縮室中の
高圧室と低圧室を仕切るノζ−ンの先端とローラとが摺
動してin)、この摺動部は潤滑油にて潤滑シールされ
ているが、このシールは軸方向の線シールであり、高圧
室と低圧室の圧力差の増大−やローラの自転作用、ロー
ラやベーンの加工精度等によジ、ローラとベーンのシー
ルは破られ易く、従って高圧室から低圧室に冷媒が漏れ
、圧縮機の効率が低下するといった問題があった。
がローリングしながら漸次圧縮を行う際に、圧縮室中の
高圧室と低圧室を仕切るノζ−ンの先端とローラとが摺
動してin)、この摺動部は潤滑油にて潤滑シールされ
ているが、このシールは軸方向の線シールであり、高圧
室と低圧室の圧力差の増大−やローラの自転作用、ロー
ラやベーンの加工精度等によジ、ローラとベーンのシー
ルは破られ易く、従って高圧室から低圧室に冷媒が漏れ
、圧縮機の効率が低下するといった問題があった。
本発明は上記問題点を解決するものであり、簡単な構成
でベーン先端とローラの摺動部における漏れを低減し、
圧縮機の効率を向上させることを目的とするものである
。
でベーン先端とローラの摺動部における漏れを低減し、
圧縮機の効率を向上させることを目的とするものである
。
課題を解決するための手段
本発明は、先端が円弧状で円弧角が1800を越えるベ
ーンと、シャフトのクランクに介装され外周部に前記ベ
ーンの先端と同等以上の曲率で円弧角が1800を越え
る円弧状の切欠き部を設けたローラを備え、ベーン先端
とローラの切欠き部とを回転自在に嵌合したものである
。
ーンと、シャフトのクランクに介装され外周部に前記ベ
ーンの先端と同等以上の曲率で円弧角が1800を越え
る円弧状の切欠き部を設けたローラを備え、ベーン先端
とローラの切欠き部とを回転自在に嵌合したものである
。
作 用
本発明は上記した構成によシ、ベーン先端とロラの円弧
形状の部分が嵌合した状態で常時圧縮運転が行われる。
形状の部分が嵌合した状態で常時圧縮運転が行われる。
この結果、ベーン先端とローンの摺動部のシール距離が
長くなり高圧室から低圧室へ流入する冷媒量が減少する
。
長くなり高圧室から低圧室へ流入する冷媒量が減少する
。
実施例
以下本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図にて説
明する。尚、従来例と同一部分は同一符号を付し、説明
を省略する。
明する。尚、従来例と同一部分は同一符号を付し、説明
を省略する。
6aは1800を越える円弧状形状のベーン6の先端で
あり、5はシャフト3のクランク3Cに回転自在に介装
されたローラであり、その外周部にベーン6の先端6a
と同等以上の曲率の1800を越える円弧状の切欠き部
20が設けられベーン先端6aと嵌合している。
あり、5はシャフト3のクランク3Cに回転自在に介装
されたローラであり、その外周部にベーン6の先端6a
と同等以上の曲率の1800を越える円弧状の切欠き部
20が設けられベーン先端6aと嵌合している。
上記構成にむいて、高圧室11aと低圧室11bとを仕
切−ているベーン6の先端6aとローラ6の摺動部に釦
いて従来の線シールと比べてシール距離が長く、な9、
高圧室11aから低圧室11bへの漏れが低減できる。
切−ているベーン6の先端6aとローラ6の摺動部に釦
いて従来の線シールと比べてシール距離が長く、な9、
高圧室11aから低圧室11bへの漏れが低減できる。
さた、ローラ6の円弧状の切欠き部20とベーン6の先
端円弧状の先端ωがどちらも1800を越える円弧形状
とすることにより、ベーン先端の円弧部6aとロー26
の円弧状の切欠き部20とが、起動時、通常運転時をと
わず常に嵌合状態を保つことができる。さらにロー25
の円弧状の切欠き20を、ベーン6の先端円弧6aの曲
率と同等以上とすることによう、高圧ガスをベー76の
先端に導きベー76の背圧に対抗するベーン6先端に作
用する圧力を有効に利用できる。本発明者の実験による
と、ベー76の厚さ3柵2曲率3印において、外側ロー
ラ6の切欠きの曲率は3〜f5mmが最も良いという結
果が得られている。
端円弧状の先端ωがどちらも1800を越える円弧形状
とすることにより、ベーン先端の円弧部6aとロー26
の円弧状の切欠き部20とが、起動時、通常運転時をと
わず常に嵌合状態を保つことができる。さらにロー25
の円弧状の切欠き20を、ベーン6の先端円弧6aの曲
率と同等以上とすることによう、高圧ガスをベー76の
先端に導きベー76の背圧に対抗するベーン6先端に作
用する圧力を有効に利用できる。本発明者の実験による
と、ベー76の厚さ3柵2曲率3印において、外側ロー
ラ6の切欠きの曲率は3〜f5mmが最も良いという結
果が得られている。
発明の効果
以上の説明から明らかなように本発明は、機械部本体と
電動機部を配設し、電動機部からの回転を伝達するシャ
・フトと、シャフトの一部に設けた偏心したり2ンクと
、先端が円弧状で円弧角が1800を越えるベーンと、
クランクに介装されるローラと、ローラの外周部にベー
ンの先端と同等以上の曲率で円弧角が180°を越える
円弧状の切欠き部を備え、ベーンの先端とローラの切欠
き部とが回転自在に嵌合されたものであるから、ベーン
の先端とローラの摺動部を介して高圧室から低圧室への
漏れを低減でき、その結果、圧縮機の効率が向上する等
の効果を有する。
電動機部を配設し、電動機部からの回転を伝達するシャ
・フトと、シャフトの一部に設けた偏心したり2ンクと
、先端が円弧状で円弧角が1800を越えるベーンと、
クランクに介装されるローラと、ローラの外周部にベー
ンの先端と同等以上の曲率で円弧角が180°を越える
円弧状の切欠き部を備え、ベーンの先端とローラの切欠
き部とが回転自在に嵌合されたものであるから、ベーン
の先端とローラの摺動部を介して高圧室から低圧室への
漏れを低減でき、その結果、圧縮機の効率が向上する等
の効果を有する。
第1図は本発明の一実施例を示す回転式圧縮機の縦断面
図、第2図は第1図の1−1’線に訃ける横断面図、第
3図は第2図のA部拡大断面図、第4図は従来の回転式
圧縮機の縦断面図、第6図は第4図のl−11’線にふ
・ける横断面図である。 2・・・・・・電動機部、3・・・・・・シャフト、3
C・・・・・・クランク、5・・・・ローラ、6・・・
・・・ベーン、9・・・・・・機械部本体、20・・・
・・・切欠き部。
図、第2図は第1図の1−1’線に訃ける横断面図、第
3図は第2図のA部拡大断面図、第4図は従来の回転式
圧縮機の縦断面図、第6図は第4図のl−11’線にふ
・ける横断面図である。 2・・・・・・電動機部、3・・・・・・シャフト、3
C・・・・・・クランク、5・・・・ローラ、6・・・
・・・ベーン、9・・・・・・機械部本体、20・・・
・・・切欠き部。
Claims (1)
- 機械部本体と電動機部を配設し、電動機部からの回転力
を伝達するシャフトと、前記シャフトの一部に設けた偏
心したクランクと、先端が円弧状で円弧角が180°を
越えるベーンと、前記クランクに介装されるローラと、
前記ローラの外周部に前記ベーンの先端と同等以上の曲
率で円弧角が180°を越える円弧状の切欠き部とを備
え、前記ベーンの先端と前記ローラの前記切欠き部とが
回転自在に嵌合された回転式圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32340389A JP2815432B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 回転式圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32340389A JP2815432B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 回転式圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03185291A true JPH03185291A (ja) | 1991-08-13 |
JP2815432B2 JP2815432B2 (ja) | 1998-10-27 |
Family
ID=18154328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32340389A Expired - Lifetime JP2815432B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 回転式圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2815432B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0658276A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Daikin Ind Ltd | ロータリー圧縮機 |
JP2010242696A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Panasonic Corp | ロータリ圧縮機 |
JP2010255624A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | ロータリ圧縮機 |
WO2011114555A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Panasonic Corporation | Refrigeration cycle apparatus |
KR102004090B1 (ko) | 2018-03-28 | 2019-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 누설 저감 구조가 적용된 로터리 압축기 |
US10550696B2 (en) | 2014-09-19 | 2020-02-04 | Lg Electronics Inc. | Rotary compressor with vane coupled to rolling piston |
-
1989
- 1989-12-13 JP JP32340389A patent/JP2815432B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0658276A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Daikin Ind Ltd | ロータリー圧縮機 |
JP2010255624A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | ロータリ圧縮機 |
JP2012237317A (ja) * | 2009-03-31 | 2012-12-06 | Panasonic Corp | ロータリ圧縮機 |
JP2010242696A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Panasonic Corp | ロータリ圧縮機 |
WO2011114555A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Panasonic Corporation | Refrigeration cycle apparatus |
CN102472533A (zh) * | 2010-03-17 | 2012-05-23 | 松下电器产业株式会社 | 制冷循环装置 |
US10550696B2 (en) | 2014-09-19 | 2020-02-04 | Lg Electronics Inc. | Rotary compressor with vane coupled to rolling piston |
USRE49937E1 (en) | 2014-09-19 | 2024-04-23 | Lg Electronics Inc. | Rotary compressor with vane coupled to rolling piston |
KR102004090B1 (ko) | 2018-03-28 | 2019-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 누설 저감 구조가 적용된 로터리 압축기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2815432B2 (ja) | 1998-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6619936B2 (en) | Scroll compressor with vapor injection | |
JPS62210279A (ja) | スクロ−ル圧縮機 | |
EP0622546B1 (en) | Rotary compressor with oil injection | |
US20070065324A1 (en) | Rotary compressor | |
EP0846864B1 (en) | Rotary compressor with discharge chamber pressure relief groove | |
JP2001323881A (ja) | 圧縮機 | |
JPH04228894A (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPH03185291A (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPH04255591A (ja) | 回転式圧縮機 | |
CN103821715A (zh) | 平动旋转式压缩机械 | |
EP3557066B1 (en) | Rotary compressor and refrigeration cycle device | |
JP3274900B2 (ja) | 圧縮機における給油ポンプ装置 | |
CN110573732B (zh) | 滚筒式容积型压缩机 | |
JPH0223289A (ja) | 回転式圧縮機 | |
KR100286714B1 (ko) | 베어링부에 흡입구조를 가지는 로터리 압축기 | |
JPH0768948B2 (ja) | スクロ−ル圧縮機 | |
JP3775862B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPH01190984A (ja) | 回転型圧縮機 | |
JP2604814B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPH10169579A (ja) | ロータリー圧縮機 | |
JPH01305187A (ja) | 低圧形ロータリーコンプレッサ | |
KR20040051035A (ko) | 밀폐형 회전식 압축기의 마모 방지구조 | |
JP2599737Y2 (ja) | ロータリコンプレッサ | |
CN113464432A (zh) | 螺旋压缩机的轴密封及回油机构 | |
KR20000019049A (ko) | 압축기의 누설방지 구조 |