JPS62202483A - ワイヤ整列装置 - Google Patents

ワイヤ整列装置

Info

Publication number
JPS62202483A
JPS62202483A JP4331886A JP4331886A JPS62202483A JP S62202483 A JPS62202483 A JP S62202483A JP 4331886 A JP4331886 A JP 4331886A JP 4331886 A JP4331886 A JP 4331886A JP S62202483 A JPS62202483 A JP S62202483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
housing
wires
cutting
pushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4331886A
Other languages
English (en)
Inventor
弘道 小山
大狭 三雄
満 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4331886A priority Critical patent/JPS62202483A/ja
Publication of JPS62202483A publication Critical patent/JPS62202483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ワイヤ押込み歯とワイヤ切断歯を有するワイヤ加圧部材
と、ハウジングを設置固定するハウジング保持台とより
成り、ワイヤ加圧部材の一回の上下運動によりワイヤ挿
入とワイヤ不要部分の切断全行う自動装置であり、確実
で安定した挿入整列が可能となると共にケーブルの不要
部分の切断を挿入と同時に行え、工程が簡略となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、バラ線ワイヤをコネクタに圧接結線する際の
前工程として、ワイヤをコネクタハウジングへ挿入整列
するための装置に関するものであり、工程のnfI略化
を画ると共に良好な圧接結線を得るために一確実で安定
したワイヤ処理が要望されている。
〔従来の技術〕
従来、このようなワイヤの処理は、ノ\ウジングのワイ
ヤ挿入溝に手作業により1本1本ワイヤを挿入し、1個
のハウジングの挿入溝全てに挿入した後、ワイヤ挿入溝
よりはみ出した不要部金カッター等を用いて切断してい
た。
寸た手作業による挿入では不充分な挿入しかできず治具
を用いて、手作業にてワイヤをノ・クランプのワイヤ挿
入溝の奥へ1本1本押込む工程が必要となっていた。
〔発明が解決しようとした問題点〕
上記従来のワイヤ処理は全て手作業によるものであるた
め、ハウジングのワイヤ挿入溝へのワイヤ挿入は確実な
ものではなく挿入後、更に治具を用いて溝の央へ押込む
手作業工程が必要であり、筐だ挿入後、溝の側方より不
要なワイヤはみ出すため、カッター等を用いて不要部全
切断する手作業工程も必7要であった。
このように従来は面側な工程を行う割にその整列状態は
完全なものではなかった。
本発明は上記問題点を解決することを目的としている。
〔実施例〕
以下、図面全参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図、第2図に本発明に係る一実施例である圧接装置
全体の正面図および側面図を、第3図(A)。
(B)に主要部であるワイヤ加圧部材およびハウジング
保持台(ハウジング設置状態)の斜視図を、第4図にワ
イヤの押入、切断の工程を説明するための斜視図を示す
これら図において、1は上下動を行うワイヤ加圧部材、
2はワイヤ加圧部材1の先端に設けられたワイヤ押込み
歯、3はワイヤ押込み歯2と直交するように設けられた
ワイヤ切断歯、4はハウジングを設置するハウジング保
持台、5はケーブルを固定するケーブルクランプ、6は
回転爪6aとラック板6bを備えたピッチ送り部、7は
ハウジング保持台4を移動させるスライダ、8は動力源
であるモータの収容部、9は手動によりスライダ7を移
動させるレバー、1oはワイヤ加圧部材1の上下動の回
数を表示するカウンタ、11は複数のワイヤ11aを被
覆するケーブル、12は複数ノワイヤを同一平面上に所
望ピッチで並列保持する絶縁樹脂体からなるケーブルコ
ネクタのカバーハウジング、13は爪6bのロック解除
レバーである。
本実施例は、モータ収容部8にあるモータ(図下せず)
全動力源として、第1図の矢印Aのように上下運動を何
うワイヤ加圧部材1と、ワイヤ加圧部材1の下方に位置
し矢印Bのようにスライドするハウジング保持台4を主
として構成している。
ワイヤ加圧部材1は先端部分に第3図および第4図に示
すように、ハウジング12に一体形成されているワイヤ
ガイド12bにより形成されたワイヤ挿入溝2aに入9
込みワイヤ11a f挿入するワイヤ押込み歯2と、ワ
イヤ押込み歯2と直交するようにワイヤ切断歯3を有し
ている。またワイヤ加圧部材1の下方に位置するノ1ウ
ジング保持台4は、やはり第3図に示す如く該保持台4
に対し矢印Cのように開閉可能となっているノ・ウジン
グ押え部4aと、ワイヤ11a kハウジング12の挿
入g12aに導くためのワイヤガイド溝4b全形成する
ワイヤガイド4c、および側方にワイヤ11a k複数
本被覆しているケーブル11を挾持固定するためのケー
ブルクランプ5を備えている。
尚、ハウジング12の各挿入@12a間のピッチと保持
台4の各ガイド溝4b間のピッチはほぼ同一に形成され
ている。
次に上記本装置の動作を説明する。
まずハウジング保持台4にハウジング押え部4aの開閉
によりハウジング12を該保持台4と抜挿え部4aでク
ランプして設置し、ケーブルクランプ5に複数のワイヤ
11aが先端にむき出しとなっているケーブル11を固
定する。ノhウジング12を設置した保持台4を所望の
位置に配置する0この操作はレバー13全矢印りの上方
向へ回転させて爪6bとランク板6aとの保合に%除し
た状態でスライダ7を移動させ、その後再度レバー13
を下方向へ戻し爪6b全ラック板6aの1番目のラック
に係合させて第1図の状態とした。ラック板6aの面上
には複数のランクが形成されており、且つ各ランク間の
ピッチはガイド溝4b挿入溝12aとほぼ同一に形成は
れている。
そして複数のワイヤ11aの夫々を予じめ保持台4のガ
イド溝4bにより導きハウジング12の各挿入溝2aの
上方に軽く保持させる。この作業は手作業により行う。
このような状態で、モータを動作させるためのスイッチ
全押下し、ワイヤ加圧部材1を下降させる。この際ワイ
ヤ加圧部材先端のワイヤ押込み歯2により、軽く保持て
れているワイヤ11aはノ1ウジング12の挿入溝12
aの奥方へ確実に挿入され、それと同時にワイヤ切断歯
3により挿入溝12aより側方にはみ出した不要なワイ
ヤを切断する。このワイヤの挿入、切断は後に詳細に説
明する。そして第1番目のワイヤ11aについて挿入、
切断を終えたワイヤ加圧部材1は上昇するが、この上昇
に連動したピッチ送り部6の係合送!7操作によりスラ
イダ7がスライド(第1図で右側へ)シ、ハウジング1
2の挿入溝12aが1ピッチ分移動して第2番目のワイ
ヤーlaに対する挿入準備が行なわれる。このように1
番目の挿入912aへの挿入を行い、更に2番目、3番
目と同様挿入溝12aへの挿入を行い、1個のハウジン
グ12への複数のワイヤーlaの挿入整列全完了させる
尚、レバー9を矢印Eの如く往復操作させることによっ
ても、ピッチ送り部6の保合送り操作が可能であり、ハ
ウジング12の所定の挿入溝12aのみにワイヤーla
の挿入を行うこともできる。
次にハウジング12の挿入@12aへのワイヤ11aの
挿入および切断を第4図(a)(b)(c)全参照しな
がら説明する。
(a1図はワイヤーla f保持台4のワイヤガイド4
cによυガイド荷4b内へ入れ、ハウジング12の狭く
形成されている。この状態より先端にワイヤ押込み歯2
とワイヤ切断歯3を有するワイヤ加圧部材lワイヤ押込
み#2を挿入溝12&に入り込むように下降させる。こ
の状態’k(b)図に示す。ワイヤ押込み歯2は挿入溝
12aの幅よりわずかに細く、その下面と挿入溝12a
の底部とによりワイヤ11aを押え付け、挿入溝12a
の奥方へ確実に挿入する。
この挿入と同時にワイヤ押込み歯2と直交するワイヤ切
断歯3がハウジング12の側面とのかみ合いによシワイ
ヤ11aの不要部11bを切断し、(C)図に示す状態
全完成させる。ワイヤ切断歯3はワイヤ11aの厚さを
考慮しワイヤ押込み歯2よりも下方に延びており、ワイ
ヤ押込み歯2vこよる挿入時に確実に不要部11bの切
断を行うようにしている。
このようにワイヤ加圧部材1の上下動によりワイヤ11
aのハウジング12への挿入および不要部11bの切断
が終了し、スライダ7に、よpハウジング保持台4がハ
ウジング12のlピッチ分移動すると、カウンタ10が
その(ロ)数金表示し、挿入したピッチ数を認識するこ
とができる。
筐たワイヤ加圧部材1およびハウジング保持台4はハウ
ジング12の大きさ、ピッチ幅、ピッチ数等の条件の違
いに対応できるように取り替えが可能となっており、多
種類のパラ線圧接用コネクタの結線前工程として、ワイ
ヤをハウジングへ整列する作業への適用が可能である。
〔効果〕
本発明の整列装置は、モータ等全動力源とし、ハウジン
グにワイヤヲ軽り保持し、スイッチを押下するだけで、
ハウジングへのワイヤの確実な挿入整列ができると共に
、ワイヤの不要部の切断も行うことができるため、パラ
線圧接結線のワイヤ処理工程が簡略化し、所要時間が短
縮されると共に、機械的な挿入であるため、挿入の状態
もより確実なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例である整列装置の正面
図および側面図、第3図は第1図、第2図における装置
の主要部であるワイヤ加圧部材およびハウジング保持台
を示す斜視、兜、第4図(a)(b)(clは本発明に
おけるワイヤ揮入、切断の動作を説明する7也めの斜視
図である。 〔符号の説明〕 1  ・ワイヤ加圧部材、2・・・ワイヤ押込み歯、3
  ワイヤ切断面、4 ・・・ハウジング保持台、5 
・・ケーブルクランプ、6・・・・ピッチ送り部、7 
・・スライダ、8 ・・・モータ収容部、9.13・・
−レバー、10  カウンタ、11  ・・ケーブル、
11a  ・・ワイヤ、12 ・・ハウジング、12a
・・・挿入溝。 1]面の4了こ;(′1プI’ei lこ変更なし)ネ
発明1ニカ゛〃゛ラワイヤ餐列表置め正面図f 1  
口 図面のi’(弓l!(内容12変!−い不忙明)ニカ゛
カ゛ろワイヤ梵列閑H」層間面図vz 図 ワイヤ加圧俤財ブ b 本修日l:Ir1ががるワオヤカT3圧冶fイa′とハ
ウレン7”肴艮#芋台亭 3  図 −ご ト セ                    く手続補
正書(宵0 昭和Ct年C月 1?日 補正をする者 1cf1との関係     持5丁出願人住所 神奈川
県用崎市i−+原区」−小I11中1015番地(52
2)名称富士通株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハウジングに複数個並列形成された溝にワイヤを
    挿入整列する装置で、 上下動可能なワイヤ加圧部材1と、該ワイヤ加圧部材1
    の下方に位置し平面上においてスライド可能なハウジン
    グ保持台4とを有し、 前記ワイヤ加圧部材1は前記ハウジング保持台4に設置
    されるハウジング12の溝12aに入り込むワイヤ押込
    み歯2と、該押込み歯2と直交するようなワイヤ切断歯
    3を先端に備え、 該ワイヤ加圧部材1の下降により、先端の前記ワイヤ押
    込み歯2が前記ワイヤ11aを前記ハウジング12の溝
    12aに挿入し、同時に前記ワイヤ切断歯3がワイヤ1
    1aの不要部分を切断することを特徴としたワイヤ整列
    装置。
  2. (2)前記ワイヤ加圧部材1はモータ等の駆動源を用い
    、自動動作により上下動することを特徴とした特許請求
    の範囲第1項記載のワイヤ整列装置。
JP4331886A 1986-02-28 1986-02-28 ワイヤ整列装置 Pending JPS62202483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331886A JPS62202483A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ワイヤ整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331886A JPS62202483A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ワイヤ整列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62202483A true JPS62202483A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12660457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331886A Pending JPS62202483A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ワイヤ整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499387U (ja) * 1991-01-16 1992-08-27
JP2004363099A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Tyco Electronics Corp ケーブル結線装置及びケーブル結線方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410547U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5454287A (en) * 1977-10-03 1979-04-28 Amp Inc Device for expanding electric wire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410547U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5454287A (en) * 1977-10-03 1979-04-28 Amp Inc Device for expanding electric wire

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499387U (ja) * 1991-01-16 1992-08-27
JP2004363099A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Tyco Electronics Corp ケーブル結線装置及びケーブル結線方法
JP4624724B2 (ja) * 2003-06-04 2011-02-02 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション ケーブル結線装置及びケーブル結線方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8353424B2 (en) Component feeder
EP0188003B1 (en) Connector pin inserter
EP2260548B1 (en) Termination tool
US5099570A (en) Self aligning inserter
JPS58123686A (ja) 圧接コネクタの両端圧接機
US4627150A (en) Tool for inserting cable wires in connector contacts
JPS62202483A (ja) ワイヤ整列装置
US4754636A (en) Connector locating device for crimping tools
US5581873A (en) Temporary holding member for a wiring assembly manufacturing apparatus
US3765073A (en) Apparatus for assembling a component of parts comprising terminations, conductor leads and enclosures
US4754536A (en) Apparatus and method for connectors of varying dimensions
JPS5913159B2 (ja) コネクタ−装着装置
JPS63136699A (ja) テ−ピングされたラジアルリ−ド形電子部品の自動供給装置
US4506440A (en) Wiring tool for wiring electric multi-pin plug-in connectors, connector strips or the like using clamp-cutting techniques
JPS641912B2 (ja)
US7363693B2 (en) Wire-processing device
JPS6188476A (ja) 両端自動圧接機
JPH0748597B2 (ja) テ−ピングされたラジアルリ−ド形電子部品のクランプカツト装置
JPH0950720A (ja) 圧接ハーネス製造装置及び圧接ハーネス製造方法
JP3665281B2 (ja) 電線ガイド付き電線圧接装置
JPS6039708A (ja) 自動圧接機における電線選別給送装置
JP3439833B2 (ja) コネクタ用圧接装置
JP2810758B2 (ja) 電子部品挿入方法
JPH0231750Y2 (ja)
CN114937907A (zh) 一种连接器端子装配设备