JPS62202418A - 透明電極基板の製造法 - Google Patents

透明電極基板の製造法

Info

Publication number
JPS62202418A
JPS62202418A JP4560286A JP4560286A JPS62202418A JP S62202418 A JPS62202418 A JP S62202418A JP 4560286 A JP4560286 A JP 4560286A JP 4560286 A JP4560286 A JP 4560286A JP S62202418 A JPS62202418 A JP S62202418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent electrode
laser beam
substrate
transparent
ito
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4560286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464123B2 (ja
Inventor
俊郎 長瀬
靖匡 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4560286A priority Critical patent/JPS62202418A/ja
Publication of JPS62202418A publication Critical patent/JPS62202418A/ja
Publication of JPH0464123B2 publication Critical patent/JPH0464123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液晶ディスプレイ等の電極基板に用いられる透
明電極基板の製造法に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 液晶ディスプレイ等の各種ディスプレイの実用化が一般
化し、さらにその応用分野が拡大するにつれ、これらデ
ィスプレイ基板となる透明電極基板の需髪が増大してい
る。
透明電極基板とは、合成樹脂、ガラス、石英等の透明基
材上にITOからなる透明導電膜を電極パターン形状に
配置したものである。
第2図はtal〜げ)従来法による透明電極基板の接作
工程を示したものである。透明導電膜■を形成したガラ
ス等の透明基材■上に第2図1b)に示すように7オト
レジスト■を塗布する。次に第2図1ciに示すように
遮光膜[相]を有するフォトマスク■をフォトレジスト
■上に密着させ、高圧水銀燈等により露光する。しかる
後、現像を行ない第2図1dlに示すようにフォトレジ
ストパターン■を形成する。さらに第2図1etに示す
ように化学エツチング法により透明導屯模■の露出部の
除去を行ない。
その後第2図Iffに示すようにフォトレジストパター
ン■を剥離して透明電極パターン■を形成するものであ
る。
この様な従来のフォトリングラフイ一工程に於て透明電
極基板を製造する際に次の様な問題点があった。すなわ
ち、 1、 フォトレジストパターンの形成、フォトレジスト
の剥離など工程が複雑で歩留りが悪い。
2、 高価なフォトレジストを使用する為、コストダウ
ンが困難である。
3、 透明電極上にフォトレジスト等の有機物を形成す
る為、フォトレジスト残滓による成極表面、基板表面上
の汚染が発生し易い。
(発明の目的) 本発明は以上の様な従来法に存する欠点に鑑み、透明電
極基板製造工程の大巾な簡略化を図り、製品の歩留り向
上、コストダウンを達成する方法に関するものである。
(問題点を解決する具体的手段) 本発明は基板温度150℃以下の低温で成膜する低温ス
パッタリング法により成膜されたインジウム−スズ酸化
物膜(以下単にITO膜という)のレーザーアニールに
よる化学的性質の変化を利用し、フォトレジストを用い
るフォトリングラフイ一工程を行なう事なく容易に透明
電極パターンを形成する方法に関するものである。さら
に詳しく述べれば、低温スパッタリング法により成膜さ
れたITO膜は化学的安定性(特に耐塩化水素性)に劣
り1通常成膜後に250〜350℃の温度に於いて大気
中加熱処理により所定の化学的安定性を得ている。本発
明はこの点に着目したものであり、大気中の加熱手段と
してレーザービームな用い。
さらに、レーザービームを走査すること又はレーザービ
ームを固定して、基材を走査する事により任意の部分の
みレーザー照射による加熱を行ない。
非照射部と照射部の化学的安定性の差、¥なわちエツチ
ング容易性の差を利用して、希塩酸等の化学エツチング
液により非照射部を選択的にエツチング除去する事によ
り、フォトレジストを使用せずにITO嘆のパターン化
を行ない透明電極基板を容易に得る方法に関するもので
ある。
(発明の詳細な 説明による工程を第1図を用いて詳細に説明する。
第1図+a+は石英、ガラス等の透明基材■上に低温ス
パッタリング法により低温形EITO膜■を形成したも
のである。低温スパッタリング法とは、成膜時の基材温
間を150℃以下に保持してスパッタリングglli(
を行なう方法を示し、この方法で得られた低温形成IT
O嘆■はエツチング性良好な即ち、加熱焼成膜に比較し
て化学エツチングされ易い特性を有する。成膜時の基材
■の温度は低い程望ましり150℃以上の場合、エツチ
ング容易性は損なわれるため150℃以下に設定する。
スパッタリング装置は基材温度上昇を避けるためマグネ
トロン方式スパッタリング装置が適しているが。
他のスパッタリング方式に於ても上記条件を満足すれば
この限りではない。またI TOi漢の原材料つまりタ
ーゲットに関して述べれば、インジウム−スズ合金ター
ゲットを用いた酸素雰囲気による反応性スパッタリング
法又はITOターゲットによるスパッタリング法の両者
とも適用可能である。
次に第1図+b)に示す様に低温形成ITO模■上にレ
ーザービーム■を照!?1l−jる。この時レーザービ
ーム■を固定して透明基材■をX−Yステージ等により
走査することと、レーザービーム■の照射のON、O’
FFを組み合わせる事により低温形成ITO膜■上の任
意の部分の照射を行なう。低温形成ITO膜■中の被照
射部(8)は加熱により、耐化学薬品性(特に耐塩性)
の向上が生ずる。また、逆に基材■を固定してレーザー
ビーム■の方をX−Yミラー等を使用してITO膜■上
の任意の部分に走査するこ、ととレーザービーム■の照
射のON、OFFを組み合わせる事により同様の効果が
得られることは言うまでもない。照射するレーザービー
ムの波長は、ITO模■が吸収を生ずる波長(400n
m以下)を用いろ。具体例を示せばXeC1(508n
m )、XeF (551nm)、XeBr(282n
m)、KrF (249nm )、KrCt(222n
m)等のエキシマレーザ−が望ましいが、特にこれだけ
に限定するものではない。また照射するレーザエネルギ
ーは、ITO[のアニール即チエノチング選択性の生ず
る温度である150℃以上となる照射条件とする。−例
を示せば、KrFエキシマレーザ−を使用した場合、1
μmの厚みを有するITO模に対して6omJ/d以上
のエネルギーを照射することにより上記条件が達成され
る。
第1図1clはレーザービーム照射後の基板の状)原を
示すものである。レーザービーム照射によりアニールを
生じた照射部(りと非照射部■が示されている。レーザ
ービーム照射後の基板を化学エツチングを行ない非照射
部■のみを除去する。即ち、レーザービーム照射により
アニールを生じた照射部■は、非照射部■に比較して耐
化学薬品性(特に耐酸性)が向上しているため、希釈酸
による選択エツチングが可能となっているので、希釈酸
に浸漬するのみで容易に非照射部■のみを・層板的に除
去できる。ここで述べる希釈酸とは具体例を示せば、塩
酸、硝酸、硫酸、酢酸の水溶液であるが、特にこれらに
限定するものではない。
第1図1d)に完成した透明電極基板を示す。
(発明の効果) 以上の様に従来透明電極基板を製造する際には、透明導
電膜のパターン化のため、フォトレジストを用いるフォ
トリソグラフィ一工程が不可欠であり、そのため製造工
程の煩雑化及びそれに伴う歩留りの低下、さらには、高
価な感光性レジストを使用するだめのコスト高、等の間
頓が有り、コスト上昇の犬ぎな原因となっていたが、本
発明によればフォトレジストを用いるフォトリソグラフ
ィ一工程は一切不安となり工程の大巾な簡略化、信頼性
、生産性、歩留りの向上が可能となり大巾なコストダウ
ンが可能となるものである。
また、本発明の透明゛電極基板の製造方法は、少量生産
においても従来のリングラフイ一工程を用いる方法より
も特に有利である。すなわち、通常のフォトリングラフ
イ一工程ではフォトマスクのような遮光パターン板を作
成する手間があるが、本発明では移動ステージやレーザ
ービームの走査により直接的に透明導電膜上にパターン
ニングできるのであり、フォトマスク等の遮光パターン
板を別個に作成する手間がない。
以下に、本発明による実施例を述べる。
(実施例1) バリウム硼珪酸ガラス(コーニング社製7059)基材
にITOlfiをITOターゲット(酸化スズ5モル%
)を使用してマグネトロン方式の高同波スパッタリング
装置で成膜を行なった。この時の成膜雰囲気は3 X 
10−5Torrのアルゴンガスであった。また基材温
度は70℃であった。この時成1@すしたITO模の膜
厚は1sooiであった。
次に、XeCtエキシマレーザ−?使用してITO模に
レーザービームを照射した。この時、レーザービームは
固定して、基材をX−Yステージを用いてITO膜上の
所定の部分のみを照射した。照射したレーザービームの
エネルギー密度は1orrLJ/cnEであった。また
、レーザービームのビーム径は直径1間であった。その
後レーザー照射した基板を3体積%の塩酸水溶液に浸漬
して化学エツチングを行なったところ、レーザー照射部
のみを残してI T OIgが容解除去され、所望の成
極パターンを形成することにより透明電極基板を完成し
た。
(実施例2) 石英ガラス基材上にI ’ro:漢をIn −Sn合金
(Sn9&量%ンをターゲットに庚1刊してマグネトロ
ン方式直流スパッタリング装at使用して酸化雰囲気下
の反C,性スパッタリングにより成膜を行なった。基板
加熱は行なわす成膜時の基板温度は6゜℃であった。成
膜雰囲気は、酸素分圧が4.0X10−5Torr  
、アルゴン分圧が5.OX 10  Torrであり、
またITO膜の膜厚は1μmであった。
次にXeFエキシマレーザ−を1吏用し−CITOdに
レーザービームを照射した。この時レーザービ−ムの走
査は、光路中に設定したX−Yミラーを用いて行ない、
ITO膜上の所定の部分のみを照射してレーザーアニー
ルを行なった。照射レーザービームのエネルギー密度は
65mJ/crdであった。
その後レーザービームを照射した基板を2体積%の塩酸
水溶液により化学エツチング2行ないレーザー照射部即
ち、レーザー照射部のみを残してITO模を溶解除去し
、所望の電極パターンを形成することにより透明電極基
板を完成した。
【図面の簡単な説明】
第1図tal〜tdlは本発明の透明1極基板の製造法
の一寿!布例を工程順に示す説明斜視図であり、第2図
1al〜lflは、従来法による透明電極基板の製造方
法の一例を工程順に示す説明図である。 (1)・・・透明基材 (2)・・・透明導電膜 13)・・・フォトレジスト (4)・・・フォトマスク (5)・・・フォトレジストパターン (6)・・・透明成極パターン (7)・・・ITO模(非照射部) (8)・・・照射部 (9)・・・レーザービーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基材上にITO(インジウム−スズ酸化物)
    を材料とする透明電極パターンを有する透明電極基板の
    製造方法において、 (i)スパッタリング成膜時の基材温度150℃以下で
    行なう低温スパッタリング法により透明基材上にITO
    透明導電膜を形成する工程 (ii)上記透明導電膜面にレーザービームの照射によ
    り、レーザーアニールを行なう際に、基材の移動又はレ
    ーザービームの走査を行ない部分的にレーザーアニール
    を行ない、照射部と非照射部の化学的エッチング容易性
    の差を生じさせる工程(iii)上記化学的エッチング
    容易性の差を利用して、非照射部のみを化学エッチング
    液を用いた選択エッチングにより除去して透明電極パタ
    ーンを形成する工程 以上の5つの工程を具備する事を特徴とする透明電極基
    板の製造法。
  2. (2)レーザービームの波長を400nm以下の波長と
    する事を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の透
    明電極基板の製造法。
JP4560286A 1986-03-03 1986-03-03 透明電極基板の製造法 Granted JPS62202418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4560286A JPS62202418A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 透明電極基板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4560286A JPS62202418A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 透明電極基板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202418A true JPS62202418A (ja) 1987-09-07
JPH0464123B2 JPH0464123B2 (ja) 1992-10-14

Family

ID=12723899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4560286A Granted JPS62202418A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 透明電極基板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202418A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238587A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toshiba Corp レーザ加工とウエットエッチングを併用した加工方法
JPH0254755A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Ulvac Corp 透明導電膜の製造方法
JPH02163363A (ja) * 1988-03-09 1990-06-22 Ulvac Corp 透明導電膜の製造方法
WO2007135874A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Asahi Glass Company, Limited 透明電極付きガラス基板とその製造方法
WO2019102836A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 日本電気硝子株式会社 透明導電膜付きガラスシート、透明導電膜付きガラスロール、及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02163363A (ja) * 1988-03-09 1990-06-22 Ulvac Corp 透明導電膜の製造方法
JPH0238587A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toshiba Corp レーザ加工とウエットエッチングを併用した加工方法
JPH0453952B2 (ja) * 1988-07-27 1992-08-28 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0254755A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Ulvac Corp 透明導電膜の製造方法
WO2007135874A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Asahi Glass Company, Limited 透明電極付きガラス基板とその製造方法
US7776229B2 (en) 2006-05-18 2010-08-17 Asahi Glass Company, Limited Glass substrate provided with transparent electrodes and process for its production
WO2019102836A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 日本電気硝子株式会社 透明導電膜付きガラスシート、透明導電膜付きガラスロール、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464123B2 (ja) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101631746B (zh) 氧化铟锡电子束光刻胶的合成方法和使用其形成氧化铟锡图案的方法
JPH05279862A (ja) プリント回路板の製造にことに有利な、基板上に画像をプリントする方法
JPS62202418A (ja) 透明電極基板の製造法
JP3605567B2 (ja) 化学増幅レジストを用いた透明導電膜の形成方法
JPS62202419A (ja) 透明電極基板の製造方法
JP3901758B2 (ja) 液晶表示装置の作製方法
JP2010060636A (ja) 偏光子の製造方法、偏光子および投射型液晶表示装置
US7396705B2 (en) Method for manufacturing a thin film transistor
JPS5914889B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0749428A (ja) 光導波路の製造方法
JPS62250686A (ja) 透明電極基板の修正方法
JP2020111769A (ja) 金属膜作成方法及びナノインプリンティング材
JPH05100236A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2583292B2 (ja) レジスト除去方法
JP2921240B2 (ja) 酸化膜パターン形成方法
JPH03110523A (ja) 透明電極基板の製造方法
JP3136624B2 (ja) 成膜方法
JPH11231335A (ja) 埋設電極付き基板の製造方法
JPH02267812A (ja) パターン化した酸化錫系透明導電性薄膜の製法およびそれに用いる組成物
JPS6365933B2 (ja)
JPS581914A (ja) 透明パタ−ン電極の製造方法
JPH05182964A (ja) 配線形成方法
JPS582241A (ja) 透明パタ−ン電極の製造方法
JPS6219005B2 (ja)
JPS5872922A (ja) 液晶表示装置の製造方法