JPS6220011A - 定電圧電源の保護回路 - Google Patents

定電圧電源の保護回路

Info

Publication number
JPS6220011A
JPS6220011A JP16073885A JP16073885A JPS6220011A JP S6220011 A JPS6220011 A JP S6220011A JP 16073885 A JP16073885 A JP 16073885A JP 16073885 A JP16073885 A JP 16073885A JP S6220011 A JPS6220011 A JP S6220011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
output
circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16073885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827668B2 (ja
Inventor
Yasutsugu Shigeta
重田 泰嗣
Yoshihide Morimoto
森本 芳秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60160738A priority Critical patent/JPH0827668B2/ja
Publication of JPS6220011A publication Critical patent/JPS6220011A/ja
Publication of JPH0827668B2 publication Critical patent/JPH0827668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、定電圧電源の出力トランジスタを過大電流に
よる破壊から保護する為の保護回路に関するものである
(ロ)従来の技術 昭和57年9月10日付で誠文堂新光社から発行された
「ボルテージレギュレータハンドブック」第1−8頁に
は、電流制限回路を有する定電圧電源が記載されている
。前記定電圧電源は、第2図に示す如く、コレクタが電
源端子(1)にエミッタが出力端子(2)に過電流検出
抵抗(3)を介して接続された出力トランジスタ(4)
と、前記出力端子(2)とアースとの間に直列接続され
た第1及び第2抵抗(5)及び(6)と、該第1及び第
2抵抗(5)及び(6)の接続点に得られる電圧と基準
電源(7)からの電圧とを比較する比較回路(8)と、
前記過電流検出抵抗(3)の電圧降下に応じて動作する
保護トランジスタ(9)とによって構成されている。そ
して、前記比較回路(8)の出力信号により出力トラン
ジスタ(4)が制御される様に成されているから、出力
端子(2)に定電圧を得ることが出来、前記出力トラン
ジスタ(4)K過大電流が流れたときには前記保護トラ
ンジスタ(9)を作動させて前記出力トランジスタ(4
)を破壊から保護することが出来る。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、第2図の回路は、出力トランジスタ(4
)のエミッタと出力端子(2)との間に過電流検出抵抗
(3)が挿入され、かつ前記出力トランジスタ(4)が
NPN型である為、電源端子(1)と出力端子(2)と
の間の電圧降下が大となり、抵損失屋の定電圧電源を作
成することが出来ないという問題があった。また、単に
過大電流を検出し保護トランジスタ(9)を作動させる
という構成の為、素子のバラツキや温度変化に応じて検
出感度が変化するという問題があった。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、上述の点に鑑み成されたもので、ベース及び
コレクタが出力トランジスタに共通接続された電流検出
トランジスタと、該検出トランジー スタのエミッタ電
流に応じた電圧降下を生じる検出抵抗と、該抵抗の端子
電圧をレベルシフトする定電流駆動量の第ルベルシフト
回路と、基準電圧を発生する定電流駆動量の第2レベル
シフト回路と、前記第1及び第2レベルシフト回路の出
力を比較する比較回路と、該比較回路の出力に応じて前
記出力トランジスタの電流を制限する制限トランジスタ
とを備える点を特徴とする。
(ホ)作用 本発明に依れば、第1及び第2定電流トランジスタに流
れる電流と検出抵抗及び抵抗の比とによって保護回路の
動作開始を設定出来るので、出力トランジスタの確実な
保護が達成出来る。
(へ)実施例 第1図は本発明の一実施例を示すもので1頭はエミッタ
が電源端子(ロ)に、コレクタが出力端子(6)にそれ
ぞれ接続されたPNP型の出力トランジスタ、CLl及
びα4は前記出力端子@に得られる出力電圧V。。アを
分圧する第1及び第2分圧抵抗、(至)は前記第1及び
第2分圧抵抗(至)及びα4の分圧点に得られる電圧と
基準電源(至)の電圧とを比較し、両電圧の差に応じた
出力信号を発生する第1比較回路。
αη及び(7)は前記第1比較回路(至)の出力信号に
より制御される第1及び第2駆動トランジスタ、(6)
はベース及び二し7タが前記出力トランジスタ(H)と
共通接続された電流検出トランジスタ、jは該検出トラ
ンジスタα嗜のエミッタ電流に応じた電圧降下を生じる
検出抵抗、e2カはベースが前記検出トランジスタa侍
のエミッタに接続された第ルベルシフト回路を構成する
第ルベルシフトトランジスタ、(イ)及び翰は差動接続
され第2比較回路等を構成する第1及び第2トランジス
タ、(ハ)は前記第ルベルシフトトランジスタQ1)の
エミッタにコレクタが接続された第1定電流トランジス
タ、翰及び(財)は電源端子α℃と前記第2トランジス
タ@のベースとの間に直列接続され第2レベルシフト回
路を構成する抵抗及びダイオード接続型の第2レベルシ
フトトランジスタ、(ハ)は前記第2レベルシフトトラ
ンジスタのエミッタにコレクタが接続された第2定電流
トランジスタ、及び翰は前記第1比較回路(2)の出力
信号を遮断する制限トランジスタである。
出力端子(6)に得られる出力電圧■。U?は、第1及
び第2分圧抵抗(至)及び6局で分圧され、第1比較回
路αQにおいて基準電圧と比較されるから、前記第1比
較回路(至)の出力端には、両電圧の差に応じた出力信
号が発生し、該出力信号が第1駆動トランジスタαηの
ベースに印加される。その場合、もし出力電圧V。tI
? が低下すると、第1比較回路(至)の出力信号が犬
になり第1及び第2駆動トランジスタαη及び(ト)の
コレクタ電流が大になって、出力トランジスタ(ト)の
コレクタ電流を増大させ、出力電圧V。TITを引き上
げる。また、もし出力電圧■。U?が上昇すると、第1
比較回路(至)の出力信号が小になり第1及び第2駆動
トランジスタαカ及び(至)のコレクタ電流が小になっ
て、出力トランジスタ(ト)のコレクタ電流を減少させ
、出力電圧V。。、を引き下げる。従って、出力端子(
6)に一定の出力電圧を得ることが出来る。
出力トランジスタ(ト)と電流検出トランジスタα呻と
のエミツタ面積比をN:1に設定すれば、前記出力トラ
ンジスタαOのエミッタ電流L+は、となり、電流検出
トランジスタαりのエミッタ電流1.、は。
となる。そして、前記第(1)及び第(2)式より、I
IIと1.どの関係は、 となる。
ところで、前記電流検出トランジスタQ’Jのエミッタ
電流11+1”は検出抵抗−に流れるから、第2比較回
路等の第1トランジスタ(イ)のベース電圧v、。
は。
vll==vlN−uA−L!−vl13 −・+・・
・・−(4)となる。また、前記第2比較回路−の第2
トランジスタ翰のベース電圧■1.は、 Vat = Vl)l −Rs ・Iot −Vs*4
= −・” (5)となる。しかして、前記第1及び第
2トランジスタ翰及び四のベース電圧v1.及びv、!
が等しくなり、前記第1トランジスタ(イ)が導通した
とき、保護動作が開始されるものとすれば、前記第(4
)及び第(5)式より、 となる。ここで、前記第1及び第2レベルシフトトラン
ジスタP2℃及び翰の動作電流は、第1及び第2定電流
トランジスタ(ハ)及び(ハ)により与えられており、
その値は。
xo+ = (Vref−Vats )/R5−・・”
・(7)IO=(Vref  Vlll+ )/Re 
  ・・−・・・・・・(8)となるから、前記抵抗−
及び61)の値を互いに等しくし、かつVows ” 
Vatsとすれば、IOI = IOIとなり、第1及
び第2レベルシフトトランジスタQ1)及び■の動作電
流を等しくすることが出来、その結果それらのベース・
エミッタ間電圧を等しくすることが出来る。従って、前
記第(6)式は、となり、保護動作の開始時における電
流検出トランジスタα1のエミッタ電流工、が一義的に
決まる。
そして、前記第(3)式より、保護動作開始時の前記エ
ミッタ電流IIIが決まれば、保護動作開始時の出力ト
ランジスタ顛のエミッタ電流Ll も決まるので、結局
1本考案に係る保護回路の保護動作は、検出抵抗−の値
R8,抵抗(1)の値R3、及び第2定電流トランジス
タ翰のコレクタ電流IO1に応じたものとなる。集積回
路において、抵抗比の設定は高精度に実現出来、定電流
も正確に設定出来るので、保護動作の開始を正確に設定
出来る。
従って、第1図の如き回路構成とすれば、出力トランジ
スタ(ト)K過電施工□が流れるとき、電流検出トラン
ジスタα呻にエミッタ電流Iltカ流れ、第2比較回路
のの第1トランジスタ(イ)が導通し、制限トランジス
タ翰が導通するので、第1比較回路(至)の出力が遮断
され、出力トランジスタ(イ)の電流制限が行なわれて
、前記出力トランジスタ(ト)の保護が達成される。
(ト)  発明の効果 以上述べた如く、本発明に依れば、定電圧電源の出力ト
ランジスタを過大電流による破壊から確実に保護するこ
とが出来る保護回路が得られる。
また本発明に依れば、保護動作の開始を正確かつ簡単に
設定出来る保護回路が得られる。更に本発明に依れば、
集積回路化に適した保護回路を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図、及び第2図
は従来の定電圧電源を示す回路図である。 主な図番の説明 αO・・・出力トランジスタ、 (11・・・電流検出
トランジスタ、 翰・・・検出抵抗、Ql)・・・第2
レベルシフトトランジスタ、 @・・・第2比較回路、
 (ホ)・・・抵抗、 翰・・・第2レベルシフトトラ
ンジスタ、 翰・・・制限トランジスタ。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 靜 夫 第1図 IN

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベース及びコレクタが出力トランジスタのベース
    及びコレクタに共通接続された電流検出トランジスタを
    備える定電圧電源の保護回路であって、前記検出トラン
    ジスタに流れる電流に応じた電圧降下を生じる検出抵抗
    と、該抵抗の端子電圧をレベルシフトする定電流駆動量
    の第1レベルシフト回路と、基準電圧を発生する定電流
    駆動量の第2レベルシフト回路と、前記第1及び第2レ
    ベルシフト回路の出力を比較する比較回路と、該比較回
    路の出力に応じて前記出力トランジスタの電流を制限す
    るトランジスタとから成り、前記出力トランジスタを過
    大電流による破壊から保護する定電圧電源の保護回路。
JP60160738A 1985-07-19 1985-07-19 定電圧電源の保護回路 Expired - Lifetime JPH0827668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160738A JPH0827668B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 定電圧電源の保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160738A JPH0827668B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 定電圧電源の保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220011A true JPS6220011A (ja) 1987-01-28
JPH0827668B2 JPH0827668B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=15721384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160738A Expired - Lifetime JPH0827668B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 定電圧電源の保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827668B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113940U (ja) * 1990-03-08 1991-11-21
JP2009009153A (ja) * 2008-09-08 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 定電流駆動制御回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564332U (ja) * 1979-06-25 1981-01-16
JPS5717035A (en) * 1981-05-25 1982-01-28 Toshiba Corp Overcurrent limiting circuit
JPS58107922A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360867A (en) * 1976-11-12 1978-05-31 Hitachi Ltd Bulge forming device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564332U (ja) * 1979-06-25 1981-01-16
JPS5717035A (en) * 1981-05-25 1982-01-28 Toshiba Corp Overcurrent limiting circuit
JPS58107922A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113940U (ja) * 1990-03-08 1991-11-21
JP2009009153A (ja) * 2008-09-08 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 定電流駆動制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827668B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001297A (ko) Cmos 디지탈/아날로그 변환기 회로
KR0136121B1 (ko) 과열 검출 회로
JPH05184080A (ja) オルタネータで、バッテリーを充電する電圧を調整するべく、温度の関数として変化する基準電圧を発生する回路
EP0427085B1 (en) Enable circuit with embedded thermal turn-off
KR100190353B1 (ko) Mos 형 전력 트랜지스터에서의 전류 검출회로
US5111071A (en) Threshold detection circuit
US4658205A (en) Reference voltage generating circuit
JPS6220011A (ja) 定電圧電源の保護回路
US4559488A (en) Integrated precision reference source
US5654861A (en) Thermal protection circuit
JP2001053120A (ja) 過電流検出機能付半導体集積回路およびその製造方法
EP0504559A2 (en) Clamping circuit
EP0511561A2 (en) Thermal protective device
JPH0774976B2 (ja) 電圧制御回路
JPH103321A (ja) 電流出力回路
JPH08139531A (ja) 差動アンプ
JPH01217611A (ja) 定電圧発生回路
JPH0720729Y2 (ja) 定電圧電源の保護回路
JP3437274B2 (ja) 基準電圧回路
JPS5958858A (ja) 調整回路
KR0180507B1 (ko) 과열 방지회로
JP3125323B2 (ja) ウインドウコンパレータ
SU898597A1 (ru) Триггер
JPH0138685Y2 (ja)
JP2980783B2 (ja) 電流検出回路及びそれを用いた定電圧電源回路