JPS6220003A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPS6220003A
JPS6220003A JP60160588A JP16058885A JPS6220003A JP S6220003 A JPS6220003 A JP S6220003A JP 60160588 A JP60160588 A JP 60160588A JP 16058885 A JP16058885 A JP 16058885A JP S6220003 A JPS6220003 A JP S6220003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
target value
change
rate
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Goto
裕一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60160588A priority Critical patent/JPS6220003A/ja
Publication of JPS6220003A publication Critical patent/JPS6220003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調制御における制御装置に関するものである
従来の技術 従来の空調制御ではPID制御、PI制御、P制御が多
く用いられ、制御目標値を変更したときも、前記制御が
続行されていた。
このような制御について説明する。室温を制御量とした
冷温水弁のPI制御を例にとると、制御式は式(1)で
示される。
MV=Kp(e + T−f e dt) ・”−−−
・−(1)■ ここで、Mv: 冷温水弁への開度出力、KP:比例ゲ
イン、T工: 積分時間、e:室@(’rR)と制御目
標(Ts)との偏差である。
式(1)の制御が良好に機能していると、偏差eの現在
値は0に近い値となっている。ここで制御目標値を変更
すると、偏差eが急に大きな値をとる。
ゆえに制御目標値の変更により、冷温水弁は全開または
全閉となる。したがって、第4図に示すように室温(T
R)は新たな制御目標値(τs′)付近まで急激に変化
した後、PI制御によシ新たな制御目標値(Ts’ )
に収束する。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の制御では、制御目標値を変更すると、
急激な制御量の変動が生じ、特に室内温度を制御量とす
る空調制御の場合には居住者に不快感を与える結果とな
り、好ましくなかった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、制御目
標値を変更した際、制御量の急激な変動を抑える制御装
置を提供することを目的としている。
間頂点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明の制御装置は、制御
目標値と制御量との偏差に応じて操作量を制御する制御
手段と、制御量の変化量と変化に要する時間から変化率
を算出する変化率算出手段と、変化率目標値と前記変化
率算出手段の偏差に応じて操作量を制御する変化率制御
手段と、前記制御手段と前記変化率制御手段とを切換え
る制御モード判定手段を備え、前記制御モード判定手段
は制御目標値が一定のとき前記定値制御手段を実行し、
制御目標値が変更されたときには前記変化率制御手段に
変更し、制御量が制御目標値付近に到達すれば前記制御
に復帰するものである。
作  用 本発明は、上記構成によって、制御目標値が変更される
と、制御モード判定手段が変化率制御手段に切換えるた
め、予め定められた変化率目標値で新たな制御目標値付
近まで制御量が除々に変化して行き、制御目標値付近に
到達すると、制御モード判定手段は制御手段に切換える
。よって制御目標値の変更による制御量の急激変化を防
止できる。
実施例 本発明の一実施例を添付図面に基づき説明する第1図に
おいて、制御系は制御量R1、操作部である空調機2、
制御対象である部屋3から構成されている。制御装置1
は、室温(TR)と、制御目標値(Ts)との偏差によ
り空調機2の能力を制御する定値制御手段4と、室温(
TR)から変化率算出手段5により算出した室温の変化
率(S)と変化率目標値(Ss)との偏差により空調機
2の能力を制御する変化率制御手段6と、前記定値制御
手段4の出力と前記変化率制御手段6の出力とを切換え
る制御モード判定手段7で構成されている。
上記構成において制御目標値CT9)に変更がなければ
第2図の動作フローチャートに示すように、定値制御が
実行され、制御目標値(T3)と室温(TR)との偏差
が小さくなるよう制御される。いま制御目標値(Ts)
が変更されると、制御モード判定手段7により、変化率
制御に制御モードが切換えられる。
変化率一定制御の制御式は以下の式(2)で示される。
MV=KP(S s−8)   ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・1川・(2)ここで、 Mv:空
調機冷温水弁への制御出力KP:比例ゲイン Ss:変化率目標値 S:変化率算出値 なお、変化率算出値(Slは変化率算出手段5が以下の
式(3)で算出する。
”Rn  ”Rn−1 S=□ m−・・・・・・・・川・・・・(3)τ ここで、 TRn”今回の室温計測値 TRn−1’前回の室温計測値 τ :計測周期 前記変化率制御を行なうことにより、室温(TR)はほ
ぼ一定の比率で新たな制御目標値(Ts)に近づく。室
温(TR)と制御R目標値(T5)との偏差が予め定め
られた範囲内となったとき、前記制御モートモ」定手段
7により、再び制御出力が定値制御手段4に切換えられ
る。この間の室温の変化特性2第3図に示す。すなわち
、制御目、標値が変更されると一定の変化率により新た
に設定した制御目標値に近づいていく。
発明の効果 以上の実施例よシ明らかなように、本発明によれば、制
御目標値を変更したとき、予め設定された、制御対象に
とって許容され得る変化率で新たな制御目標値に制御量
を収束させることができるため、空調における快適性向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による装置のプロッり図、第
2図は同動作を示すフローチャート、第3図は同装置の
制御による室温の変化特性を示すグラフ、第4図は従来
の制御装置の制御による室温の変化特性を示すグラフで
ある。 4・・・・・・定値制御手段、5・・・・・変化率算出
手段、6・・・・・・変化率一定制御手段、7・・・・
・・制御モード判定手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御目標値と制御量との偏差に応じて操作量を制御する
    制御手段と、制御量の変化量と変化に要する時間から変
    化率を算出する変化率算出手段と、変化率目標値と前記
    変化率算出手段の変化率との偏差に応じて操作量を制御
    する変化率制御手段と、前記制御手段と前記変化率制御
    手段とを切換える制御モード判定手段を備え、前記制御
    モード判定手段は制御目標値が一定のとき前記制御手段
    を実行し、制御目標値が変更されたときには前記変化率
    制御手段に変更し、制御量が制御目標値付近に到達すれ
    ば前記制御に復帰する制御装置。
JP60160588A 1985-07-19 1985-07-19 制御装置 Pending JPS6220003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160588A JPS6220003A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160588A JPS6220003A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220003A true JPS6220003A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15718200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160588A Pending JPS6220003A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220003A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100414199C (zh) * 2003-12-23 2008-08-27 乐金电子(天津)电器有限公司 无抖动的室温控制装置及其控制方法
CN113375311A (zh) * 2021-06-16 2021-09-10 北京上格云智能技术有限公司 一种fcu末端的控制方法、装置、介质及电子设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100414199C (zh) * 2003-12-23 2008-08-27 乐金电子(天津)电器有限公司 无抖动的室温控制装置及其控制方法
CN113375311A (zh) * 2021-06-16 2021-09-10 北京上格云智能技术有限公司 一种fcu末端的控制方法、装置、介质及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040112973A1 (en) Method of controlling temperature/humidity or temperature and device for controlling temperature/humidity or temperature
JPS6220003A (ja) 制御装置
JPH0736504A (ja) Pid制御装置の制御定数調整装置
US20040024474A1 (en) Controlling device and controlling method
JPH06185787A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS62111311A (ja) ヒ−ト・ク−ル制御装置
JP2543706Y2 (ja) 電々ポジショナ
JPH01114652A (ja) 空気調和機の室温設定方法
JP2791011B2 (ja) プラント制御系の制御定数設定装置
JPH06109308A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0726721Y2 (ja) 給湯器等の比例制御装置
JPH0424456A (ja) 空気調和機
JPH05324011A (ja) Pid制御装置
JPH06180137A (ja) 空気調和機
JPH06137636A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0424801A (ja) ハイブリッドプロセス制御装置
JPS6349652A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH06259102A (ja) プロセスpid制御装置
JPH0816204A (ja) Pid調節計の積分動作のカット方法
JPH0239202A (ja) プロセス制御回路
JPH04294402A (ja) Pid制御装置
JPS62751A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0643945A (ja) 温度制御装置
JPS60168201A (ja) プロセス制御装置
JPS6371702A (ja) フイ−ドバツク制御装置