JPS62198697A - ジヌクレオチドの安定化組成物及びその方法 - Google Patents

ジヌクレオチドの安定化組成物及びその方法

Info

Publication number
JPS62198697A
JPS62198697A JP62033576A JP3357687A JPS62198697A JP S62198697 A JPS62198697 A JP S62198697A JP 62033576 A JP62033576 A JP 62033576A JP 3357687 A JP3357687 A JP 3357687A JP S62198697 A JPS62198697 A JP S62198697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
dinucleotide
aqueous solution
nadh
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62033576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328920B2 (ja
Inventor
デビツド エイ ヨスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPS62198697A publication Critical patent/JPS62198697A/ja
Publication of JPS6328920B2 publication Critical patent/JPS6328920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/207Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids the phosphoric or polyphosphoric acids being esterified by a further hydroxylic compound, e.g. flavine adenine dinucleotide or nicotinamide-adenine dinucleotide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/008Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions for determining co-enzymes or co-factors, e.g. NAD, ATP
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/107497Preparation composition [e.g., lysing or precipitation, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に補酵素を安定化する方法及び組成物に
関し、そして特に溶液中のNADHを安定化する方法及
び組成物に関する。
(従来の技術) 生化学的反応は、はとんど例外なく酵素により触媒化さ
れる。それぞれの酵素は、基質における非常に特異的な
化学的変化を促進するたん白である。
多くの種層の酵素が機能するために、補酵素と呼ばれろ
成る型の低分子量分子の参与が、必要とされる。−最に
、補酵素におけろ化学変化は、反応の所望の産物である
基質における変化と平衡する。例えば、補酵素は、基質
から水素イオンを受は取るか又は水素イオンを基質に供
与する。
多くの臨床の診断アッセイは、酸化還元反応を含む。こ
れらの診断上の反応の中で、ジヌクレオチドが補酵素と
して働くものがある。このようなジヌクレオチドの例は
、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD) 
、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド2′−ホスフ
ェート(NADP)及びフラビンアデニンジヌクレオチ
ド(FAD)を含む。
ジヌクレオチドはホスフェート橋かけにより結合された
モノヌクレオチドである。モノヌクレオチドは含窒素塩
基及び糖のりん酸エステルである。
NAD及びNADPでは、第一のモノヌクレオチドは塩
基アデニン及び糖リボースから形成されろヌクレオチド
のりん酸エステルであり、一方第二のモノヌクレオチド
は塩基ニコチンアミド及びリボースから形成されるヌク
レオチドのりん酸エステルである。FADにおいて、ア
デニン及びリボースのりん酸エステルから形成されろ第
一のモノヌクレオチドは、塩基7.8−ジメチル−イソ
アロキサジン及び糖アルコールD−リビトールのりん酸
エステルから形成される第二のモノヌクレオチドに結合
きれろ。
NAD又はNADPの何れかは、会合された電子により
水素を受容することにより還元された基質(S「)から
の電子受容体として働くか、又は可逆反応において酸化
された基*(So)への電子供与体として働き、即ち (i)NAD”+5r−H=NADH+So+H”(2
1NADP”+5r−H2=NADPH+So+H”と
なる。これらの反応の有用な特徴は、これらのジヌクレ
オチドの還元された形(即ち、NADH及びNADPH
)は、340 nmの波長で光を吸収するが、酸化され
た形(即ちNAD+及びNADP”)はそうではない。
それ故、既知の量の酵素について反応速度の較正曲線を
プロットした後に、これらの反応の一つを触媒化する未
知の量の酵素が、成る量の基質、酵素に関する既知の活
性及び34On@における光学密度の観察された変化速
度から得られよう。同様に、これらの反応の一つを触媒
化する酵素の基質の量は、較正曲線、既知の活性の成る
量の酵素及び340n■におけ、る光学密度の測定され
た変化速度から求められよう。
診断アッセイにおいて重要であるが、NADHは、他の
還元されたジヌクレオチドと同じく、水溶液では非常に
不安定である。これは、それが一層安定した形の乾燥粉
末でNADHを処理するのよりも、NADHの水溶液を
処理する乙とが極めて容易、安価そして正確である限り
、診断アッセィキットの製造者及び使用者にとり特別な
問題を提供する。
NADH溶液を安定化する一つのやり方は、できる限り
水を除去するための有機溶媒との混合を含む。
米国特許第4.153.511号明細書において、不活
性且つ吸湿性の剤及び有機溶媒が用いられて0.5%よ
り少ない水を含むNADH溶液を得ている。しかし、利
用しうろ非水性の溶媒中のNADH溶液は、正確且つ精
密に処理するには困難な点まで粘稠になり勝ちである。
他のやり方では、補酵素例えばNAD及びNADPは、
酸性pHで有機溶媒好ましくは液体ポリオール例えばグ
リセロール又はプロピレングリコールの存在下安定化さ
れろ。モドロビッチ(Mod−rovieh)の米国特
許第4.153.511号明細書参照。しかし、このよ
うな溶液は、比較的不安定であり、そしてほぼ100%
の還元された補酵素の安定性が要求される自動化アッセ
イについて特に適さない。
(発明の概要) 本発明による安定化された補酵素組成物は、塩基性水溶
液;水溶液中の第一の濃度の還元されたジヌクレオチド
好ましくはNADH又はNADPH;水溶液中のポリヒ
ドロキシルアルキル溶媒最も好ましくはプロピレングリ
コール;そして水溶液中の第二の濃度のボレートシス−
ヒドロキシル結合化合物量も好ましはくほう酸又はその
塩を含み、第二の濃度は第一の濃度にほぼ等しいか又は
それより高い。
本発明による現在好ましい安定化された補酵素組成物は
、約8〜約11の間のpHの水溶液;約10+mMから
約500+aMまでの範囲内の濃度のビシン(Bici
ne)バッフ7   (N、N−ビス[2−ヒドロキシ
エチルグリシン]);約0.001鳳Mから約50mM
までの範囲内の濃度のNADI(、NADHの濃度に少
な(とも等しい濃度でしかも約10a+Mから約500
mMまでの範囲内の濃度のほう酸;及び水溶液の約20
%v/vから約90%V/Vまでの範囲内の濃度のプロ
ピレングリコールを含む。最も好ましい補酵素組成物は
、NADHが10mMの濃度、ほう酸が50mMの濃度
、プロピレングリコールが50%V/Vの濃度モしてビ
シン・バッファーが200mMの濃度であり約pHIQ
、Qへ調節されたものである。
本発明による還元されたジヌクレオチドの溶液を安定化
する方法は、第一の濃度の還元されたジヌクレオチドを
塩基性水溶液に溶解し;水溶液を約8.0〜約11.0
の間のp)(へ緩衝し;第一の濃度にほぼ等しいか又は
それより高い第二の濃度で還元されたジヌクレオチドを
ボレートシス−ヒドロキシル結合化合物に接触させ;そ
して水溶液をポリヒドロキシルアルキル溶媒中で約20
%v/vから約90%v/vへすることにより還元され
たジヌクレオチドの水との接触を低下させる工程を含む
第1図は、種々のpH値における、未混入のプロピレン
グリコール中のNADHの安定性と金属混入プロピレン
グリコール中のNADHの安定性の比較のグラフである
第2図は、種々の精製工程をうけたプロピレングリコー
ル溶液中のN A D Hの安定性のグラフである。
第3図は、種々のpH値における、純粋なプロピレング
リコール中のNADHの安定性と50%v/vプロピレ
ングリコール/水中の安定性との比較のグラフである。
第4図は、本発明による安定化されたジヌクレオチド溶
液に関する最適pHの決定の結果を示すグラフである。
NADHは、臨床化学に広く用いられている補酵素であ
る。現在の処方は、通常乾燥充填又は凍結乾燥され、そ
して再溶解すると不安定である。
乾燥処方は、観客による混合中に試薬をa%費し勝ちで
ある。その上、乾燥処方の製造者は、凍結乾燥及び乾燥
混合の費用がかさむ。又、観客が適切に試薬を再溶解す
るのに依存すべきときに、製造者による品質管理の損失
がある。
本発明は、非常に安定な水性NADH溶液の製造及び使
用を含む。現在入手しうろ液体NADH処方は、実質的
に無水であると記載されておりそしてピペットに吸うこ
とが困難である。本発明と比べて、これらの処方は、一
層高価であ抄そしてそれらの製造には一層人手がかかる
本発明は、少なくとも約1年間安定である液体NADH
の溶液を提供する。この溶液は、NADHの酸化が分析
物の濃度の決定に用いられろシステムで使用されよう。
NADHの損失は、340nm領域の吸収の損失、又は
カップルされた比色定量システム中の損失により直接に
;螢光定量的又は電気化学的に決定されよう。水性N 
A D H#[の使用は、以前作成された全有機mP&
よりも一層大きなフレキシビリティをもたらす。水を排
除するNADH溶液に対する本発明の一つの利点は、導
電性溶液の存在に依存するNADHの滴定を行う能力で
ある。
NADHはボロネート結合基を有するアフィニティクロ
マトグラフィカラムに結合し、ほう酸ナトリウム溶液に
より溶離しそして溶離液はNADHの存在について分光
測光法により調べられたが[マエスタス(Maestt
s)ら「ジエー・クロマトグラ  (J、Chroma
togr、)  J  189. 225−231  
(1980)  ]  、NADHがこのような溶離液
中で特に安定であり、又はこのような溶離液への有機溶
媒の添加は特に安定な補酵素組成物をもたらすというこ
とについて、現在までの所どんな教示もされていない。
一般に、本発明によれば、NADH又は他の還元された
ジヌクレオチドは、4オングストロームの分子ふるい及
びナトリウムボロヒトリッドによりプロピレングリコー
ルを処理して溶液から少量の酸化物を除(ことにより、
本発明で安定化される。処理されたプロピレングリコー
ルは、ほう酸を含むバッファーと1対1で混合され、そ
してpH10,0に調節される。NADH又はNADH
の還元されたアナローブは、容易に水をペースとする材
料に溶解する。この溶液は、プラスチック又はガラスの
貯蔵装置に少なくとも約1年間貯蔵されうる。NADH
!液は何回も再使用され、そして容器を開けても同等損
失は生じない。
ボロネート陰イオンは、リボースの27,37位で1.
2−&Xジオールへ結合することにより、ジヌクレオチ
ドと結合するものと思われる。この理由のため、ほう酸
及びその塩並びにほう酸のボレート誘導体及びそれらの
塩は、−最にシス−ヒドロキシル結合化合物とされる。
例えば、フルトン(Fu−Hon) 、rボロネート・
リガンズ・イン・バイオケミ力/L、 ・セパレージw
”/ズ(Boronate Ligantsin Bi
oehemieal 5eparations) J 
、アミコン・コーポレーション(人m1con Cor
poration) 、サイエンティフィク・システム
ズ・ディビジョン(Seien−tific 5yst
esas Division) 、ダンバーズ(Dan
vers)、マサチューセッツ(1981)参照。本発
明により有用なほう酸のボレート誘導体は、フェニルボ
ロネート、アルカンボロネート、2−フェニルエタンボ
ロネート、3−アミノベンゼンボロン酸及び他のボロネ
ートエステルを含む。例えば、本明細書において文献と
して引用されろ下記の刊行物参照。
フルトン、同上;ブラッド(Glad)  ら「ジェー
・りC1?トグラ(J、Cbromatogr、) J
 200.254−2BO(1980)及びブーリオチ
ス(Bouriotis)ら「ジェー・クロマトグラ」
世、 287−278 (1981)。NAD(H)、
NADP(H)及びF A D (C2)における1個
より多い利用可能な1.2−’t Xジオールの存在は
、水素結合及び疎水性効果も又役割をはなすが、ボレー
トとの緊密な結合に寄与する。フルトン、同上。
本発明は作用のすべての特別な態様に制限されることを
目的としていないが、ジヌクレオチドのシス−ヒドロキ
シルへのポレートの結合が、隣接する不安定な結合上の
これらのヒドロキシルにょる求核攻撃をブロックするも
のと思われる。このような求核攻撃は、モノヌクレオチ
ドへの分子の劣化を生じさせる。
プロピレングリコールは、本発明により用いられて、水
と還元されたピリジニウム化合物との相互作用を最小に
し、そしてそれにより酸化を最小にさせる。溶液の比誘
電率を低下させることにより、NADHを一層安定にさ
せると思われる。
ビシン・バッファーが、溶液のpHghh8〜約11に
保つのに用いられる。NADHは、高いp「特にpH8
,0以上で一層安定である。ロウリイ(Lo−wry)
ら「ジエー・パイオル・ケA (J、 Biol、 C
hew) J236、2756〜2759 (1981
) ;並びにつ(Nu)  ら[クリニ・ケA (CI
in、 Chew) 432.314〜319(198
6)。
高いpHは、一般にジヌクレオチドを還元された状態に
保つものと思われ、そしてボレートの損失を防ぐ。ナト
リウムポロにドリドが、1晩約200m1/lでプロピ
レングリコールを処理するのに月いられる。この処理は
、溶液に見出される酸化物を最小にする。反応により、
町0.ほう酸及び町が形成される。ナトリウムポロヒド
リドが現在好ましいが、分解してほう酸を形成する他の
ポロヒドリド塩も又は有用であることが予想される。
4オングストロームの分子ふるいが用いられて、水、酸
化物例えばアルデヒド及びペルオキシ化合物並びに他の
汚染物を引き抜いて、プロピレングリコールを清浄にす
る。
(実施例) 本発明は、下記の実施例において一層詳細に説明される
。実施例1において、金属の混入があると思われる缶入
りのプロピレングリコールを処理して、瓶入りのプロピ
レングリコールの性能に比較したその性能を改善する。
純粋なプロピレングリコール組成物は、又実施例1の水
溶液と比較される。実施例2は、種々のpH値における
本発明によるNADH組成物の比較並びにNADH溶液
の安定性に関する最適なpHの測定をもたらす。
実施例3において、本発明の現在好ましい態様の貯蔵寿
命を調べる。実施例4及び5において、それぞれ血中尿
素の窒素(BUN)試薬又はトリグリセリドアッセイ試
薬と組み合わされたときの本発明の安定性が記載される
。実施例6は、血中のアンモニアの測定のための材料に
おけろ、本発明による安定化された組成物を用いる混合
された試薬に関する。実施例7において、本発明による
安定化された組成物が、自動化されたBUNアッセイに
おける適合性について調べられろ。実施例8において、
本発明によるジヌクレオチド組成物が、アラエントラン
スアミナーゼアッセイにおける応用について考慮される
。実施例9は、アスパルターゼアミノトランスフェラー
ゼアッセイにおける本発明による安定化された組成物の
使用を記載している。実施例10は、本発明によるNA
DPH溶液の使用に関する。
実施例 1 種々のpHの効果を調べるために、種々の混入物を除去
するように処理されたプロピレングリコールの使用と未
処理プロピレングリコールとを比較するために、そして
「純粋」なプロピレングリコールの使用と水性混合物の
使用とを比較するために、下記の実験を行った。
8Iliの異なった実験条件を3Nの群に分けた。
第1群、未処理プロピレングリコール;第■群p処理プ
ロピレングリコール;そして第■群、50%溶液プロピ
レングリコール。
第1群において、4mのサンプルがあった。(1)22
+ng/+ajのNADHを加えた金属缶からのプロピ
レングリコール、 (2) 22呵/ @lのNADH
を加えたpH8,4の瓶入りプロピレングリコール;(
312210)Ig/11)のNADHの入ったp H
10,3の瓶入りのプロピレングリコール;そして(4
) 22 rr@/lagのNADHの入ったpH11
,8の瓶入りプロピレングリコール。
第■群では、3種のサンプルがあった。(5122mg
 / m lのNADHの入ったNaBH4により処理
された上述の第1群の(21; (6122mg / 
111のNADHの入ったNaBH,並びにチェレック
ス・レジン(ChelexResin) 5%、/v[
シグマ拳ケミカル・カンパニー(Sigs+a Che
mical Company)、セント’iレイス、ミ
ズーリ]により処理された前述の第1群の(2):そし
て(7)分子ふるい3%w/v、 8〜12メツシユ[
デビソン・ケミカル・ディビジョン(DavisonC
he+m1eal Division) 、バルチモア
、メリーランド〕だけで処理された第1群の(2)。
第■群では唯1種のサンプルがあった。(8) 50%
瓶入りプロピレングリコール、1100Iaビシン並び
に50mMほう酸、p H8,4B そして11mg/
+mjのNADHを含んだ。
NADH溶液を、テトラゾリウム塩(INT)ジアホラ
ーゼを含む反応混合物中のサンプルとして用いた。サン
プリングの合間の終わりに残るNADI(の量は、下記
の反応により形成されろホルマザン−INTの量に比例
した。
ジアホラーゼ (31NADH+INT  =  ホルマザン−INT
+NAD即ち、テストされる溶液中に一5NADHが存
在すると、一層ホルマザンが結果として存在する。
すべてのNADHサンプルは、第1及び2図に示された
日の数に等しいサンプリングの合間に45℃で貯蔵され
た。
この実験の結果に基づいて、第1及び2図に示された如
く、缶入りのプロピレングリコールのサンプルは非常に
不安定であることが分かった。又pH8,4の溶液はp
H10,3の溶液よりもさらに不安定であることが分か
り、後者はpi(11,8の溶液よりもより不安定であ
ることが分かったが、これらの条件下のNADH溶液は
14日後ではせいぜい75%しか安定でなかった。又混
入されたプロピレングリコールについて、安定性の増大
は、ナトリウムボロヒドリド及び分子ふるいにより処理
により得られるが、チ;レックス・レジンは助けになら
ないことが結論された。
実施例 2 前述の「純粋」なプロピレングリコールに関する結果と
の比較について、実験を行って、種々の値のpHにおけ
る水中50%vlvWl液のNADHの安定性を調べた
。実施例1のアッセイ手順が用いられた。
第3図の上方の3本のラインで示されるように異なった
pH値における「純粋」なプロピレングリコール組成物
が、pH8,3以下のとき、第3図の下方の3本のライ
ンにより示されるように、50%溶液よりも安定である
ことが、第3図に示された結果が示す。
実施例 3 好ましいジヌクレオチド安定化溶液は、プロピレンクリ
コールを4%W/Vで4オングストロ一ム分子ふるいに
より処理し、そして2 mg / m jでナトリウム
ボロヒドリドを加えることにより作られた。
溶液を1晩又は少なくとも8時間ガス抜き系で貯蔵した
。pH9の200aaMのビシン及び100mMのほう
酸の蒸留水溶液を作った。この溶液を1:1でプロピレ
ングリコールと混合して、最終濃度が50%プロピレン
グリコール、50+mMほう酸、100mMビシンとな
った。pHItNaOHにより10に調節した。約11
mg/mlのNADHを徐々に加えた。
この溶液を以下ジヌクレオチド溶液とした。2〜8℃に
混合されずに貯蔵されるとき、□この溶液は約1年間少
なくとも安定であった。代表的な安定性は次の通りであ
る。−20℃で約1年、2〜8℃で約1年、室温で2ケ
月、37℃で1ケ月、45℃で2週間。この溶液を臨床
上の分析物の測定のために、酵素溶液と混合される。
第4図に示した如く、好ましいジヌクレオチド溶液の安
定性テストは、45℃という高温度で行われて、より低
い温度の長期間の貯蔵の効果をシミュレートした。第4
図に示された結果は、約10のp Hが、使用前に貯蔵
される本発明による溶液にとり最適であることを教示し
ている。
この実施例によるジヌクレオチド溶液に関する現在好ま
しい成分は、以下のものを含む。ビシン[#B −38
76、シグマ・ケミカル・カンパニー、セント・ルイス
、ミズーリコ; NADH[$N −8129、シグマ
・ケミカル・カンパニー]; ナトリウムボロヒドリド
[# S −9125,シグマ・ケミカル・カンパニー
]: プロピレングリコール[t 品グレード、ダウ 
ケミカル カンパニー、ミドランド ミシガン]及びほ
う酸[ベーカー(Baker)ケミカル カンパニー]
実施例 4 実施例3のジヌクレオチド溶液を用いて、pH8,3の
15mMトリス・バッファー中の0.2■/ m eの
1ルフアケトグルタレートにより1: 80に稀釈され
た20U/+sjのウレアーゼ及び5U/n+jのグル
タメートデヒドロゲナーゼの溶液と組合わされたとき、
BUNのサンプルを測定した。もし溶液が0゜1%のナ
トリウムアジドを含むならば、合わせた試薬は3ケ月以
内のBUN濃度を測定するのに用いられる。3ヶ月後こ
のような合わせたアッセイ試薬系は150mg/jの元
の直線的な値の15%のみを失っていた。
実施例 5 実施例3のジヌクレオチド溶液を用いて、100U/ 
Iljリパーゼ、5U/mlグリセロールキナーゼ、2
U/mlピルベートキナーゼ、IU/+altラクテー
トデヒドロゲナーゼ、057mMホスフェノールピルベ
ート、0.05mM A T P 、 10 mM M
gCl2を含むバッファーされた溶液により1: 80
で混合されたとき、サンプル中のトリグリセリドの濃度
je測測定た。合わせたとき、溶液は用いられて1ケ月
以内のサンプル中のトリグリセリドを測定した。
実施例 6 血清中のアンモニア測定が、毒性学士重要である。多く
の大病院は、1ケ月に数回のアンモニアテストを行う。
しかし、このテストの要請の間の間隔の長さのために、
比較的安定な試薬を有する必要性がある。実施例3のジ
ヌクレオチド溶液は、pH8,5のトリス・バッファー
中のIOU/mjグルタメートデヒドロゲナーゼ及び0
.5■/ wi、 lアルファケトグルタレートを含む
アンモニアのない溶液と1: 80で混合され、そして
血清中のアンモニア量を測定するのに容易に用いられる
。この溶液は、混合されないとき少なくとも約1年以内
安定である。混合されたときそれは少なくとも1ケ月安
定である。
実施例 7 BUNは、本明細書において文献として引用される米国
特許第4.495.291号明細書の主題であるラジエ
ティブ・アテヌエーシアン・アッセイ (Radi−a
tive Attenuation As5ay)にお
ける試薬の使用により螢光分析的に測定される。このア
ッセイにおいて、試薬は9個の瓶に分けられろ。試薬は
以下のものから処理される。瓶#1は、NADH溶液を
含み、瓶#2は、pH7のホスフェート・バッファー中
の1600 U/’mlウレアーゼ、16IRg/1m
lアルファケトグルタレート及び400U/m#グルタ
メートデヒドロゲナーゼ並びに25%グリセロール並び
に5 X 10−’■/lナトリウムフルオレセインを
含み、瓶#3は、メトラブル−0,5+g/mll′、
 10 @/valチアゾイルブルー及びシトレート・
バッファーpH2,5を含む。
瓶1及び2がpH7,5の100ホスフエート・バッフ
ァーと1:  1: 40で混合されろとき、血液サン
プルは加水分解され、生成したアンモニアは、NADH
における付随した損失とともに、グルタメートに還元的
に同化されろ。第二の反応において、残ったNADHは
前記バッファーとの1:40希釈で瓶#3と反応して、
触媒的にMTT−ホルマザンを形成する。生成するMT
T−ホルマザンの量は、元のサンプルのBUNの量と比
例する。
この試薬系は、概して臨床サンプルと6%以下のCvを
生ずる。瓶1,2及び3の組合わせは、少なくとも!f
91年間サンプル中のBUNを検出するのに用いられる
実施例 8 アラニントランスアミナーゼ(ALT)は、又実施例3
のジヌクレオチド溶液、500mML−アラニン、15
mMアルファケトゲタレート、0.1mMピリドキサー
ル−5−ホスフェート(任Q)、600U/lラクテー
トデヒドロゲナーゼを用いて測定されろ。この混合物は
、組合わさったとき少なくとも1ケ月安定でありそして
血清又(よ血漿中のAI、Tを定量的に測定するのに用
いられる。
実施例 9 アスパルテートアミノトランスフェラーゼ(AST)が
、240mML−アスパルテート、12mMアルファケ
トグルタレート、0.10+++Mピリドキサール−5
〜ホスフエート、420U/lマレートデヒドロゲナー
ゼ、600U/lラクテートデヒドロゲナーゼと組合わ
された実施例3のジヌクレオチド溶液を用いろことによ
り測定される。この混合物は、少なくとも1ケ月安定で
あり、そして血清又は血漿中のASTを定量的に測定す
るのに用いられる。
実施例 10 実施例3のジヌクレオチド溶液においてNADHはNA
DP)rにより置換される。診断テスト中の成る酵素は
NADI(の代わりにNADPHを利用する。プロテウ
ス(1’roteus)菌から精製されたグルクメート
デヒドロゲナーゼは、NADPHのみを利用する。この
酵素;よ、BUNの測定のために、実施例2のグルタメ
ートデヒドロゲナーゼ酵素を置換するのに用いられる。
本発明は好ましい態様について記述されたが、本発明の
改変及び改善は当業者に生ずることは理解される。例え
ば、本発明は主としてNAD)Iの安定化された溶液に
よセ例示されたが、他のジヌクレオチドの溶液は本発明
により安定化される。
例えば、NADP)(、還元された3−アセチルピリジ
ンアデニンジヌクレオチド、還元された3−1セチルピ
リジンアデニンジヌクレオチドホスフエート、還元され
たチオニコチンアミドアデニンジヌクレオチド、還元さ
れたチオニコチンアミドアデニンジヌクレオチドホスフ
ェート、還元されたニコチンアミドヒポキサンチンジヌ
クレオチドも又は本発明により安定化されることが考え
られる。
同様に、ビシン・バッファーが上述の実施例で用いられ
たが、好ましいpH範囲内にジヌクレオチド溶液を保つ
のに充分なpKa及びバッファー能力を有するすべての
バッファーが用いられることが考えられる。例えば、他
の適当なバッファーは次のものを含む。トリス[トリス
(ヒドロキシ−メチル)アミノメタン];へペス(4−
(2−ヒドロキシルエチル)−1−ピペラジンエタンス
ルホン10)] iトリエタノールアミン、MOPS 
[4−モルホリンプロパン−スルホンyl]; CHE
S [2−(シクロへキシルアミノ)エタンスルホン酸
];及びCAPS [3−シクロヘキシルアミノ−1−
プロパンスルホン酸]。
本発明による補酵素組成物が有用である他のアッセイは
、ラクティックデヒドロゲナーゼピルペート対ラクテー
ト[即ちLDH(P対し)]及び尿酸を含むアッセイを
含む。
さらに、水と混和しうる他の安定な有機溶媒が、それら
が水素結合による以外で還元されたジヌクレオチドと反
応しない限り、プロピレングリコールの代わりに本発明
で用いられることが考えられる。2〜4個のヒドロキシ
ル基及び2〜10個の炭素原子を有する液体ポリオール
が好ましい。これらの好ましいポリオールは、グリセロ
ール及び1.2−プロパンジオールを含む。
本発明による補酵素組成物が、濃縮された形で製造され
そして使用に当たって希釈される乙とも考慮に入れろべ
きである。
それ故、本発明は特許請求の範囲に記載された発明の範
囲に入るすべての変化を含むことを目的とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、種々のpH値における、未混入のプロピレン
グリコールのNADHの安定性と金属混入プロピレング
リコール中のN A D Hの安定性の比較のグラフで
ある。 第2図は、種々の精製工程をうけtこプロピレングリコ
ール溶液中のNADHの安定性のグラフである。 第3図は、種々のpH値における、純粋なプロピレング
リコール中のNADHの安定性と50%v/vプロピレ
ングリコール/水中の安定性との比較のグラフである。 第4図は、本発明による安定化されたジヌクレオチド溶
液に関する最適pHの結果を示すグラフである。 特許出願人  アボット ラボラトリーズ同    弁
理士  川 瀬 良 治 −1擾′ Fig、 3 Fig、4

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩基性の水溶液; 該水溶液中の第一の濃度の還元されたジヌクレオチド; 該水溶液中のポリヒドロキシルアルキル溶媒;及び該水
    溶液中の第二の濃度のボレートシス−ヒドロキシル結合
    化合物(前記の第二の濃度は前記の第一の濃度にほぼ等
    しいか又はそれより高い)よりなる安定化補酵素組成物
  2. (2)該ポリヒドロキシルアルキル溶媒が該水溶液の約
    20%v/v〜約90%v/vの範囲内の濃度である特
    許請求の範囲第1項記載の補酵素組成物。
  3. (3)該水溶液が8.0より大きいpHに該水溶液を保
    つのに有効なバッファーよりなる特許請求の範囲第2項
    記載の補酵素組成物。
  4. (4)該ボレートシス−ヒドロキシル結合化合物が、ほ
    う酸;ほう酸の塩;ほう酸のボレート誘導体;及びほう
    酸のボレート誘導体の塩よりなる群から選ばれる特許請
    求の範囲第3項記載の補酵素組成物。
  5. (5)該ポリヒドロキシルアルキル溶媒がプロピレング
    リコールである特許請求の範囲第4項記載の組成物。
  6. (6)該水溶液の該pHが約8と約11との間である特
    許請求の範囲第5項記載の組成物。
  7. (7)前記の第二の濃度が約10mMと約50mMとの
    間である特許請求の範囲第6項記載の組成物。
  8. (8)該ポリヒドロキシルアルキル溶媒の該濃度が該水
    溶液の50%v/vにほぼ等しい特許請求の範囲第7項
    記載の組成物。
  9. (9)前記の還元されたジヌクレオチドが、還元された
    ピリジンジヌクレオチド及び還元されたピリジンジヌク
    レオチドホスフエートよりなる群から選ばれる特許請求
    の範囲第8項記載の補酵素組成物。
  10. (10)前記の還元されたジヌクレオチドがNADHで
    ありそして前記の第一の濃度が約0.001mM〜約5
    0mMの範囲内である特許請求の範囲第9項記載の補酵
    素組成物。
  11. (11)第一の濃度の還元されたジヌクレオチドを塩基
    性水溶液に溶解し; この水溶液をpH約8.0と約11.0との間に緩衝し
    ; 第一の濃度にほぼ等しいか又はそれより高い第二の濃度
    で還元されたジヌクレオチドをボレートシス−ヒドロキ
    シル結合化合物と接触させ;そして この水溶液をポリヒドロキシルアルキル溶媒中約20%
    v/v〜約90%v/vへすることにより、還元された
    ジヌクレオチドの水との接触を低下させる工程よりなる
    還元されたジヌクレオチドの溶液を安定化する方法。
JP62033576A 1986-02-24 1987-02-18 ジヌクレオチドの安定化組成物及びその方法 Granted JPS62198697A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US832851 1986-02-24
US06/832,851 US4704365A (en) 1986-02-24 1986-02-24 Composition and method for stabilization of dinucleotides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198697A true JPS62198697A (ja) 1987-09-02
JPS6328920B2 JPS6328920B2 (ja) 1988-06-10

Family

ID=25262776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62033576A Granted JPS62198697A (ja) 1986-02-24 1987-02-18 ジヌクレオチドの安定化組成物及びその方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4704365A (ja)
EP (1) EP0234313B1 (ja)
JP (1) JPS62198697A (ja)
CN (1) CN1019817B (ja)
AT (1) ATE86669T1 (ja)
AU (1) AU604473B2 (ja)
CA (1) CA1293678C (ja)
DE (1) DE3784528T2 (ja)
ES (1) ES2004240A6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532344A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 グノーシス ソシエタ ペル アチオニ S−アデノシルメチオニンおよび/またはnadhをベースにした固形経口組成物およびそれを得る方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3725475A1 (de) * 1987-07-31 1989-02-09 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur beseitigung von unspezifischen truebungen
JPH0280265U (ja) * 1988-08-31 1990-06-20
US5304469A (en) * 1989-10-17 1994-04-19 Abbott Laboratories Propylene glycol as an activator for phosphoenolpyruvate carboxylase
US5174872A (en) * 1990-06-08 1992-12-29 Technicon Instruments Corporation Metal-free buffer for ion selective electrode-based assays
TWI230618B (en) * 1998-12-15 2005-04-11 Gilead Sciences Inc Pharmaceutical compositions of 9-[2-[[bis[(pivaloyloxy)methyl]phosphono]methoxy]ethyl]adenine and tablets or capsules containing the same
AU1457901A (en) * 1999-11-04 2001-05-14 Abbott Laboratories Improved automated lpa assay and methods of detecting cancer
AU2004206887A1 (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Substrate detection assay
ITMI20071374A1 (it) * 2007-07-10 2009-01-11 Gnosis Spa Sali stabili di s-adenosilmetionina e processo per il loro ottenimento.
CN102863495A (zh) * 2011-07-06 2013-01-09 上海执诚生物科技股份有限公司 一种含有nad+或nadh的稳定的组合物
CN104390925A (zh) * 2014-10-20 2015-03-04 苏州康铭诚业医用科技有限公司 一种用于天冬氨酸氨基转移酶测定试剂盒的复合稳定剂
CN107153044A (zh) * 2017-07-20 2017-09-12 青岛浩铂生物科技有限公司 一种改良型的同型半胱氨酸试剂盒及其检测方法
JP2022518594A (ja) * 2019-01-31 2022-03-15 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー アンモニア検出アッセイにおけるnadph又はnadhの安定化

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776900A (en) * 1971-04-26 1973-12-04 Searle & Co Stabilization of reduced coenzymes
NL7603588A (nl) * 1975-04-21 1976-10-25 Hoffmann La Roche Gestabiliseerde coenzymoplossing.
US4153511A (en) * 1976-03-17 1979-05-08 Modrovich Ivan Endre Stabilized liquid coenzyme compositions
US4271264A (en) * 1976-09-13 1981-06-02 Modrovich Ivan Endre Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
US4277562A (en) * 1976-09-13 1981-07-07 Modrovich Ivan Endre Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
US4372874A (en) * 1976-09-13 1983-02-08 Modrovich Ivan Endre Stabilization of hydrolysis prone labile organic reagents in liquid media
US4071321A (en) * 1977-03-14 1978-01-31 Miles Laboratories, Inc. Test composition and device for determining peroxidatively active substances
US4250254A (en) * 1978-09-11 1981-02-10 Modrovich Ivan Endre Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
CA1187388A (en) * 1978-09-20 1985-05-21 American Monitor Corporation Stabilization of working reagent solutions containing nadh, nadph, and/or enzymes, and the use of such stabilized reagents in enzymes or substrate assays
US4218536A (en) * 1978-10-03 1980-08-19 Jonas Maurukas Process-stable co-enzyme NAD solution
DE3048662A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-22 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Stabilisierte zubereitung von tetrazoliumsalzen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532344A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 グノーシス ソシエタ ペル アチオニ S−アデノシルメチオニンおよび/またはnadhをベースにした固形経口組成物およびそれを得る方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3784528D1 (de) 1993-04-15
CA1293678C (en) 1991-12-31
CN87100939A (zh) 1987-11-04
EP0234313A3 (en) 1987-12-02
ATE86669T1 (de) 1993-03-15
AU6879587A (en) 1987-08-27
CN1019817B (zh) 1992-12-30
ES2004240A6 (es) 1988-12-16
EP0234313B1 (en) 1993-03-10
DE3784528T2 (de) 1993-09-09
EP0234313A2 (en) 1987-09-02
AU604473B2 (en) 1990-12-20
JPS6328920B2 (ja) 1988-06-10
US4704365A (en) 1987-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034213B1 (en) A stabilized aqueous coenzyme solution for use in a clinical assay, a method of stabilizing a labile coenzyme in an aqueous clinical assay solution and a kit for use in said clinical assay
JPS62198697A (ja) ジヌクレオチドの安定化組成物及びその方法
EP0253520B1 (en) Stabilized liquid enzyme composition for glucose determination
US5278044A (en) Stable aqueous NADH reagent and kit
EP0468262B1 (en) Reagents for CO 2 detection
EP2460888B1 (en) Method and kit for measurement of dehydrogenase or substrate for the dehydrogenase
JP3310295B2 (ja) グルコース測定用試薬
EP0603831A1 (en) Stable single liquid reagent for the determination of carbon dioxide in serum
JPH06217799A (ja) 物質の測定法
JP4022799B2 (ja) 電解質測定用試薬組成物
US5834227A (en) Kit for assaying creatine kinase
JPH0534960B2 (ja)
US7300769B2 (en) Stabilized coenzyme solutions for determining dehydrogenase activity
US4219645A (en) Stabilized nicotinamide-adenine dinucleotides and process for their preparation
EP0387697A2 (en) Determination of aminotranferases
JP4526654B2 (ja) マンノースの定量法及び定量用試薬
JPS59198999A (ja) クレアチンキナ−ゼ測定用組成物
CN114354524A (zh) 一种稳定的液体检测试剂盒
JP2003057235A (ja) 物質の安定化方法
KR20210122258A (ko) 암모니아 검출 분석에서의 nadph 또는 nadh의 안정화
JPH06303996A (ja) アルカリホスフォターゼ測定法と測定試薬
JPH0545240B2 (ja)
Bücher et al. Temperature dependence of difference‐absorption coefficients of NADH minus NAD+ and NADPH minus NADP+ in the near ultraviolet
JPH01291800A (ja) 無機リン定量用試薬