JPS62197232A - プレス薄板、プレスラム、プレスロ−ル、プレスバンド、プレスシ−ト又は類似のものによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法と装置 - Google Patents

プレス薄板、プレスラム、プレスロ−ル、プレスバンド、プレスシ−ト又は類似のものによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法と装置

Info

Publication number
JPS62197232A
JPS62197232A JP61304063A JP30406386A JPS62197232A JP S62197232 A JPS62197232 A JP S62197232A JP 61304063 A JP61304063 A JP 61304063A JP 30406386 A JP30406386 A JP 30406386A JP S62197232 A JPS62197232 A JP S62197232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
workpiece
structural
molded body
applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61304063A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスタ・パンコケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Theodor Hymmen KG
Original Assignee
Theodor Hymmen KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Theodor Hymmen KG filed Critical Theodor Hymmen KG
Publication of JPS62197232A publication Critical patent/JPS62197232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44BMACHINES, APPARATUS OR TOOLS FOR ARTISTIC WORK, e.g. FOR SCULPTURING, GUILLOCHING, CARVING, BRANDING, INLAYING
    • B44B5/00Machines or apparatus for embossing decorations or marks, e.g. embossing coins
    • B44B5/02Dies; Accessories
    • B44B5/026Dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/062Press plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/065Press rams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B3/00Presses characterised by the use of rotary pressing members, e.g. rollers, rings, discs
    • B30B3/005Roll constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/04Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/04Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band
    • B30B5/06Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band co-operating with another endless band
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53348Running-length work
    • Y10T29/53361Assembled to article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプレス薄板、プレスラム、プレスロール、プレ
スバンド、プレスシート又ハM 似17)ものによって
圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法とそ
の方法を実施するための装置とに関する。
従来の技術 例えばエンドレスなプレスバンドによって、順次進むプ
レート状ワークへの面プレスを行な52重バンドプレス
は公知である。
上記のような2重バンドプレスによって例えばワークに
シートを被覆することが可能であり、この際に鋼バンド
として形成された各プレスバンドが、当該ワークの表面
を平滑形成又は構造付与形成するかに応じてそれぞれ相
応して準備された。構造成形体を有する面か又は平滑な
面を備えている。従ってその都度の要求に応じて適切に
形成されたバンドが使用されなければならず、何故なら
従来は圧刻面又は平担面を有するプレスバンドのみが使
用に供されているからである。当然ながらプレスバンド
交換は比較的に多くの時間を要し延いては経費がかかり
、従って最終的に経済的な面で見ると、1つのタイプの
プレスバンドを以って十分な量の一回分生産を行なうこ
とのみが有意義である。従ってワーク表面の形状に関す
る使用者側からの希望と要求に対しては不十分にしか応
えることができない。
更に別の付加的な従来の欠点は、プレスバンドの貯蔵が
高い経費を要することであり、何故ならワーク表面の種
々異なる各構造成形のために個別の各プレスバンドを用
意しなければなら々いからである。特にワーク表面の構
造がある程度の流行によって定められるという点を考慮
すると、相応するプレスバンドの耐用年数が完全に使用
されることはなく、これは同時にその構造成形法を不経
済にするものである。
即ち上記の各欠点によって従来のプレスバンド形成にお
いては、その形状を経済的に採算の取れる範囲内で所望
通りに自由に形成することが不可能であった。
当然ながら同じことが、この圧刻バンドとして働くプレ
スパンFの代りにプレス薄板やプレスロール又はプレス
シートをワーク表面の構造成形のために用いる場合にも
当てはまる。この場合にもやはり上記の問題がその圧刻
構造、圧縮構造又はつや出し構造の製作において生じる
本発明の課題 従って本発明の課題は、ワーク表面の多数の種々異なる
構造成形を1つのホルダ(担体)によって可能とし、そ
れによって著しく高い経済性を有する方法を可能とし、
かつその方法を実施するための装置を提供することであ
る。
課題を解決するための手段(方法) 上記の課題は本発明によれば方法において、構造成形体
を運動する又は停止したホルダ面の、ワークに面した側
に施して、該ワークと接触せしめることによって解決さ
れた。
発明の利点(方法) 上記の本発明による方法は多くの点で利点を有する。即
ち多くの種々異なる構造成形体を迅速にかつ連続して、
例えばプレスバンドの唯1つのホルダ面上に施すことが
可能であり、この際に種々異なる構造成形に応じてその
都度にホルダを交換する必要はない。
この結果として種々異なって形成されたホルダの貯蔵が
不要となりそれが当然ながら著しい経費節約をもたらし
、更にはホルダ交換が不要となり、何故ならホルダの相
応するホルダ面上への構造成形体の塗付が直接にプレス
において行なわれるからであり、それによってプレスの
連続作業が、構造成形体をホルダ面上に施すための短い
時間中断されるだけで可能と々る。
実施態様(方法) 構造成形の終了後、即ち所定の一回分のワークの製造後
又は例えばプレスバンドの1回転の後ごとに、本発明の
有利な実施態様によれば各構造成形体がホルダ面から除
去され得、そして新しい構造成形像がホルダ面に施され
るか又はこのホルダ面が平担な面状態において次のワー
ク加工のために、例えば2重ノマンドプレスの使用にお
いてバーチイルボート等の被覆のために用いられる。
本発明の別の実施例によれば構造成形体が、プラスチッ
ク又は、例えば銅である金属又は導電性でもよい繊維補
強てれたプラスチック又は例えばプラスチツク・金属複
合材である複合材料から成る部材から形成されていると
よい。更にまたこの構造成形体を形成する部材をシリコ
ン・アクリレート又はエポキシド・アクリレートから形
成することも可能である。この際に構造成形体とホルダ
面との固定結合は加熱又は接着又はろう接又は溶接又は
硬化によって行なわれ、その作用はホルダの自熱又は高
温空気供給又は赤外線又は紫外線又はレーザ光線又は電
子ビーム又は放射線によって与えられる。マイクロ波の
使用によってもこの結合は形成可能である。更にこの構
造成形体は電磁力によってホルダ上に固定されるか又は
該ホルダから除去可能である。更に本発明によれば構造
成形体に、マイクロカプセル入りの接着剤が配設されて
おり、この接着剤はホルダ面によって形成でれた接触面
上に配置されて、ホルダ面上への付与の際に公知方法で
有効となり、それは例えば2成分接着剤による接着であ
り、その一方の成分は圧力又は温度に対して敏感なマイ
クロカシセル内に入れられている。
ホルダ面からの構造成形体の除去はやはり熱供給によっ
て行なわれ、これによって接着剤又は溶接部が加熱され
て結合が解除される。しかしこの構造成形体の解除のた
めには化学的な方法も可能であり、この場合は結合個所
の過硬化が行なわれ、それが該個所を結合解除するよう
に作用する。構造成形体はまた機械的な方法、例えばホ
ルダ面の研削によっても除去可能である。
更に本発明の方法の別の有利ガ実施態様によれば、構造
成形体が構造成形の直前にホルダ面に施される。これに
よって実際的には構造成形体の塗付の開始後すぐに構造
成形のための作業プロセスが始まり、それによって生産
過程における中断が可及的に短くて済む。更に構造模様
に発生し得る損傷を監視して、構造形成中であってもそ
の損傷模様の再製造が可能である迅速処置を導入するこ
とも可能である。上記の各点から生じる経済的な利点は
明らかであり、何故なら構造成形体の補修のためにプレ
スを停止させる必要がなくなり、ホルダへの必要修理は
作業プロセスの中断なしに行なわれ得るからである。
更に本発明の別の実施態様によれば、ワーク表面へ構造
像が伝達されかつ同時に全部又は部分的に該ワークと持
続的に結合されている間に構造成形像がホルダ面に塗付
されている。これによって長期間の連続作業でワークに
表面模様が形成され、何故なら構造成形体のワーク表面
への移行後に即座に相応するホルダ面上に新たな成形体
を形成することが可能だからである。
またホルダ面上に1変節された構造成形体によって十分
な量の1回分のワークを製造可能とするために、本発明
によれば構造成形体をホルダ面へ塗付した直後に該成形
体に被覆、例えばラック層を施し、それによってその耐
用年数を、後加工なしに所望の1回分量が製造可能なよ
うに高めることができる。
課題を解決するための手段(装置) 上記の課題は本発明の装置によれば、構造成形体を施す
ための自動的な塗付器が配設されており、この塗付器が
、接続された計算器によって制御可能であることによっ
て解決された。この場合構造模様が計算器に入力され、
そして更にこの計算器から構造成形体の適切な塗付のた
めに塗付器に伝達される。
発明の利点(装置) 構造成形体の形状におけるバリエーションの可能性は本
発明の装置においては実際的に無限である。極めて多様
なモチーフが形成され得、しかもこの際に予めいくつか
の模様を記憶させておき必要に応じて呼出すことが可能
になるだけでなく、計算器への直接の入力も可能である
また例え小さな1回分の量であっても任意の各圧刻作業
が費用の増大なしに可能である。
実施態様(装置) 本発明の有利な実施態様によれば塗付器が振動式の塗付
器として形成されており、そしてこの際にホルダがゾレ
スパンFによって形成されかつ構造成形体がプレスバン
ドの同時的な走行時に施されるようになっている場合、
構造成形体の配置が計算器によってプレスバンドの走行
に同時的に相応しつつ行なわれる。この際に塗付器の作
業速度及びプレスバンドの前送り速度が、計算器によっ
て規定される構造成形体の配置のための基礎となる。ま
た構造成形模様を検出し塗利器を計算器を以って適切に
制御することによって、構造成形体の同時配置を行々う
ことが可能である。
発明の利点(方法及び装置) 前述の本発明の方法による構造成形模様の多様さ及び同
時の著しいコスト減達成に関しては更に本発明の装置に
おいても利点として有効であり、何故なら構造成形体の
製造が塗付器によって自動的に行なわれかつ、計算器へ
の所望の構造成形模様の入力が所定の補助力の使用条件
下で行なわれ得るからである。
本発明による方法及び装置の利点は特に、公知のものが
部分的に極めて複雑かつ高い経費を要することに比べる
と明らかである。
更に本発明の方法によれば、従来製造プロセスに極めて
不利に作用していた別の問題も解決でれる。即ち構造成
形体を備えたプレスバンドの危険範囲は、該構造成形体
の始端及び終端範囲における継目個所に重なっている。
この範囲内での正確な又はせめて継目のない移行は、可
能であったとしても極めて経費のかかる作業手段を必要
とした。
このような問題は、本発明による方法と装置とを用いて
の構造成形体の塗付時には生じず、何故なら計算器によ
って塗付器が適切に制御可能であり、それによって継目
のない移行が難なく達成されるか又は構造成形体の連続
的な塗付及び除去の際にはそのような移行が不要となる
からである。
実施例 第1図乃至第6図及び第8図と第10図にはそれぞれ略
示された2重バンドプレスが示されており、このプレス
は主に2つの互いに向い合って位置して回転するエンド
レスなプレスバンド1,2から成り、この各バンドはワ
ーク3に圧着可能である。このワークδは例えば木材ゾ
レート、パーティクルプレート又は類似のものとして形
成されている。この際に各プレスバンド1,2はワーク
3のプレスのために及び該ワークの表面の構造成形のた
めに用いられる。
この目的のために、ホルダとして働くプレスバンド1に
は構造成形体としての圧刻模様7が配置されており、こ
の模様7はワーク3の通過時にその形状を該ワークの相
応する表面内に圧入伝達する。この際にワーク3は、押
付けられた各プレスバンド1,2を通って矢印方向で搬
送される。
プレスパン)′1の作業範囲の上方でかつ、駆動ローラ
として用いられる変向ローラ6に直に隣接して、計算器
5と接続された塗付器牛が配置されている。計算器5に
よって規定これた圧刻模様7が塗付器斗によってプレス
バンド1の、ワーク3に面したホルダ面上に付与され、
この際に圧刻模様7を形成する多数の相並んだ構造像が
当該ホルダ面内に固定される。この際に圧刻模様7は網
目状に隆起形成されている。
第2図に示された方法段階では、圧刻工程の終了後に圧
刻模様7の構造成形体が掻取り部材8によってプレスペ
ル)1のホルダ面から除去される。続いて本発明によれ
ばこのホルダ面に新しい模様が付与はれるか又はその平
らな表面が続く各ワークの相応する加工作業のために用
いられ得る。原理的には2重バンドプレスの使用時に、
両方のプレスバンド1,2の各ホルダ面か又は、選択的
にどちらか一方だけのプレスバンド1又は2に構造成形
体を付与することが可能である。
第3図には圧刻模様7がホルダ面上に塗付された後にど
のようにワーク3の、該ホルダ面に面した表面上に引渡
され、そして該ワークに固定されているかが示されてい
る。
第4図には本発明の別の有利な実施例が示されている。
この場合は、プレスパン)71のホルダ面上への構造成
形体7の塗付の直後に、該成形体7がラック膜によって
被覆成層され、この際にワーク3と塗付器4との間に配
置された噴射ノズル9によってラックが模様7上に施さ
れる。
第5図に示された2重バンドプレスにおいては、塗付器
がワーク3のすぐ近くでプレスパン)′1に配属されて
いる。これによって構造成形体7は圧刻作業の直前に該
パンr1の、ワーク3に面したホルダ面上に施され得る
構造成形体7をホルダ面に固定させる1手段が第6図に
示されている。この場合、塗付密生ノ後に放射器lOが
配置されており、この放射器1oは高温空気、赤外線、
紫外線、レーザ光線、電子ビーム、放射線又はマイクロ
波を用いて、構造成形体7を加熱、接着、ろう接、溶接
又は硬化等によってホルダ面と結合せしめる。
第7図には更に別の結合方法が示されている。
この場合有利には構造成形体7が2成分接着剤によって
ホルダ面と接着されており、この際に一方の成分は圧力
又は温度に対して敏感なマイクロ・カプセル11内に入
れられている。
第8図に示された例では計算器5に接続され(Lつ た判読ヘッド12によって、ワーク3の適当な表面上に
配設されたプリント模様が検出され、そして計算器5に
よって適切に処理されて塗付密生の同時制御が行なわれ
、この制御によって構造成形体7が前記のワーク3のプ
リント像に合わせてホルダ面上に施される。
第9図及び第10図には更に別の実施例が示されている
。この場合は塗付器にシーブステンシル14が配置され
ており、このステンシルは第10図に示された実施例で
はシーブ圧胴16として形成されている。
第9図に示された実施例ではホルダ13は、例えばプレ
スラムの構成部材である平担状ゾレートである。この場
合には第10図に示された例と同様に、シーブステンシ
ル14又はシーブ圧胴16によってドクタ15の助成の
もとて接着剤がホルダ面上に施され、それによって接着
剤マトリックスが形成され、続いてこのマトリックスに
噴霧器17によって耐摩耗性の粉材が吹き付けられる。
噴霧器17の後には洗浄機構18が配設されており、こ
の機構によって例えば前記接着剤マ) IJソックス輪
郭の外側にたまった余分な粉材が除去される。このよう
にして形成された構造成形体7を硬化するために該構造
成形体が粉材付与の後に加熱によって硬化され、それに
よって粉材と接着剤マトリックスとの間に不動の結合が
形成され十分な強度が保証される。接着剤マトリックス
をシーブステンシル14又はシーブ圧胴16によってホ
ルダ面上に付与形成する図示の手段の他にも、該マ) 
IJラックスレーザプリンタ又はインキ噴流プリンタに
よって形成することも可能である。このようなプリンタ
によっても構造成形体7がまず粉材マトリックスとして
ベース面上に刷り込まれ、続いて燃結される。
振動式の塗付器4が第11図に示されている。
この場合に該塗付器4はガイドロッド22上に、プレス
バンドlの走行方向に対して直角に走行可能なように取
付けられている。ガイrロツF22はやはりその両側で
それぞれ1つのガイド装置23に取付けられており、こ
のガイド装置はプレスバンド1の長手方向で走行可能で
ある。
これによってプレスバンド1の走行速度との協働によっ
て塗付密会が、計算器で制御された模様をホルダ面上に
形成可能である。
本発明による方法の更に別の実施例が第12図乃至第1
4図に示されている。この場合の膜20は低い溶融性の
金属又は例えば錫・鉛合金である金属合金又はプラスチ
ック又はプラスチツク・金属結合体から成り、ホルダ1
9に固定されている。この塗付金属膜の厚さは少な(と
も、製造されるべき構造成形体の高さに相応する。構造
成形体は最初にこの膜20内に圧刻される。この膜20
は硬質が又は、部分的な加熱によって例えばこね粉状の
状態まで変形可能である。この際に膜20の部分的な加
熱は放射器10によって行なわれる。膜20が加熱これ
る構造においては構造成形体の製造が冷却された塗付器
4によって行なわれ、この冷却器は図示の例では構造成
形ロールとして形成されている。
これによって、構造成形体の製造中に膜20が固い凝集
状態に移行し、該構造成形体がその機能のために必要な
強度を得る。この構造形体の解除のためには有利には、
構造成形体とワークとの接触後に膜20が加熱によって
短時間液化され、それによって該膜2oの表面が平担と
々す、この表面上に新しい構造成′形体が施され得る。
溶融した金属は酸素への強い親和性を有し、これは不都
合な酸化物形成につながるので、上記の膜20の加熱は
例えば不活性大気の中で行なわれ、図示の例ではこの目
的のためにカプセル21によって外気に対してシールさ
れた室が形成され、この室内に低めの正圧のもとて不活
性大気が形成され、そして放射器10と塗付器4とがこ
の室内に配置される。液化された金属が側方から流出す
ることを防ぐために、膜2゜の俗縁が例えば水冷却され
たマスクによって又は放射器10の適切な構造によって
その熱作用時に亘って守られている。
本発明による装置の更に別の実施例が第15図に示され
ている。この場合は図示の例で加圧ロールとして形成さ
れている塗付密生によってプレスバンド1上に、フレス
パント1とワーク3との接触時に圧力と熱の作用下でガ
スを発生する物質が模様を以って施され、このガスは体
積増大に基いて構造体24をワーク3の相応する表面上
に形成せしめる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図、第
2図、第3図、第4図、第5図、第6図、第7図、第8
図、第9図、第10図、第11図、第12図は本発明に
よる装置のいくつかの実施例を示す略示図、第13図は
本発明の1実施例による装置を上から見た図、第14図
は第13図を矢印Wの方向で見た側面図、第15図は本
発明の1実施例による装置の略示側面図である。 1.2・・・プレスバンド、δ・・・ワーク、牛・・・
塗付器、5・・・計算器、6・・・変向ローラ、7,2
牛・・・圧刻模様(構造成形体)、8・・・掻取り部材
、9・・・噴射ノズル、10・・・放射器、11・・・
マイクロ・カプセル、12・・・判読ヘラl’、13.
19・・・ホルダ、14・・・シーブステンシル、15
・・・ドクタ、16・・・シーブ圧胴、17・・・噴霧
器、18・・・洗浄機構、20・・・膜、21・・・カ
プセル、22・・・ガイドロッド、23・・・ガイド装
置、24・・・構造体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プレス薄板、プレスラム、プレスロール、プレスバ
    ンド、プレスシート又は類似のものによつて圧縮、つや
    出し又は圧刻構造を製造するための方法において、構造
    成形体(7)を運動する又は停止したホルダ面の、ワー
    ク(3)に面した側に施して、該ワーク(3)と接触せ
    しめることを特徴とする、プレス薄板、プレスラム、プ
    レスロール、プレスバンド、プレスシート又は類似のも
    のによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するため
    の方法。 2、構造成形体(7)をホルダ面に塗付し、ワーク表面
    に伝達し、そしてワーク(3)と耐久性を以つて結合す
    る、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、構造成形体(7)を施した直後に該構造成形体を同
    じ作業工程において被覆成層する、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 4、圧縮又は圧刻作業の直前に構造成形体(7)を、ワ
    ーク(3)に面したホルダ面上に施す、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 5、構造成形体(7)をワーク(3)と1回又は数回接
    触させた後に再び完全に引離し、続いてホルダ面に新し
    い構造成形体を施すか又は該ホルダ面を構造成形体なし
    にワーク加工のために使用する、特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれか1項記載の方法。 6、ホルダ面との構造成形体(7)の結合を加熱又は接
    着又はろう接又は溶接又は硬化によつて行なう、特許請
    求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項記載の方
    法。 7、構造成形体(7)を機械的又は化学的な手段、ある
    いは熱による又は電磁石による手段を以つて除去する、
    特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記
    載の方法。 8、構造成形体(7)を最初に、溶融性の低い金属又は
    金属合金又はプラスチツク又はプラスチツク・金属結合
    体から成る、固形か又は部分的加熱によつて変形可能で
    ある膜(20)内に刻印し、この際に当該の加熱された
    膜(20)を刻印作業中に硬化範囲まで冷却し、そして
    ワーク(3)の圧刻又は構造形成後に加熱によつて短時
    間液化する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、プレス薄板、プレスラム、プレスロール、プレスバ
    ンド、プレスシート又は類似のものによつて圧縮、つや
    出し又は圧刻構造を製造するために構造成形体を運動す
    る又は停止したホルダ面の、ワークに面した側に施して
    、該ワークと接触せしめる方法を実施するための装置で
    あつて、構造成形体(7)を施すために自動的な塗付器
    (4)が配設されており、この塗付器(4)が、接続さ
    れた計算器(5)によつて制御可能であることを特徴と
    する、プレス薄板、プレスラム、プレスロール、プレス
    バンド、プレスシート又は類似のものによつて圧縮、つ
    や出し又は圧刻構造を製造するための装置。 10、塗付器(4)が振動式の塗付器として形成されて
    いる、特許請求の範囲第9項記載の装置。 11、構造成形体(7)の配置が計算器プログラム、塗
    付器(4)の作業速度及び工具ホルダ(2)の送り運動
    速度に応じて可変である、特許請求の範囲第9項又は第
    10項記載の装置。 12、構造成形体(7)の配置が計算器(5)によつて
    、ワーク(3)の長さと幅とに応じて同時的に形成可能
    である、特許請求の範囲第9項から第11項までのいず
    れか1項記載の装置。 13、計算器(5)によつて別個の判読ヘツド(12)
    を介してワーク(3)のプリント像が検出され、そして
    それと同時に構造成形体(7)の配置が形成される、特
    許請求の範囲第9項から第12項までのいずれか1項記
    載の装置。 14、構造成形体(7)が粒子から成つている、特許請
    求の範囲第9項記載の装置。 15、構造成形体がシリコン・アクリレート、エポキシ
    ド・アクリレート又は類似のものから成つている、特許
    請求の範囲第14項記載の装置。 16、塗付器(4)にシーブステンシル(14)が配設
    されている、特許請求の範囲第9項記載の装置。 17、シーブステンシルがシーブ圧胴(16)として形
    成されている、特許請求の範囲第16項記載の装置。 18、塗付器(4)がレーザ・プリンタとして形成され
    ている、特許請求の範囲第9項記載の装置。 19、塗付器(4)が圧刻ロールとして形成されている
    、特許請求の範囲第9項記載の装置。 20、ホルダ面(19)の上方かつ塗付器(4)の前方
    に、膜(20)の加熱のための放射器(10)が配置さ
    れており、また該塗付器(4)が冷却可能である、特許
    請求の範囲第19項記載の装置。 21、構造成形体が、ワーク(3)による圧力及び熱作
    用のもとで反応して構造体(24)を形成する物質から
    成つている、特許請求の範囲第9項記載の装置。
JP61304063A 1985-12-21 1986-12-22 プレス薄板、プレスラム、プレスロ−ル、プレスバンド、プレスシ−ト又は類似のものによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法と装置 Pending JPS62197232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3545744A DE3545744C2 (de) 1985-12-21 1985-12-21 Verfahren und Vorrichtung zur Strukturierung der Oberfläche eines fortschreitenden Werkstückes
DE3545744.9 1985-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197232A true JPS62197232A (ja) 1987-08-31

Family

ID=6289363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61304063A Pending JPS62197232A (ja) 1985-12-21 1986-12-22 プレス薄板、プレスラム、プレスロ−ル、プレスバンド、プレスシ−ト又は類似のものによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法と装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4903400A (ja)
EP (1) EP0228570B1 (ja)
JP (1) JPS62197232A (ja)
AT (1) ATE73055T1 (ja)
DE (1) DE3545744C2 (ja)
ES (1) ES2029790T3 (ja)
FI (1) FI84151C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239744A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Kobe Steel Ltd 金属板表面への転写方法
JP4879366B1 (ja) * 2010-10-12 2012-02-22 三菱電機株式会社 ガス遮断器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4021341A1 (de) * 1990-07-04 1992-01-16 Hymmen Theodor Gmbh Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen oder diskontinuierlichen herstellen von ebenen, plattenfoermigen mehrschichtigen werkstoffen, laminaten o. dgl.
DE4121766A1 (de) * 1991-07-01 1993-01-07 Kurz Leonhard Fa Vorrichtung zum uebertragen eines dekors von einer praegefolie auf eine materialbahn
FR2748955B1 (fr) * 1996-05-24 1998-08-14 Lorraine Laminage Procede et dispositif d'impression d'une surface metallique dure, notamment de l'acier nu ou revetu
DE19741998A1 (de) * 1997-09-24 1999-03-25 Baublys Gmbh Verfahren zum Herstellen und/oder Bearbeiten eines Prägewerkzeugs für Münzen oder Medaillen
US6908295B2 (en) * 2000-06-16 2005-06-21 Avery Dennison Corporation Process and apparatus for embossing precise microstructures and embossing tool for making same
DE10130470A1 (de) * 2001-06-25 2003-01-02 Dieffenbacher Gmbh Maschf Strukturband zur Herstellung von Holzwekstoffplatten in einer kontinuierlich arbeitenden Presse
US6610458B2 (en) 2001-07-23 2003-08-26 Kodak Polychrome Graphics Llc Method and system for direct-to-press imaging
DE10316695B4 (de) * 2003-04-10 2006-12-28 Theodor Hymmen Holding Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Laminats
US20040250589A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Daniel Hogan Method and apparatus for forming discrete microcavities in a filament wire
KR20090076772A (ko) * 2008-01-09 2009-07-13 닛토덴코 가부시키가이샤 패턴 부착 수지 시트의 제조 방법
US20100086753A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Wade Johnson Foiled articles and methods of making same
DE102009051311A1 (de) * 2009-10-29 2011-05-12 Okt Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Pressblechs, Verfahren zur Herstellung einer Pressblechanordnung sowie Pressblechanordnung
JP5693019B2 (ja) * 2010-03-01 2015-04-01 ユニ・チャーム株式会社 回転加工装置
DE102011051266A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Guido Schulte Presskörper zur Herstellung eines Laminats sowie Verfahren zur Herstellung eines Presskörpers
DK2687383T3 (en) 2012-07-18 2016-02-15 Ardagh Mp Group Netherlands Bv Embossing the flat metal blank (method and apparatus)
AT513128B1 (de) * 2012-07-24 2014-02-15 Berndorf Band Gmbh Verfahren zum Strukturieren eines Pressbandes
RU2690382C2 (ru) * 2014-01-30 2019-06-03 Сакми Кооператива Мекканичи Имола Сочьета' Кооператива Непрерывная лента пресса для керамических плит, имеющих структурную поверхность, способ изготовления ленты и ее применение
WO2016061605A1 (de) * 2014-10-22 2016-04-28 Berndorf Band Gmbh Vorrichtung zum bedrucken eines substrates
EP3293005B1 (en) * 2016-09-12 2022-11-16 Progetto Futuro S.r.l. Apparatus for obtaining work surfaces for the decoration of ceramic surfaces

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142474A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Tamotsu Sasaki Machine for forming wavy shaped sole of kettles
JPS5523285B2 (ja) * 1972-07-03 1980-06-21
JPS5594739A (en) * 1979-01-12 1980-07-18 Nisshin Steel Co Ltd Embossed metallic sheet coated with high polymer film and its manufacture
JPS5621668A (en) * 1979-07-27 1981-02-28 Nippon Steel Corp Preparation of steel plate having embossed thick precoat layer
JPS56129192A (en) * 1980-03-15 1981-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for die stamping
JPS5770039A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Hamasawa Kogyo:Kk Method for figuring on clockface press working
JPS5783417A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Aica Kogyo Co Ltd Backing plate for embossing
JPS57172277A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Hamasawa Kogyo:Kk Manufacture of floating display member for clock
JPS6054809A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 旭化成株式会社 発泡コンクリ−ト半硬化体の切断方法
JPS60184896A (ja) * 1984-03-03 1985-09-20 株式会社アイジー技術研究所 化粧面の立体感強化装置
JPS60238181A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Ig Tech Res Inc 凹凸模様の化粧面を形成する装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE505587A (ja) *
DE265022C (ja) *
DE267576C (ja) *
US524746A (en) * 1894-08-21 Theodore a
US1864626A (en) * 1929-05-16 1932-06-28 Arentsen Arie Hermanus Process for the manufacture of continuous sheets or corrugated plates of asbestos cement with insertion or insertions of iron wire netting
US2470493A (en) * 1944-11-25 1949-05-17 Virtu Inc Method of making shelf edging
US2404073A (en) * 1944-11-25 1946-07-16 Royal Lace Paper Works Method of making ornamental articles
US2774102A (en) * 1946-04-15 1956-12-18 Gen Electric Bead setting method and apparatus
US2438089A (en) * 1946-08-27 1948-03-16 Wingfoot Corp Packaging
CH261953A (de) * 1947-09-02 1949-06-15 Ag Habis Textil Verfahren zum Prägen von glatten Ledertüchern.
US2571962A (en) * 1947-11-05 1951-10-16 Decora Corp Process for the decorative printing of polyvinyl chloride sheets
DE851009C (de) * 1949-04-17 1952-09-29 Lorenz C Ag Verfahren zum Ein-, Auf- oder Durchpraegen von Zeichen irgendwelcher Art in Folien warm verformbarer Stoffe, vorzugsweise Kunststoffe
CH279261A (de) * 1949-10-27 1951-11-30 Stamm & Co Verfahren zur Herstellung von Narbenbildern auf flexiblen Flächengebilden.
DE821472C (de) * 1950-01-31 1951-11-19 Dr Paul Dornbusch Verfahren zum Erzeugen von Oberflaecheneffekten auf Warenbaendern aus thermoplastischen Werkstoffen
US2765682A (en) * 1951-12-06 1956-10-09 Grote Mfg Co Inc Improved method of making embossing rolls
US3078510A (en) * 1956-02-16 1963-02-26 Bonafide Mills Inc Method of and apparatus for making decorative surface covering sheets
US2849752A (en) * 1956-12-17 1958-09-02 Ibm Machine for embossing thermoplastic workpiece
AT216541B (de) * 1958-11-05 1961-08-10 Rupert Kraft Vorrichtung zum Behandeln flächenartiger Materialien
US3082517A (en) * 1959-12-01 1963-03-26 Inland Steel Co Method of producing surfaceroughened metal strips
US3304861A (en) * 1964-07-30 1967-02-21 Eugene A Magid Intaglio method and apparatus for multi-decorating sheet material
GB1273265A (en) * 1969-03-14 1972-05-03 Molins Machine Co Ltd Improvements in or relating to embossing devices
US3652317A (en) * 1970-05-01 1972-03-28 Getters Spa Method of producing substrate having a particulate metallic coating
US3759172A (en) * 1972-02-28 1973-09-18 Addressograph Multigraph Branding apparatus and method
GB1414504A (en) * 1972-11-06 1975-11-19 British American Tobacco Co Surface finishes
US4116594A (en) * 1975-12-12 1978-09-26 Magna-Graphics Corporation Embossing apparatus having magnetic roller and flexible embossing plates therefor
US4340438A (en) * 1979-05-14 1982-07-20 Davis Jesse B Roll leaf coating method
JPS57156213A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Fukubi Kagaku Kogyo Kk Manufacture of synthetic resin decorative board
WO1983000653A1 (en) * 1981-08-24 1983-03-03 Solomon, David, Henry Production of embossed thermoplastic sheets
DE3247145A1 (de) * 1982-12-21 1984-07-05 Held, Kurt, 7218 Trossingen Metallisches endlospressband mit strukturierter oberflaeche fuer doppelbandpressen
DE3247146C1 (de) * 1982-12-21 1984-03-22 Held, Kurt, 7218 Trossingen Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Schichtpress-Stoffen

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523285B2 (ja) * 1972-07-03 1980-06-21
JPS51142474A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Tamotsu Sasaki Machine for forming wavy shaped sole of kettles
JPS5594739A (en) * 1979-01-12 1980-07-18 Nisshin Steel Co Ltd Embossed metallic sheet coated with high polymer film and its manufacture
JPS5621668A (en) * 1979-07-27 1981-02-28 Nippon Steel Corp Preparation of steel plate having embossed thick precoat layer
JPS56129192A (en) * 1980-03-15 1981-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for die stamping
JPS5770039A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Hamasawa Kogyo:Kk Method for figuring on clockface press working
JPS5783417A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Aica Kogyo Co Ltd Backing plate for embossing
JPS57172277A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Hamasawa Kogyo:Kk Manufacture of floating display member for clock
JPS6054809A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 旭化成株式会社 発泡コンクリ−ト半硬化体の切断方法
JPS60184896A (ja) * 1984-03-03 1985-09-20 株式会社アイジー技術研究所 化粧面の立体感強化装置
JPS60238181A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Ig Tech Res Inc 凹凸模様の化粧面を形成する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239744A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Kobe Steel Ltd 金属板表面への転写方法
JP4879366B1 (ja) * 2010-10-12 2012-02-22 三菱電機株式会社 ガス遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
US4903400A (en) 1990-02-27
FI84151C (fi) 1991-10-25
US5038593A (en) 1991-08-13
EP0228570B1 (de) 1992-03-04
FI84151B (fi) 1991-07-15
EP0228570A2 (de) 1987-07-15
ES2029790T3 (es) 1992-10-01
FI865254A0 (fi) 1986-12-22
FI865254A (fi) 1987-06-22
ATE73055T1 (de) 1992-03-15
EP0228570A3 (en) 1989-05-03
DE3545744A1 (de) 1987-06-25
DE3545744C2 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62197232A (ja) プレス薄板、プレスラム、プレスロ−ル、プレスバンド、プレスシ−ト又は類似のものによつて圧縮、つや出し又は圧刻構造を製造するための方法と装置
US4928588A (en) Apparatus for dry printing onto a workpiece using a hot embossing film and an embossing die
US20150158263A1 (en) Embossing apparatus and methods using texture features digitally applied to a work roll or sheet for subsequent roll embossing
JP2006289952A (ja) インプリント装置、システム及び方法
KR101718564B1 (ko) 피봇가능한 스탬프 또는 피봇가능한 지지 테이블을 갖는 2개의 워크피스를 결합하기 위한 결합 장치
CN109109449A (zh) 一种移印烫金方法及设备
CN107443990A (zh) 对至少部分弯曲的对象表面区段进行根据图像装饰的方法
EP1617998A2 (de) Heissprägeverfahren zum bedrucken einer kunststoffoberfläche
CN209683147U (zh) 一种移印烫金设备
CN109514850B (zh) 施加单元
CN210501875U (zh) 一种瓶类产品烫金机
CN103619576A (zh) 具有夹层结构的冲压板或循环带
US20020041366A1 (en) Process for full-automatic and synchronous quick thermoprinting of stereoscopic color film and apparatus adopting the process
US1182420A (en) Method of embossing and printing sheet metal.
CN107803470A (zh) 一种热压辊的制作方法
CN110202914B (zh) 压凸版的制版方法
CN1199025A (zh) 用于在平面玻璃上制造大面积精密凸纹结构的方法和装置
JP3193742U (ja) 輪転印刷による同一生産ライン中の、擬似エッチング及びアイス模様つきの、早い段階のダイスタンプ仕上りの印刷物及びそのための印刷装置
US20070266867A1 (en) Embossing apparatus and method
CN111516251B (zh) 图案的形成方法以及压印装置
KR20230068337A (ko) 증착물 레벨링
JP2002225133A (ja) 凹凸フィルムの製造方法及びその製造装置
KR20240010829A (ko) 핫스태킹/핫스탬핑 하이브리드 장치
KR200421739Y1 (ko) 메탈릭 스팽글이 부착되는 엠보싱 원단 성형장치
JP2022061145A (ja) 箔とパッドを用いた印刷方法