JPS6219683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219683Y2
JPS6219683Y2 JP977382U JP977382U JPS6219683Y2 JP S6219683 Y2 JPS6219683 Y2 JP S6219683Y2 JP 977382 U JP977382 U JP 977382U JP 977382 U JP977382 U JP 977382U JP S6219683 Y2 JPS6219683 Y2 JP S6219683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
flocked
heat
yarn
lawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP977382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115502U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP977382U priority Critical patent/JPS58115502U/ja
Publication of JPS58115502U publication Critical patent/JPS58115502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219683Y2 publication Critical patent/JPS6219683Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Carpets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は基材の表面に植毛糸を設けた人工芝生
に関するものである。
現在一般に市販されているこの種の人工芝生は
植毛糸をタフテイングマシン等により基布に植え
込み、基布の裏面に接着剤等をコーテイングして
植毛糸る基布に固定している。
しかしこの人工芝生は織つた後で接着剤をコー
テイングするといつたバツキング処理が必要であ
るから製造に手間がかかり、しかも接着剤の塗布
量が不均一になつたり、凹凸ができて商品価値が
低下するばかりでなく、縦糸と横糸との間に目詰
りが生じて通気性、通水性が悪くなる等の欠点が
あつた。
そこで本考案は外周にポリエチレン等の熱融着
性素材をコーテイングして成る縦糸を織込むとと
もに縦糸に接する状態に植毛糸をパイル状に折り
込み、縦糸の外周の熱融着性素材を植毛糸に熱溶
着することにより、 前記欠点を解決するばかりでなく新たな利点を
有した人工芝生を提供しようとするものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図〜第5図に示す人工芝生1において、2
は縦糸であり、ポリプロピレンより成る芯糸2a
の外周にポリエチレンより成る熱融着性素材2b
をコーテイングしたものである。
3は横糸であり、ポリプロピレン等の合成繊維
より形成している。
4は植毛糸であり複数の合成繊維偏平糸4aを
重ね合せて形成している。
そして縦糸2を複数本の鎖経メリヤス編状に織
込み横糸3を縦糸2間にジグザグ状に折り返し織
込むと同時に植毛糸4を縦糸2とともにパイル状
に織込んで芝生本体55を形成している。
そして植毛糸4のパイル先端を切断してカツト
パイル状に加工している。
さらに芝生本体5の裏面5aに第6図のように
加熱ローラ6を加圧接触させて縦糸2の外周の熱
融着性素材2bを145℃〜159℃の範囲(芯糸2a
が溶けない温度)で加熱溶触し、植毛糸4に溶着
一体化している。
この場合芯糸2aはポリプロピレンより成り溶
融温度が160℃以上と高いため溶けることがな
い。
上記のように構成した人工芝生は植毛糸4が縦
糸2に対して鎖経メリヤス編状に絡まつているう
えに熱融着性素材2bによつて縦糸2に溶着一体
化しており強力に連結しているから引き抜きに対
する強度が極めて高く、植毛糸4が抜け落ちる心
配がない。
しかも縦糸2が植毛糸4と溶着一体化して一本
の樹脂加工された硬い紐状体となつているので一
定の形状に保持できる保型性を有し、且つ熱成型
が可能である。
そのうえ縦糸2は外周に熱融着性素材2bをコ
ーテイングしているのでいかなる箇所でも熱溶着
が可能である。
さらに植毛糸4を固定するためには織つた後で
接着剤等を塗布するといつた厄介なバツキング作
業が不要であり、単に熱を加えるといつた極めて
簡単な作業で済み手間がかからないから、量産で
きて製造コストが嵩まず、しかも裏面5aが外観
上バツキングの形跡が全くなく美麗であり商品価
値の高いものとなつているばかりでなく目詰りす
る恐れもないから、通気性、通水性にすぐれてい
る。上記実施例では芯糸2aをポリエチレンで形
成したが、熱融着性素材より耐熱性にすぐれてい
るものであればいかなる糸を用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視
図、第2図は裏面図、第3図は断面図、第4図は
部分斜視図、第5図は縦糸の断面図、第6図は芝
生本体の加熱状態を示す断面図である。 2……縦糸、2a……芯糸、2b……熱融着性
素材、3……横糸、4……植毛糸、5……芝生本
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 芯糸の外周にポリエチレン等の熱融着性素材を
    コーテイングした縦糸を横糸に対して鎖経メリヤ
    ス編状に織込むとともに、植毛糸を縦糸に接する
    状態でパイル状に織り込んで芝生本体を構成し、
    該芝生本体裏面における縦糸外周の熱融着性素材
    を加熱し植毛糸に溶着一体化して成る人工芝生。
JP977382U 1982-01-26 1982-01-26 人工芝生 Granted JPS58115502U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP977382U JPS58115502U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 人工芝生

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP977382U JPS58115502U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 人工芝生

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115502U JPS58115502U (ja) 1983-08-06
JPS6219683Y2 true JPS6219683Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=30022389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP977382U Granted JPS58115502U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 人工芝生

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115502U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2019893B1 (nl) * 2017-11-13 2019-05-17 De Vries Hugo Kunstgrasmat en werkwijze voor het vervaardigen daarvan

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115502U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3528874A (en) Heat-insulating fabric and method of preparing it
JPS6363405A (ja) 接着用及び固定用熱可塑性樹脂層を具備したル−プファスナ−部
US3598689A (en) Garment interlining
US2226631A (en) Pile fabrics
JPH0628934B2 (ja) 歪まない複合積層針編み帆布材料とその製法
CZ343597A3 (cs) Výztužná základní textilie pro košilové límce, její použití a způsob výroby košilového límce
JPS6219683Y2 (ja)
CN213836155U (zh) 一种整体可回收人造草坪
US4188429A (en) Pile textile elements with fused wrapper and base
US4613538A (en) Fusible coatings for fabrics
JPS5929527Y2 (ja) スライドフアスナ−用テ−プ
JPS6219684Y2 (ja)
GB2103111A (en) Wind-passing sheet
JPS5919757Y2 (ja) 壁装材
JPH081005B2 (ja) ウェストバンド芯とその製法
JPH0116797Y2 (ja)
JP6703961B2 (ja) 制帽
JPH027920Y2 (ja)
JP7401884B2 (ja) 刺繍付きシートおよびそれを用いたランドセル
JPS6226479Y2 (ja)
JPH03260149A (ja) 熱融着型のワッペン用生地を製造する方法
JPH0117511B2 (ja)
JPH0133608Y2 (ja)
EP0306724B1 (en) Method for manufacturing ties, and ties made by this method
JPH043020Y2 (ja)