JPS62194250A - 光記録方法 - Google Patents

光記録方法

Info

Publication number
JPS62194250A
JPS62194250A JP61035004A JP3500486A JPS62194250A JP S62194250 A JPS62194250 A JP S62194250A JP 61035004 A JP61035004 A JP 61035004A JP 3500486 A JP3500486 A JP 3500486A JP S62194250 A JPS62194250 A JP S62194250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
light
recording
optical recording
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61035004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581020B2 (ja
Inventor
Hidekazu Kobayashi
英一 小林
Toyoji Ohashi
豊史 大橋
Mitsutaka Miyabayashi
宮林 光孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP61035004A priority Critical patent/JPS62194250A/ja
Publication of JPS62194250A publication Critical patent/JPS62194250A/ja
Publication of JPH0581020B2 publication Critical patent/JPH0581020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、情報を元エネルギーにより記録し、記録され
た部分の光学的変化を利用して再生し、かつ記録され友
情報を元エネルギーにより消去することのできる可逆的
な光記録方法に関する。
〈従来の技術〉 光記録媒体は、媒体と曹き込みないし読み出しヘッドが
非接触であるので、記録媒体が摩耗、劣化しないという
特徴を有する。
さらに、レーデ−光線等を集束した元ビームを用いて記
録することで高密度記録が可能となる。
また、高速で情報の書き込み、読み取りができること、
アクセスタイムが短いことなどの特長を有する。
さらにまた、このような記録媒体への記録は、記録すべ
き情報を電気的な時系列信号に変換し、その1g号に応
じて強度変調されtレーデ−ビームで、その記録媒体上
を走査させて行なうことができ、この場合にはリアルタ
イムで記録画像が得られるという利点がある。
かかる特長を有する光記録媒体として、’l’ e *
 B l tAB−Te−3sなどの金属薄膜にレーデ
元を集光して照射し、照射部分を局部的に蒸発させてピ
ットを形成して記録する媒体がある。再生にはピットの
有無を反射光で読み出す。
しかし、この記録媒体は、記録し几情報を消去して、再
び新しい情報を記録する可逆性を有していない。
再生専用、追記式光記録の技術の発達と共に、記録、再
生、消去が可能な可逆光記録の技術に対する開発の要請
は強いものがある。
こうし比記録、再生、消去が可能な光記録として、Gd
−Co 、 Gd、Tb、Fsなどの希土類−遷移金属
系の非晶質合金を光記録媒体として用いた光磁気記録が
ある。これは、レーデ−による加熱と外部印加磁界を併
用して記録し、磁化の向きによる元の振動面の回転方向
の違いを利用して再生するものである。時に光記録媒体
に対して磁化が壬直になる垂直光磁気記録が高密度記録
の点で優れている。記録され几情報の消去は、レーザー
による加熱と記録時とは、逆の向きの外部印加磁界をX
えることによってなされる。
しかし、この光磁気記録媒体は、再生時の感度が不良で
Sハ比が悪いといっ之欠点おLび酸化による記録の安定
性に不安があるといった欠点を有している。
また、記録、再生、消去が可能な光記録としてTe −
Te 02薄膜を光記録層として用い、この結晶。
非晶間の相転移を利用した光記録がある。
しかし、T・系媒体は毒性に関し問題があること、記録
部と未記録部のコントラストが充分でないといった問題
点を有している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 こうした現状において、記録、再生、消去が可能で、記
録部の安定性が良好で、記録感度、消去速度に優れ、高
密度記録が可能で、記録部と未記録部の光学的コントラ
ストが大きく、用いる記録媒体が無毒であるなどの条件
を有する光記録方法の開発が強く望まれている。
く問題を解決するための手段〉 本発明は、情報を記録し、再生し、かつ記録され几情報
を消去することができ、これらを繰り返し実施可能な新
しい光記録方法を提供するものである。さらに、用いる
記録媒体が無毒であり、記録感度、記録速度に優れ、記
録部の安定性が良好で、記録部と未記録部の光学的コン
トラストが大きく、かつ高密度に情報を記録することが
可能で、また、記録され几情報を高速で消去することが
できる新しい光記録方法を提供することを目的としtも
のである。
すなわち本発明は、下記構造式(1)で表わされる構造
単位を繰り返し単位とする芳香族ビニレンスルフィド1
合体を光記録層とする光記録媒体に、元ビームを照射し
てホトン効果により上記重合体の光学的物性を変化させ
ることによって、記録と消去を行なうことを特徴とする
光記録方法を提供するものである。
〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、
R8は、水素、炭素数1〜12のアルキル基、ハロ27
等任意の置換基を表わす。〕 特に、特定波長の元を用いて記録し、特定波長の元を用
いて記録を消去することが、本発明の優れ九点である。
本発明に用いられる光記録媒体は、基板上に、上記(1
)式を繰り返し単位とする芳香族ビニレンスルフィド重
合体の薄膜を形成してなる。
光記録ノーとして用いられる上記の芳香族ビニレンスル
フィド重合体は、上記の(1)式の繰り返し単位からな
るが、少割合の他の構造、例えばのような結合の存在を
否定するものではない。この場合、他の構造の存在鷺は
、通常20嵐1t%以下、好ましくは1oilU!%以
下、更に好ましくは5憲蓋チ以下でるる。
上記fl)式において、R’、R2,R’、R’、R5
,R’、R7,R8は、水素、炭素数1〜12のアルキ
ル基、ノ・ロrン等任意の置換基を表わすが、例えば高
度の結晶性を有する芳香族ビニレンスルフィド重合体結
晶を用いるときには、水素、ハロゲノ、炭素数1〜3の
アルキル基が好ましく、特に水素、ハロゲノ、メチル基
が好ましい。ま定、R、R、R、Rは電子吸引性のfi
t換基を、R5、rt6 、R7、R8は′1子供与性
の置換基であることが好ましい。
まt、ビニレンスルフィド基は、ぺ/ゼ/核に対し互い
にパラ位かメタ位であることが好ましく、特にパラ位が
好ましい。
光記録層として用いる上記芳香族ビニレンスルフィド重
合体は、下記構造式(II)及び(III)に示す構造
の化合物の付加重合により合成することができる。
し;しh R5、R6、R7、R8 (111、(IID式において、R1,R2、R3、R
A 、R5、R6、R7、R8は、水素、ハロゲノ、炭
素数1〜12のアルキル基等任意の置換基金表わす。合
成に当っては、上記(1)式を繰り返し単位とする芳香
族ビニレンスルフィド重合体の置換基に対応するt換基
を有する化合物(部および(IIDを使用する。エチニ
ル基およびメルカプト基は、ベンゼン核に対して互いに
、メタないし〕9う位にあるのが好ましく、特に・92
位であることが好ましい。
構造式(mlで示される化合物の例としては、p−ジェ
チニルベンゼン、2.3.5.6− テトラハローブー
1.4−ジェチニルベンゼン、2.5−ツメチル−1,
4ノエチニルベンゼンなどがbる。
構造式(lIDで示される化合物の例としては、p−ジ
メルカプトベンゼン、2.5−ツメチル−1,4−ジメ
ルカプトベンゼンなどがある。
反応の手段としては、化合物(II)および(2)の混
合に活性光線を照射することにより重合体を得る方法が
好ましい。活性光線としては、可視光線、紫外線、r線
、X111i1等の電磁波、電子線、中性子線がある。
ま之、化合物(II)および(面の混合物に、ベンゾイ
ルパーオキサイドの如きラジカル発生剤を加えることK
よっても得ることができる。さらに微憧の酸素を存在さ
せて付加重合を行なうことも可能である。
本発明方法における光記録媒体に用いられる基板として
は、ポリメチルメタクリレート、ポリカーゼネート等の
透明なグラスチック基板、あるいはガラス等の透明な無
機材料基板などが用いられる。
ま之、基板の上方からのみ元を照射して情報を記録し、
ま之読み取る場合はアルミニウム合金基板などの不透明
基板を用いることもできる。
本発明に用いられる光記録媒体は、上述の基板上に化合
物(II)および(IIDを同時に昇華、蒸着させ、こ
れに活性光線を照射するなどして化合物(II)および
((2)を付加重合させることができる。
あるいは、基板上に、スピンコード法、ブレードコート
法、ディップ法、キャスト法等により化合物(n)と(
IIDの混合物の溶液を塗布しt後乾燥させ、これに活
性光線を照射して重合させることによっても得られる。
化合物(II)および(血を同時に昇華、蒸着させ、化
合物(n)および(2)の混合蒸着モノマー結晶薄膜を
形成しt後、これに活性光線を照射して芳香族ビニレン
スルフィド重合体結晶薄膜を得るのは、記録する前の光
記録層として芳香族ビニレンスルフィド重合体の結晶薄
膜を用いる時に、有用な薄膜形成法である。
光記録湘を構成する芳香族ビニレンスルフィド重合体薄
膜の膜厚は特に限定するものでないが、通常io1〜1
00μmである。
また、本発明の光記録層として用いられる上述ノ芳香族
ビニレンスルフィド重合体の数平均分子量は、好ましく
は300ないしsoo、oooである。
本発明の光記録媒体は前記(11式を繰り返し単位とす
る芳香族ビニレンスルフィド重合体を記録層として有す
ることに特徴があり、その構成については特定するもの
ではないが、通常よく用いられる光記録媒体の構成例を
第1図(a) 、 (b) 、 (c)に示す。
図の(、)において、1は基板、2は上記芳香族ビニレ
ンスルフィド重合体からなる光記録層である。
図の(blは、fl)に示される記録媒体の上層の記録
層(2)の上面に、透明無機物あるいはアクリル樹脂な
どの合成樹脂からなる保護膜3を設けtものである。
図の(c)に示す記録媒体は、記録層2の下面にアルミ
、銀等の反射膜4を介して基板1を設け、記録層2の上
面に保護膜3を形成したものである。
く作用〉 次に、記録および消去の方法について述べれば、前記(
11式を繰り返し単位とする芳香族ビニレンスルフィド
重合体は、2つあるいは3つ以上のエネルギー的な安定
状態ないしは準安定状態を有する。
エネルギー的な安定状態ないしは準安定状態とは、第4
図に示すエネルギー模式図で分子の基底状態を示す曲i
mの極小エネルギー状態(1)と(2)に対応する原子
配列状態、電子分布状態をいう。
このうちで2つの安定状態ないしは準安定状態のうちの
1つを人相、他の1つをC相と呼ぶことにする。この人
相、C相の2つの状態は、例えば光吸収スペクトルない
しは光反射スペクトルにおいて識別される。
ま九、人相とC相の2つの状態は1例えば両者のX線回
折データにより職別される。すなわち、鋭い結晶ピーク
の高さの違いKより人相とC相を識別することができる
。結晶ピークの高さの高い状態、すなわち分子配列の規
則性の高い状態をC相、結晶ピークの高さの低い状態、
すなわち分子配列の規則性の低い状態を人相と呼ぶこと
にする。
X線回折において、人相がほとんど結晶ピークを有しな
いときこれを非晶相と呼び、これに対し鋭い結晶ピーク
を有するC相を結晶相と呼ぶならば、人相とC相の2つ
の状態を非晶、結晶の2相とみなすこともできる。
いづれにしろ、前記(I)式を繰り返し単位とする芳香
族ビニレンスルフィド重合体の有する2つ以上の安定な
いし準安定状態を光学的特性の差で識別し、一方を未記
録状態に、残りの他方を記録状態に設定することができ
る。
さらに、本発明者らは、上述の人相とC相の間に可逆的
な転移を起させる方法を発見し、これを記録と記録の消
去に利用することで可逆的な光記録を可能とし、本発明
に到達したものである。
すなわち、前記(1)式を繰り返し単位とする芳香族ビ
ニレンスルフィド重合体の人相からC相への転移が、特
定波長の光を照射することにより効果的に生起すること
を発見した。C相から人相への転移は、光学的エネルギ
ーにより誘起することができるから、これにより人相と
C相の間に可逆的な転移を起こすことが可能となる。
記録する前の光記録層としてC相を用いを場合には、光
学的エネルギーを印加して人相への転移を誘起して記録
し、特定波長の光を用いて人相からC相への転移を誘起
して記録を消去する。
逆に記録する前の光記録層として人相を用いる場合には
、特定波長の光を用いてC相への転移を誘起して記録し
、光学的エネルギーを印加して、C相から人相への転移
を誘起して記録を消去する。
これにより記録、消去を繰り返して行なうことができる
光学的エネルギーを用いる場合、光のホトン効果を利用
する場合と、ヒートモードを利用する場合の2つがある
ヒートモードを利用する場合は照射する光の波長に制限
はなく、いかなる波長の光でも用いることができる。
本発明は、ホトン効果を利用するものでちり、相転移の
生じる特定の波長の光を選択して使用される。本発明に
おいて、特定の波長という用語は、ホトン効果により相
転移が生じる波長を意味する。
すなわち第4図のエネルギー模式図で、状態(1)を人
相に、状態(2)をC相に対応させて考えることができ
るが、基底状態にある人相が特定波長ν。
の光を吸収して電子励起状態に励起し、さらに励起状態
を示す曲線すに沿って緩和して基底状態のC相に戻るこ
とで1人相からC相への転移が誘起される。
このように特定波長の光を介在してホトン効果により相
転移を誘起することができる。
なお、照射する光の波長は、波長の異なる光を幾通りか
照射し、その際の重合体の光学的物性の変化を測定する
ことにより経験的に知ることができる。
本発明の特徴は、光のホトン効果を利用して。
前記(I)式を繰り返し単位とする芳香族ビニレンスル
フィド重合体の人相からC相への転移(記録に相当する
か、消去に相当するかは記録部と未記録部をどの相に対
応させるかにより異なる。)を効果的に誘起することに
ある。
さらに、前記(1)式を繰り返し単位とする芳香族ビニ
レンスルフィド重合体のC相から人相への転移も、特定
の波長の光を用いて効果的に誘起することができる。す
なわち、他の外部エネルギー(熱エネルギー等)やヒー
トモードを利用する光学的エネルギーに比して、高速性
などに優れた相転移を誘起させることができる。この関
係を式(1)すなわち第4図のエネルギー模式図で、状
態(1)と状態(2)を人相とC相に対応させて考える
ことができるが、C相から人相への転移も、人相からC
相への転移も共に基底状態にあるC相ないし人相が特定
波長ν2.ν1の光を吸収してそれぞれ1子励起状態に
励起し、励起状態を示す曲線Cないしbに沿って緩和し
、基底状態人相ないしC相に戻るスキームを利用して誘
起することができる。
従って前記(1)式を繰り返し単位とする芳香族ビニレ
ンスルフィド重合体の人相とC相の間の転移を共に特定
波長の光で行なうこと、すなわち記鎌シよび記録の消去
に特定の波長の光を用いることに本発明の特徴がある。
本発明でいう特定波長の光とは、厳密な意味では特定波
長の単一光を指すが、現実的には特定波長の単一光を含
む一定のスペクトル線幅を持つ発振スペクトルで表わさ
れるレーザー光、あるいは各種分光器で分光された特定
波長の単一光を含む分散光などを用いることができる。
一般的には前記CI)式を繰り返し単位とする芳香族ビ
ニレンスルフィド重合体の人相からC相への転移を誘起
する光の波長と、C相から入相への転移を誘起する光の
波長とは異なるから、それぞれ目的とする相の転移を誘
起する波長の光を含んで、逆の相転移を誘起する波長の
光を含着なければ、用いる光は任意の波長分布を宵して
いてもいい@しかし、記録密度を上げるという観点から
も指向性に優れ念レーザー光を用いることが望ましく、
また効率よく相の転移を誘起して記録ないしは記録を消
去するという観点からも波長の単一性だすりしたレーザ
ー光を用いることが望ましい。
レーザー光源としては、紫外〜可視〜赤外領域に発振波
長をもつ各種半導体レーザー、気体レーザー、色素レー
ザーなどが用いられる。
次に、記録密度について述べれば、前記(1)式を繰り
返し単位とする芳香族ビニレンスルフィド重合体を光記
録層として用い、情報の記録においては1ビツト内にお
いて、例えば前記(1)式を繰り返し単位とする芳香族
ビニレンスルフィド重合体の人相とC相を0.1に対応
させた通常の−次元記録が可能である。
さらに、例えば前記(1)式を繰り返し単位とする芳香
族ビニレンスルフィド重合体のn個の安定状態ないしは
準安定状態に、n個の配列を対応させた多次元記録も可
能である。
さらには、前記式(1)で表わされる芳香族ビニレンス
ルフィド重合体において、異なっ九置喚基(R’、R2
,R’、R’、R5,R’、R7,R8)を有する芳香
族ビニレンスルフィド重合体どうし、あるいは分子量の
異なった芳香族ビニレンスルフィド重合体どうしを何層
か積層させて光記録層とし各層の芳香族ビニレンスルフ
ィド重合体の人相とC相の相転移を、特定波長の光を用
いて選択的に誘起して記録することで、さらに多量の情
報を記録することができる。
このように本発明の光記録媒体は従来にない高密度の情
報を記録することができるものである。
次に、記録の再生について述べれば、記録され次情報は
、前述の光記録層として用いた芳香族ビニレンスルフィ
ド重合体薄膜の2つ、あるいはンつ以上の安定状態ない
しは準安定状態(このうちの2つを前述のように人相、
C相と呼ぶことにする。)の光学的特性の違いを利用し
て再生する。
通常は、芳香族ビニレンスルフィド重合体の人相とC相
の光反射率の違い、ないしは光吸収係数の違すを利用し
て再生する。
すなわち、情報を記録しである光記録層に光を照射し、
光記録層にて反射され次光の強度で情報を読み取る。す
なわち、光記録層の記録部と未記録部の光反射率の差を
利用して情報を再生するのである。
あるいは、情報を記録しである光記録層に光を照射し、
光記録層にて吸収されて出てくる光の強度で情報を読み
取る。すなわち、光記録層の記録部と未記録部の光吸収
係数の差を利用して情報を再生するのである。
この時、記録部と未記録部の光反射率あるいは光吸収係
数の差が大きb程、再生時のS/N比を大きくとること
ができる。
本発明の光記録方法において、光記録層とじて用いる前
記芳香族ビニレンスルフィド重合体を選択して用いるこ
とで、再生時高いS/N比とすることができる。
記録の再生には、光記録層として用いる前記芳香族ビニ
レンスルフィド重合体薄膜にホトン効来が生ずる波長の
光を含まない光を利用するのが望ましい。
また、記録の再生には、偏光し友光を用いることもでき
る。
〈実施例〉 以下実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 真空蒸着装置を用い、yJ?−4Kp−ジェチニルベン
ゼンとp−ジメルカプトベンゼンの粉末結晶の等モル混
合物0.1341を入れ、排気操作【より蒸着室を0.
5 Torr真空度とした。さらに蒸発源を60℃に加
熱して30秒間昇華させて石英製ガラス基板上にp−ジ
ェチニルベンゼンとp−ジメルカプトベンゼンの混合蒸
着上ツマ−の結晶薄膜を形成した。この混合蒸着モノマ
ーの結晶薄膜を60℃に保持すると共に高圧水銀ランプ
(300W)で紫外線を12分間にわたって照射し比。
かぐして得られたp−ジェチニルベンゼンとp−ジメル
カプトベンゼンとの付加重合体(芳香族ビニレンスルフ
ィド重合体)結晶は、そのX線回折図Kbいて2θ=1
4e′(d=7,73X)に鋭い結晶ピークを有してい
る。
ま次、上記重合体の数平均分子量は銅アセチリド法で3
.000であっt0上記重合体を元素分析、赤外吸収分
析、X線回折等で測定した結果、単位とする結晶化度が
ほぼ1004のp−ジェチニルベンゼンとp−ジメルカ
プトベンゼンの結晶性付加重合体と認められ友。
かぐして石英製ガラス基板上に光記録層として単位とす
る芳香族ビニレンスルフィド重合体結晶薄膜(厚み10
,6μm)を形成した光記録媒体を得九。
この光記録媒体の光記録層に回折格子照射分光器にて分
光した波長567.8nmの光を0.0027 J/c
m”のエネルギーだけ照射した。この照射により光記録
HBに用いた芳香族ビニレンスルフィド重合体結晶のX
線回折図における2θ=14’(d=7.73X)の結
晶ピークのピーク強度が増加した。増加後のピーク強度
に対応する結晶化度を有する状態をC相とする。このC
相の状態を未記録の光記録層の状態とする。このC相の
X線回折図を第2図に示した。
これに、回折格子照射分光器にて分光した波長367、
0 nmの光を0.00438 J 7cm”のエネル
ギー密度で照射することにより、結晶化度が低下した。
すなわちX線回折図において、2θ=14°(a−=r
、731 )における結晶回折ピークのピーク強度は、
未記録の記録層のピーク強度に対して相対強度で40チ
まで低下し念。この状態を人相とする。人相の状態を記
録した後の光記録層の状態とする。この人相のX線回折
図を第3図に示した。
人相とC相の光反射ス(クトルにおける反射率の差は1
04前後で、この光反射率の差を利用して記録管良好に
再生することができる。
次に、上述の記録後の光記録層に回折光子照射分光器に
て分光し2567.8 nmの光を照射して、X線回折
図における結晶ピークのピーク強度が、記録前の20=
14’(d=7.73X)のぎ−ク強度になるまで増加
させた。かぐして記録部の人相をC相に戻すことができ
る。すなわち記録を消去することができる。
このようにして記録、再生、消去を操り返し実施するこ
とができ死。
〈発明の効果〉 本発明は、情報を記録し、再生し、かつ記録された情報
を消去することができ、これらを繰り返し実施可能な新
しい光記録方法であって、用いる記録媒体が無毒であり
、記録感度、2碌速度だ優れ、記録部の安定性が良好で
、記仔部と未記録部の光学的コントラストが大きく、か
つ高密度に情報を記録することが可能で、また記録され
次情報を高速で消去することができ、極めて有用である
【図面の簡単な説明】 第1図(a) 、 (b)および(C)は、本発明方法
で使用する光記録媒体の実施例を示す縦断面図で、1は
基板、2は光記録層、3は保護膜、4は反射膜である。 第2図は、実施例1でC相に相転移させ次光記録媒体の
X線回折図、第3図は、同実施例で人相に相転移させた
光記録媒体のX線回折図、第4図は相転移の原理を示す
エネルギ模式図である。 −一二J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構造式( I )で表わされる構造単位を繰り返し単
    位とする芳香族ビニレンスルフィド重合体を光記録層と
    する光記録媒体に、光ビームを照射してホトン効果によ
    り上記重合体の光学的物性を変化させることによって、
    記録と消去を行なうことを特徴とする光記録方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、R
    ^6、R^7、R^8は、水素、炭素数1〜12のアル
    キル基、ハロゲン等任意の置換基を表わす。〕
JP61035004A 1986-02-21 1986-02-21 光記録方法 Granted JPS62194250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035004A JPS62194250A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 光記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035004A JPS62194250A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 光記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62194250A true JPS62194250A (ja) 1987-08-26
JPH0581020B2 JPH0581020B2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=12429950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035004A Granted JPS62194250A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 光記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62194250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210345A (ja) * 1988-03-30 1990-08-21 Roehm Gmbh 可逆的な光学的情報記憶方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210345A (ja) * 1988-03-30 1990-08-21 Roehm Gmbh 可逆的な光学的情報記憶方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581020B2 (ja) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491003A (en) Method for manufacturing an optical recording film composed of a metal and an oxide which can undergo an oxidation-reduction reaction upon exposure to a laser beam
Ramanujam et al. Physics and technology of optical storage in polymer thin films
JP2763263B2 (ja) 光記録媒体
JPH05169819A (ja) 光情報記録媒体及び情報の記録再生方法並びに情報記録装置
JPS62194250A (ja) 光記録方法
JP2947999B2 (ja) 光記録媒体およびその記録再生方法
US5252371A (en) Rewritable photochromic optical disk
CA1241196A (en) Optical data storage medium having highly reflective organic information layer
JPS59104996A (ja) 光記録方法
US5032489A (en) Optically functional element
Kim et al. The optical characteristics in the layers of Compact Disc-Recordable
JPH0796332B2 (ja) 光記録方法
JPS6395993A (ja) 複合材料及びこれを用いた光機能性部材
JPH0462275B2 (ja)
JPH06295469A (ja) 光記録媒体
JPH05128592A (ja) 光情報記録媒体とそれを用いた記録再生装置
JPH0572018B2 (ja)
Xu et al. Multi-wavelength and multi-level optical storage based on photochromic materials
JP2001281796A (ja) 有機光記録媒体および光記録再生装置
JP2001525736A (ja) 消去可能な光記録媒体
JP3130930B2 (ja) 光学ディスク媒体に情報をオーバーライトする方法
JPS61203448A (ja) 光記録媒体
JPH01118114A (ja) 情報機能素子
JPS6256583B2 (ja)
JP2000019572A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term