JPS62192707A - 光フアイバ付コネクタ - Google Patents

光フアイバ付コネクタ

Info

Publication number
JPS62192707A
JPS62192707A JP3395986A JP3395986A JPS62192707A JP S62192707 A JPS62192707 A JP S62192707A JP 3395986 A JP3395986 A JP 3395986A JP 3395986 A JP3395986 A JP 3395986A JP S62192707 A JPS62192707 A JP S62192707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
solder
tip
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3395986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kitamura
英一 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3395986A priority Critical patent/JPS62192707A/ja
Publication of JPS62192707A publication Critical patent/JPS62192707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光ファイバ付コネクタを構成する光ファイバと中子(フ
ァイバガイド)のそれぞれにメタライズを施したものを
用いて、半田で固定した光ファイバコネクタである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光ファイバ付コネクタに関するもので、さらに
詳しく言えば、中子および光ファイバにメタライズが施
されてなるコネクタに関するものである。
〔従来の技術〕
光ファイバ11は第2図(a)に示される構造のもので
あり、コアを覆うシリカファイバ12のまわりにはプラ
スチックの一次被51(プライマリ−コート)13がコ
ーティングされ、プライマリ−コート13のまわりはシ
リコン層14が配置され、上記したもののまわりはナイ
ロン被ff115で覆われ、それは全体で1 mmの直
径の大きさのものである。
第2図(b)は同図(a)のB−B線に沿う断面図、第
2図(C)はシリカファイバ12の詳細断面図で、シリ
カファイバ12は直径数μm〜50μmのコア16を覆
うもので、シリカファイバはクラッドとも呼称され、直
径が例えば125μmのものである。
光ファイバは上記した如く、コア、−人波rii、(プ
ライマリ−コート)および二次被覆であるシリコン層1
4とナイロン被ff115からなり、一部被覆、二次被
覆は光ファイバの補強部材である。
かかる光ファイバ11を接続するには第3図に示すコネ
クタ21を用い、同図で22は中子を示す。接続の手順
は第4図に示され、先ず第4図(a)に示される如く一
次被覆と二次被覆を除去してシリカファイバ12を露出
させる。次いで、同図(a)に示す光ファイバを同図(
blに断面図で示される中子22内に通し、シリカファ
イバ12を挿入部23内に挿入する(第4図(C))。
次いで、中子22の先端部24に例えばエポキシ系の樹
脂23を付着し、樹脂23でシリカファイバ12を挿入
部23内に固定する。中子22の他方の端部すなわち後
端部25は同じ樹脂を用いてナイロン被覆15に固定す
る。
先端部24は第4図(C)にC−C線で示す部分まで研
磨により処理し、平らになった先端部を他の光ファイバ
の同様な先端部と突き合せ接続する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した光ファイバ付コネクタは、種々の温度条件すな
わち、−40℃〜70℃の範囲内の温度のところで使用
される。例えば砂漠で使用される場合、夜間の0℃以下
の温度から日中数十度の熱サイクルを経験する。このよ
うな熱サイクルによって樹脂の強度がどのように変化す
るか現在正確な情報が得られていない。しかし、樹脂の
強度が劣化すると、ファイバが動くことが予測され、従
来方式の改善が期待されている。
また、海底ケーブルにおいては熱サイクルの問題は発生
しないが、コネクタは少なくとも25年程度の使用が保
証されるものでなければならないので、樹脂を用いない
ことが肝要である。
いずれにしても、上記した光ファイバ付コネクタについ
て要求される点は、コアはシリコンであり熱サイクルに
起因する問題はないのであるから、コアの補強部材の強
度を増大するにある。さらには、樹脂が固定するのに時
間がかかり、作業性が悪くなることも問題である。
本発明はこのような点に鑑みて創°作されたもので、熱
サイクルに対して強(、また長年月の使用に耐えうる光
ファイバ付コネクタを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明実施例の断面図である。
本発明においては、−人波覆、二次被覆を除去して露出
された芯線(シリカファイバ)12の部分にニッケルメ
ッキと金メッキを施してメタライズし、他方、中子22
の先端部24と挿入部23にニッケルメッキと金メッキ
を施してメタライズし、中子22に光ファイバ11を挿
入してから半田付けを行い、次いで先端部分を研磨処理
する。
〔作用〕
芯線は半田で固定されているので温度変化があっても先
端面の面変化が発生することなく、また半田を用いるの
で芯線の固定に時間がかからないのである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
再び第1図を参照すると、同図(81に示される如(従
来と同様に光ファイバ11の一次被覆、二次被覆を除去
した後に、芯線、すなわちシリカファイバ12の図にA
で示す部分にニッケルメッキと金メッキを順に施す。
他方、第1図(1)lに示される中子の先端部24と挿
入部23(図にBで示す)にも順にニッケルメッキと金
メッキを施す。
前記した芯線の露出部および中子の先端部と挿入部のメ
タライズの工程は、ニッケル/金メッキに限定されるも
のでなく、その他の手段でメタライズすることが可能で
あり、要は、以下に述べる半田付けを可能にすることに
ある。
中子22に光ファイバ11を挿入しシリカファイバ12
を挿入部23に入れた後に、中子の先端部24に半田2
6を付けると、半田は挿入部23とシリカファイバ12
との間の隙間にも毛管作用によって図で太線で示すよう
にしみこみ、芯線の露出部を挿入部内に固定する。従来
は樹脂を用いていたので芯線が固定されるのに時間がか
かったが、本発明によれば半田を用いるので芯線を固定
する処理時間が大幅に短縮される。さらに、熱サイクル
に対しても、半田が溶けたりすることがなく長時間にわ
たり芯線を強固に固定することが可能になる。
次いで、中子の後端部25は従来例と同様にエポキシ系
樹脂でナイロン被FilL5に固定する。
続いて、従来例と同様に第1図(C)に示される如<X
−X線のところまで研磨処理をなし、先端面゛を平坦に
する。
if&にレセプタクル27を用い他方の光ファイバの平
坦な先端面とを突き合せ接続する(第1図(d))。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によると、中子と光ファイ
バにメタライズが施され、中子への光ファイバ固定に半
田を用いるので、中子と光ファイバの密着が完全になり
、熱的影響を受けても固定された光ファイバの動きが防
止されて光ファイバ付コネクタの信頼性が高められ、さ
らに処理時間が短縮される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図体)ないしくd)は本発明実施例の断面図、第2
図[a)、(b)および(C)は光ファイバの正面図。 断面図および詳細断面図、 第3図は光ファイバコネクタの一部切欠斜視図、第4図
(a)ないしTC)は従来例の断面図である。 第1図ないし第4図において、 11は光ファイバ、 12はシリカファイバ、 13は一次被覆、 14はシリコン層、 15はナイロン被覆、 16はコア、 21は光ファイバコネクタ、 22は中子、 23は樹脂、 24は先端部、 25は後端部、 26は半田、 27はレセプタクルである。 代理人  弁理士  久木元   彰 復代理人 弁理士  大 菅 義 之 −1二宏腋覆餘圭 本歴明電滉例#ωの 第1図 先ファイバ°めの 光7フイノぐコネクタ 21 兜7アイ/1′コネ7ター1p−tJ7欠夕牛キを図第
31!1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一次被覆(13)と二次被覆(14、15)とを除去し
    て芯線(12)の接続部分を露出部とした光ファイバ(
    11)を接続するためのコネクタ(21)であって、 コネクタ(21)の中子(22)の芯線の挿入部(23
    )および先端部(24)と芯線(12)の前記露出部と
    をメタライズし、中子(22)の先端部(24)に半田
    (26)を付け、中子(22)の挿入部内に挿入された
    芯線の前記露出部を半田付けする構造としたことを特徴
    とする光ファイバ付コネクタ。
JP3395986A 1986-02-20 1986-02-20 光フアイバ付コネクタ Pending JPS62192707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395986A JPS62192707A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 光フアイバ付コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395986A JPS62192707A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 光フアイバ付コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192707A true JPS62192707A (ja) 1987-08-24

Family

ID=12401026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395986A Pending JPS62192707A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 光フアイバ付コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192707A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405273A (en) * 1991-04-24 1995-04-11 Ndm Acquisition Corp. Medical electrode assembly
US5576896A (en) * 1993-12-29 1996-11-19 Nikon Corporation Structure for attaching a lens to prevent distortion from changes in the ambient conditions
US6666587B2 (en) 2000-03-21 2003-12-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for manufacturing optical device and optical device
JP2007156041A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Seikoh Giken Co Ltd 光ファイバ接続部材及び光ファイバ接続部材の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405273A (en) * 1991-04-24 1995-04-11 Ndm Acquisition Corp. Medical electrode assembly
US5576896A (en) * 1993-12-29 1996-11-19 Nikon Corporation Structure for attaching a lens to prevent distortion from changes in the ambient conditions
US6666587B2 (en) 2000-03-21 2003-12-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for manufacturing optical device and optical device
JP2007156041A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Seikoh Giken Co Ltd 光ファイバ接続部材及び光ファイバ接続部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW405052B (en) Method of fabricating a fiber optic connector ferrule
EP0525743A1 (en) Method of reinforcing optical fiber coupler
US20010033729A1 (en) Hermetically sealed optical fiber assembly and method of manufacturing the same
US5774615A (en) Optical fiber with a metal layer to maintain the desired shape of the optical fiber
JPS62192707A (ja) 光フアイバ付コネクタ
US6798963B2 (en) Method for the metallization of optical fibers
JPH05264868A (ja) 光ファイバアレイ装置およびその製造方法
JPH04112205U (ja) 光学用フエルール
JPS6343111A (ja) 光フアイバ分岐装置
JP5224337B2 (ja) 光導波路コネクタ及び光導波路コネクタの製造方法
IL154300A (en) Methalization of a device after its assembly
JP3898306B2 (ja) 多芯コネクタ
JPS58216216A (ja) 光フアイバ用コネクタの組立方法
JPS6060608A (ja) 光フアイバと光コネクタの固定方法
JPH10197741A (ja) 光ファイバ接続器
JP4069343B2 (ja) 光ファイバアレイおよびその製造方法
JPS59109012A (ja) マルチ光コネクタ
JPS63101805A (ja) 光フアイバコリメ−タ
JPS61120108A (ja) 光フアイバ用コネクタ
JPH04273202A (ja) 光ファイバホルダ
JPH08304658A (ja) 光ファイバ素線間の接続装置
JPH095576A (ja) 多心光伝送体端末部
JPS63298311A (ja) 光ガイド
JPS6341808A (ja) 光フアイバの端末部
JP2000009939A (ja) 光コネクタフェルールとその製造方法