JPS61120108A - 光フアイバ用コネクタ - Google Patents

光フアイバ用コネクタ

Info

Publication number
JPS61120108A
JPS61120108A JP60249924A JP24992485A JPS61120108A JP S61120108 A JPS61120108 A JP S61120108A JP 60249924 A JP60249924 A JP 60249924A JP 24992485 A JP24992485 A JP 24992485A JP S61120108 A JPS61120108 A JP S61120108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
connector
connector according
cylindrical tube
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60249924A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレート、ハルトル
ロルフ、ビルクマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61120108A publication Critical patent/JPS61120108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3857Crimping, i.e. involving plastic deformation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3835Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using discs, bushings or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4248Feed-through connections for the hermetical passage of fibres through a package wall
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4238Soldering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4239Adhesive bonding; Encapsulation with polymer material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバが孔C;位置合わせされて固着材
料で固定されている元ファイバ用コネクタに関する。
〔従来の技術〕
光ファイバは、他の構成部分C:%例えば光半導体また
は他の光ファイバ(;接続されるべきものである。元フ
ァイバとしては例えばグラスファイバが用いられる。グ
ラスファイバとしては勾配形ファイバ(Ormdi@n
tsn fibsr  ) カ使用すレル。
光ファイバは1例えば受光器または送光器に接続するこ
とができる。
光ファイバと送光部もしくは受光部との間の光伝達およ
び2つの元ファイバ間の光伝達は、これらのいわゆる結
合点において、できるだけ損失なく行われるべきである
。すなわち、例えば送光器から出て光ファイバへ導かれ
る光は、結合点で光パワーの極めて少ない損失しか生じ
ないように。
できるだけ完全C:この元ファイバへ導入されるべきで
ある。これは特に、元ファイバが光学的に結合されるべ
き光学構成部品に対してできるだ(す良く合わせられる
べきであることを意味する。
光ファイバ用コネクタの簡単な取り扱いを可能にし、且
つ光学的な結合点における安定性をできるだけ大きく保
つためには、元ファイバはコネクタにおいてできるだけ
良好に[il定すべきである。
従来、円筒管C:おいて終端する元ファイバのためのコ
ネクタが知られている。元ファイバは円筒管の孔に通さ
れている。その場合に、光ファイバの一端は円筒管から
突き出ている。光ファイバが円筒管の孔から突き出てい
るところで、光ファイバは接着剤により円筒管C;接続
されている。その場合に、接着剤のためのrR,w面は
非常に小さく。
したがって接着剤はごく僅かな点でしか硬化せず、これ
らのごく僅かな点でしか光ファイバと円筒管との間にお
ける固定接続が形成されないという不都合が生じる。接
着剤の大部分は、そのための接着百が小さいために、光
ファイバと円筒管との間における固定接続を形成しない
。更に、この従来のコネクタは接着剤の空間的分布が定
まらないためL:、元ファイバの光学軸に関して、コネ
クタの円筒管内C;おける光ファイバの空間的に対称な
固定が生じない。
コネクタの円筒1への光ファイバの固定のために著しく
大きな接着面が得、られる別のコネクタが知られている
。この別のコネクタの場合には、コネクタの円筒管の端
部が中心において光ファイバの光学軸に平行に切り込み
を入れられ、円筒管のこのように2分された端の一方の
半分が切り取られている。したがってこの公知のコネク
タの場合には、光ファイバとコネクタの円筒管との間に
おける接R藺による@定接続が行われる面積が最幻の公
知の実施形態に比べて改善されている。しかしながら、
光ファイバとコネクタの円筒管との間の機械的接続は、
コネクタに設定された要求を満たしていない。円筒管へ
の光ファイバの固定のため5二決められたとおりi;寄
与しない接着剤が存在する個所が生じる。したがって、
元ファイバと円筒管との間における機械的接続個所は必
ずしも十分ではない。この場合には、光ファイバの光学
軸に関して対称でない機械的応力が生じる。その結果、
光ファイバの固定が不安定となる。
〔この発明が解決しようとする問題点〕この発明は、冒
頭に述べた如き元ファイバ用コネクタ(;おいて、上述
の如き従来技術1:おける問題点を解決しようとするも
のであり、つまり改善された位置合致性および改善され
た固定性が得られる元ファイバ用コネクタを提供するこ
とを目的とするものである。
〔問題点解決のための手段〕 上記の目的は、本発明によれば、コネクタは孔の範囲に
孔内に存在する光ファイバの表面の一部を固定前に露出
させる切欠きを有し、該切欠きは、光ファイバの軸方向
に見て、コネクタの自由端に対して間隔を有することに
よって達成される。
〔作用および効果〕
本発明によるコネクタは、とりわけ光学モジュールに使
用するのに適している。その場合に本発明によるコネク
タはケース内ζ;次のように固定される。丁なわち、コ
ネクタの円筒管内に固定されている元ファイバの先端が
同様に同じケースに固定されている他の光学構成部品と
対面して、光ファイバと他の光学構成部品との間におい
て光伝達が行われるように固定されている。
コネクタは円筒管において終端する必要はない。
光ファイバがコネクタの一端に良く合い、良好に固定さ
れることが重要である。このことは、コネクタの一端が
円筒管形状とは別の形状を有する場合にも満たされる。
例えばコネクタが円筒管で終端し、その内部孔が正四角
形の断面を有すればよい。
光ファイバが固定されているコネクタの端部が十分に長
いならば、光ファイバの一部が必ずコネクタの端部から
突き出ていることが必要というわけではない。例えば次
のようにするならば、2つの元ファイバ間の光学的結合
を行うこともできる。丁なわち1つのケース内において
2つの本発明によるコネクタを、コネクタのそれぞれの
端に固定されている元ファイバのファイバ端面が互いに
合うように対向配置することである。
本発明によるコネクタにおいては、コネクタの端部にお
ける切欠きによって、大きさの定まった空間的に元ファ
イ−(の光学軸に関して対称な光ファイバとコネクタと
の接続が得られる。
本発明によるコネクタは、光ファイバとコネクタとの固
定にろうや接S剤を使用する場合l二も適している。特
に光硬化可能な接着剤1例えば紫外線硬化可能な接着剤
を使用するならば、本発明によるコネクタはコネクタ(
;対する光ファイバの確実な位置合わせおよび固定が保
証される。なぜならば、本発明によるコネクタでは元が
光ファイバの端面からもコネクタ端における切欠きかう
も光ファイバとコネクタ端とを接続しようとする接着剤
C:当たり得るからである。
本発明によるコネクタでは、コネクタ端の内孔において
硬化しない、したがって元ファイバとコネクタ端との間
の接続に所定の仕方で寄与することのない接着剤が残る
ことを避けることができる。
本発明;;よるコネクタでは、従来ζ二おけるよりも高
い引っ張り強度が得られる。
本発明によるコネクタは従来のコネクタよりも改善され
た取り扱いやすさを有する。光学的な結合点のための作
成時間は1本発明によるコネクタを使用するならば従来
技術による場合の半分になる。木兄明冒;よるコネクタ
の場合C:は消耗も少ない。コネクタを製造試験におい
て人工的C;老化させた際に、本発明によるコネクタの
場合には従来技術よりも駄目(;なるものが80慢少な
かった。
他の部品との光学的結合は本発明ζ:よるコネクタの場
合≦二は長期にわたって良好である。
〔実施例〕
以下、第3図および第4図Cユて既述の2つの異なる従
来技術を具体的に説明し、これらと対比させて、第1図
にて本発明C:よるコネクタを更に詳しく説明し、そし
て第2図にて本発明によるコネクタの使用例C:ついて
説明する。
第3図および第3a図は従来技術によるコネクタを示す
。コパール(Kovar)または他の合金からなるケー
ス14は一端番二円筒管lOを有する。
この円筒管lOの内部孔に光ファイバ1が接着剤により
固定されている。この接着剤の一部2のみが硬化して、
光ファイバlと円筒管lOとの間の定められた接続に寄
与する。接着剤の残りの大部分3は硬化せず、したがっ
て光ファイバlと円筒管10との間の定められた接続に
は寄与しない。
光ファイバlは50IIsファイバコアを有する勾配形
((lradient )ファイバであるとよい。光フ
ァイバlは保護クラッド4およびグラスファイバ被覆7
を有する。グラスファイバ被覆7の機械的固定性を改善
するために、被覆フの上に約20−の長さの管6がかし
められ、その中でグラスファイバ被覆7が押圧されてい
る。元ファイバlはケース14内!−おいて挿入後例え
ば注型樹脂5によって固定することができる。
第4図は従来技術の別のコネクタを示す。この場合には
円筒管lOの端部が光ファイバlの光学軸に平行に切り
込みを入れられ、円筒管10のその切り込みを入nられ
た端部の半分が切り取られ・る。そit二よって生じる
円筒管lOの端の段部11は、紫外線硬化可能な接着剤
が元ファイバlと円筒管10との間における接続を形成
させ得る比較的大きな面積を提供する。接着剤の大部分
8は硬化するが、なおも接着剤の一部3は硬化せず、し
たがって、光ファイバlと円筒管lOとの間における所
定の接続に寄与しない。円筒管10の自由端の非対称性
のために、光ファイバlが結合点から離れて光学軸の方
向に後退する恐れがある。第4図によるコネクタの場合
には光ファイバIt二関する引張応力を低減するために
、グラスファイバ被覆7が他側からケース14の内孔に
挿入されて注型樹脂5で固められる管9で圧縮されてい
る。
第1図は本発明によるコネクタを示す。円筒管lOの自
由端は、第3図による従来のコネクタの円筒管10の自
由端と同様に円筒管lOのもとのままの横断面を有する
。円筒管lOの自由端と間隔をおいて切欠き(みぞ)1
2が設けられている。
切欠き12は多くの利点をもたら丁。すなわち、光ファ
イバlの光学軸15に関しての円筒管10の自由端の空
間的対称性、接着剤8にとっての大きな接着面積、接着
剤8の一様な分布、光ファイバlの位置合わせの良好な
維持、光ファイバlの自由端の移動が僅かであること、
それにともなう迅速な朝み立て、後からの位置合わせの
必要性が少ないこと等である。
12図は光学的な結合点への本発明によるコネクタの使
用例を示す。例えばU字形を有する容器16において、
第1の壁の孔Cニプネクタのケース14が固定されてい
る。容器16の第1の壁における孔とは反対側には、容
器16の第2の壁に電気接続のためのリード線18を有
する送光器17が配置されている。先ず、既C;管6を
備えているケース14が容器16の孔に固定される。そ
れから光ファイバlはその保護クラッド4およびグラス
ファイバ被覆7を所要寸法だけ剥がされる。精密に調整
可能なマニピュレータにより光ファイバが容器16の外
部からコネクタのケース14へ挿入される。同様L:マ
ニビュレータ(;付属するビンセラ)Cより、切欠き1
2を通してか又は円筒管10の自由端の前でファイバ先
端が把持され、送光器17のテラ11:位置合わせされ
る。光ファイバlの位置合わせの後C:、光ファイバ1
は切欠き12I;おいて接着剤で固定される。最後に容
器16は湿気を避けるため密閉される。
@2図C;よる光学モジュールは2本発明によるコネク
タを使用するならば非常に頑丈になる。
円筒管io内の孔は例えばQ、2mの厚みであるとよい
接着剤は位置合わせの後に本発明ζ:よるコネクタの場
合C:は切欠き12へ施さ几る。光ファイバlの位置合
わせが後から必要となるときには、それは接着剤が硬化
する前に行われる。
滴下針により接着刺部が切欠き(みぞ)12内へ施され
る。接着刺部は第1図によるコネクタの場合には最適な
形で一様に広がる。切欠き12は光学軸15の方向に約
1〜2Mにわたっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコネクタの実施例を示す断面図、
第2図は本発明によるコネクタの使用例を示す概略図、
第3図および第4図は従来技術によるコネクタの互いに
異なる実施例を示す断面図、第3a図は第3図の一部拡
大図である。 1・・−光ファイバ、  4・・・保護クラッド。 7・・・グラスファイバ被覆、  3.8・・・接着剤
。 10・・・円筒管、  12・・・切欠き、  14・
・・ケース、   15・・・光学軸、  16・・・
容器。 17・・・送光器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光ファイバ(1)が孔に位置合わせされて固着材料
    で固定されている光ファイバ用コネクタにおいて、コネ
    クタは孔の範囲に孔内に存在する光ファイバ(1)の表
    面の一部を固定前に露出させる切欠き(12)を有し、
    該切欠き(12)は光ファイバ(1)の軸方向に見てコ
    ネクタの自由端に対して間隔を有することを特徴とする
    光ファイバ用コネクタ。 2)固着材料は接着剤であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光ファイバ用コネクタ。 3)接着剤は紫外線硬化可能であることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の光ファイバ用コネクタ。 4)固着材料はろうであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光ファイバ用コネクタ。 5)切欠き(12)は、光ファイバ(1)の軸(15)
    を含む面に関して対称であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の光ファイ
    バ用コネクタ。 6)切欠き(12)の範囲では固定前に光ファイバ(1
    )の表面のほぼ半分が露出させられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項
    に記載の光ファイバ用コネクタ。 7)光ファイバ(1)は光半導体に接続されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6項のいず
    れか1項に記載の光ファイバ用コネクタ。 8)光ファイバ(1)は受光器に接続されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載の光ファイバ用コ
    ネクタ。 9)光ファイバ(1)は送光器に接続されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載の光ファイバ用コ
    ネクタ。 10)光ファイバ(1)は他の光ファイバに接続されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7
    項のいずれか1項に記載の光ファイバ用コネクタ。
JP60249924A 1984-11-12 1985-11-07 光フアイバ用コネクタ Pending JPS61120108A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3441300.6 1984-11-12
DE19843441300 DE3441300A1 (de) 1984-11-12 1984-11-12 Durchfuehrung fuer lichtwellenleiter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120108A true JPS61120108A (ja) 1986-06-07

Family

ID=6250091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60249924A Pending JPS61120108A (ja) 1984-11-12 1985-11-07 光フアイバ用コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61120108A (ja)
DE (1) DE3441300A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8819983D0 (en) * 1988-08-23 1988-09-21 Bt & D Technologies Ltd Mounting optical waveguides
DE4013455A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Philips Patentverwaltung Optisches steckerelement und verfahren zu seiner herstellung
FR2693559B1 (fr) * 1992-07-13 1994-08-26 Sept Doloy Sa Réalisation de passage hermétique d'une fibre optique dans un tube métallique.
JPH06337328A (ja) * 1993-03-29 1994-12-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3441300A1 (de) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664043A (en) Hermetic optical fibre feed-through
US4691985A (en) Fiber optic connector
US7103257B2 (en) Hermetically sealed fiber tail assembly for polarization maintaining fiber
US4634214A (en) Optical fiber connector and article comprising same
EP0413844B1 (en) Ferrule for optical fiber transmitting linearly polarized light and optical fiber connector using this ferrule
US4133601A (en) Optical fibers bundle positioning ferrule
US6643446B2 (en) Hermetic fiber ferrule and feedthrough
US6210047B1 (en) Method of fabricating a fiber optic connector ferrule
JPS61120108A (ja) 光フアイバ用コネクタ
JP2001201667A (ja) 高密度マルチチップファイバーアレイコネクター
US20030190135A1 (en) Hermetic waveguide seals and method of making them
EP0277390A1 (en) Assembly comprising a planar optical circuit and an optical fibre coupled thereto
GB2049220A (en) Optical fiber terminator and means and method for centering optical fiber
US11726271B1 (en) Optical interconnect devices
JPH0735958A (ja) 並列伝送モジュール
US6953286B2 (en) Ferrule for hermetically packaging optical fibers
JPS63106610A (ja) 光ファイバ用コネクタ,並びにこの光ファイバ用コネクタを組み立てるための工具
JPH0968627A (ja) 光コネクタ
JPS6343111A (ja) 光フアイバ分岐装置
JPS60149015A (ja) 光コネクタ
JPS61245119A (ja) 光学的な導波管内へレ−ザ光線を接続するための結合スリ−ブ
JPS6060608A (ja) 光フアイバと光コネクタの固定方法
JP2913549B1 (ja) 多心光コネクタ
JPH01216303A (ja) 光コネクタ用フェルール
JPS63225207A (ja) 偏波面保存光フアイバ−の端末固定方法