JPS62190597A - 火災警報装置 - Google Patents

火災警報装置

Info

Publication number
JPS62190597A
JPS62190597A JP3254686A JP3254686A JPS62190597A JP S62190597 A JPS62190597 A JP S62190597A JP 3254686 A JP3254686 A JP 3254686A JP 3254686 A JP3254686 A JP 3254686A JP S62190597 A JPS62190597 A JP S62190597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
contact
circuit
alarm
emergency broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3254686A
Other languages
English (en)
Inventor
東條 修次
茂 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3254686A priority Critical patent/JPS62190597A/ja
Publication of JPS62190597A publication Critical patent/JPS62190597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、火災警報装置の改良に係り、特に非常放送割
り込み優先機能を有した火災警報装置に関する。
〔背景技術〕
この種の火災警報装置は、火災感知器の作動にともなっ
て警報手段(例えば、警報ブザ−)が作動している最中
に、非常放送(例えば、火災を報知し、必要な誘導を行
う)を行うような場合に、警報手段の作動を一時中止し
て非常放送を警報手段の作動に優先させて行えるように
したものである。
第3図に従来のこの種の火災警報装置の具体例を示し、
その動作と構成を以下に説明する。
電源を共通にして、火災感知回路部A、非常放送連動回
路部B、警報手段駆動回路部Cが並列に接続されている
。火災感知回路部Aの火災感知器Sが作動するとリレー
RZを駆動し、警報手段駆動回路部Cに設けた接点rz
を閉して警報ブザ−B′を鳴動する。そして、このブザ
ーB′の鳴動中にマイクなどの報知手段(不図示)を使
用して、火災の報知を行うと、非常放送連動回路部Bの
非常放送検出スイッチHが閉じて、リレーRHを駆動し
警報手段駆動回路部Cに設けた別の接点rhを開いて警
報ブザーB′の鳴動を停止する。火災の報知が終了して
スイッチHが開くとリレーRHには抵抗Rが接続されて
リレーRHは非能動となり接点rhが再び閉じられるの
で、警報ブザ−B′がリセットされるまで警報ブザ−B
′の鳴動が継続して行われる。スイッチHに並列に接続
された抵抗Rは、スイッチHが開状態になっている時に
、リレーRHの電流を感動電流より小さく設定するため
に設けたものである。
しかるに、上記の如き構成の従来の火災警報装置におい
ては、非常放送連動回路部Bに短絡(破線(ロ)をもっ
て示す)が生じた場合には、接点rhが開放状態になる
ので火災感知器Sが作動しても警報ブザ−B′の鳴動は
不能となり、また断線(×(イ)をもって示す)を生じ
た場合には、非常放送が不能となるといった問題を有し
ている。
〔発明の目的〕
本発明は、畝上の問題点を解決するため提案されるもの
で、非常放送連動回路部に短絡、断線事故が生じた時に
は、異常表示灯を点灯して異常事態を表示するようにし
た信顧性の高い火災V報装置を提供することを目的とR
7ている。
〔発明の開示〕
上記目的を達成するため提案される本発明は、火災感知
器を有した火災感知回路部と、警報手段を有し、火災感
知回路部の火災感知器からの火災感知信号を受けて警報
手段を作動させる警報手段駆動回路部と、非常放送検出
スイッチを有し、このスイッチの作動時に警報手段駆動
回路部の作動を強制的に中止させる非常放送連動回路部
を備えた火災警報装置の改良に係り、特に上記非常放送
連動回路部に短絡/断線検出回路部を設け、この回路部
によって短絡、断線が検出された時に異常表示灯を点灯
するようにしたことを特徴とする。
実施例 以下に添付図を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に第一の実施例を示す 第一の実施例は、短絡/断線検出回路部りを短絡検出回
路と断線検出回路とを連動する構成にしたものである。
実施例では、NPN)ランジスタTrをLEDに並列に
接続し、このNPN)ランジスクTrのベースに抵抗R
2,R3の接続点を接続し、抵抗R3の他端にリレーR
Hの第2の接点rh2(b接点)を設けている。リレー
RHの第1の接点rh1  (b接点)は警報手段駆動
回路部Cに設けられている。火災感知回路部Aは、火災
感知器Sを育しており、火災感知器Sが火災を感知する
とリレーRZを駆動し、警報手段駆動回路部Cの接点r
z  (a接点)を閉じる。また、非常放送連動回路部
Bには、非常放送検出スイッチHを設けてあり、このス
イッチHはマイクその他の放送手段(例えば、録音テー
プなどがある)の作動時には閉じられる。なお、R1は
LE’Dの電流調整抵抗である。
以上の構成の本発明においては、次のような動作が可能
となる。
断線、短絡を生じない正常状態時においては、火災感知
器Sが火災を感知すると、警報手段駆動回路部Cの接点
r2を閉じて、ブザーB′を鳴動させる(この時、リレ
ーRHは非能動であるため接点rhlは閉じている)、
そして、ブザーB′のす0動中にスイッチHを閉じると
、リレーRHが駆動されて、接点rhlを開いてブザー
B′の鳴動が中断される。この時接点rh2も開かれる
ので、抵抗R2−R3−接点rh2−低2−を通じて流
れていたトランジスタTrのベース電流が遮断されてト
ランジスタTrがOFFとなりLEDが点灯して、非常
放送中であることを表示する。
そして、非常放送が終了し、スイッチHが閉しられると
、接点rhlが再び閉じられるのでブザーB′の鳴動が
継続され、同時に接点rh2も閉じられてトランジスタ
TrがONとなり点灯していたLEDが消灯し非常放送
の終了を表示する。
ところが、今、非常放送連動回路部Bに断線(イ)が生
じると、リレーRHは非能動となり第2の接点rh2は
閉状態を保持するが、断線により抵抗R2−R3−接点
rh2−低2−を通じて流れていたトランジスタTrの
ベース電流が遮断されるのでトランジスタTrはOFF
となる。この結果、LEDには電源より電源電圧が供給
されるのでLEDは点灯して異常事態を表示する。
また、このような断線を生した状態においては、接点r
hlは閉じたままなので、火災感知器Sが火災を感知す
ると接点rzが閉じられてブザーB′が鳴動し火災報知
がなされる。
他方、非常放送連動回路部Bに短絡(ロ)が生じるとリ
レーRHは直ちに駆動し、その接点rh2を開くので、
トランジスタTrのベース電流は遮断されてOFFとな
る。この結果、トランジスタTrによって短絡されてい
たLEDには電源より電圧が供給されて点灯され異常事
態を表示する。
しかし、この状態では、接点rhlが開放となっている
ので、火災感知器Sが火災を感知してもブザーB′は鳴
動せず、直ちに補修する必要がある。
第2図は、本発明の第2の実施例を示すものである。こ
の実施例は前述の実施例とは異なり短絡/断線回路部り
を相互に独立して作動する短絡検出回路と、断線検出回
路とを組合わせて構成している。
その構成を動作とともに説明すると、短絡検出回路は、
リレーRHをもって構成されており、その第1の接点r
hl(b接点)は警報手段駆IJJ回路Cに設けられて
おり、第2の接点rh2(a接点)はLEDに直列に介
挿されている。また、断線検出回路はリレーRMをもっ
て構成されており、その接点rm (b接点)を同じよ
うにLEDに直列に介挿させており、接点rh2と接点
rmは並列に設けられている。
リレーRHと、リレーRMの出力端は共通に接続され、
その共通接続点には非常放送検出スイッチHが接続され
ている。なお、第1の実施例と対応した部分には同一符
号を付して、その説明を省略する。
このような構成であれば、第一の実施例と同様な次のよ
うな動作が実現できる。
正常時には、火災感知器Sが火災を感知すればリレーR
Zが駆動して接点rzを閉じるので、ブザーB′が鳴動
する(接点rhlはb接点であるのでこの時閉じている
)。また、正常状態における電源投入時にはリレーRH
は非能動、リレーRMは能動になるように設定されてい
るので、接点rh2.rmはともに開となりLEDは点
灯されない。
しかして、非常放送のためスイッチHを閉じると、リレ
ーRHが駆動されて、接点rhlを開いてブザーB′の
鳴動を中止する。また同時に接点rh2を閉じるので、
LEDが点灯されて非常放送中であることを表示する。
非常放送が終了してスイッチHを開くと接点rhlが閉
じるのでブザーB′は再び鳴動する。この時同時に、接
点rh2は開き、点灯していたLEDは消灯する。
今、断線(イ)が生じると、リレーRH,RMの電源が
遮断されるので、接点rhlは閉、rh2は開となり、
接点rmは閉となる。
この結果、LEDが点灯して異常事態の発生したことが
表示される。また、この状態においては、接点rhlが
閉しているので、火災感知JH5が火災を感知した時、
ブザーB′が鳴動する6一方、短絡(ロ)が生じると、
リレーRH,RMはともに能動となるので、接点rhl
は開、rh2は閉となり、接点rmは開となる。
この結果、LEDは点灯されて異常事態を表示する。ま
た、この状態においては、接点rhlが開放となり、火
災感知器Sが火災を感知し接点rzが閉成されてもブザ
ーB′は鳴動されないので直ちに補修すべきである。
〔発明の効果〕
以上の説明より理解されるように、本発明の火災警報装
置によれば、非常放送連動回路部に短縮、断線事故が生
した場合には異常表示灯を点灯させるので、火災警報装
置の監視が容易にでき、信頼性の高いものにできる。
また、1つの異常表示灯で短絡、断線時の異常事態を表
示できるので、安価に構成できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例電気回路図、第2図は本発明
の他の実施例電気回路図、第3図は従来例の電気回路図
を示す。 (符号の説明) 八・・・火災怒知回r18部 S・・・火災怒知器 B・・・非常放送連動回F3部 H・・・非常放送検出スイッチ C・・・V細手段駆動回路部 B′・・・警報ブザ− D・・・短絡/断線検出回路部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 火災感知器を有した火災感知回路部と、警報手段を有し
    、火災感知回路部の火災感知器からの火災感知信号を受
    けて警報手段を作動させる警報手段駆動回路部と、非常
    放送検出スイッチを有し、このスイッチの作動時に警報
    手段駆動回路部の作動を強制的に中止させる非常放送連
    動回路部を備えた火災警報装置において、 上記非常放送連動回路部に短絡/断線検出回路部を設け
    、この回路部によって短絡、断線が検出された時に異常
    表示灯を点灯するようにしたことを特徴とする火災警報
    装置。
JP3254686A 1986-02-17 1986-02-17 火災警報装置 Pending JPS62190597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254686A JPS62190597A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 火災警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254686A JPS62190597A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 火災警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62190597A true JPS62190597A (ja) 1987-08-20

Family

ID=12361929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3254686A Pending JPS62190597A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 火災警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62190597A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725873B2 (ja) * 1975-10-30 1982-06-01
JPS5852743U (ja) * 1981-09-25 1983-04-09 松下電工株式会社 有極電磁石

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725873B2 (ja) * 1975-10-30 1982-06-01
JPS5852743U (ja) * 1981-09-25 1983-04-09 松下電工株式会社 有極電磁石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135756B2 (ja) 回路保護装置の状態監視装置
US4107464A (en) Alarm communications system
US3448447A (en) Polarized d.c. signaling system and means for supervising same
US4100380A (en) Supervisory circuit for monitoring speaker coils
US4625198A (en) Alarm system diagnostic apparatus
JPS62190597A (ja) 火災警報装置
US7367829B2 (en) Power source outlet device
JP2824002B2 (ja) 非常放送装置
JP3838037B2 (ja) 通信子局及び制御装置
JPS63144265A (ja) 警報装置
JPH08264094A (ja) 断線検出機能付きリレー出力回路
JP2004359023A (ja) 自動車ランプの通電異常警告システム
JP3205482B2 (ja) 防災監視装置の非常電話回路
KR102240084B1 (ko) 전류값 감지를 통해 스피커의 이상 상태를 감지하기 위한 스피커 이상 상태 감지 장치
JPH06242172A (ja) スピーカ回線断線検出の方法
JPH0426955Y2 (ja)
US3287718A (en) Subscriber alarm system
JPS6228105Y2 (ja)
JPH0449741Y2 (ja)
JP3266465B2 (ja) 火災監視制御盤の移報回路
US808451A (en) Signaling system.
US4764754A (en) Fail-safe alarm circuit
US964086A (en) Fire-alarm system.
JP3012394B2 (ja) 警報装置
JPS60591A (ja) 自火報受信機