JPS62189881A - 輪郭強調回路 - Google Patents

輪郭強調回路

Info

Publication number
JPS62189881A
JPS62189881A JP61030652A JP3065286A JPS62189881A JP S62189881 A JPS62189881 A JP S62189881A JP 61030652 A JP61030652 A JP 61030652A JP 3065286 A JP3065286 A JP 3065286A JP S62189881 A JPS62189881 A JP S62189881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
contour
switching
circuit
edge enhancement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030652A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Miyashita
敦 宮下
Norio Murata
宣男 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP61030652A priority Critical patent/JPS62189881A/ja
Publication of JPS62189881A publication Critical patent/JPS62189881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、映像信号による画像の画質改善用に使用さ
れる輪郭強調処理に係り、特にカラーテレビジョン信号
などの複数のチャンネルの信号からなる映像信号の輪郭
強調に好適な輪郭強調回路に関する。
〔従来の技術〕
映像信号処理の一種に輪郭強調処理がある。
例えば、第7図はビデオ信号(映像信号)を扱う、いわ
ゆるビデオ機器のうちの美形的な例である3管式ビデオ
・カメラの構成の一例を示したものであるが、ここでも
輪郭強調処理が行なわれており、以下、この点について
説明する。
第7図において、レンズlにより集められた光は、プリ
ズム2によってR(赤)、G(緑)、B(青)の各色光
に分光され、各々撮像管3R,3G。
3Bに向かう。そして、各3111像管3R,3G、3
Bは偏向回路9によりドライブされ、管面の像を3つの
ch(チャンネル)の電気信号に変換するとともに、そ
れを線順次的にプリアンプ4R,4G、4Bへ出力する
。各プリアンプ4R,4G、4Bは、撮像管3R,3G
、3Bからの微弱なレベルの信号を増幅し、その各信号
をプロセス・アンプ5R,5G、5Bへ送る。プロセス
・アンプ5R,5G、5Bは、信号の特性を、ブラウン
管の光電変換特性、いわゆるガンマ特性に合致させるだ
めの変換処理を行なう。輪郭強調回路6は、プロセス・
77プ5R,5G、5Bからの信号の輪郭を、後述する
方法により強調し、解像力を向上させる。エンコーダ7
は、多様な処理を施されたR、G、Bの各Chの各信号
をもと罠。
それを色の情報と輝度の情報を多重化したコンポジット
信号に変換し、出力端子8へ送出する。
次に、輪郭強請回路6の一構成例を第8図に示す。
この第8図に示した輪郭強請回路6では、輪郭信号抽出
回路12の入力として、輝度信号成分の含r1′考−が
最も高いGchの信号を用い、とのGchの(g 9か
ら抽出した輪郭強調信号eをGchをはじめとして残り
のRch、Bahの信号にも、加算器14R,14G、
14B  により加算して輪郭強調回路号をつくり、出
力端子15R,15G、15Bから出力するようになっ
ている。
従って、この構成の特徴は、Gchの信号だけから輪郭
強調信号を作成することである。
ここで輪郭信号抽出回路12の構成例を第9図に示す。
入力端子は遅延器16及び加算器18の片方の端子に接
続され、そして遅延器16の出力は遅延器17及び減算
器20へ接続され、さらに遅延器17の出力は加算器1
8のもう片方の端子へ接続される。また、加算器18の
出力は、レベル変換器19を経由して減算器20の(−
)側端子へ接続される。
次に、この回路の動作を第10図によって説明する。
入力された信号aは、tdの遅延時間を持つ遅延器16
.17により信号aどの位相差がそれぞれtd、2td
の信号す、Cとなる。そして信号a、eは、加算器18
により加算後レベル変換器19により1/2倍されて信
号dとなり、その後、減算器20により信号dから信号
すを減算し、輪郭強調信号eを得るのである。
次に、第11図に輪郭強調回路の他の従来例を示す。
この第11図の従来例による輪郭強調回路6′では、第
8図の従来例に混合回路13を設け、これにより各ch
の信号R,G、Bを混合した信号mを作り、この信号m
を輪郭信号抽出回路12の入力信号とした点を特徴とす
るものである。
なお、この柵のものと関連するものとしては、例えば「
テレビジョン学会誌、1982年1月号、Vol、36
.f’&IJの第30頁以下を挙げることができる。
〔発明が解決しようとしている問題点〕まず、第8図の
従来例では、上記したように輪郭強調信号Cの抽出がG
chの信号だけから行なわれている。
そのため、特殊な条件下での撮影として、単色光、例え
ば赤色の光線のみで照明された被写体の場合、大半の信
号はRehにだけ現われ、Gehの信号成分が減少し、
得られる輪郭信号のレベルが低下することから、各ah
に加算される輪郭信号が減少し、結果として輪郭強調効
果が低下する。
従って、この第8図に示した従来例では、映像信号の状
態によっては充分な輪郭強調効果が得られず、場合によ
っては全く効果が得られないこともあり得るという問題
点があった。
次に、第11図の従来例では、輪郭強調信号がRGB全
てのchの信号に基づいて抽出されるから、上記した第
8図の従来例のような問題点は特に生じない。
反面、この第11図の従来例忙は以下に述べるような問
題点がある。まず、前述した第8図に示すように、ビデ
オカメラではプリズム2によって分光された各色の光は
、各々別の撮像管3R,3G。
3Bにより光電変換される。しかし、一般的にはこれら
の撮像管を全く同一の粂件で動作させることは国都であ
り、実用上では画面中央での動作特性を一致させ、画面
周辺部ではレジずれ、フォーカスずれ等が残る状態でや
むをえず使用される。
そのため、画面中央部ではR,G、Hの各信号に時間的
なずれは特に生じないが、画面周辺部では第12図に示
すように時間的なずれが生じ、それらを一定比率で加算
した混合回路13の出力は、第12図の波形mの・よう
になり、このようになまった波形から輪郭信号を抽出し
ても、波形eのようなレベルの小さいものしか得られず
、それを加算しても波形Rye、B十eのごとくにしか
ならず、十分な輸ゾ]4強調効果は期待できない。
しかして、この点に関しては、第8図の実施例ではGc
h信号のみを原信号として輪郭強調信号を得ているため
、レジずれ等により画面周辺部での信号の位相に差があ
っても、得られる輪郭強調信号には差を生ぜず、第11
図の従来例よりも大きな輪郭強調効果が得られる。
以上のように、第8図の構成では画面の中央周辺を問わ
ず十分な輪郭強調が行なえるが、反面特殊条件下での輪
郭強調が不完全となる問題点を持つ。−万、第11図の
構成では特殊条件下での輪郭強調が可能になる反面、画
面周辺部等での輪郭強調が不完全となる問題点を持つ。
つまり、従来の輪郭Ii![i調回路は、画面周辺での
性能と特殊条件下での性能とで両立し得ない関係、つま
りトレード・オフする状況にあるという問題点を有して
いた。
この発明は、上記した従来技術の問題点に対処し、どの
ような場合でも必要な輪郭強調が充分に得られるように
した輪郭強調回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、上記問題点は映像信号が対応する画像
面内の位置に応じて、輪郭強調<V号を抽出する原信号
を切替えるようにして解決される。
〔作用〕
画像面内の位置により常に最適な入力信号に基づいて輪
郭強調信号の抽出が行なえるため、どのような状況のも
とでも充分な輪郭強調を行なうことができる。
〔実施例〕
以下本発明による輪郭強調回路について、図示の実施例
により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例で、1忙おいてR信号の入力
端子11Rは混合回路130入力端子r及び加算器14
Hの片方の入力端子に接続され、G信号の入力端子11
Qは混合回路13の入力端子9及び切替器16の入力端
子A、及び加算器14G’の片方の入力端子に接続され
、そしてB信号の入力端子11Bは混合回路13の入力
端子す、及び加算器14Bの片方の入力端子へ接続され
る。
混合回路13の出力端子は切替器16の入力端子A、へ
接続される。
HDパルス、VDパルスの入力端子を持つ切替制御器1
7の出力は切替器16の入力端子Cへi続される。
切替516の出力は輪郭信号抽出回路120入力端子へ
接続され、この輪郭信号抽出回路12の出力は加算器1
4R,14G、14Bのもう一方の入力端子へ接続され
る。
切替制御器17は、入力端子11R,11G、 IIB
へ印加されている信号が、画面中央部からのものか、或
いは画面周辺部から得られたものかの情報を制御信号と
して出力する。切替器16は入力端子Cに供給されてく
る制御信号に応じて入力端子A、へ印加されている信号
を出力したり、入力端子A、へ印加されている信号を出
力したりする。
次に、この実施例の動作について説明する。
混合回路13は入力端子11R,11G、11B から
のRch信号、Gch信号、Bch信号を適当な比率で
混合加算(加算比率の例としてR:G:B=0.3:0
.6 : 0.1などがある)した信号mを出力する。
切替器16は、その入力端子A、に入力されているGc
h信号と入力端子A、に入力されている混合信号mとを
入力端子Cに供給されている制御信号のレベルに応じて
切替えて出力する。
切替制御器17は、偏向コイルの水平駆動タイミングを
制御するHDパルスを基準として時間t1後に、幅LH
’llのH。パルスをつくり、また偏向コイルの垂直駆
動タイミングを制御するVDパルスを基準として時間t
vφ後に、幅tvwのV。パルスなりくり、これらH0
パルスとvo  パルスの論理積をとり、現時点で現わ
れている各chの符号が画面中央部に相補する部分の信
号であるかどうかを表わすパルスCenを出力する。
この様子を第2図の画像面を表わす図と対応させた状態
で第3図の波形図によって説明する。
まず、第2図の画像部Fの中央部に破線で囲った所定の
領域りを設定し、この領域り内での映像信号が現われて
いるときを表わすパルスC8nの取り出しを考えてみる
そうすると、各水平走査期間ごとに映像信号が領域り内
に対応したものとなる時間は、)IDパルスを基準にし
て時間t1後から時間tnvが経過するまでである。ま
た、各垂直走査期間ごとに映像信号が領域り内に対応し
たものとなる時間は、VDパルスを基準として時間tv
φ後から時間tvwが経過するまでである。
一方、画像面F全体の幅と高さはそれぞれ1水平走食時
間t8と1垂直走査時間tvK対応している。
そこで、これらの時間tBとtvに対する時間tIIφ
とtvφを選定することにより領域りの画像面F内での
位置を定めることができ、時間towとtvwを選定す
ることにより領域りの幅と高さを定めることができ、こ
れに応じて)(o パルスとv0パルスの位相とパルス
幅を第3図のように定め、これらのパルス(r)積(H
OXVO)となっているパルスceユな切替制御器】7
で作り、このパルスCenの一方のレベルと他方のレベ
ル忙応じて切替器16を制御し、その入力A、とA、を
交互に切替えて輪郭信号抽出回路12に供給してやるの
である。
このようにして切替器16からは、画面周辺部を走査し
ている期間にはGch信号が、また画面中央部を走査−
している期間(C,nパルスがHの時)には混合加算し
た信号がそれぞれ出力される。そして輪郭信号抽出回路
12及び加算器14R,14G。
14Bは、該出力信号をもとに輪郭強調を行なう。
従って、この実施例によればレジずれ等により、Rah
 * Gah * Bchの信号位相が微妙にずれる画
面周辺部においてはGchの信号から、またレジすれ等
が少ない画面中央部においては、特殊な条件下でも出力
が必ず生じる混合信号からそれぞれ輪郭強調信号が抽出
されるため、どのような場合でも常に最適な状態での輪
郭強調゛を行なうことができる。
なお、混合回路13としては種々の実施例が考えられる
が、その最も簡略な一実施例としては入力端子r、1.
hと出力端子とを各々適白な値の抵抗にて接続すれば良
い。この実施例を第4図に示す。また切替器16はアナ
ログ・スイッチと呼ばれるIC,例えば商品名HD14
053などとして知られているIC等を用いれば良い。
また切替制御!a17は、HD、VDの各パルスの立上
りもしくは立下りを基準として動作するよう設定した単
安定マルチバイブレータ、例えば商品名HD14538
などと呼ばれているIC等を複数個用い、それらの出力
パルスをHD14081などとして知られている論理積
IC等に入力することで容易に実現できる。
ところで、上記実施例では切替器16による入力信号G
chと混合信号mとの切替が、1:Oの状態と0:1の
状態との変化で行なわれている。しかして、この結果こ
の実施例では被写体の状態などによっては、この切替が
行なわれる画像部分で輪郭強調の状態が大きくステップ
状に変化し、不自然な画質となる場合を生じる。
そこで、このような場合でも画質の低下を生じないよう
にすることができる切替器の他の一実施例を第5図に示
す。
この第5図の実施例による切替器16’では、入力端子
A、からのy + l/ + b信号は、減算器20に
より入力端子AtからのG信号との差がとられる。
そして、この差−G+ (r+#+b)は、乗算器23
により切替制御信号Cenの低域成分なLPF22によ
って取り出した制御係数信号Cen(I、PF)(以後
C(LPF’)=aとする)と乗算されて信号n a・(−G+(r−JF+b))となる。その後、この
信号は加算器21によりG信号と加算され、信号(1−
α)・G+α・(r+JF+b)となる。従って、この
加算器21の出力は、α=0であればGch信号のみ、
またα=1であればr+9+ b信号のみ、またα=1
であればr+#+b信号のみ、またα2%であればG/
2 + (r+l+b)/2という信号のそれぞれとな
る。
従って、この第5図に示した切替器16′を第1図の実
施例における切替器16JC代えて適用した場合の動作
は第6図に示すようKなり、イ=号C8nガステップ状
に変化しても、G信号とr+#+b信号はステップ状に
変化することなく、徐々にその比率!変えながら切替ら
れるため、切替境界付近の不自然さをなくすことができ
る。
なお、以上の実施例では、混廿信号mとして全てのチャ
ンネルの信号、すなゎらr+#+b信号を用いているが
、Bchの信号は輝度成分として寄与する度合いがあま
り多くないから、これを省略し、混合信号m = r+
 77としてもよい。
また、上記実施例では、切?制御用の信号C8nを得る
ために切替制御器17を独立に設けているが、ビデオカ
メラでは、露光制御用に撮像面の特定の部分、例えば中
央部分の映像信号を抜き出す処理を行なっているものが
ある。そこで、このようなビデオカメラに本発明を適用
する際には、上記露光制御用の抜き取り信号を流用して
信号C8nとしてもよく、この場合には独立した切替制
御器は不要になり、コストダウンが可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、画像面周辺部
での輪郭強、9J性能と特殊条件下での輪郭強調性能と
の両立を得ることができるから、従来技術の問題点に充
分に対処でき、どのようなときでも常に必要な輪郭強調
を行なって充分な画質を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による輪郭強調回路の一実施例を示す回
路図、第2図及び第3図は動作説明用の画像面模式図と
波形図、第4図は混合回路の一例を示す回路図、WJs
図は本発明における切替器の他の一実施例を示す回路図
、g6図はその動作説明用の波形図、第7図はビデオカ
メラの一例を示すブロック図、第8図は輪郭強調回路の
従来例を示す回路図、第9図は輪郭信号抽出回路の一例
を示す回路図、第10図はその動作説明用の波形図第1
1図は輪郭強調回路の他の従来例を示す回路図、第12
図はその動作説明用の波形図である。 11R,11G、11B  ・・・・・・入力端子、1
2・・・・・・輪郭信号抽出回路、13・・・・・・混
合回路、14R,14G。 14B  ・・・・・・加算器、15R,15G、15
B  ・・・・・・出力端子、16・・・・・・切替器
、17・・・・・・切替制御器。 ン二・′ 第8図 第9図 第10図 td 第11図 武 第12図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のチャンネルの信号からなる映像信号の、各
    チャンネルの信号に対する輪郭強調処理を共通の輪郭強
    調信号で行なう方式の輪郭強調回路において、上記輪郭
    強調信号抽出のための入力信号を、上記複数のチャンネ
    ルの信号のうちのいずれか1チャンネルの信号だけから
    なる第1の信号と、上記複数のチャンネルの少くとも2
    チャンネルの信号を混合した信号からなる第2の信号と
    に切替える選択手段と、上記映像信号の画像面内での位
    置の関数として第1と第2の値をとる切替信号を抽出す
    る切替信号発生手段とを設け、該切替信号により上記選
    択手段の切替制御を行なうように構成したことを特徴と
    する輪郭強調回路。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、上記選択手段に
    よる切替動作が所定の変化率のもとで行なわれるように
    構成されていることを特徴とする輪郭強調回路。
JP61030652A 1986-02-17 1986-02-17 輪郭強調回路 Pending JPS62189881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030652A JPS62189881A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 輪郭強調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030652A JPS62189881A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 輪郭強調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189881A true JPS62189881A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12309723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030652A Pending JPS62189881A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 輪郭強調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189881A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077810A (en) Distributed digital signal processing system using standard resolution processors for a high resolution sensor
EP0368314B1 (en) Television receiver
US6278492B1 (en) Method and apparatus for transmitting digital color signals to a camera
US5349381A (en) Video camera with aperture correction having reduced power consumption
JPH033996B2 (ja)
JP2529221B2 (ja) 撮像装置
JPS62189881A (ja) 輪郭強調回路
JP2617622B2 (ja) 動き適応型色信号合成方法及び回路
US6219096B1 (en) Image signal generating and converting device
JP2000308079A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、学習装置、学習方法及び記録媒体
JP2000341705A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、学習装置、学習方法及び記録媒体
JP3673068B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
JP3524118B2 (ja) 撮像装置
JPH11177997A (ja) 相関値算出回路およびその算出方法
JP2650062B2 (ja) カラー撮像装置
JP3101609B2 (ja) 撮像装置及び撮像信号処理装置
JP3355975B2 (ja) 色信号処理回路
JPS61247187A (ja) 色差補正装置
JPH05130645A (ja) 信号処理回路
JPS6125276B2 (ja)
EP1033887A2 (en) Video signal, processing circuit, viewfinder apparatus, television camera, and image monitor apparatus
JPH10336685A (ja) カラー撮像装置
JPH089410A (ja) 撮像装置
JPH0974571A (ja) 撮像装置及び画像信号処理装置
JP2000341706A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、学習装置、学習方法及び記録媒体