JPS62187521A - ロ−ラ矯正機の圧下制御方法 - Google Patents

ロ−ラ矯正機の圧下制御方法

Info

Publication number
JPS62187521A
JPS62187521A JP2945086A JP2945086A JPS62187521A JP S62187521 A JPS62187521 A JP S62187521A JP 2945086 A JP2945086 A JP 2945086A JP 2945086 A JP2945086 A JP 2945086A JP S62187521 A JPS62187521 A JP S62187521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
thickness
straightening
leveling
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2945086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ono
行男 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2945086A priority Critical patent/JPS62187521A/ja
Publication of JPS62187521A publication Critical patent/JPS62187521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は板材の温度、厚さが変化しても板材の平坦度の
矯正を行い得るようにしだローラ矯正機の圧下制御方法
に関するものである。
[従来の技術] 平坦度の悪い板材を矯正して平坦な板材とするために、
従来からローラ矯正機が使用されている。而して、従来
は、板材を矯正する際には、運転者が経験と勘を頼りに
上ローラ群を昇降させると共に該上目−ラ群を下流側に
向ってわずかに上り勾配に傾動させて、上ローラ群と下
ローラ群とのギャップを所定のギャップにプリセット(
圧下設定)し、ローラ矯正機で矯正された板材の形状を
目視して矯正状態の合否を判断し、不合格の場合は矯正
のやり直しを行っていた。このため、作業が繁雑で生産
能率が悪いという問題があった。
そこで、本願発明者等は、例えば特願昭59−3004
7号明細書に示すように、矯正中に圧下量の適否すなわ
ち矯正後の板形状を予測し、否であれば矯正中に圧下量
を修正し、矯正のやり直しを行う必要がないようにする
ため、任意のレベリングローラの実際の駆動トルクと予
め記憶させたトルクとを比較し、その差を基にレベリン
グローラの圧下設定量を自動的に制御することを提案し
た。
[発明が解決しようとする問題点J しかしながら、上記制御では、圧下設定量のみを制御し
傾動量は制御していないため、板材の温度が変化したり
、或いは、近時のように板材の長手方向に厚さの異なる
テーパプレートを矯正する必要がある場合には、自動制
御は不可能であり、従ってこれらの場合の圧下設定は作
業者の経験と勘に頼らざるを得なかった。
本発明は上述の実情に鑑み、板材の温度や厚みが変化し
ても自動的な圧下制御を続行し得るようにすることを目
的としてなしたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明のうち第1の発明は、ローラ矯正機の入側に設置
した温度計及び厚み計により矯正すべき板材の温度と厚
さを計測し且つ計測した板材の進行速度と前記温度計及
び厚み計の設置位置とから、当該温度及び厚さの計測部
位が各レベリングローラに到達する時間を予測すると共
に測定部位、が各レベリングローラに到達した際に予め
設定した矯正効果率を一定に保つためのレベリングロー
ラの矯正荷重を予測し、該予測矯正荷重からローラ矯正
機内上流側及び下流側での分担荷重を予測し、該予測分
担荷重とローラ矯正機内上流側及び下流側で計測した実
測荷重を突合わせ、前記上流側の予測矯、正荷重と実測
荷重及び下流側の予測矯正荷重と実測荷重が夫々等しく
なるよう、自動的にレベリングローラの昇降と板材長手
方向への傾動を行わせる構成を備え、第2の発明は、ロ
ーラ矯正機の入側に設置した温度計及び厚み計により矯
正すべき板材の温度と厚さを計測し且つ計測した板材の
進行速度と前記温度計及び厚み計の設置位置とから、当
該温度及び厚さの計測部位が各レベリングローラ(到達
するRffiを予測すると共に測定部位が各レベリング
ローラに到達した際に予め設定した矯正効果率を一定に
保つための任意の2本のレベリングローラの矯正トルク
を予測し、該2本のレベリングローラの予測矯正トルク
と前記2本のレベリングローラに生じる実測トルクとを
突合わせ、該2水火々のレベリングローラの予測矯正ト
ルクと実測トルクとが等しくなるよう、自動的にレベリ
ングローラの昇降と板材長手方向への傾動を行わせる構
成を備えている。
[作  用J 第1の本発明では、温度及び厚さを測定された板材の当
該測定部位が各レベリングローラに到達する時間が予測
され、測定部位が各レベリングローラに到達した際のレ
ベリングローラの矯正荷重が、矯正効果率が一定に保た
れるよう予測され、予測矯正荷重から予測したローラ矯
正機内上流側及び下流側の分担荷重とローラ矯正機内上
流側及び下流側の実測荷重とが夫々等しくなる。ようレ
ベリングローラの昇降及び傾動が自動的に行われ、第2
の発明では、温度及び厚さを測定された板材の当該測定
部位が任意の2本のレベリングローラに到達する時間が
予測され、測定部位が、前記任意の2本のレベリングロ
ーラに到達した際のレベリングローラの矯正トルクが、
矯正効果率が一定に保たれるよう予測され、任意の2本
の予測矯正トルクと実測トルクとが夫々等しくなるよう
レベリングローラの昇降及び傾動が自動的に行われる。
[実 施 例] 以下、本考案の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
第1図および第2図は本発明の一実施例で、レベリング
用の下目−ラla、 lb、 IC,ld、・・・は下
チョック2に又下支持ローラ3a、3b、・・・は下フ
レーム4に夫々回転自在に支承させ、下フレーム4はハ
ウジング5に固定的に取付ける。
レベリング用の上ローラ6a、 6b、 6c、・・・
を回転自在に支承する上チョック7はハウジング5に摺
動自在に嵌装され、上支持ローラ8a、 ab、・・・
を回転自在に支承する上フレーム9は前記上チョック7
と嵌合して、上フレーム9と上チョック7とは一体的に
昇降し得るようになっている。
前記上フレーム9は上部に台座10を備え、該台座10
上面に円筒受座11を固着する。該円筒受座11の上面
及び前記上チョック7の摺動面は、上フレーム9の中心
で且つ上ローラ6a、 eb、・・・の各軸心を含む水
平面内におる心線12を中心とした円筒面13.14と
なっている。
減速機22.23により駆動される左右の圧下ねじ15
.16には荷重計24.25を介してハウジング5に摺
動自在に設けたビーム17を当接せしめており、該ビー
ム17の下面には前記円筒受座11と係合する円筒座1
8を固着する。又、台座10とハウジング5の上辺部間
には図示しないバランスシリンダが設けられ、円筒受座
11と円筒座18とは所定の力で押圧されている。
而して、上チョック7、上フレーム9は前記心線12を
中心に傾動可能に構成され、上ローラ6a、 6b、 
6C,・・・は心線12を中心に傾動するようになって
いる。
更に、台座10とビーム17間には傾動装置19が設け
られ、傾動装置19は下記の構成である。
台座10の上面にセクトギア20を固着し、ビーム17
に回転自在に設けたピニオン21をセクトギア20に噛
合させる。該セクトギア20のピッチ円半径は前記心線
12を中心とするものが好ましい。
下ローラla、lb、IC,・・・、上ローラ6a、 
eb、 6c。
・・・は夫々速度計を備えた単独の電動機で駆動される
ようになっている。第1図では、下ローラ1dを駆動す
る電動機26d及び速度計27d1上ローラ6bを駆動
す電動機28b及び速度計29bが図示してあり、速度
計276.29b、・・・からは演算制御装置35に信
号を出力し得るようになっている。
又ローラ矯正機入側の所定位置には、板材の厚さを測定
する厚み計30及び板材の温度を測定する温度計31が
設けられ、厚み計30及び温度計31からは演算制御装
置35へ計測値を与え得るようになっている。更に演算
制御装置35からは前述のピニオン21を駆動する電動
機32及び減速機22゜23を駆動する電動機33.3
4に指令信号を出力し得るようになっており、荷重計2
4.25で計測した実測荷重を演算制御装置35へ与え
得るようになっている。
上記装置において上ローラ6a、 6b、 6c、・・
・の上下動は前記電動機33.34により左右の圧下ね
じ15、16で行い、傾動は前記ピニオン21を電動機
32で所要量回転することにより達せられる。更゛  
に、この傾動作動は上ローラ6a、 6b、 6C,・
・・の軸心内にある心線12を中心にして行われるので
、傾動作動による上ローラ6a、 6b、 6c、・・
・の水平方向の動きは殆どない。
ところで、上記装置では厚み計30や温度計31の設置
位置から各下ローラia、 ib、・・・、上ローラ6
a、 eb、・・・までの距離Ai 、 Bi  (i
は上流側からi番目の意味)は分っているから、この距
離と板材の速度とから、板材の温度や厚さに変化のあっ
た部位が名士、下ローラに到達する時間の予測を行う。
一般に0本の上、下ローラのうち第1番目のローラに生
ずる矯正荷重をPi とすると、Pr  =f <a;
  、h;  、  αr  、  b、  p) ・
(i)で表わされる。
ここでσ1 :板材のi番目のロールでの降伏応力 hi;板材のi番目のロールでの板厚 αi ;板材のi番目のロールでの矯正効果率 b :板幅 p ;ロールのピッチ 今、例えば板材の′温度が変化すると、それはσiに影
響を与え、板材の厚さり、の変化と共にl)i に変化
をもたらす。この結果平坦でない板材を平坦にするため
に必要な矯正効果率αiが保持できなくなるので、上下
ロール間のギヤ・   ツブと傾動値を制御してα1を
一定に保持する必要がある。
゛令弟1図において、矢印の方向に移動する板材に温度
変化或いは板厚変化が生ずると、それらの変化量は温度
計31、厚み計30により計測されてその信号は演算制
御装置35に加えられ、又速度計29b等によって計測
された板材の速度が演算制御装置35に加えられる。
演算制御装置35では、板材の速度と温度計31、厚み
計30から名士、下目−ラまでの距離から板材の温度変
化或いは板厚変化部位が当該ローラに到達するまでの時
間が演算されると共に、温度変化或いは板厚変化部位が
当該ローラに到達した時点の矯正効果αiを一定値に保
つに必要な矯正荷重Pi が(1)式により予測演算さ
れ且つ圧下ねじ15.16が分担する荷重RE、RDが
予測計算され、該荷重RE、RDから圧下ねじ15゜1
6の圧下量及び台座10の傾動量に換算され、演算制御
装置35から電動機33.34及び32に指令が与えら
れ、電動[1933,34,32が駆動されて上ローラ
群と下ローラ群とのギャップ及び上目−ラ群の傾動量が
自動的に調整される。
このとき荷重計24.25で検出された計測値LE、L
Dは演算制御装置35ヘフイードバツクされ、予測され
た荷重RE、RC)との間でが演算される。而して、上
ローラ群は、RE 十RD >LE+Loのときは下降
させ、RE +RD <LE +LIDのときは上昇さ
せ、RE −RD >LE−LDのときは入側ギャップ
が増加し出側ギャップが減少するよう上ローラ群の傾斜
を強め、RE −RD < L’E −LDのとき入側
ギャップが減少し出側ギャップが増加するように上ロー
ラ群の傾斜を弱め、もってRE=LE及びRD=LDを
実現させる。
以上の制御の流れは第2図に示すようになる。
なお、ローラ矯正機においてはレベリング用の各ローラ
径が同一であるどき該ローラの周速が一定の法則に基づ
いて互に異なるにも拘らず、板材の進行速度はとのレベ
リング用のローラでも一定である層いう性質を有してい
る。その関係は となる。
ここにV ′;板材の進行速度 ■i ;第1番目ローラの周速 ρ1 ;第1番目ローラでの板材の曲率半径 hi :第1番目ローラでの板厚 である。
現在は周速と板厚は前述の方法で計測することは可能で
あるが曲率半径は工業的には計測不能なため理論的に予
測する方法が採られ″るので多少の誤差が生ずる。従っ
て当面は速度計を複数設置して誤差を最小にすることが
、行なわれるが、将来的に理論予測精度が向上すれば1
個の速度計で板材の進行速度を正確に予測することが可
能となるであろう。
第3図及び第4図は本発明の他の実施例で、前記実施例
では矯正荷重Pi から圧下ねじ15゜16が分担する
荷重RE、PCIを予測演算していたが、本実施例では
矯正トルクNi から任意の2本のロールの矯正トルク
を予測演算するようにしたものである。
図中36dは電動g126dから下ローラ1dへ動力を
伝達する駆動軸に設けた1ヘルク計、37bは電動IJ
28bから上ローラ6bへ動力を伝達する駆動軸に設け
たトルク計であり、トルク計366 、37bからは夫
々演算制御装置35へ計測したトルクを与え得るように
なついている。図中第1図に示す符号と同一の符号のも
のは同一のものを示す。
又この場合は荷重計24.25の出力は演算制御装@3
5へ与える必要はない。
一般にn本の上、下ローラのうち第1番目のローラに生
ずる矯正トルクN、は N; −Q (σ! + h! r αr 、b、p)
・・・(2)で表わされる。而して、板材の温度や板厚
が変化した場合には、第(1)式の場合と同様、矯正効
果率αiを一定に保持するように矯正トルクNiを制御
する必要がある。すなわち、温度計31、厚み計30で
得られた各ロールごとの温度と板厚変化量が(至)式に
代入され、任意の2本のローラの矯正トルクNi 、N
jが予測演算される。
一方、トルク計366、37bの実測値Ti 、Tjは
演算制御装置35へ入力され が演算される。而して、上ローラ群は、N; +Nj 
>T; 十Tjのときは下降させ、Nr 十Nj<T、
 +Tjのときは上昇させ、N;   N、+>Ti 
  Tjのときは傾斜を強め、N;Nj<Ti  Tj
のときは傾斜を弱め、もってNi =Ti 及びNj 
=Tjを実現する。
以上の制御の流れは第4図に示すようになる。
なお、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得
ることは勿論である。
[発明の効果] 本発明のローラ矯正機の圧下制御方法によれば、 <D  板材に温度変化が生じても板材を平坦にするた
めに必要な矯正効果率を一定に保持することができる、 (■)板材に板厚変化が生じた場合、例えそれが板材の
長さ方向に厚さの異なるテーパプレートであっても、板
材を平坦にするために必要な矯正効果率を一定に保持す
ることができる、■ 以上により運転者の経験と勘に頼
らずにレベリング用のローラの圧下設定を自動的に行う
ことができる、 等、種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のローラ矯正機の圧下制御方法の一実施
例の説明図、第2図は第1図の方法の流れを示す説明図
、第3図は本発明のローラ矯正機の圧下制御方法の他の
実施例の説明図、第4図は第3図の方法の流れを示す説
明図である。 図中18.lb、IC,−・・は下ローラ、ea、eb
、ec、 −・・は上ローラ、11は円筒受座、13.
14は円筒面、15.16は圧下ねじ、18は円筒座、
19は傾動装置、22.23は減速機、24.25は荷
重計、26dは電動機、27dは速度計、28bは電動
機、29bは速度計、30は厚み計、31は温度計、3
2,33.34は電動機、35は演算制御装置、36d
、 37bは1−ルク計を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ローラ矯正機の入側に設置した温度計及び厚み計に
    より矯正すべき板材の温度と厚さを計測し且つ計測した
    板材の進行速度と前記温度計及び厚み計の設置位置とか
    ら、当該温度及び厚さの計測部位が各レベリングローラ
    に到達する時間を予測すると共に測定部位が各レベリン
    グローラに到達した際に予め設定した矯正効果率を一定
    に保つためのレベリングローラの矯正荷重を予測し、該
    予測矯正荷重からローラ矯正機内上流側及び下流側での
    分担荷重を予測し、該予測分担荷重とローラ矯正機内上
    流側及び下流側で計測した実測荷重を突合わせ、前記上
    流側の予測矯正荷重と実測荷重及び下流側の予測矯正荷
    重と実測荷重が夫々等しくなるよう、自動的にレベリン
    グローラの昇降と板材長手方向への傾動を行わせること
    を特徴とするローラ矯正機の圧下制御方法。 2)ローラ矯正機の入側に設置した温度計及び厚み計に
    より矯正すべき板材の温度と厚さを計測し且つ計測した
    板材の進行速度と前記温度計及び厚み計の設置位置とか
    ら、当該温度及び厚さの計測部位が各レベリングローラ
    に到達する時間を予測すると共に測定部位が各レベリン
    グローラに到達した際に予め設定した矯正効果率を一定
    に保つための任意の2本のレベリングローラの矯正トル
    クを予測し、該2本のレベリングローラの予測矯正トル
    クと前記2本のレベリングローラに生じる実測トルクと
    を突合わせ、該2本夫々のレベリングローラの予測矯正
    トルクと実測トルクとが等しくなるよう、自動的にレベ
    リングローラの昇降と板材長手方向への傾動を行わせる
    ことを特徴とするローラ矯正機の圧下制御方法。
JP2945086A 1986-02-13 1986-02-13 ロ−ラ矯正機の圧下制御方法 Pending JPS62187521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945086A JPS62187521A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 ロ−ラ矯正機の圧下制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945086A JPS62187521A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 ロ−ラ矯正機の圧下制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187521A true JPS62187521A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12276446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2945086A Pending JPS62187521A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 ロ−ラ矯正機の圧下制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187521A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214825A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ラレベラ
JPH0390214A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Orii:Kk レベラーフイード
US5479806A (en) * 1993-03-19 1996-01-02 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Levelling machine, particularly for levelling sheets and strips
EP0937521A2 (de) * 1998-02-18 1999-08-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Richten von Metallbändern und Richtmaschine hierzu
JP2009516592A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス 噛合したロールを備えたレベリング機内でストリップ状またはシート状の平坦な物体をレベリングする方法およびそのレベリング装置
JP2010172925A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nippon Steel Corp ローラ矯正における被矯正材の材料定数および矯正状態の推定方法ならびにローラレベラの操業方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214825A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ラレベラ
JPH0390214A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Orii:Kk レベラーフイード
US5479806A (en) * 1993-03-19 1996-01-02 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Levelling machine, particularly for levelling sheets and strips
EP0937521A2 (de) * 1998-02-18 1999-08-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Richten von Metallbändern und Richtmaschine hierzu
EP0937521A3 (de) * 1998-02-18 2001-01-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Richten von Metallbändern und Richtmaschine hierzu
JP2009516592A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス 噛合したロールを備えたレベリング機内でストリップ状またはシート状の平坦な物体をレベリングする方法およびそのレベリング装置
JP2010172925A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nippon Steel Corp ローラ矯正における被矯正材の材料定数および矯正状態の推定方法ならびにローラレベラの操業方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722278A (en) Roll forming apparatus
US6857301B1 (en) Displacement-type shape sensor for multi-roll leveler
EP1894643B1 (en) Method and apparatus for monitoring and conditioning strip material
KR100869512B1 (ko) 레벨러 및 이의 제어방법
JPS62187521A (ja) ロ−ラ矯正機の圧下制御方法
US5908989A (en) Method and apparatuses for measuring and correcting the stress profile of saw blades
JPS61159217A (ja) 線材の高速伸線設備
JPS6253047B2 (ja)
JPS6372428A (ja) H形鋼の直角度矯正方法
JPS6182916A (ja) 多スタンドの熱間帯板圧延ラインにおける圧延すべき帯板の成形厚みを修正する方法および装置
JPS6277110A (ja) 熱間圧延鋼板の寸法及び形状矯正設備
JP2004017131A (ja) 圧延方法
JPH01197011A (ja) 管外径計測および曲がり矯正を行う装置
JPS60174214A (ja) ロ−ラ−矯正装置の自動圧下制御方法
JPH08257637A (ja) テーパ厚鋼板の平坦矯正方法
JPS589709A (ja) 棒材ミルのガイド制御装置
JP4779227B2 (ja) 角コラムの成形方法及び成形装置
JP4288757B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS626711A (ja) 圧延機のロ−ル開度零点調整方法及びその装置
KR101037662B1 (ko) 압연장치의 텐션 조절장치
JPH0479722B2 (ja)
JPH04305304A (ja) 熱間圧延機におけるキャンバー制御方法
JPH10296311A (ja) H形鋼の厚み制御方法
KR100660215B1 (ko) 연속 압연기의 압연롤 속도 제어 장치
JPH0924420A (ja) ローラ矯正装置