JPS6218737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218737B2
JPS6218737B2 JP54081663A JP8166379A JPS6218737B2 JP S6218737 B2 JPS6218737 B2 JP S6218737B2 JP 54081663 A JP54081663 A JP 54081663A JP 8166379 A JP8166379 A JP 8166379A JP S6218737 B2 JPS6218737 B2 JP S6218737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
signal
air amount
air
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54081663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566032A (en
Inventor
Shigenori Isomura
Akio Kobayashi
Katsushi Kato
Ichiro Kowada
Yukio Nishiii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8166379A priority Critical patent/JPS566032A/ja
Publication of JPS566032A publication Critical patent/JPS566032A/ja
Priority to US06/358,923 priority patent/US4437446A/en
Publication of JPS6218737B2 publication Critical patent/JPS6218737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/182Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow for the control of a fuel injection device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関用の電子制御燃料噴射装置の
改良に関する。
従来この種の装置においては機関の吸入空気量
を測定する空気量検出器2は第1図に示す如く機
関の吸気管3内に配設されたせき止め板4の変位
位置に応じた電気信号VSを生じ、この電気信号
が制御回路に入力され、この制御回路6にて噴射
弁7の開弁時間つまりは機関への噴射燃料量を制
御するように構成されている。
第1図において機関の減速時スロツトル弁5が
急閉もしくは急閉に近い状態になつた場合、急閉
する前まで空気量検出器2のせき止め板4を通過
していた空気の慣性によつて瞬間的にある量の空
気がせき止め板4下流からスロツトル弁5上流の
部分Aに流れ込み、この部分Aの圧力が上昇し、
せき止め板4に対し図中矢印Bの方向の力が加わ
り、せき止め板4は空気量の少ない方向に変位
し、機関が実際吸入している空気量とは異なつた
(つまり実際よりは少ない旨の)信号VSを出力
し、その後正規の状態に復帰する。従つて、その
際設定した空気量/燃料量の比つまり空燃比(今
後A/Fという)が一旦大きい(希薄な)方にず
れ、失火もしくは失火に近い状態になり機関の出
力トルクが落ち、次にある時間経過して信号が正
規の状態に復帰した時点でトルクが上昇し車両が
ガクガクするという不快感をドライバーに与える
という不具合を生ずる。さらに失火した場合は有
害な排気ガスを排出するという欠点を併せて有す
る。第2図にスロツトル弁5の動きに対する機関
に吸入される空気量の変化、空気量を検出する空
気量検出器2の出力信号の動きを示す。第2図の
Xの時点で第2図1の如くスロツトル弁5が急閉
されると機関に吸入される空気量は第2図2に示
す如くスロツトル弁5から機関の吸入弁まで容積
が大きいため急激な変化をしないが、空気量検出
器2の出力信号VSは第2図3の破線で示す如く
であれば問題ないが、前述した如き理由で第2図
3の実線の如く動くため斜線で示す部分に対応し
た分だけA/Fが大きい方にずれる。ところで空
気量検出器2はせき止め板4の開き角度に応じて
電圧VSが生じるように構成されており、つまり
機関の吸入空気量が多ければ開き角度は大きく出
力電圧も接地電位を基準として高く、吸入空気量
が少なければ低くなるように構成されている。
さらに第2図の空気量検出器2の出力信号の斜
線部分に相当する時間は、運転条件によつて異な
る。第3図に機関の減速程度が異なる場合の減速
時のA/Fを示す。第2図同様減速開始点をXで
表わす。一定速走行からの減速時はAが示すよう
に少しA/Fが大となり、最も厳しいと思われる
急加速後の急減速時はCに示すようにA/Fが非
常に大となりドライバビリテイも悪くなる。また
A/F曲線は減速直後最も大きく、時間経過とと
もに正常に近づく。
本発明は上記点を考慮してなされたもので空気
量検出器の出力信号及びこの出力信号を積分した
積分信号を得、吸入空気量が減少方向に変化した
とき、これら出力信号と積分信号との偏差に応じ
た燃料量の増量を指示する信号を発生し、この信
号に応じた燃料量の増量を行なわせる構成とする
ことにより、空気量検出器の検出値と実際値との
ずれを一層正確に補償できるようになり、A/F
が大きい方にずれて失火するといつた問題がなく
なり、ドライバビリテイが良好となり、有害な排
気ガスも少なくなる燃料噴射装置の提供を目的と
するものである。
以下本発明を図面に示す一実施例について説明
するが、本実施例の空気量検出器2は第1図図示
のものと同一構成になるものである。燃料噴射量
を演算するための第1図に示す制御回路6を第4
図において説明する。60は内燃機関の点火コイ
ル一次側電圧波形にて機関回転数を検出する端
子、61は波形整形回路、62は分周回路、63
は演算回路、64は乗算回路、65は電圧補正回
路、66はOR回路、67は電磁噴射弁7に接続
される出力回路であり、更に68は空気量検出器
2からの検出電圧VSによつてスロツトル弁の閉
弁速度を検出し、閉弁速度に応じて燃料噴射量の
増量比率を決定する増量回路である。
上記構成において増量回路68以外のものは例
えば特開昭49−67016号公報等で公知であり、そ
の概略作動を以下説明する。端子60に印加され
る点火コイルの電圧波形は波形整形回路61にお
いて波形整形され、機関1回転当りの燃料噴射回
数に応じた分周比の選定された分周回路62で分
周され、機関回転数に反比例した時間幅のパルス
信号T0となる。演算回路63はこのパルス信号
T0と空気量検出器2からの検出信号VSとによつ
て燃料噴射量を演算し、空気量に比例し、回転数
に反比例した時間幅のパルス信号T1を生じる。
乗算回路64は機関冷却水温、空気温度等の機関
のパラメータに応じた信号によつて前記パルス信
号T1を乗算補正してパルス信号T2を生じ、電圧
補正回路65は電源電圧の変動によつて燃料噴射
量が変化するのを補正するパルス信号T3を生ず
る。これらのパルス信号T1,T2,T3はOR回路6
6で時間幅加算され、その時間幅の間、出力回路
67を介して電磁弁7が開弁駆動される。前記演
算回路63および乗算回路64はいずれも公知の
時間幅可変の単安定マルチバイブレータとして構
成され、外部より流れ込む電流が大きくなる程そ
の出力パルス信号の時間幅は大きくなる。したが
つてスロツトル弁の急閉を検出して増量回路68
で乗算回路64への供給電流Iを決定すれば、乗
算回路64はスロツトル弁急閉時にその電流Iに
応じて時間幅を増加したパルス信号T2を生ずる
ことになる。
次に前記増量回路68の詳細を第5図において
説明する。増量回路68は抵抗R1,R2,R3
R4,R5,R6、コンデンサC、演算増幅器Q1
Q2、ダイオードD1から構成されている。空気量
検出器2からの検出電圧VSは抵抗R1とコンデン
サCにより積分され、その積分出力は演算増幅器
Q1によりインピーダンス変換されR2,R3,R4
R5とQ2から構成される差動増幅回路51の入力
端子bに入力される。この電圧をVS′とすると、
差動増幅回路51の出力端子Cの出力電圧VOUT
は VOUT=(VS′−VS)×A ……(1) として表わせる。
ここでAは差動増幅回路51の電圧増幅率で
R2=R3、R4=R5としてあるのでA=R4/R2で表
わせる。一方演算増幅器Q2の電源は図示しない
バツテリーに接続され、+はバツテリー電圧VB
−はOボルトである。よつて差動増幅回路51の
出力電圧VOUTはOボルトからVBで制限されるこ
とは明らかである。
ゆえにVS′−VS≧VB/Aとなる様なスロツト
ル弁の急閉に対してはVOUT=VBとなり一定の上
限値に制限される。つまり空気量検出器2の大き
なアンダーシユート等でVOUTが無制限に大きく
なつてA/Fを小さくしすぎるといつたことを防
ぐ。さらにスロツトル弁が開く方向に変化した場
合はVS′<VSとなり(1)式からはVOUTは負になる
が前述の理由によりOボルトとなり、すなわち機
関減速時のスロツトル弁が閉じる方向のときのみ
OUTが出力されることになる。また増量比は第
4図に図示する乗算回路64に供給される電流I
に依存することは前に述べたがダイオードD1
順方向電圧降下をVFとすると I=(VOUT−VF)/R6 ……(2) で表わせる。さらにVOUT<VFの場合はI=Oと
なるのは言うまでも無い。よつてVOUT<VFとな
る様なVSの変化に対しては増量はしないことに
なる。言い換えれば VS′−VS<VF/A となる様なスロツトル弁の閉弁速度(つまりこの
ような下限値以下の空気量の減少方向変化速度)
では増量しない。勿論ダイオードD1の数を増減
することによりこの下限値の設定を変えられるこ
とは言うまでも無い。
また(2)式より明らかなように電流IはR6に反
比例するのでR6を変えることにより増量比は任
意に設定できる。
以上のように本発明装置は内燃機関の吸気管に
おけるスロツトル弁上流にて吸入空気量を検出す
る空気量検出器の出力信号を入力して空気量が減
少方向に変化したとき、この空気量検出器の出力
信号と、この出力信号を積分した積分信号との偏
差に比例した大きさを示す信号を求め、この信号
に応じて上記の偏差に比例した大きさの燃料量の
増量を指示する信号を発生する増量手段を備えて
いるからスロツトル弁が全閉もしくは全閉に近い
状態になつたとき空気量検出器の信号が機関の吸
入空気量を正確に測定できずA/Fが設定値より
大きい方にズレて失火もしくは失火に近い状態に
なるといつた問題を防止でき、ドライバビリテイ
の向上と有害な排気ガスを多量に排出することを
防止できるという優れた効果がある。また増量手
段には上限値、下限値を設けており、減速時の空
燃比(A/F)側からの要求に合致した増量信号
を発生することができ、種々の減速運動状態に適
した増量が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明に供する構成図、第2図
並びに第3図は本発明の説明に供する特性図、第
4図は本発明の制御回路の一実施例を示すブロツ
ク図、第5図は第4図に示す増量回路の電気回路
図である。 2……空気量検出器、3……吸気管、5……ス
ロツトル弁、6……制御手段をなす制御回路、6
8……増量回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関の吸気管におけるスロツトル弁の上
    流にて吸入空気量を検出する空気量検出器と、こ
    の空気量検出器の出力信号に応じて前記内燃機関
    に供給する燃料量を調量する制御手段とを備え、
    前記空気量検出器の出力信号を入力して前記空気
    量が減少方向に変化した時燃料量の増量を行なう
    ようにした電子制御燃料噴射装置において、前記
    空気量検出器の出力信号を積分する積分手段と、
    前記空気量検出器の出力信号と前記積分手段の積
    分信号との偏差に比例した大きさを示す信号を求
    め、この信号に応じて燃料量の増量を指示する信
    号を前記制御手段に発生する増量手段とを備えた
    ことを特徴とする電子制御燃料噴射装置。 2 前記増量手段は上限値を有しており、前記燃
    料増量がこの上限値に対応する量を越えないよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電子制御燃料噴射装置。 3 前記増量手段は前記空気量の減少方向への変
    化速度が所定の下限値以下の場合は増量しないよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の電子制御燃料噴射装置。
JP8166379A 1979-06-27 1979-06-27 Electronically controlled fuel injection system Granted JPS566032A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166379A JPS566032A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Electronically controlled fuel injection system
US06/358,923 US4437446A (en) 1979-06-27 1982-03-17 Electronically controlled fuel injection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166379A JPS566032A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Electronically controlled fuel injection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566032A JPS566032A (en) 1981-01-22
JPS6218737B2 true JPS6218737B2 (ja) 1987-04-24

Family

ID=13752561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166379A Granted JPS566032A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Electronically controlled fuel injection system

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4437446A (ja)
JP (1) JPS566032A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200633A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Toyota Motor Corp Electronic controlling device for fuel injection type engine
JPS5815740A (ja) * 1981-07-20 1983-01-29 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の吸入空気量制御方式
JPH0635849B2 (ja) * 1983-04-12 1994-05-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御方法
US4616619A (en) * 1983-07-18 1986-10-14 Nippon Soken, Inc. Method for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPS6062638A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
JPS60116836A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Nippon Soken Inc 内燃機関の空燃比制御装置
US4633840A (en) * 1984-01-14 1987-01-06 Nippon Soken, Inc. Method for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPS60237134A (ja) * 1984-05-07 1985-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0663461B2 (ja) * 1985-09-03 1994-08-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0823325B2 (ja) * 1986-04-29 1996-03-06 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料制御装置
DE3834234C2 (de) * 1987-10-07 1994-08-11 Honda Motor Co Ltd Kraftstoffzufuhrregler für einen Verbrennungsmotor
JPH022017A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Brother Ind Ltd 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4437446A (en) 1984-03-20
JPS566032A (en) 1981-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126107A (en) Electronic fuel injection system
EP0247626B1 (en) System and method for electronic control of internal combustion engine
US4204483A (en) Fuel cut-off apparatus for electronically-controlled fuel injection systems
US4217863A (en) Fuel injection system equipped with a fuel increase command signal generator for an automotive internal combustion engine
US4789939A (en) Adaptive air fuel control using hydrocarbon variability feedback
US4159697A (en) Acceleration enrichment circuit for fuel injection system having potentiometer throttle position input
JPH0363654B2 (ja)
KR890000500B1 (ko) 내연기관의 공연비 제어장치
JPS6411812B2 (ja)
US4326488A (en) System for increasing the fuel feed in internal combustion engines during acceleration
US4401087A (en) Method and apparatus for engine control
JPS6218737B2 (ja)
US4127086A (en) Fuel injection control system
US4911133A (en) Fuel injection control system of automotive engine
US4335695A (en) Control method for internal combustion engines
EP0087809A2 (en) Electrical fuel injector control
EP0217392A2 (en) Fuel injector control circuit for internal combustion engines
JPS5812459B2 (ja) ナイネンキカンヨウデンシセイギヨネンリヨウフンシヤソウチ
JPH0765527B2 (ja) 燃料制御方法
US5642708A (en) Method of modifying the motion of an output-varying control element
JPS6231177B2 (ja)
JPS5934429A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
EP0156358A2 (en) Method and apparatus for electronically controlling fuel injection for internal combustion engine
US5381656A (en) Engine air/fuel control system with catalytic converter monitoring
CA1146241A (en) Control method for internal combustion engines