JPS62186214A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置

Info

Publication number
JPS62186214A
JPS62186214A JP61028380A JP2838086A JPS62186214A JP S62186214 A JPS62186214 A JP S62186214A JP 61028380 A JP61028380 A JP 61028380A JP 2838086 A JP2838086 A JP 2838086A JP S62186214 A JPS62186214 A JP S62186214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contrast
circuit
horizontal
signal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61028380A
Other languages
English (en)
Inventor
Azuma Miyazawa
東 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61028380A priority Critical patent/JPS62186214A/ja
Publication of JPS62186214A publication Critical patent/JPS62186214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動焦点調節装置、更に詳しくは、被写体画像
情報の高周波成分を抽出し、同高周波成分のレベルの大
きさから画像のコントラストを検出して合焦状態を判別
する自動焦点調節装置に関する。
[従来の技術] この種の自動焦点調節装置において、肢写体画像のコン
トラストを検出する方法には、画像の水平方向のコント
ラストを検出する方法と、画像の垂直方向のコントラス
トを検出する方法とが知られている。通常の被写体に対
しては、このいずれかのコントラスト検出方法によって
画像のコントラストを検出して合焦動作がなされる。一
般には水平方向のコントラストを検出する方法が採用さ
れ、同検出方法により大概の被写体像のコントラストを
検出することができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、水平方向のコントラスト検出方法では、例えば
、ブラインド等、横縞模様の被写体像のコントラストが
検出不能となることがあり、また、垂直方向のコン!・
ラスト検出方法では、縦縞模様の被写体が検出不能とな
ることがあり、このような場合には合焦させることがで
きない。特に、測距対象範囲は撮影画像領域(撮影画枠
)内の中央の狭い領域に設定されており、この限られた
範囲内で画像のコントラストを検出しているので、水平
方向のみ、又は垂直方向のみのコントラストを検出しよ
うとしても合焦させるに十分なコントラストを得ること
ができないことがある。
このため、水ヱ方向のコントラスト情報と垂直方向のコ
ントラスト情報とを得るようにし、両コントラスト情報
から同時に画像のコントラストを得て合焦用信号を得る
ようにした自動焦点調節装置が提案されている(特開昭
59−111479号公報参照)。しかし、垂直方向の
コントラスト検出については、1水平走査期間毎の信号
レベルの比較を行なう必要があるので、1水平走査期間
の遅延等を高精度で行なわないと水平方向のコントラス
ト検出はど良好な合焦検出が行なわれにくく、従って、
常時、垂直方向のコントラスト検出をも行なうことは、
゛多くの被写体に対して、水平方向のみのコントラスト
検出を行なうものよりもはるかに合焦精度が低いものと
なる欠点があった。
本発明は、このような点に百日してなされたもので、常
時は精度の高い水平方向のコントラスト検出を行ない、
同コントラスト検出が不能なときこれを自動的に判別し
て垂直方向のコントラスト検出が行なわれるようにした
自動焦点調節装置を提供することを目的とする。
c問題点を解決するための手段および作用]本発明の自
動焦点調節装置は、水平コントラスト検出手段と垂直コ
ントラスト検出手段とを有し、水平コントラスト検出手
段にコントラスト検出不能判定手段が接続され、水平コ
ントラスト検出手段と垂直コントラスト検出手段に雨検
出手段の出力のいずれかを選択的に合焦調節手段に供給
するための切換手段が接続されている。平生は水平コン
トラスト検出手段が選択されていて、コントラスト検出
不能判定手段が水平方向のコントラスト検出を不能と判
定したとき切換手段により垂直コントラスト検出手段が
選択され垂直方向のコントラスト検出が行なわれる。
[実 施 例] 第1図は、本発明の一実施例を示す自動焦点、透通装置
のブロック図である。図示しない撮像素子で撮像され光
電変換された映像信号のうちの輝度信号は測距範囲設定
手段11のスイッチング回路12に入力される。測距範
囲設定手段11の検出タイミング回路13には水平同期
信号H9垂直同期信号Vが入力されているとともに、手
動で、或いは自動的に測距範囲設定信号が人力されるよ
うになっていて、測距範囲設定信号が入力する都度、検
出タイミング回路13は第2図に示すように、撮影画枠
10内に設定されたm数の測距範rfflA〜Cの1つ
を選択するための信号をスイッチング回路12に送出す
る。即ち、検出タイミング凹路13では、同期信号H,
Vを基にして、測距範囲A〜Cを決定するための範囲指
定パルスa1■〜CII’av−Cvが作られ、このう
ち、測距範囲設定信号によりパルスalt””CIIと
a v ”’−Cyの論理和信号がスイッチング制御信
号としてスイッチング回路12に送られる。
スイッチング回路12は上記検出タイミング回路13か
らのスイッチング制御信号がスイッチング回路12に与
えられることにより、上記測距範囲A−Cのうちの選択
された測蛇範囲の輝度信号を通過させてAGC(自動利
得制御)回路14に送る。このAGC回路14は上記測
距範囲A−Cの切り換えを行なうことで輝度信号レベル
が変動するようなことがあっても、このAGC回路14
の作用により測距範囲A−Cの大小等にかかわらず一定
振幅の輝度信号となる。このAGC回路14で一定振幅
となった輝度信号は水ゝ1也方向コントラスト検出回路
15および垂直方向コンI・ラスト検出回路16に人力
される。水平方向コントラスト トを検出する回路で、その出力端子はアナログスイッチ
18の第1の接点S1に接続され、垂直ノミ向コントラ
スト検出回路16は画像の垂直方向のコントラストを検
出する回路で、その出力端子はアナログスイッチ18の
第2の接点S2に接続されている。
水平方向のコントラスト検出回路15には、同検出口路
15が水平方向のコントラストを検出することができな
くなったことを検知するための検出不能判定回路17が
接続されていて、同判定回路17の出力により上記アナ
ログスイッチ18を第1の接点S から第2の接点S2
へ切り換えることができるようになっている。アナログ
スイッチ18は合焦判定および合焦調節の機能を有する
合焦調節手段19に接続されている。
この自動焦点調節装置に電源が供給されるとき、上記水
平方向コントラスト検出回路15および垂直方向コント
ラスト検出回路16はいずれもAGC回路14からの選
択された所定のAI+1距範囲A〜C(第2図参照)の
輝度信号に基づいてそれぞれの方向のコントラスト検出
を行なうが、このとき水平方向にコントラストが十分に
あれば検出不能判定回路17は作動しないためアナログ
スイッチ18は図示のように第1の接点S1側に接続さ
れて、水平方向コントラスト検出回路15の出力がアナ
ログスイッチ18を通じて合焦調節手段19に供給され
、選択された測距範囲で水平方向のコントラストが最大
となるよう合焦ニー1節される。また、この状態で、水
下方向のコントラストか合焦させるに十分なほど得られ
ないときには、検出不能判定回路17がこれを検知して
水平方向のコントラストが不能であると判定し、アナロ
グスイッチ18を第1の接点S から第2の接点S2側
に接続を切り換える。従って、このとき、垂直方向検出
回路16の出力が合焦調節手段19に供給され、選択さ
れた測距範囲で垂直方向のコントラストが最大となるよ
うに合焦調節される。
上記検出不能判定回路17の出力によってアナログスイ
ッチ18が第2の接点S2側に切換わって上記垂直方向
コントラスト検出回路16によるコントラストの検出が
行なわれている間、再び水平方向のコントラストが得ら
れる状態に復帰すると、検出不能判定回路17の出力が
反転して上記アナログスイッチ18を第1の接点S1側
に切換え、水平方向コントラスト検出回路15の出力が
合焦調節手段19に入力される状態に戻る。
また、水平方向、垂直方向いずれのコントラストも十分
に得ることができないときは、1ll11距範囲設定信
号の入力により、測距範囲をAからBへ、或いはCへと
拡大設定することにより、はとんどの肢写体においてコ
ントラストを得ることができる状態になる。
水平方向コントラスト検出回路15および検出不能判定
回路17は、例えば、第3図に示すように構成される。
即ち、水平方向コントラスト検出回路15では、上記A
GC回路14より得た輝度信号をコンデンサ20と抵抗
21からなる微分回路によって微分するようにする。こ
のとき、輝度信号に含まれる高周波成分が多くなるほど
大きなピークの微分波形が得られるので、このピークの
最大値となる時点を見出せば合焦点ということになる。
微分波形のピークの最大値をさがすために、上記微分回
路の出力側にバッファアンプ22を介してダイオード2
3およびコンデンサ24からなるピークホールド回路が
接続されており、選択された測距範囲の最大ピーク値が
コンデンサ24にホールドされる。このホールドされた
信号はアナログスイッチ18を通じて合焦調節手段19
に入力されるので同調節手段で合焦、非合焦の判断がな
され、合焦の方向へレンズ駆動がなされる。なお、ピー
クホールド回路のコンデンサ24にホールドされた信号
は、同コンデンサ24と並列に接続されたスイッチ25
が1フレーム毎に垂直同期信号Vを与えられてオンする
ことによりリセットされ、次のフレームでまた同じ動作
が繰り返される。
上記ピークホールド回路のコンデンサ24にホールドさ
れた信号は、検出不能判定回路17のコンパレータ26
の反転入力端に人力され、同コンパレータ26の可変抵
抗27によりIj工変設定される検出基準レベルと比較
されるようになっている。
このため、上記コンデンサ24に信号がホールドされて
いる場合にはコンパレータ26は低レベルの出力をアナ
ログスイッチ18に送って同アナログスイッチ18を第
1の接点S1側に接続させているが、コンデンサ24に
ホールドされる信号のレベルが可変抵抗27により設定
した検出基準レベルより低下すると、コンパレータ26
の出力が高レベルになってアナログスイッチ18を第2
の接点$2側に切り換え、水平方向コントラスト検出回
路15の出力に代って垂直方向コントラスト検出回路1
6の出力を合焦調節手段19に送る。
垂直方向コントラスト検出回路16は、例えば、第4図
に示すように構成される。この第4図に示す垂直方向コ
ントラスト検出回路16の構゛成および動作を第5図に
示す信号波形のタイムチャートによって説明する。第4
図において、AGC回路14からの輝度信号a1は平均
化回路30に入力されて平均化された信号a2となる。
この平均化された信号a2はホールド回路33に人力さ
れると、同ホールド回路33には水平同期信号Hおよび
垂直同期信号Vを基にしてタイミング回路31で作られ
たタイミング信号a3が人力されており、平均化信号a
2はホールド回路33でタイミング信号a3の発生時点
におけるレベルを1水平走査期間ホールドされる。差分
回路34には上記平均化された信号a2と、ホールド回
路33からの出力信号a4とが人力されて比較されl水
平走査1υ1間の平均値の差が信号a5として取り出さ
れる。
この差信号a5は絶対値回路35に人力されるとその絶
対値信号a6に変換されてゲート回路36に送られる。
ゲット回路36のゲート制御端にはタイミング回路31
より、前記範囲指定パルスa v −Cvのうちの選択
された1つに相当する信号a が印加され、同信号a7
の高レベルの期間、上記絶対値信号a6がゲート回路3
6を通過してピークホールド回路37に入力する。ピー
クホールド回路37は上記ゲート回路36より出力され
た絶対値信号a6のピーク値をホールドし、このホール
ドした信号a8をアナログスイッチ18を通じて合焦調
節手段19へ送る。なお、ピークホールド回路37は、
垂直同期信号Vを基にしてタイミング回路32で作られ
たタイミング信号によって1フイ一ルド期間毎にリセッ
トされる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、常時は合焦検出精度
の高い水平コントラスト検出手段の出力に基づいて合焦
調節動作が行なわれ、水平コントラスト情報の得られな
い特定の被写体を撮影するときのみ自動的に垂直コント
ラスト検出手段の出力に基づいて合焦調節動作が行なわ
れるので、あらゆる形状の被写体に対応して合焦動作を
行なうことができるとともに、常時は高精度の合焦動作
を行なうことができる等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す自動焦点調節装置の
ブロック図、 第2図は、撮影画枠内に設定される複数の測距範囲およ
びこれらを決定する範囲指定パルスを説明するための図
、 第3図は、上記第1図中の水平方向コントラスト検出回
路および検出不能判定回路の構成の一例を示す電気回路
図、 第4図は、上記第1図中の垂直方向コントラスト検出回
路の構成の一例を示す電気回路図、第5図は、上記第4
図に示す回路の各部の信号波形のタイムチャートである
。 15・・・水平方向コントラスト検出回路(水平コント
ラスト検出手段) 16・・・垂直方向コントラスト検出回路(垂直コント
ラスト検出手段) 17・・・検出不能判定回路 (コントラスト検出不能判定手段) 18・・・アナログスイッチ(切換え手段)19・・・
合焦調節手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体像の水平方向のコントラスト情報を得る水平コン
    トラスト検出手段と、被写体像の垂直方向のコントラス
    ト情報を得る垂直コントラスト検出手段とを有する自動
    焦点調節装置において、上記水平コントラスト検出手段
    に接続され、同手段によるコントラスト情報が得られな
    い状態を判定するコントラスト検出不能判定手段と、こ
    のコントラスト検出不能判定手段の出力信号に応動して
    上記水平コントラスト検出手段または上記垂直コントラ
    スト検出手段の出力信号を選択的に合焦調節手段に供給
    する切換え手段と、を具備してなることを特徴とする自
    動焦点調節装置。
JP61028380A 1986-02-10 1986-02-10 自動焦点調節装置 Pending JPS62186214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028380A JPS62186214A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動焦点調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028380A JPS62186214A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動焦点調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186214A true JPS62186214A (ja) 1987-08-14

Family

ID=12247033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028380A Pending JPS62186214A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動焦点調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186214A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199174A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Canon Inc 焦点検出装置
JPS6478207A (en) * 1987-09-21 1989-03-23 Canon Kk Focus detecting device
US6972798B1 (en) 1999-08-31 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device and method
JP2006195023A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Sony Corp 撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199174A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Canon Inc 焦点検出装置
JPS6478207A (en) * 1987-09-21 1989-03-23 Canon Kk Focus detecting device
US6972798B1 (en) 1999-08-31 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device and method
US7024107B2 (en) 1999-08-31 2006-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device and method
US7876375B2 (en) 1999-08-31 2011-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device that adjusts focus based on a measured luminance value and method for the same
JP2006195023A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Sony Corp 撮像装置
JP4661225B2 (ja) * 2005-01-12 2011-03-30 ソニー株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0772762B2 (ja) 焦点検出装置
JPS63173471A (ja) テレビカメラの自動的露出制御方法及び装置
US4500189A (en) Apparatus for detecting the focus condition of an imaging lens
JP2911521B2 (ja) センサ装置
JPS62186214A (ja) 自動焦点調節装置
EP0496867A1 (en) Method and apparatus for locating perforation
US4744648A (en) Eye refractive power measuring apparatus
EP0572163A2 (en) Auto focus apparatus
CA1165432A (en) Digital measurement system for automatically focusing a television camera
JPH0418872A (ja) 自動焦点制御装置
US4159169A (en) Automatic focusing apparatus
EP0506031A1 (en) Illumination flicker correction for video cameras
JPS61144615A (ja) 自動焦点検出装置
GB2322028A (en) Scanner with selectable lens and automatic focus and magnification adjustment
JPS60192485A (ja) 撮像装置
JP2650684B2 (ja) 投写型ディスプレイのコンバーゼンス誤差検出方法
JPH0574271B2 (ja)
JP3038736B2 (ja) オートフォーカス回路
JP2561239B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH03148988A (ja) ホワイトバランス調整装置
JPH11258486A (ja) 測距装置
JPS5984210A (ja) 自動焦点調整方法およびその調整装置
JP2581095Y2 (ja) テレビカメラの逆光補正装置
JP2731254B2 (ja) 多方向立体映像制御方法およびその装置
JPH0698241A (ja) 自動焦点調節回路