JPS62185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62185Y2
JPS62185Y2 JP1980168291U JP16829180U JPS62185Y2 JP S62185 Y2 JPS62185 Y2 JP S62185Y2 JP 1980168291 U JP1980168291 U JP 1980168291U JP 16829180 U JP16829180 U JP 16829180U JP S62185 Y2 JPS62185 Y2 JP S62185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current transformer
electrode
exposed
inner periphery
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980168291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980168291U priority Critical patent/JPS62185Y2/ja
Publication of JPS5791229U publication Critical patent/JPS5791229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62185Y2 publication Critical patent/JPS62185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は耐電圧特性を改良した貫通形変流器
に関する。
[考案の技術的背景とその問題点] 第1図は閉鎖配電盤の構成例を示し、箱体1内
は仕切り板で機器室2、電源室3、負荷側室4に
区画され、機器室2と電源室3には正面扉5があ
る。6は電源側母線、7は負荷側導体で、このう
ち負荷側導体7には変流器8が設けられ、ケーブ
ルヘツド9を介して負荷ケーブル10に接続され
る。また、遮断器11は機器室2内に収納され、
機器室2と電源室3、負荷側室4間を仕切る仕切
壁に取り付けた上下の断路部12,13を介して
電源母線6と負荷導体7に接続される。第2図は
これが三面列盤されたときの単線結線図である。
ところで、一般に閉鎖配電盤に使われる変流器
には貫通形が多い。
第3図は従来の貫通形変流器とその取付構成を
示し、取付板17に貫通形変流器8を取付け、そ
の側面からは2次側端子16を出して、軸心部に
導体15を通していた。この場合のせん絡特性は
第3図で示す貫通導体15と徐々に貫通形変流器
内周18表面に形成したコロナ放電の拠点間で部
分破壊し、つぎに貫通形変流器8の絶縁層19の
表面の劣化部をはつて全せん絡する。そしてこの
場合の絶縁層19の沿面耐電圧特性は、一般に絶
縁層厚さをtとすれば、√t3に比例する。した
がつて、耐電圧特性をこの沿面耐電圧だけにたよ
ると絶縁層の厚さを増やさねばならず、変流器の
外形が大きくなる。このため閉鎖配電盤の定格電
圧が高くなると、第4図のようなブツシング20
を使つていた。このブツシング20は、中心導体
21をレジン23などで成型するときに円筒形の
シールド24を埋め込み、取付板22に接地す
る。このため貫通形変流器8は遮へいされるが、
外形が大きくなつて、小形・高密度化された閉鎖
配電盤には使えない。
[考案の目的] 本考案の目的は、小形で耐圧の高い貫通形変流
器を得ることである。
[考案の実施例] 以下、本考案の一実施例を第5図とその詳細図
の第6図で説明する。
第5図、第6図において、貫通形変流器8の内
周面18の内側には、断面がU形で先端に丸棒の
電極33が溶接された円筒状の電極31を埋め込
み、内周面18の中央部にこの電極31と接続さ
れた電極32を全周に露出させる。この結果適用
電圧を上げることができる。
すなわち、このせん絡特性は、まず導体5と露
出電極32間“X”で部分放電破壊する(ここま
では第3図と同じ現象である)が、その後は電極
31の先端33でストレスが破壊するまで全せん
絡せず、しかも埋込み電極31の先端33での破
壊電圧は、第3図の沿面電圧の場合と比らべては
るかに高い。第6図は埋込電極先端33の電位分
布“Y”を示し、先端33に対向する絶縁層19
部分の電界緩和状態を示す。
[考案の効果] 以上のように本考案の貫通形変流器によれば、
一次導体と貫通形変流器間に断面U状の円筒状の
電極を設けて変流器と一体に絶縁成形し、内周に
は露出電極を露出し、U状の両先端部は電界緩和
部を設けたので、小形で耐圧が高く絶縁劣化の少
ない貫通形変流器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の閉鎖配電盤の一例を示す側面
図、第2図は第1図の単線接続図、第3図、第4
図は従来の貫通形変流器の断面図、第5図は本考
案の貫通形変流器の一実施例を示す断面図、第6
図は第5図の要部拡大図である。 5:貫通導体、8:貫通形変流器、18:貫通
部内周面、19:絶縁層、31:埋込電極、3
2:露出電極、33:埋込電極先端。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 環状鉄心に二次巻線が巻き付けられ中心穴内に
    一次巻線となる導体が貫通する変流器において、 両側先端に電界緩和部があり底部内周に露出電
    極のある断面U状の環状電極の前記U状内面に、
    前記二次巻線付の鉄心の内周を対向させ前記露出
    電極を内周に露出させて絶縁材で一体成型したこ
    と、 を特徴とする貫通形変流器。
JP1980168291U 1980-11-26 1980-11-26 Expired JPS62185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168291U JPS62185Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168291U JPS62185Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791229U JPS5791229U (ja) 1982-06-04
JPS62185Y2 true JPS62185Y2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=29526896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980168291U Expired JPS62185Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791229U (ja) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051905B2 (ja) 電力用変圧器・リアクトル
US4845453A (en) High-voltage voltage transformer with shields
US3643003A (en) Transformer termination for metal-enclosed, compressed-gas-insulated electrical conductors
US3231666A (en) Terminal bushing for ground flange mounting having a corona reducing electrostatic shield between the flange and the conductor
US3684995A (en) Electrical bushing assembly
JPS62185Y2 (ja)
US1923727A (en) Protection of distribution transformers against lightning
JPH0158725B2 (ja)
US2679026A (en) Bushing test structure
RU2107350C1 (ru) Литой трансформатор
JP2918060B2 (ja) ガス絶縁電気機器
US1798367A (en) Insulator
US2958058A (en) High voltage transformer
US3287679A (en) Gas insulated current transformer
JPH0624991Y2 (ja) ガス絶縁変成器
JPH027452Y2 (ja)
JP2683787B2 (ja) ケーブル終端接続部
JPS5832255Y2 (ja) 三相形ガス絶縁計器用変圧器
JPH0447947Y2 (ja)
JPH0622420A (ja) スイッチギヤ
JPS5926582Y2 (ja) 油入電気機器
JP2540132Y2 (ja) ガス絶縁電気機器の巻線構造
JPH0970115A (ja) 変圧器用ブッシング
JPH06260354A (ja) 高電圧電気機器
JPS59126615A (ja) 負荷時タツプ切換変圧器