JPS62184113A - 機能性繊維の製造法 - Google Patents
機能性繊維の製造法Info
- Publication number
- JPS62184113A JPS62184113A JP17680685A JP17680685A JPS62184113A JP S62184113 A JPS62184113 A JP S62184113A JP 17680685 A JP17680685 A JP 17680685A JP 17680685 A JP17680685 A JP 17680685A JP S62184113 A JPS62184113 A JP S62184113A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pei
- polyethyleneimine
- pva
- spinning
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims abstract description 53
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 19
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 12
- 238000009987 spinning Methods 0.000 abstract description 12
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 abstract description 6
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 abstract description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 3
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMUHOAONWHJBV-UHFFFAOYSA-N dehydroglycine Chemical compound OC(=O)C=N TVMUHOAONWHJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 2
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-1-ol Chemical compound C1OC1COC(CO)COCC1CO1 IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUGZWHZWSVUSBE-UHFFFAOYSA-N 2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCC1CO1 CUGZWHZWSVUSBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O Chemical group [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- -1 glyoxol Chemical compound 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- KUCOHFSKRZZVRO-UHFFFAOYSA-N terephthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C(C=O)C=C1 KUCOHFSKRZZVRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は分子量が65000以上のポリエチレンイミン
(以下PHIと略す)をポリビニルアルコール(以下P
VAと略す)と混合紡糸して得られる繊維並びにこれを
化学的変性して得られるイオン交換繊維、あるいはキレ
ート形成能を有する繊維の製造法に関する。
(以下PHIと略す)をポリビニルアルコール(以下P
VAと略す)と混合紡糸して得られる繊維並びにこれを
化学的変性して得られるイオン交換繊維、あるいはキレ
ート形成能を有する繊維の製造法に関する。
PEIとポリマーを混合紡糸し特殊機能を有する繊維を
製造する方法としては、繊維学会誌14巻、892ペー
ジ記載の方法、特公昭56−49115号等が提案され
ている。前者はPEIをPVAに対し3チ以下混合した
原液を湿式紡糸レアセタール化することによシ、染色性
を改善したビニロン繊維の製造法である。後者は分子量
400〜5oooのP′EIを1〜15%の範囲でポリ
アミドに混合し、溶融紡糸して酵素吸着性繊維とするこ
とを主旨とするものである。
製造する方法としては、繊維学会誌14巻、892ペー
ジ記載の方法、特公昭56−49115号等が提案され
ている。前者はPEIをPVAに対し3チ以下混合した
原液を湿式紡糸レアセタール化することによシ、染色性
を改善したビニロン繊維の製造法である。後者は分子量
400〜5oooのP′EIを1〜15%の範囲でポリ
アミドに混合し、溶融紡糸して酵素吸着性繊維とするこ
とを主旨とするものである。
一般に、水溶性のPEIをポリマーと混合紡糸して得ら
れる糸条を、水中に浸漬すれば糸条からPEIの溶出が
観察される。本発明者等は、PEIとPVAの混合紡糸
によシ得られ九糸条からPEIが溶出しなければ各種機
能を有する繊維が安価に誘導できるととに注目し鋭意検
討した結果本発明に至った。
れる糸条を、水中に浸漬すれば糸条からPEIの溶出が
観察される。本発明者等は、PEIとPVAの混合紡糸
によシ得られ九糸条からPEIが溶出しなければ各種機
能を有する繊維が安価に誘導できるととに注目し鋭意検
討した結果本発明に至った。
本発明はケン化度が98モルチ以上、平均重合度800
以上のPVAに分子量65000以上OPEIをPVA
とPEI ノ混合比率が95:5〜50:50の範囲で
混合して調製した原液を乾式紡糸して糸条となし180
〜240℃の範囲で熱処理することによシ機能性繊維を
製造する方法を提供せんとするものである。
以上のPVAに分子量65000以上OPEIをPVA
とPEI ノ混合比率が95:5〜50:50の範囲で
混合して調製した原液を乾式紡糸して糸条となし180
〜240℃の範囲で熱処理することによシ機能性繊維を
製造する方法を提供せんとするものである。
本発明に使用されるPVAは、クン化度98モルチ以上
、平均重合度800以上のものである。
、平均重合度800以上のものである。
PVAのケン化度が98モルチ未満では得られた糸条の
耐熱水性が不足し、水浸漬時にPEIの一部が水中に溶
出するので不都合である。また、PVAの平均重合度が
800未満では紡糸性が劣シ、得られた糸条の糸質も劣
ったものとなシ好ましくない。
耐熱水性が不足し、水浸漬時にPEIの一部が水中に溶
出するので不都合である。また、PVAの平均重合度が
800未満では紡糸性が劣シ、得られた糸条の糸質も劣
ったものとなシ好ましくない。
PEIは、分子[65000以上である必要がある。
分子量がこれ未満では混合紡糸抜水浸漬時の水中への溶
出が著大となり、また必要に応じて後工程として架橋化
反応等を行う場合、反応浴への溶出が無視できなくなる
。好ましくは分子量10万以上のPEIが使用される。
出が著大となり、また必要に応じて後工程として架橋化
反応等を行う場合、反応浴への溶出が無視できなくなる
。好ましくは分子量10万以上のPEIが使用される。
PTAとPKI O混合比率は5:95ないし50:5
0の範囲が選ばれる。PEIの比率が5%未満では得ら
れる交換容量が僅かであシ、実質的にイオン交換体とし
ての能力は劣ったものになる。一方50チを越える場合
、得られる繊維の強度、伸度等機械的性能が劣ったもの
となる。好ましくは15:85〜60:40の範囲が選
ばれる。
0の範囲が選ばれる。PEIの比率が5%未満では得ら
れる交換容量が僅かであシ、実質的にイオン交換体とし
ての能力は劣ったものになる。一方50チを越える場合
、得られる繊維の強度、伸度等機械的性能が劣ったもの
となる。好ましくは15:85〜60:40の範囲が選
ばれる。
紡糸原液の調製法に関しては特段の問題はないが、均一
な原液を手早く得るためKは、予めPHIを所定量の水
に溶解したのち、PVA粉末を加え、温度110℃まで
加熱かくはん溶解する方法が採られる。溶液の固形物濃
度は20〜50−が選択されるが、PIEの混合比率が
高い場合、原液濃度は高い方が好ましい。
な原液を手早く得るためKは、予めPHIを所定量の水
に溶解したのち、PVA粉末を加え、温度110℃まで
加熱かくはん溶解する方法が採られる。溶液の固形物濃
度は20〜50−が選択されるが、PIEの混合比率が
高い場合、原液濃度は高い方が好ましい。
紡糸方法は乾式紡糸法が好適に使用される@°湿式紡糸
法では凝固浴中へのPEIの溶出が生じ、本発明の目的
からみて好ましくない。
法では凝固浴中へのPEIの溶出が生じ、本発明の目的
からみて好ましくない。
紡糸口金よシ吐出された原液は乾燥され糸条を形成後、
延伸、熱処理が行なわれる。熱処理工程は本発明の場合
特に重要で、結晶生成による糸条の物理形状の安定化の
みならず、PVA 、 PEI間の相互作用を生起させ
、形成された糸条を水中に浸漬した場合のPEIの水中
への溶出を防止させる効果も得られる。熱処理温度は1
80〜240℃に5分以下の時間糸条を加熱することに
よシ行なわれる。180℃未満の温度で熱処理した場合
、得られた糸条を水中に浸漬しても収縮劣化が起こらか
いえのえ程ちれ六が−ふ蟲rh広出ナスpvi畳が多く
なシ好ましくない。一方240℃を越える温度ではたと
え短時間の熱処理でもPEIおよびPVAの分解が起こ
り、低分子量物の生成、糸条の著し着色を起こすため好
ましくない。
延伸、熱処理が行なわれる。熱処理工程は本発明の場合
特に重要で、結晶生成による糸条の物理形状の安定化の
みならず、PVA 、 PEI間の相互作用を生起させ
、形成された糸条を水中に浸漬した場合のPEIの水中
への溶出を防止させる効果も得られる。熱処理温度は1
80〜240℃に5分以下の時間糸条を加熱することに
よシ行なわれる。180℃未満の温度で熱処理した場合
、得られた糸条を水中に浸漬しても収縮劣化が起こらか
いえのえ程ちれ六が−ふ蟲rh広出ナスpvi畳が多く
なシ好ましくない。一方240℃を越える温度ではたと
え短時間の熱処理でもPEIおよびPVAの分解が起こ
り、低分子量物の生成、糸条の著し着色を起こすため好
ましくない。
かくして得られたPVA 、 PEI混合繊維は、それ
自体でPIIのイミノ基に由来する弱塩基性陰イオン交
換能、ヤレート形成能を有する。その能力は、混合した
PEIの窒素基の60〜65 %VC達する。
自体でPIIのイミノ基に由来する弱塩基性陰イオン交
換能、ヤレート形成能を有する。その能力は、混合した
PEIの窒素基の60〜65 %VC達する。
本発明で得られた熱処理後の繊維を、長期(数日〜1か
月)水もしくは希酸溶液中に浸漬すると(常温)徐々に
PHIが溶出する傾向があり、特にPEIの混合比率が
高い場合には混合PEIの約10チが溶出する。反復使
用をしない利用分野等では、このままで十分実用できる
。しかじ、一般的には反復使用が前提になるので溶出を
防止する手段について検討した結果、以下の方法が見い
だされた。
月)水もしくは希酸溶液中に浸漬すると(常温)徐々に
PHIが溶出する傾向があり、特にPEIの混合比率が
高い場合には混合PEIの約10チが溶出する。反復使
用をしない利用分野等では、このままで十分実用できる
。しかじ、一般的には反復使用が前提になるので溶出を
防止する手段について検討した結果、以下の方法が見い
だされた。
即ち、多官能性の架橋剤で架橋化する方法である。官能
基としては、工、J?キシ基、アルデヒド基、ハロアル
キル基、イソシアヌル基、ケトン基等が単独でもしくは
混合(分子内に共有されている場合もある。)の形で選
ばれる。好ましくは、工Iキシ基、もしくはアルデヒド
基を有する水溶性の多官能性架橋剤が選ばれる。かかる
架橋剤として例えばグルタルアルデヒド、エチレングリ
コールグリシジルエーテル、グリオキゾール、テレフタ
ルアルデヒド、グリセリンジグリシジルエーテルなどが
挙げられる。
基としては、工、J?キシ基、アルデヒド基、ハロアル
キル基、イソシアヌル基、ケトン基等が単独でもしくは
混合(分子内に共有されている場合もある。)の形で選
ばれる。好ましくは、工Iキシ基、もしくはアルデヒド
基を有する水溶性の多官能性架橋剤が選ばれる。かかる
架橋剤として例えばグルタルアルデヒド、エチレングリ
コールグリシジルエーテル、グリオキゾール、テレフタ
ルアルデヒド、グリセリンジグリシジルエーテルなどが
挙げられる。
本発明で得られる熱処理後の繊維は前述のごとく長い期
間水もしくは希酸中に浸漬すると一部のPEIが溶出す
るものの、こうした架橋反応浴には溶出しない。しかし
乍ら、PEIの分子量、熱処理温度などが本発明で規定
された範囲を外れる場合PEIの反応浴への溶出が起こ
シ架橋剤との反応による不溶化、糸条表面への沈着が起
ζる等の好ましくない現象が生じる場合がある。
間水もしくは希酸中に浸漬すると一部のPEIが溶出す
るものの、こうした架橋反応浴には溶出しない。しかし
乍ら、PEIの分子量、熱処理温度などが本発明で規定
された範囲を外れる場合PEIの反応浴への溶出が起こ
シ架橋剤との反応による不溶化、糸条表面への沈着が起
ζる等の好ましくない現象が生じる場合がある。
架橋条件は使用する架橋剤によシ適宜設定される。その
場合、架橋反応を過度に行なえば生成繊維のイオン交換
容量の減少が大きいので、架橋反応は糸条中のPEIの
8〜30モル%の範囲進行われるよう温度や時間を設定
することが好ましい。
場合、架橋反応を過度に行なえば生成繊維のイオン交換
容量の減少が大きいので、架橋反応は糸条中のPEIの
8〜30モル%の範囲進行われるよう温度や時間を設定
することが好ましい。
かくして熱処理後の繊維を架橋反応に付することにより
、長期間の温水もしくは希酸等の浸漬によるPEIの溶
出が防止される。ここで8モルチ未満では架橋の効果が
得られず(PEIの溶出に対する)、また30モルチを
越える場合イオン交換能の低下を導き好ましくない。
、長期間の温水もしくは希酸等の浸漬によるPEIの溶
出が防止される。ここで8モルチ未満では架橋の効果が
得られず(PEIの溶出に対する)、また30モルチを
越える場合イオン交換能の低下を導き好ましくない。
かくして得られた架橋化繊維は、PEIのイミノ基に由
来する弱塩基性陰イオン交換能、ポリアミン型のキレー
ト形成能を有し、種々のイオン交換操作に対しても十分
な安定性を有する、優れた性能を示すものであった。
来する弱塩基性陰イオン交換能、ポリアミン型のキレー
ト形成能を有し、種々のイオン交換操作に対しても十分
な安定性を有する、優れた性能を示すものであった。
まえ、繊維中のPEIのイミノ基は、種々の変性反応に
よシさらに広範な性能を付与できろう例えば、アルカリ
触媒の存在下モノハロ酢酸と反応させることによシ、イ
ミノ酢酸型のキレート繊維に誘導される。また、イオン
交換基を分子内に有するアルキルハライドとの反応によ
シ、該交換基を繊維に導入することも可能である。
よシさらに広範な性能を付与できろう例えば、アルカリ
触媒の存在下モノハロ酢酸と反応させることによシ、イ
ミノ酢酸型のキレート繊維に誘導される。また、イオン
交換基を分子内に有するアルキルハライドとの反応によ
シ、該交換基を繊維に導入することも可能である。
その例としては、例えばモノクロル酢酸、モノクロル酢
酸、l−クロル2−ヒドロキシグロピルトリメチルアン
モニウム、もしくはその塩等があげられる。
酸、l−クロル2−ヒドロキシグロピルトリメチルアン
モニウム、もしくはその塩等があげられる。
本発明に於いては、PEIの分子量65000以上であ
ること、さらに180〜240℃で熱処理することが発
明を構成する諸因子の中でも極めて重要である。そのこ
とは、次の実験例からも明らかである。
ること、さらに180〜240℃で熱処理することが発
明を構成する諸因子の中でも極めて重要である。そのこ
とは、次の実験例からも明らかである。
実験例
分子量26,000.45,000.65,000 、
及び21万のPEIとケン力度99.9モルー平均重合
度1200のPVAを、PVAとPEIの混合比率が7
5=25となるよ・う混合し水を加えて加熱溶解した固
形分濃度38チの紡糸原液を乾式紡糸法によシ紡糸し、
120d/40fの4.5倍延伸糸を得た。この糸条を
各種熱処理条件で30秒熱処理し、50℃に保った水中
に振とう下に浸漬した場合のPEIの水中への溶出量を
観察した結果は下表のようであった。
及び21万のPEIとケン力度99.9モルー平均重合
度1200のPVAを、PVAとPEIの混合比率が7
5=25となるよ・う混合し水を加えて加熱溶解した固
形分濃度38チの紡糸原液を乾式紡糸法によシ紡糸し、
120d/40fの4.5倍延伸糸を得た。この糸条を
各種熱処理条件で30秒熱処理し、50℃に保った水中
に振とう下に浸漬した場合のPEIの水中への溶出量を
観察した結果は下表のようであった。
尚、PEIの水中溶出量は次式による。
溶出量=(1−水中浸漬後の糸条の窒素含量/水中浸漬
前の糸条の窒素含量)Xi OO上表よ、9、PEIの
分子量、及び糸条の熱処理条件がPEIの水中溶出性に
著しく影響することが分かる。
前の糸条の窒素含量)Xi OO上表よ、9、PEIの
分子量、及び糸条の熱処理条件がPEIの水中溶出性に
著しく影響することが分かる。
以下、実施例によりさらに詳細に説明する。なお水中軟
化点は次のように定義した。
化点は次のように定義した。
水中軟化点:1m維を水中に入れ1 ’C/分の昇温速
度で加熱した際繊維が331 収縮する温度 実施例1 分子量21万のPEI (相互薬工製)25重量部と平
均重合度1200の完全ケン力PVA 75重量部、及
び水160重量部を混合し、加熱溶解して固形分濃度3
8%の紡糸原液を調製した。この原液を乾式紡糸機によ
シ紡糸し、4.5倍延伸後235℃で30秒熱処理して
、繊度240d/60f、乾強度2.IJ’/ds乾伸
度23.8tlb1弱アニオン交換容量2.4 meq
/# s水中軟化点88℃を示すPEI混合糸を得た。
度で加熱した際繊維が331 収縮する温度 実施例1 分子量21万のPEI (相互薬工製)25重量部と平
均重合度1200の完全ケン力PVA 75重量部、及
び水160重量部を混合し、加熱溶解して固形分濃度3
8%の紡糸原液を調製した。この原液を乾式紡糸機によ
シ紡糸し、4.5倍延伸後235℃で30秒熱処理して
、繊度240d/60f、乾強度2.IJ’/ds乾伸
度23.8tlb1弱アニオン交換容量2.4 meq
/# s水中軟化点88℃を示すPEI混合糸を得た。
との糸条を30℃水中に2週間浸漬しても、PEIの溶
出は見られなかった〇 実施例2 実施例1で得られたPEI混合糸をグルタルアルデヒド
を0.15%含むpH8の反応浴(浴比1:40)で3
0℃、2時間反応し、糸条中のPEIの約20mo1%
をグルタルアルデヒドで架橋化した。
出は見られなかった〇 実施例2 実施例1で得られたPEI混合糸をグルタルアルデヒド
を0.15%含むpH8の反応浴(浴比1:40)で3
0℃、2時間反応し、糸条中のPEIの約20mo1%
をグルタルアルデヒドで架橋化した。
この糸条は水中軟化点110℃を示し、80℃温水中に
2週間浸漬してもPEIの溶出は認められず、鉄(n)
を2.8 m@q/JF吸着するものであった。
2週間浸漬してもPEIの溶出は認められず、鉄(n)
を2.8 m@q/JF吸着するものであった。
実施例3
分子量21万のPEI 40重量部と平均重合度120
0の完全ケン化PVA 60重量部、及び水140重量
部を混合し、加熱溶解して固形分濃度42チの紡糸原液
を調製した。との原液を乾式紡糸機によシ紡糸し、3.
5倍延伸後235℃で30秒熱処理して、繊度180d
/30f、水中軟化点92℃のPEI混金糸を得た。
0の完全ケン化PVA 60重量部、及び水140重量
部を混合し、加熱溶解して固形分濃度42チの紡糸原液
を調製した。との原液を乾式紡糸機によシ紡糸し、3.
5倍延伸後235℃で30秒熱処理して、繊度180d
/30f、水中軟化点92℃のPEI混金糸を得た。
この混合糸をエチレングリコールジグリシジルエーテル
(商品名:エピオールE−Zoo、日本油脂製)を1チ
含む浴比1:25の処理浴で80℃、3時間反応し、糸
条中のPEIの約25モルチを架橋化した。次いで、モ
ノクロル酢酸15’$。
(商品名:エピオールE−Zoo、日本油脂製)を1チ
含む浴比1:25の処理浴で80℃、3時間反応し、糸
条中のPEIの約25モルチを架橋化した。次いで、モ
ノクロル酢酸15’$。
苛性ンー〆10%を含む浴比l:25の処理浴で80℃
、2時間反応して、イミノ酢酸型のキレート繊維とした
。
、2時間反応して、イミノ酢酸型のキレート繊維とした
。
このw4維は、弱塩基性陰イオン交換容量1.4m@q
/I、弱酸性陽イオン交換容量3.2m@q/Iを示し
、銅、鉄、水銀に対する選択吸着性に優れるものであっ
た。また、この繊維は2N塩酸、並びに2N苛性ソーダ
浴に60℃で1週間浸漬しても交換容量等の変化はなく
、耐酸、耐アルカリ性とも良好であった。
/I、弱酸性陽イオン交換容量3.2m@q/Iを示し
、銅、鉄、水銀に対する選択吸着性に優れるものであっ
た。また、この繊維は2N塩酸、並びに2N苛性ソーダ
浴に60℃で1週間浸漬しても交換容量等の変化はなく
、耐酸、耐アルカリ性とも良好であった。
実施例4
’JKM◇1j3の架橋化糸を3クロロ、2ヒドロキシ
グロビルトリメチルアンモニウムクロライド(商品名:
カチオマスター01四日市合成製) 3 ’i s。
グロビルトリメチルアンモニウムクロライド(商品名:
カチオマスター01四日市合成製) 3 ’i s。
苛性ソーダ7.8−を含む浴比1:50の処理浴で80
℃、5蒔関Fi広14舎−とのネ冬は2湿強麿0.71
1/d、湿気伸度30.4L強塩基性陰イオン交換容量
2.4m@q/9%弱塩基性陰イオン交換容量1、9
meq /Iを示し、80℃温水中で物性が変化しない
耐熱水性を有するものであった。
℃、5蒔関Fi広14舎−とのネ冬は2湿強麿0.71
1/d、湿気伸度30.4L強塩基性陰イオン交換容量
2.4m@q/9%弱塩基性陰イオン交換容量1、9
meq /Iを示し、80℃温水中で物性が変化しない
耐熱水性を有するものであった。
Claims (3)
- (1)ケン化度が98モル%以上、平均重合度800以
上のポリビニルアルコールに分子量65000以上のポ
リエチレンイミンをポリビニルアルコールとポリエチレ
ンイミンの混合比率が95:5〜50:50の範囲で混
合して調製した原液を乾式紡糸して糸条を形成し、18
0〜240℃の範囲で熱処理することを特徴とする機能
性繊維の製造方法。 - (2)ケン化度が98モル%以上、平均重合度800以
上のポリビニルアルコールに分子量65000以上のポ
リエチレンイミンを、ポリビニルアルコールとポリエチ
レンイミンとの混合比率が95:5〜50:50の範囲
で混合して調製した原液を乾式紡糸して糸条を形成し1
80°〜240℃の範囲で熱処理し、ついで得られた糸
条を架橋剤による架橋反応に付することを特徴とする機
能性繊維の製造方法。 - (3)上記架橋反応が糸条中のポリエチレンイミンの8
〜30モル%の範囲まで行われる特許請求の範囲第2項
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17680685A JPS62184113A (ja) | 1985-08-13 | 1985-08-13 | 機能性繊維の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17680685A JPS62184113A (ja) | 1985-08-13 | 1985-08-13 | 機能性繊維の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62184113A true JPS62184113A (ja) | 1987-08-12 |
Family
ID=16020162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17680685A Pending JPS62184113A (ja) | 1985-08-13 | 1985-08-13 | 機能性繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62184113A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5314922A (en) * | 1990-11-19 | 1994-05-24 | Daiwabo Create Co., Ltd. | Ion exchange fibers and method for manufacturing the same |
WO2006035236A1 (en) | 2004-09-30 | 2006-04-06 | The Queen's University Of Belfast | Polymer material |
JP2006225795A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Nitivy Co Ltd | 極細イオン交換繊維の製造方法 |
WO2010122954A1 (ja) * | 2009-04-23 | 2010-10-28 | 日本フイルコン株式会社 | キレート性高分子化合物含有金属吸着材 |
JP2015120873A (ja) * | 2013-03-21 | 2015-07-02 | 株式会社クラレ | 低膨潤性組成物及びその製造方法 |
WO2020230616A1 (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 株式会社クラレ | 金属吸着繊維及びその製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5645499A (en) * | 1979-09-21 | 1981-04-25 | Meito Sangyo Kk | Glucosamine derivative and its preparation |
JPS56136844A (en) * | 1980-03-29 | 1981-10-26 | Takeo Saegusa | Polymer composition |
-
1985
- 1985-08-13 JP JP17680685A patent/JPS62184113A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5645499A (en) * | 1979-09-21 | 1981-04-25 | Meito Sangyo Kk | Glucosamine derivative and its preparation |
JPS56136844A (en) * | 1980-03-29 | 1981-10-26 | Takeo Saegusa | Polymer composition |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5314922A (en) * | 1990-11-19 | 1994-05-24 | Daiwabo Create Co., Ltd. | Ion exchange fibers and method for manufacturing the same |
WO2006035236A1 (en) | 2004-09-30 | 2006-04-06 | The Queen's University Of Belfast | Polymer material |
JP2008514772A (ja) * | 2004-09-30 | 2008-05-08 | ザ クイーンズ ユニヴァーシティ オブ ベルファスト | ポリマー材料 |
US8829111B2 (en) | 2004-09-30 | 2014-09-09 | The Queen's University Of Belfast | Polymer material |
JP2006225795A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Nitivy Co Ltd | 極細イオン交換繊維の製造方法 |
US20120132852A1 (en) * | 2009-04-23 | 2012-05-31 | Yoshinori Inoue | Metal adsorbent containing chelating polymer |
JP2010253359A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Nippon Filcon Co Ltd | キレート性高分子化合物含有金属吸着材 |
WO2010122954A1 (ja) * | 2009-04-23 | 2010-10-28 | 日本フイルコン株式会社 | キレート性高分子化合物含有金属吸着材 |
US20150065617A1 (en) * | 2009-04-23 | 2015-03-05 | Nippon Filcon Co., Limited | Adsorbent containing chelating polymer |
US9174194B2 (en) * | 2009-04-23 | 2015-11-03 | Nippon Filcon Co., Limited | Adsorbent containing chelating polymer |
US9199219B2 (en) * | 2009-04-23 | 2015-12-01 | Nippon Filcon Co., Limited | Metal adsorbent containing chelating polymer |
JP2015120873A (ja) * | 2013-03-21 | 2015-07-02 | 株式会社クラレ | 低膨潤性組成物及びその製造方法 |
WO2020230616A1 (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 株式会社クラレ | 金属吸着繊維及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100470368B1 (ko) | 폴리(테트라플루오로에틸렌) 및 관련 중합체의 분산 방사 방법 | |
US3814739A (en) | Method of manufacturing fibers and films from an acrylonitrile copolymer | |
US4377648A (en) | Cellulose-polyacrylonitrile-DMSO-formaldehyde solutions, articles, and methods of making same | |
JPS62184113A (ja) | 機能性繊維の製造法 | |
JPH06316811A (ja) | キレート繊維の製造法 | |
GB2194752A (en) | Method for producing anion exchange fibres | |
KR100402724B1 (ko) | 셀룰로오즈 섬유의 제조방법 | |
US3562381A (en) | Process for producing articles of polyvinyl alcohol | |
Bajaj et al. | Modification of acrylic fibres for specific end uses | |
JPH08260250A (ja) | 変性でんぷん繊維及びその製造方法 | |
US3963664A (en) | Method of preparing aromatic polyamide solutions | |
JPH0141661B2 (ja) | ||
JP2830275B2 (ja) | 耐熱水性に優れた高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法 | |
JP2904906B2 (ja) | 水可溶性繊維 | |
JPS60199912A (ja) | セルロ−ス溶液の紡糸方法 | |
JP2619812B2 (ja) | カチオン交換繊維の製造方法 | |
JPH0588260B2 (ja) | ||
JPH10110325A (ja) | 改質再生セルロース及びその製造法 | |
KR100611889B1 (ko) | 셀룰로오스 섬유의 제조방법 | |
US4281998A (en) | Solvent-resistant alkylated melamine cross-linked cellulose ester articles | |
JPS6115165B2 (ja) | ||
JPH04228610A (ja) | ポリビニルアルコール系合成繊維及びその製造方法 | |
US2887398A (en) | Composition of cellulose and an alkali biuret metal complex | |
JPS625178B2 (ja) | ||
JPS5855243B2 (ja) | ポリビニルアルコ−ル系中空糸膜の製造方法 |