JPS62184079A - 光学部品の保持装置 - Google Patents

光学部品の保持装置

Info

Publication number
JPS62184079A
JPS62184079A JP2537786A JP2537786A JPS62184079A JP S62184079 A JPS62184079 A JP S62184079A JP 2537786 A JP2537786 A JP 2537786A JP 2537786 A JP2537786 A JP 2537786A JP S62184079 A JPS62184079 A JP S62184079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
optical component
holding device
lens
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2537786A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohito Shiga
直仁 志賀
Naoyuki Seo
瀬尾 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2537786A priority Critical patent/JPS62184079A/ja
Publication of JPS62184079A publication Critical patent/JPS62184079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】 未発IJ1はレンズ等の光学部品及び光学部品を保持す
る保持枠による入射光の反射を防止し得る光学部品の保
持装置に関する。 [従来の技術1 光学機器等のレンズ系及びプリズムにおいては、入射光
がレンズ面やプリズム面あるいはレンズの周辺部やプリ
ズムの側面部、更にはレンズ。 プリズムを保持する保持枠の内周面等で反射し。 フレアやゴーストを発生させることがあり、このフレア
やゴーストが撮影画面にかぶりを与える茅、レンズ系等
の光学部品の性能を低下させる原因となっていた。 従って、従来、レンズやプリズムの表面に透過率の良好
な反射防止膜をコーティングすることに加えて、レンズ
の周面部やプリズムの側面部に和墨又は黒色?@料等の
吸光性物質を塗布したり、保持枠の内周面に黒色メッキ
や黒色塗料等を施したりする反射防止手段が採用されて
いる。 第4図はレンズlの周面部1aに黒色塗料2を塗布し、
レンズlと保持枠3間のクリアランスに接it剤4を注
入して反射防止手段を施した光学部品の保持装置5を示
しである。 更に、第5図はレンズlの保持枠3の内周面3aに黒色
メツキロを施し、レンズ1と保持枠3間のクリアランス
に接着剤4を注入して反射防止手段を施した光学部品の
保持装W15を示しである。 又、第6図に示すように、レンズ1の周面部1aおよび
レンズlの周面部lと対向する保持枠3の内周面のうち
少なくとも何れか一方に複数条の溝7.8を施した反射
防止手段を設けたものが提案されている(特開昭57−
105702号公報参照)。 加えて、第7図に示すように、レンズlの周面部1aに
反射防止作用を備える反射防止リング9を外嵌固定して
保持枠3に保持したものが提案されている。(特開昭5
9−202413号公報参照)。 [発り1が解決しようとする問題点] しかしながら、上記第4図及び第5図に示すような反射
防止手段を施した光学部品の保持装置5にあっては、レ
ンズ1の周辺部1aに黒色塗料2等の吸光性物質を塗布
する工数を要するとともに、レンズ1の周辺部1aに利
害を塗布した場合、塗布にムラができ、入射光の反射防
止を完全に行なうことができないという1」題があった
。更に、黒色塗料等あるいは黒色メッキ等によりレンズ
と保持枠との接着性が低下する等のr”、I f&iが
あった。 又、第6図及び第7図に示すような反射防止手段にあっ
ては、レンズ1の周辺部1a又は/及び保持枠3の内周
面3aに様々な反射防止手段を施した後に、レンズlを
保持枠3にtan剤を介して固定しなければならず、多
大な工数を要するという問題があった。 本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あって、保持枠に対する光学部品の接着力を低下するこ
となく、かつ、少ない工数により光学部品を保持枠に1
反射防止作用を備えつつ保持することのできる光学部品
の保持装置の提供を目的とするものである。 [問題点を解決するための手段] 本発明は光学部品を保持枠に対して紫外線硬化型の接着
剤又は紫外線硬化型の接着剤以外の接着剤に無機吸光性
物質又は有機吸光性物質を添加した接着剤にて固着する
ことにより構成して成るものである。 [作  用  ] 前記光学部品の保持装置においては、光学部品と保持枠
間のクリアランスに、あるいは光学部品又は/および保
持枠の面取り部に吸光性物質を添加した接着剤を注入し
、又は光学部品の周面部に吸光性物質を添加した接着剤
を塗布した後に、保持枠に落し込み位置合せすることに
より入射光の反射を防止するものである。 [実施例] 以下1図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明
する。なお、以下の説明において第4図から第7図にて
示した部材と同一部材には同一の符号を付して、その説
明を省略する。 (第1実施例) 第1図及び第2図は未発151の第1実施例を示す一部
縦断面図で、第1図はレンズlと鏡胴3間のクリアラン
ス11に紫外線硬化型の接着剤の樹脂に無機吸光性物質
を添加した接着剤12を注入し、この接着剤12を介し
て固着した光学部品の保持装置13を構成しである。又
、第2図はレンズ1及び鏡胴3の各面取り部14に上記
接着剤12を注入し、この接着剤12を介して固着した
光学部品の保持装rl13を構成しである。 そして、1記接着剤12の紫外線硬化型の接着剤の樹脂
としては、不飽和ポリエステル、ポリエステルアクリレ
ート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、
ポリエーテルアクリレート、側鎖アクリロイル型アクリ
レート、ポリチオールアクリル誘導体、ポリチオールス
ピロアセタール、エポキシ等の各種変形樹脂を使用して
し)る、又、添加する無機吸光性物質としては、カーボ
ンブラック、硫化銅、硫化鉄、硫化鉛、硫化銀、l&化
水銀、黒鉛、酸化第二銅、二酸化マンガン、四三酪化鉄
等を使用している。 しかして、上記接着剤12は紫外線硬化型の接着剤の樹
脂に添加するf!#、a吸光性物質として無機吸光性物
質の粒径が80μ■以下(好ましくは20μm以下)の
粉末を用い、紫外線硬化型の接着剤に対し0.05wt
Xから20wt1(好ましくは0.1wt%から2wt
%) m加しである。 又、上記接着剤12は各種の可塑剤を添加した接着剤と
し、レンズ1と鏡胴3の接着層に応力緩和作用を付与し
て実施でき得るとともに、上記接着剤12あるいは可塑
剤を添加した接着剤に退出な過酸化物を0.5wt1か
ら3.OwtX(好ましくは1wH)添加して様気性接
着剤としての性質を付午させ、紫外線の届きにくい場所
での硬化を促進させつつ実施し得る。 更に、上記接着剤12に添加する無機吸光性物質の表面
を予めカップリン剤で処理しておくことにより、接着剤
12硬化時の接着剤12と無機吸光性物質との密着性を
高めることができるとともに、無機吸光性物賀の添加に
より接着剤12の増粘を防止しつつ実施し得る。 なお、無機吸光性物質は使用時に混ぜても良いが、予め
接着剤中に分散させておくと使用に際し便利であるが、
比重の大きい無機吸光性物質は沈降し易いので分散性を
向上させる処理が必要となる。 本実施例において、接着剤12の粘度が高い場合にあっ
ては、レンズlやプリズムと鏡胴3間のクリアランに均
一な反射防止塗膜が形成されやすいように、レンズlの
周面部1aやプリズムの側面部に!Ii着剤12を塗布
した後に鏡胴°に落し込んで光学部品の保持袋r113
を形成することができる。 本実施例によれば、レンズの局辺部や鏡胴の内周部ある
いはプリズムの側面部に反射防止手段を構する必要がな
く、入射光の反射Vr止を備えた光学部品の保持装置を
得ることができる。 更に、レンズと鏡枠の接着に際して、黒色塗料や黒色メ
ッキを介在して接着する必要がないので、鏡枠の接着性
を高めることができる0例えば、wS3図示のレンズと
鏡胴の光学素子の保持装置について、レンズと鏡胴との
接着性を比較した6本実施例は、紫外線硬化型の接着剤
(ロックタイト社製325UV)に無機吸光性物質とし
てカーボンブラックを0.1 wt%添加した接着剤1
2を使用し、この接着剤によりレンズ1を鏡胴3に固着
した場合のレンズの抜は力R°は55kgであったの対
し、従来のようにレンズの周側面に利害で塗膜を形成し
た後に、紫外線硬化型の接着剤(ロックタイト社製32
5UV)によりレンズを鏡胴に固着した場合のレンズの
抜は力量は30kgであった。 なお、以下に説明する本発す1の第2実施例から第4実
施例については、第1¥施例の説明に使用した第1図及
び第2図の光学部品の保持装置と外観構成は同一である
ので、第2実施例から第4実施例の説明についても第1
図及びム゛シ2図を用いて説明する。 (第2実施例) 本実施例は、レンズ1と鏡胴3との接着に際し、紫外線
硬化型の接着剤の樹脂とし、て第1実施例と同様な樹脂
を使用し、この樹脂にイ■する有機吸光性物W(例えば
、サルファーブラック、アニリンブラック等)をtaM
剤に対し、0.05wtX〜xowt!(好ましくは0
.1wt$〜2wtX)添加した接着剤12を使用して
レンズlを鏡胴3に固着した光学部品の保持袋!!i1
3である。 なお、可塑剤、過酸化物の添加については第1実施例と
同様であるので、その説明は省略する。 本実施例につ
いても、第1実施例と同様な作用、効果を奏し得るもの
である。 (第3実施例) 本実施例は紫外線硬化型の接着剤以外のエボキシン系、
ウレタン系、アクリフ系、ポリエステル系2合成ゴム系
等の接着剤の樹脂に第1実施例と同様のf#機機先光性
物質添加した接着剤12を使用して光学部品の保持袋2
113を構成したものである。添加に際しては、m機吸
光性物賀の粒径が80μ■以下(好ましくは20μm以
下)の粉末を用い接着剤に対して0.05wt%から3
0賛H(好ましくは、2%tL%から15wt1 )を
添加しである。 なお、可塑剤、過酸化物の添加及びカップリング剤によ
る処理については第1実施例と同様であるので、その説
明は省略する。 本実施例についても、第1実施例と同様な用。 効果を奏し得るものである。 (第4実施例) 本実施例は、第3実施例と同様な紫外線硬化型以外の樹
脂の接着剤に暗色塗料を接着剤に対して0.05wt%
から30wH(好ましくは2wt駕から5wH)添加し
た接着剤12を使用してレンズ1を鏡胴3に固着した光
学部品の保持vtfflt3である。なお、予め、染料
は反応性希釈剤中あるいは主剤中あるいは硬化剤中等に
より溶解しておくと接着剤と混合し易い、又、可塑剤、
過酸化物の添加については第1実施例と同様であるので
、その説明は省略する。 本実施例についても、第1実施例と同様な作用、効果を
奏し得るものである。 [発明の効果] 以上のように本発明によれば、入射光の反射防止手段を
施すことなく入射光の反射を防止しfIIる光学部品の
保持装置を得ることができるもので、大幅な工数低減を
図ることができるとともに、接□ 着性を高めることができるので、光学部品の保持装置の
信頼性の向上が図り得る。 又、一体成形による熱の影響がないので、高品質化が図
り得るとともに、多大な設備費や成形のノウハウを不要
とし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明に係る光学部材の保持装置の
第1実施例から第4実施例を示す説明図、第4図から第
7図は従来の技術を示す説明図である。 l・・・レンズ 3・・・鏡胴(保持枠) 11・・・クリアランス 12・・・接着剤 13・・・光学部品の保持装置 14・・・面取り部 1・・・レンズ 3・・・鏡胴(保持枠) 12・・・接着剤 13・・・光学部品の保持 手−続ネ山M三書(自発) 昭和61年4月2日 昭和61年 特 許 願 第25377号2、発13の
名称 光゛7°部品の保持装置 3、補正をする名 を件との関係 特許出願人 住 所  東京都渋谷区幅ケ谷2丁[143番2号名 
称  (037)オリンパス光学工業株式会社代表者 
  ド 山 敏 部 4、代 理 人 7、補正の内容 (1)  明細書第6頁第9行目に記載する[特開昭5
7−105702号」を「特開昭59−105702号
」と補正する。 (2)  IJla古第11頁第6行[1に記載する「
クリ7ラン」を「クリアランス」と補正する。 (3)  IJI細書第12頁第20行目に記載する「
サルファーブラック」を「サルファーブラックT」と補
正する。 (4)明細書第13頁第1θ行目から同真第11行口に
記載する「エボキシン系、ウレタン系、アクリフ系」を
「エポキシ系、ウレタン系、アクリル系」と補正する。 (5)IJJ細ノ)第14頁第2行目に記載する「同様
な川」を「同様な作用」と補jEする。 (Q 明細3第14頁第7行目に記載する「(好ましく
は2wt$から5wt$) Jを「(好ましくは2wt
$から15賛tZ ) Jと補圧する。 (7)  11細書第1イ頁第11行目に記載する「硬
化剤中等により溶解」を「硬化剤中等に溶解」と補正す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光学部品を保持枠に接着剤を介して固着して成る
    光学部品の保持装置において、前記光学部品を前記保持
    枠に対して紫外線硬化型の接着剤に無機吸光性物質を0
    .05wt%から20wt%添加した接着剤にて固着す
    ることにより構成したことを特徴とする光学部品の保持
    装置。 (2)前記無機吸光性物質は粒径が80μm以下の粉末
    であることを特徴とする特許請求の範囲 第1項記載の光学部品の保持装置 (3)前記接着剤は、可塑剤を添加して成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は 第2項記載の光学部品の保持装置。 (4)前記接着剤は、過酸化物を0.5%から3.0%
    添加して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら第3項までのいずれかに記載の光学部品の保持装置。 (5)前記無機吸光性物質は、その表面をカップリング
    剤で前処理したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれかに記載の光学部品の保持装置
    。 (6)光学部品を保持枠に接着剤を介して固着して成る
    光学部品の保持装置において、前記光学部品を前記保持
    枠に対して紫外線硬化型の接着剤に有機吸光性物質を0
    .05wt%から10wt%添加した接着剤にて固着す
    ることにより構成したことを特徴とする光学部品の保持
    装置。 (7)前記接着剤は、可塑剤を添加して成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の光学部品の保持装置
    。 (8)前記接着剤は、過酸化物を0.5%から3.0%
    添加して成ることを特徴とする特許請求の範囲第6項又
    は第7項記載の光学部品の保持装 置。 (9)光学部品を保持枠に接着剤を介して固着して成る
    光学部品の保持装置において、前記光学部品を前記保持
    枠に対して紫外線硬化型の接着剤以外の接着剤に無機吸
    光性物質を 0.05wt%から30wt%添加した接着剤にて固着
    することにより構成したことを特徴とする光学部品の保
    持装置。 (10)前記無機吸光性物質は粒径が80μm以下の粉
    末であることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の
    光学部品の保持装置。 (11)前記接着剤は、可塑剤を添加して成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第9項又は 第10項記載の光学部品の保持装置。 (12)前記接着剤は、過酸化物を0.5%から3.0
    %添加して成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項
    から第11項までのいずれかに記載の光学部品の保持装
    置。 (13)前記無機吸光性物質は、その表面をカップリン
    グ剤で前処理したことを特徴とする特許請求の範囲第9
    項から第12項までのいずれかに記載の光学部品の保持
    装置。 (14)光学部品を保持枠に接着剤を介して固着して成
    る光学部品の保持装置において、前記光学部品を前記保
    持枠に対して紫外線硬化型の接着剤以外の接着剤に有機
    吸光性物質を 0.05wt%から30wt%添加した接着剤にて固着
    することにより構成したことを特徴とする光学部品の保
    持装置。 (15)前記接着剤は、可塑剤を添加して成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第14項記載の光学部品の保持
    装置。 (16)前記接着剤は、過酸化物を0.5%から3.0
    %添加して成ることを特徴とする特許請求の範囲第14
    項又は第15項記載の光学部品の保持装置。
JP2537786A 1986-02-07 1986-02-07 光学部品の保持装置 Pending JPS62184079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2537786A JPS62184079A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 光学部品の保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2537786A JPS62184079A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 光学部品の保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184079A true JPS62184079A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12164158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2537786A Pending JPS62184079A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 光学部品の保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184079A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641281A1 (en) * 1992-10-13 1995-03-08 Loctite Corporation Lens blocking/deblocking method
JPH0872300A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Ricoh Co Ltd 光源装置
JPH1082934A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Omron Corp 光学モジュール及びその製造方法並びに当該光学モジュールを用いたレーザレーダ装置、車両、光電センサ、光センサ装置及び符号情報処理装置
EP0895113A2 (de) * 1997-08-01 1999-02-03 Carl Zeiss Optik-Fassung mit UV-Kleber und Schutzschicht
JP2001026759A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2001026758A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2001026757A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2007233323A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Adeka Corp 光学フィルター
JP2013153204A (ja) * 2013-04-03 2013-08-08 Maruwa Co Ltd インダクタ及びその製造方法
WO2013154121A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 コニカミノルタ株式会社 レンズユニット
WO2015031297A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 Corning Incorporated Adhesive with embedded waveguides for curing
JP2022189121A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 株式会社近藤研究所 頭部装着型ルーペ

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641281A1 (en) * 1992-10-13 1995-03-08 Loctite Corporation Lens blocking/deblocking method
EP0641281A4 (en) * 1992-10-13 1995-03-22 Loctite Corporation Lens blocking/deblocking method.
JPH0872300A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Ricoh Co Ltd 光源装置
JPH1082934A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Omron Corp 光学モジュール及びその製造方法並びに当該光学モジュールを用いたレーザレーダ装置、車両、光電センサ、光センサ装置及び符号情報処理装置
EP0895113A2 (de) * 1997-08-01 1999-02-03 Carl Zeiss Optik-Fassung mit UV-Kleber und Schutzschicht
EP0895113A3 (de) * 1997-08-01 1999-12-15 Carl Zeiss Optik-Fassung mit UV-Kleber und Schutzschicht
US6285496B1 (en) * 1997-08-01 2001-09-04 Carl-Zeiss-Stiftung Optical mount with UV adhesive and protective layer
JP2001026757A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2001026758A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2001026759A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2007233323A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Adeka Corp 光学フィルター
US8501843B2 (en) 2005-06-24 2013-08-06 Adeka Corporation Optical filter
WO2013154121A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 コニカミノルタ株式会社 レンズユニット
CN104204886A (zh) * 2012-04-13 2014-12-10 柯尼卡美能达株式会社 透镜单元
JP2013153204A (ja) * 2013-04-03 2013-08-08 Maruwa Co Ltd インダクタ及びその製造方法
WO2015031297A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 Corning Incorporated Adhesive with embedded waveguides for curing
US9753190B2 (en) 2013-08-28 2017-09-05 Corning Incorporated Adhesive with embedded waveguides for curing
JP2022189121A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 株式会社近藤研究所 頭部装着型ルーペ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62184079A (ja) 光学部品の保持装置
US7639435B2 (en) Optical module with adhesively mounted filter
KR100726392B1 (ko) 광확산 부재
CN108628043A (zh) 屏幕组件及电子装置
RU94040366A (ru) Узел обратного отражения и процесс его изготовления
CN112558415A (zh) 着色感光性组合物、固化膜、图案形成方法、红外光截止滤色器以及固体成像元件
ATE428943T1 (de) Zusammensetzung für mikrostrukturierte schirme
JPS63141011A (ja) レンズの保持装置
KR950004515A (ko) 포토마스크의 방진 보호용 프레임-지지 펠리클
US20060077322A1 (en) Optical film having high hardness and use thereof
CN105516555A (zh) 一种摄像头模组和移动终端
US3034406A (en) Reflex-reflecting wall structure
JPS6028144A (ja) 画像投写装置
NO992089L (no) Vµskeholdige tverrbindingsblandinger inneholdende blandinger av 1,3,5-triazinkarbamat og aminoplastharpiks
EP0135925B1 (en) Photo-settable, light-shielding coating composition
DE69614019T2 (de) Struktur einer optischen Scheibe sowie Verfahren und Vorrichtung zu deren Herstellung
US1658509A (en) Surface-ornamenting process and apparatus
EP0097225B1 (en) Radiation sensitive adhesive
JPS61120867A (ja) 光硬化型着色コ−テイング組成物
JPH0345668A (ja) 嵌合構造における接着方法
JPS63139308A (ja) 複合型光学部材の取付装置
US3609013A (en) Symmetrical four-component photocopying lens system
JPH10274701A (ja) 反射防止用フィルム
JPH08320402A (ja) 接合光学素子及びその保持装置
JPH11231256A (ja) 色分解プリズム及びその製造方法