JPS62183361A - 印字装置の紙押え機構 - Google Patents
印字装置の紙押え機構Info
- Publication number
- JPS62183361A JPS62183361A JP2545986A JP2545986A JPS62183361A JP S62183361 A JPS62183361 A JP S62183361A JP 2545986 A JP2545986 A JP 2545986A JP 2545986 A JP2545986 A JP 2545986A JP S62183361 A JPS62183361 A JP S62183361A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- bail
- paper
- gear
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は、ベイルローラでプラテンに巻き付けた用紙
を押さえ、プラテンギヤにプラテン駆動モータに回転を
伝達してプラテンを回転し、該用紙を搬送しながら、そ
の用紙に順次印字を行う、プリンタ・タイプライタなど
の印字装置に適用し得る。詳しくは、そのような印字装
置においてプラテンにセットする用紙を押さえる紙押え
機構に関する。
を押さえ、プラテンギヤにプラテン駆動モータに回転を
伝達してプラテンを回転し、該用紙を搬送しながら、そ
の用紙に順次印字を行う、プリンタ・タイプライタなど
の印字装置に適用し得る。詳しくは、そのような印字装
置においてプラテンにセットする用紙を押さえる紙押え
機構に関する。
従来技術
従来、この種印字装置の紙押え機構では、一般に第6図
に示すように、プラテン(1)を粘着性を有する弾性部
材でつくり、このプラテン(1)に回転自在のベイルロ
ーラ(2)を用紙(3)を介して押し当て、プラテン(
1)を駆動回転させると、該プラテン(1)と用紙(3
)との間に生ずる摩擦力によって図中(a)方向に用紙
(3)を送る構成であった。
に示すように、プラテン(1)を粘着性を有する弾性部
材でつくり、このプラテン(1)に回転自在のベイルロ
ーラ(2)を用紙(3)を介して押し当て、プラテン(
1)を駆動回転させると、該プラテン(1)と用紙(3
)との間に生ずる摩擦力によって図中(a)方向に用紙
(3)を送る構成であった。
ところが、この従来の紙押え機構では、ベイルローラ(
2)をプラテン(1)に圧接するだけであるから、該プ
ラテン(1)の表面状態や用紙(3)の種類、その他ベ
イルローラの材質や圧接力の強弱などによって前記した
摩擦力に変動を来たし、これによって、プラテン(1)
に対する用紙セット時や印字中に用紙(3)にたるみや
しわ等を生じ、印字臼がりや印字欠は等の印字不良を招
くという問題点があった。
2)をプラテン(1)に圧接するだけであるから、該プ
ラテン(1)の表面状態や用紙(3)の種類、その他ベ
イルローラの材質や圧接力の強弱などによって前記した
摩擦力に変動を来たし、これによって、プラテン(1)
に対する用紙セット時や印字中に用紙(3)にたるみや
しわ等を生じ、印字臼がりや印字欠は等の印字不良を招
くという問題点があった。
目 的
そこで、この発明の目的は、上述したようにベイルロー
ラでプラテンに巻き付けた用紙を押さえて印字を行う印
字装置において、その用紙のたるみやしわなどが生ずる
のを防止して印字品質を向上させることにある。
ラでプラテンに巻き付けた用紙を押さえて印字を行う印
字装置において、その用紙のたるみやしわなどが生ずる
のを防止して印字品質を向上させることにある。
碧−一」又
そのため、この発明を後述する実施例で使用する符号と
ともに説明すれば、ベイルローラ(28)でプラテン(
10)に巻き付けた用紙(27)を押え、プラテンギヤ
(13)にプラテン駆動モータ(15)の回転を伝達し
て該用紙(27)を搬送しながら、その用紙(27)に
順次印字を行う印字装置において、前記ベイルローラ(
28)をベイルシャフト(29)に固定してそのベイル
シャフト(29)とともに一体に回転自在に支持し、そ
のベイルシャフト(29)にそれを中心としてそれと一
体に回転するベイルギヤ(36)を設け。
ともに説明すれば、ベイルローラ(28)でプラテン(
10)に巻き付けた用紙(27)を押え、プラテンギヤ
(13)にプラテン駆動モータ(15)の回転を伝達し
て該用紙(27)を搬送しながら、その用紙(27)に
順次印字を行う印字装置において、前記ベイルローラ(
28)をベイルシャフト(29)に固定してそのベイル
シャフト(29)とともに一体に回転自在に支持し、そ
のベイルシャフト(29)にそれを中心としてそれと一
体に回転するベイルギヤ(36)を設け。
前記プラテン(lO)の正回転時は該プラテン(lO)
の回転をそのベイルギヤ(36)を介して前記ベイルロ
ーラ(28)に伝達し、かつそのとき前記プラテン(l
O)の周速より前記ベイルローラ(28)の周速が速く
なるように歯車比を設定し、前記プラテン(10)の逆
回転時は前記ベイルローラ(28)への回転伝達を遮断
してなることを特徴とする。
の回転をそのベイルギヤ(36)を介して前記ベイルロ
ーラ(28)に伝達し、かつそのとき前記プラテン(l
O)の周速より前記ベイルローラ(28)の周速が速く
なるように歯車比を設定し、前記プラテン(10)の逆
回転時は前記ベイルローラ(28)への回転伝達を遮断
してなることを特徴とする。
そして、プラテン(10)の正回転時は、そのプラテン
(10)より速い周速のベイルローラ(28)が用紙(
27)を引っ張ってその用紙(27)上をすべるから、
プレッシャローラ(25)との間でその用紙(27)を
緊張状態に保つ。他方、逆回転時は、ベイルローラ(2
8)への回転伝達を遮断するから、そのベイルローラ(
28)が用紙(27)の搬送負荷となって、プラテン(
10)とプレッシャローラ(24)・(25)とで挾ん
で用紙(27)を引っ張りながら逆送することとなり、
ベイルローラ(28)とプレッシャローラ(25)との
間でその用紙(27)を緊張状態に保つものである。
(10)より速い周速のベイルローラ(28)が用紙(
27)を引っ張ってその用紙(27)上をすべるから、
プレッシャローラ(25)との間でその用紙(27)を
緊張状態に保つ。他方、逆回転時は、ベイルローラ(2
8)への回転伝達を遮断するから、そのベイルローラ(
28)が用紙(27)の搬送負荷となって、プラテン(
10)とプレッシャローラ(24)・(25)とで挾ん
で用紙(27)を引っ張りながら逆送することとなり、
ベイルローラ(28)とプレッシャローラ(25)との
間でその用紙(27)を緊張状態に保つものである。
以下、図面に示すこの発明の実施例に基づいてこの発明
の詳細な説明する。
の詳細な説明する。
第1図ないし第4図に示す実施例は、この発明の紙押え
機構をディジプリンタに適用した場合を示す1図中符号
(10)はプラテンであり、プリンタ本体の左右サイド
フレーム(11)・(11)にプラテン軸(1z)を掛
は渡してなる。該プラテン軸(12)の一端にはプラテ
ンギヤ(13)とその内側にフィードギヤ(14)とを
取り付ける6両ギヤ(13)・(14)は、別体で形成
し、ともにプラテン軸(12)を中心として一体に回転
するように取り付ける。そして、プラテンギヤ(13)
には、第3図に示す如く、一方のサイドフレーム(11
)に取り付けたプラテン駆動モータ(15)のモータギ
ヤ(16)が中間ギヤ(17)を介して噛み合い、その
中間ギヤ(17)を介してモータ(15)の回転がプラ
テンギヤ(13)に伝達され、プラテン(lO)を回転
するのである。
機構をディジプリンタに適用した場合を示す1図中符号
(10)はプラテンであり、プリンタ本体の左右サイド
フレーム(11)・(11)にプラテン軸(1z)を掛
は渡してなる。該プラテン軸(12)の一端にはプラテ
ンギヤ(13)とその内側にフィードギヤ(14)とを
取り付ける6両ギヤ(13)・(14)は、別体で形成
し、ともにプラテン軸(12)を中心として一体に回転
するように取り付ける。そして、プラテンギヤ(13)
には、第3図に示す如く、一方のサイドフレーム(11
)に取り付けたプラテン駆動モータ(15)のモータギ
ヤ(16)が中間ギヤ(17)を介して噛み合い、その
中間ギヤ(17)を介してモータ(15)の回転がプラ
テンギヤ(13)に伝達され、プラテン(lO)を回転
するのである。
このプラテン(10)の下側には、第4図に示すように
、そのプラテン(10)の外周に沿ってディフレクタ(
18)をサイドフレーム(11)・(11)に固定して
なる。該ディフレクタ(18)の両端には支持軸(19
)を貫通し、その支持軸(19)の前後にそれぞれ左右
のアーム(20)を介してプラテン(10)と平行にロ
ーラシャフト(22)・(23)を取り付ける。フロン
ト側のローラシャフト(22)には複数のフロントプレ
ッシャローラ(24)を取り付け、リア側のローラシャ
ツ1〜(23)には複数のリアプレッシャローラ(25
)を取り付ける。そして、支持軸(19)に板ばね(2
6)の先端を押し当て、プレッシャローラ(24)・(
25)をプラテン(10)に押し当てる。しかして、第
4図に示すように、用紙(27)の先端をディフレクタ
(18)で案内してプラテン(lO)とリアプレッシャ
ローラ(25)との間に挿入して後、前記プラテン駆動
モータ(15)を駆動してプラテン(10)を正回転さ
せ、用紙(27)をプラテン(10)と両プレッシャロ
ーラ(24)・(25)との間で挟んで搬送しながら、
プラテン(10)外周に沿って巻き付ける。
、そのプラテン(10)の外周に沿ってディフレクタ(
18)をサイドフレーム(11)・(11)に固定して
なる。該ディフレクタ(18)の両端には支持軸(19
)を貫通し、その支持軸(19)の前後にそれぞれ左右
のアーム(20)を介してプラテン(10)と平行にロ
ーラシャフト(22)・(23)を取り付ける。フロン
ト側のローラシャフト(22)には複数のフロントプレ
ッシャローラ(24)を取り付け、リア側のローラシャ
ツ1〜(23)には複数のリアプレッシャローラ(25
)を取り付ける。そして、支持軸(19)に板ばね(2
6)の先端を押し当て、プレッシャローラ(24)・(
25)をプラテン(10)に押し当てる。しかして、第
4図に示すように、用紙(27)の先端をディフレクタ
(18)で案内してプラテン(lO)とリアプレッシャ
ローラ(25)との間に挿入して後、前記プラテン駆動
モータ(15)を駆動してプラテン(10)を正回転さ
せ、用紙(27)をプラテン(10)と両プレッシャロ
ーラ(24)・(25)との間で挟んで搬送しながら、
プラテン(10)外周に沿って巻き付ける。
そして、その用紙(27)の巻き付は後に、第4図に示
すようにプラテン(10)の手前側斜め上方に複数のベ
イルローラ(28)を押し当てる。該ベイルローラ(2
8)は、ベイルシャフト(29)に取り付ける。
すようにプラテン(10)の手前側斜め上方に複数のベ
イルローラ(28)を押し当てる。該ベイルローラ(2
8)は、ベイルシャフト(29)に取り付ける。
そして、ベイルローラ(28)は、ペイルレバー(30
)にベイルシャフト(29)を介して該シャフト(29
)とともに一体回転するように取り付けられる。ペイル
レバー(30)は、取付軸(31)を支点として回動可
能にサイドフレーム(11)上に取り付け、スプリング
(32)によって上端のベイルローラ(28)が時計方
向、つまりプラテン(10)に圧接する作用方向に回動
付勢しである。他方、このペイルレバー(30)は、そ
の下端側において電磁石(33)のプランジャ(34)
とリンク(35)を介して連結しである。したがって、
用紙(27)を上述の如くプラテン(10)に巻き付け
てセットする段階では、電磁石(33)を付勢してペイ
ルレバー(30)を第4図中矢示する反時計方向に回動
し、ベイルローラ(28)をプラテン(1o)がら離し
ておいて、用紙(27)を通過させるのである。そして
、このように回動自在のペイルレバー(30)に取り付
けられたベイルシャフト(29)の一端にベイルギヤ(
3G)を取り付ける。しかして、このベイルギヤ(3G
)は、第1図および第2図に示す如く、係脱自在にフィ
ードギヤ(14)と噛み合ってなる。したがって、ペイ
ルレバー(30)を回動してベイルローラ(28)をプ
ラテン(10)に押し当てると、プラテン駆動モータ(
15)の回転がプラテン(10)に伝達され。
)にベイルシャフト(29)を介して該シャフト(29
)とともに一体回転するように取り付けられる。ペイル
レバー(30)は、取付軸(31)を支点として回動可
能にサイドフレーム(11)上に取り付け、スプリング
(32)によって上端のベイルローラ(28)が時計方
向、つまりプラテン(10)に圧接する作用方向に回動
付勢しである。他方、このペイルレバー(30)は、そ
の下端側において電磁石(33)のプランジャ(34)
とリンク(35)を介して連結しである。したがって、
用紙(27)を上述の如くプラテン(10)に巻き付け
てセットする段階では、電磁石(33)を付勢してペイ
ルレバー(30)を第4図中矢示する反時計方向に回動
し、ベイルローラ(28)をプラテン(1o)がら離し
ておいて、用紙(27)を通過させるのである。そして
、このように回動自在のペイルレバー(30)に取り付
けられたベイルシャフト(29)の一端にベイルギヤ(
3G)を取り付ける。しかして、このベイルギヤ(3G
)は、第1図および第2図に示す如く、係脱自在にフィ
ードギヤ(14)と噛み合ってなる。したがって、ペイ
ルレバー(30)を回動してベイルローラ(28)をプ
ラテン(10)に押し当てると、プラテン駆動モータ(
15)の回転がプラテン(10)に伝達され。
プラテン(10)の正回転時には同時にプラテン軸(1
2)の回転がベイルギヤ(36)を介してベイルローラ
(28)に伝達可能である。そして、このプラテン正転
時において、ベイルギヤ(36)とフィードギヤ(14
)との歯車比は、プラテン(10)の周速よりベイルロ
ーラ(28)の周速が速くなるように設定している。
2)の回転がベイルギヤ(36)を介してベイルローラ
(28)に伝達可能である。そして、このプラテン正転
時において、ベイルギヤ(36)とフィードギヤ(14
)との歯車比は、プラテン(10)の周速よりベイルロ
ーラ(28)の周速が速くなるように設定している。
他方、プラテン軸(12)とフィードギヤ(14)との
間、ベイルギヤ(36)とベイルシャフト(29)との
間、または該ベイルシャフト(29)とベイルローラ(
28)とのj1■に、一方向回転伝達クラッチ機構を設
け、プラテン駆動モータ(15)によるベイルローラ(
28)への逆方向の回転伝達を遮断してなる。なお、ベ
イルギヤ(36)とフィードギヤ(14)は、ベイルロ
ーラ(28)がプラテン(10)の外周に確実に押し当
たるべく十分な遊びをもって噛み合うようにする。
間、ベイルギヤ(36)とベイルシャフト(29)との
間、または該ベイルシャフト(29)とベイルローラ(
28)とのj1■に、一方向回転伝達クラッチ機構を設
け、プラテン駆動モータ(15)によるベイルローラ(
28)への逆方向の回転伝達を遮断してなる。なお、ベ
イルギヤ(36)とフィードギヤ(14)は、ベイルロ
ーラ(28)がプラテン(10)の外周に確実に押し当
たるべく十分な遊びをもって噛み合うようにする。
さてそこで、上述したように始めはベイルローラ(28
)をプラテン(10)から離しておいて、用紙(27)
を通過′させてプラテン(10)外周に案内して後、ペ
イルレバー(30)をスプリング(32)によって回動
し、第2図に示すようにベイルローラ(28)をプラテ
ン(10)に押し当てて用紙(27)を押さえる。そし
て、この用紙(27)のセット後にプラテン駆動モータ
(15)を駆動してプラテン(10)を図中矢示する(
b)方向に正回転させ、用紙(27)を搬送すると、こ
のとき、ベイルローラ(28)はプラテン(10)より
速い周速をもって回転し、そのプラテン(10)と用紙
(27)との間の摩擦力がベイルローラ(28)と用紙
(27)との間の摩擦力より大きくなるから、ベイルロ
ーラ(28)は用紙(27)上をスリップし、その用紙
(27)に対し第2図中矢示する搬送方向(c)への引
張力を与える。したがって、用紙(27)は、この正方
向への搬送時には、ベイルローラ(28)とプレッシャ
ローラ(24)・(25)との間で緊張状態におかれて
たるみやしわが解消されるのである。そして、この状態
で用紙(27)を搬送しながら、適宜印字ハンマでタイ
プホイールの活字をリボンを介してプラテン(10)に
叩きつけ、そのプラテン(10)上の用紙(27)に順
次印字を行う。
)をプラテン(10)から離しておいて、用紙(27)
を通過′させてプラテン(10)外周に案内して後、ペ
イルレバー(30)をスプリング(32)によって回動
し、第2図に示すようにベイルローラ(28)をプラテ
ン(10)に押し当てて用紙(27)を押さえる。そし
て、この用紙(27)のセット後にプラテン駆動モータ
(15)を駆動してプラテン(10)を図中矢示する(
b)方向に正回転させ、用紙(27)を搬送すると、こ
のとき、ベイルローラ(28)はプラテン(10)より
速い周速をもって回転し、そのプラテン(10)と用紙
(27)との間の摩擦力がベイルローラ(28)と用紙
(27)との間の摩擦力より大きくなるから、ベイルロ
ーラ(28)は用紙(27)上をスリップし、その用紙
(27)に対し第2図中矢示する搬送方向(c)への引
張力を与える。したがって、用紙(27)は、この正方
向への搬送時には、ベイルローラ(28)とプレッシャ
ローラ(24)・(25)との間で緊張状態におかれて
たるみやしわが解消されるのである。そして、この状態
で用紙(27)を搬送しながら、適宜印字ハンマでタイ
プホイールの活字をリボンを介してプラテン(10)に
叩きつけ、そのプラテン(10)上の用紙(27)に順
次印字を行う。
他方、プラテン(10)を第2図中矢示する(d)方向
に逆回転し、そのプラテン(10)とプレッシャローラ
(24)・(25)との間に用紙(27)を挟んで逆方
向に搬送する場合には、前記クラッチ機構によってベイ
ルローラ(28)にはプラテン駆動モータ(15)の逆
回転は伝達されないから、ベイルローラ(28)はプラ
テン(lO)に圧接しているだけである。したがって、
この逆方向へ用紙搬送時には、ベイルローラ(28)に
よる圧接力がこの用紙搬送にブレーキをかける働きとな
って、そのベイルローラ(28)とプレッシャローラ(
24)・(25)との間で用紙(27)のたるみ等をな
くすことができるのである。
に逆回転し、そのプラテン(10)とプレッシャローラ
(24)・(25)との間に用紙(27)を挟んで逆方
向に搬送する場合には、前記クラッチ機構によってベイ
ルローラ(28)にはプラテン駆動モータ(15)の逆
回転は伝達されないから、ベイルローラ(28)はプラ
テン(lO)に圧接しているだけである。したがって、
この逆方向へ用紙搬送時には、ベイルローラ(28)に
よる圧接力がこの用紙搬送にブレーキをかける働きとな
って、そのベイルローラ(28)とプレッシャローラ(
24)・(25)との間で用紙(27)のたるみ等をな
くすことができるのである。
さて、上述した実施例では、この発明をディジプリンタ
に適用した場合について説明したが、ディジプリンタに
限らず、サーマル・熱転写・ドツト・インクジェット等
の他種類のプリンタにも同様に適用することができる。
に適用した場合について説明したが、ディジプリンタに
限らず、サーマル・熱転写・ドツト・インクジェット等
の他種類のプリンタにも同様に適用することができる。
そして、そのうち特にこの発明をインクジェットプリン
タに適用する場合には、ベイルローラにインクが付着し
て用紙を汚さないように、そのベイルローラの外周面に
小さな凹凸を設けて該ローラを歯車状に形成することが
好ましいのである。
タに適用する場合には、ベイルローラにインクが付着し
て用紙を汚さないように、そのベイルローラの外周面に
小さな凹凸を設けて該ローラを歯車状に形成することが
好ましいのである。
また1図示した実施例において、別体の2つのプラテン
ギヤ(13)とフィードギヤ(14)とをプラテン軸(
12)に一体回転可能に設けた。しかし、この発明では
、このプラテンギヤとフィードギヤを一体につくっても
よく、またプラテンギヤをフィードギヤとして用い、プ
ラテンギヤにベイルギヤが噛み合う構成とすることもで
きる。
ギヤ(13)とフィードギヤ(14)とをプラテン軸(
12)に一体回転可能に設けた。しかし、この発明では
、このプラテンギヤとフィードギヤを一体につくっても
よく、またプラテンギヤをフィードギヤとして用い、プ
ラテンギヤにベイルギヤが噛み合う構成とすることもで
きる。
さらに、上述した実施例では、プラテン(1o)の逆回
転時には、クラッチ機構によってベイルローラ(28)
に回転が伝達しないようにする。しかし。
転時には、クラッチ機構によってベイルローラ(28)
に回転が伝達しないようにする。しかし。
この発明は、たとえば第5図中矢示するように、ベイル
シャフト(29)をペイルレバー(3o)に対して軸方
向に移動可能に取り付け、適宜にベイルギヤ(36)と
フィードギヤ(14)との噛み合いを解除してベイルロ
ーラ(28)に回転が伝達されないようにすることも可
能である。この場合、図示の如く、ベイルシャフト(2
9)の他端2ケ所に係合凹部(40)・(41)を設け
、これにペイルレバー(30)の他方を係脱自在とし、
ペイルレバー(30)の軸方向位置をクリック感をもっ
て位置決めできるようにする。
シャフト(29)をペイルレバー(3o)に対して軸方
向に移動可能に取り付け、適宜にベイルギヤ(36)と
フィードギヤ(14)との噛み合いを解除してベイルロ
ーラ(28)に回転が伝達されないようにすることも可
能である。この場合、図示の如く、ベイルシャフト(2
9)の他端2ケ所に係合凹部(40)・(41)を設け
、これにペイルレバー(30)の他方を係脱自在とし、
ペイルレバー(30)の軸方向位置をクリック感をもっ
て位置決めできるようにする。
効 果
この発明によれば、プラテンの正回転時には。
ベイルローラにプラテン駆動モータの回転を伝達して印
字用紙にその搬送方向の引張力を加え、逆回転時には、
ベイルローラはプラテンに押し当たるだけの構成だから
、同じく用紙に引張力を与え、プラテンの正逆両方向に
おける用紙搬送にあたって、その用紙のたるみやしわの
発生を防止して印字を行うときの印字曲がり等の印字不
良をなくし、印字品質を向上させることができる。
字用紙にその搬送方向の引張力を加え、逆回転時には、
ベイルローラはプラテンに押し当たるだけの構成だから
、同じく用紙に引張力を与え、プラテンの正逆両方向に
おける用紙搬送にあたって、その用紙のたるみやしわの
発生を防止して印字を行うときの印字曲がり等の印字不
良をなくし、印字品質を向上させることができる。
また、この発明によれば、特にプラテンの正回転時にベ
イルローラの回転力で印字用紙に引張力を加えているか
ら、その用紙の終端まで引き続いて安定した搬送を行う
ことができる。
イルローラの回転力で印字用紙に引張力を加えているか
ら、その用紙の終端まで引き続いて安定した搬送を行う
ことができる。
第1図および第2図はこの発明による紙押え機構をディ
ジプリンタに適用した一実施例を示し。 第1図はその紙押え機構のプラテン一端側における正面
図、第2図は側面図である。第3図はそのプラテン駆動
モータからプラテンギヤへの回転伝達機構を示す正面図
、第4図はその用紙搬送および紙押え機構を示す概略構
成図である。第5図は、ベイルローラへの回転伝達を遮
断する構造の他の実施例を示す概略機構図である。第6
図は、従来の印字装置の紙押え機構を示す斜視図である
。 (10)・・・・・・・・・プラテン (13)・・・・・・・・・プラテンギヤ(14)・・
・・・・・・・フィードギヤ(15)・・・・・・・・
・プラテン駆動モータ(28)・・・・・・・・・ベイ
ルローラ(29)・・・・・・・・・ベイルシャフト(
36)・・・・・・・・・ベイルギャ第1図 13 +4 12 30 1Q第5図
ジプリンタに適用した一実施例を示し。 第1図はその紙押え機構のプラテン一端側における正面
図、第2図は側面図である。第3図はそのプラテン駆動
モータからプラテンギヤへの回転伝達機構を示す正面図
、第4図はその用紙搬送および紙押え機構を示す概略構
成図である。第5図は、ベイルローラへの回転伝達を遮
断する構造の他の実施例を示す概略機構図である。第6
図は、従来の印字装置の紙押え機構を示す斜視図である
。 (10)・・・・・・・・・プラテン (13)・・・・・・・・・プラテンギヤ(14)・・
・・・・・・・フィードギヤ(15)・・・・・・・・
・プラテン駆動モータ(28)・・・・・・・・・ベイ
ルローラ(29)・・・・・・・・・ベイルシャフト(
36)・・・・・・・・・ベイルギャ第1図 13 +4 12 30 1Q第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ベイルローラでプラテンに巻き付けた用紙を押さえ
、プラテンギヤにプラテン駆動モータの回転を伝達して
該用紙を搬送しながら、その用紙に順次印字を行う印字
装置において、前記ベイルローラをベイルシャフトに固
定してそのベイルシャフトとともに一体に回転自在に支
持し、そのベイルシャフトにそれを中心としてそれと一
体に回転するベイルギヤを設け、前記プラテンの正回転
時は該プラテンの回転をそのベイルギヤを介して前記ベ
イルローラに伝達し、かつそのとき前記プラテンの周速
より前記ベイルローラの周速が速くなるように歯車比を
設定し、前記プラテンの逆回転時は前記ベイルローラへ
の回転伝達を遮断してなる、印字装置の紙押え機構。 2、前記プラテン軸に前記プラテンギヤとともにフィー
ドギヤをそのプラテン軸を中心としてそれと一体に回転
するように設け、かつそのフィードギヤに係脱自在に前
記ベイルギヤを設けてなる、前記特許請求の範囲第1項
に記載の印字装置の紙押え機構。 3、前記プラテン軸に、前記プラテンギヤと前記フィー
ドギヤとを一体に設けてなる、前記特許請求の範囲第1
項に記載の印字装置の紙押え機構。 4、前記プラテンギヤに前記ベイルギヤを係脱自在に設
けてなる、前記特許請求の範囲第1項に記載の印字装置
の紙押え機構。 5、一方向回転伝達クラッチ機構を設けて前記ベイルロ
ーラへの回転伝達を遮断してなる、前記特許請求の範囲
第1項に記載の印字装置の紙押え機構。 6、前記ベイルシャフトを軸方向に移動して前記ベイル
ローラへの回転伝達を遮断してなる、前記特許請求の範
囲第1項に記載の印字装置の紙押え機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2545986A JPS62183361A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | 印字装置の紙押え機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2545986A JPS62183361A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | 印字装置の紙押え機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62183361A true JPS62183361A (ja) | 1987-08-11 |
Family
ID=12166610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2545986A Pending JPS62183361A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | 印字装置の紙押え機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62183361A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010188595A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Wedge:Kk | 画像記録装置 |
-
1986
- 1986-02-07 JP JP2545986A patent/JPS62183361A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010188595A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Wedge:Kk | 画像記録装置 |
JP4585593B2 (ja) * | 2009-02-18 | 2010-11-24 | 株式会社ウェッジ | 画像記録装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039805B2 (ja) | ラベルプリンタ | |
JP3491790B2 (ja) | 印字装置 | |
JPS60214983A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62183361A (ja) | 印字装置の紙押え機構 | |
JP2833978B2 (ja) | ラベル紙剥離装置 | |
JPH0811449B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP4390161B2 (ja) | ラベル剥離装置 | |
JP4824378B2 (ja) | 剥離装置 | |
JPH0958070A (ja) | 熱転写プリンタ装置 | |
JP2001018936A (ja) | ラベルプリンタ | |
US4044670A (en) | Stencil duplicator | |
JPS59204584A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH10279119A (ja) | 紙送り装置 | |
JPH04105968A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JP4417739B2 (ja) | ロール状印字用紙搬送装置 | |
JPH0740610A (ja) | 印刷機の用紙搬送装置 | |
JPS6073874A (ja) | 搬送装置 | |
JP2004262499A (ja) | ラベルプリンタ | |
JPH0536695Y2 (ja) | ||
JPH04152179A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JP2536728B2 (ja) | 熱転写プリンタ | |
JP2564726Y2 (ja) | 記録紙のたるみ除去機構 | |
JPS62103179A (ja) | 印字装置のリボンカセツト | |
JPS62240576A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPS6078774A (ja) | カラープリンタ |