JPS6218271A - インクジエツト記録ヘツドの駆動方法 - Google Patents

インクジエツト記録ヘツドの駆動方法

Info

Publication number
JPS6218271A
JPS6218271A JP15642885A JP15642885A JPS6218271A JP S6218271 A JPS6218271 A JP S6218271A JP 15642885 A JP15642885 A JP 15642885A JP 15642885 A JP15642885 A JP 15642885A JP S6218271 A JPS6218271 A JP S6218271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
signal
recording head
input signals
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15642885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444906B2 (ja
Inventor
Masayoshi Miura
眞芳 三浦
Toshiyuki Iwazawa
岩澤 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15642885A priority Critical patent/JPS6218271A/ja
Priority to EP86305477A priority patent/EP0210048B1/en
Priority to US06/886,245 priority patent/US4684957A/en
Priority to DE8686305477T priority patent/DE3677273D1/de
Publication of JPS6218271A publication Critical patent/JPS6218271A/ja
Publication of JPH0444906B2 publication Critical patent/JPH0444906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/075Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection
    • B41J2/095Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection electric field-control type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2002/061Ejection by electric field of ink or of toner particles contained in ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/02Air-assisted ejection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インクを吐出させ被記録物に文字、画像等を
記録するインクジェット記録装置に関する。
従来の技術 静電力によりインクを吸引し、被記録物にインクドツト
を形成せしめるインクジェット記録装置の一例として、
第2図に示すような構成のインクジェット記録装置があ
る。詳細な説明は例えば特開昭57−120452号公
報に記載されているので省略するが、インク吐出口2に
保持されているインクが空気吐出口1表面に設けられた
共通電極3とインク吐出口2の裏面に設けられた制御電
極4との間の電位差によって生じる電界力によって引き
伸ばされ、空気吐出口1より流出している空気流によっ
て加速されながら空気吐出口1より吐出する。
第2図はマルチノズル構造のインクジェット記録ヘッド
を示しており、空気吐出口1、インク吐出口2が対にな
って複数設けられており、インク吐出口2の裏面に設け
られた制御電極4は、各々のインク吐出口2に対応して
分割されており、それぞれ独立して信号が印加されてい
る。
このようなマルチノズルヘッドの駆動方法として、第3
図に示すような信号形態が提案されている。すなわち、
第3図において(a)は、制御電極4に印加される電圧
であり、信号電圧VSが印加された時にインクが吐出す
る。そして、この信号は複数の制御電極4に対して独立
に印加される。また(b)は、共通電極3に印加される
電圧でありX電圧Vbにパルス状の電圧(パルスバイア
スと称す)Vpbが重畳されている。パルスバイアスV
pb ハ、その繰返し周波数が、入力信号の周波数、す
なわち画素周波数と一致するように設定される。したが
って、パルスバイアスVpbは、あらかじめ画素信号が
入力されるであろう時期にインクが吐出し易いように準
備をしていることになる。
パルスバイアスVpbは、共通電極3に印加されるので
、全てのインク吐出口のインクに吸引力を及ぼしており
、それだけでは(信号電圧■Sが印加されない時)イン
クが吐出しない範囲の電圧あるいはパルス幅のものが選
ばれる。しかし、インクの吐出が開始する限界値に近け
れば近い程、信号電圧Vsが印加された際にインクが吐
出し易く、信号電圧■Sの電圧を低下させることが可能
となり、あるいはインクの吐出応答性を向上させること
ができる。したがってパルスバイアスVbpは、前記限
界値に近い電圧、あるいはパルス幅のものに設定するの
が有利であるが、この場合には、機械的な衝撃や電気的
ノイズの影響を受は易い。
発明が解決しようとする問題点 第2図に示されたインクジェット記録ヘッドは、種々の
使用方法があり、例えば円筒ドラムに巻き付けられた記
録紙に記録する場合や、いわゆるシリアルプリンタと称
されるプリンタのようにインクジェット記録ヘッドを左
右に往復運動させながら記録させるような方式がある。
例えば後者のシリアルプリンタに第2図のインクジェッ
ト記録ヘッドを適用した場合を考えると、インクジェッ
ト記録ヘッドは左右端で折り返されるため、その時に衝
撃を受ける。この時、前述のパルスバイアスVpbが印
加されていると、インク吐出口に保持されているインク
は、微小な吐出力により吐出が可能な状態になっている
ため衝撃によって生じる圧力波の影響で不用なインク吐
出が生じる。これは例えば往走査の時にのみ記録を行い
、復走査においては記録を行なわないような装置におい
て、復走査を短時間に終了させるため急激に走査させる
場合にも生じる問題である。
また、パルスバイアスVpbに関して、インクジェット
記録ヘッドの走査方法き無関係に生じる問題として、電
気的なノズルに対する安定性がある。
インクジェット記録ヘッドのインク吐出口に保持されて
いるインクは、パルスバイアスVpbによって、非常に
吐出し易い励起状態にあるので、非常に低いレベルのノ
イズ信号にも応答してインクを吐出する可能性があり、
本来白紙であるべき個所に不要なインクの付着が生じる
ことがある。
本発明は前記のような欠点を解消させるためになされた
もので、不要なインクの吐出を防止することを目的とし
たものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、複数のインク吐出口の各々に対応して設けら
れた複数の制御!極と、各インク吐出口に対して共通な
共通電極との間に、複数の制御電極のいずれかに信号電
圧Vsが印加される時にのみパルスバイアス電圧を発生
させるようにしたインクジェット記録ヘッドの駆動方法
である。
作    用 本発明方法によれば、パルスバイアスVbpが印加され
るのは、複数のインク吐出口のうち少なくとも1つから
インクが吐出される時のみとなるので、被記録物にイン
クが付着されるべきではない時には、パルスバイアスV
pbが印加されず、多少の衝撃や、電気的なノイズによ
って不要なインクが吐出されないような状態にインクジ
ェット記録ヘッドを保つことができる。
実施例 第1図は、本発明方法を実施する回路系の一実施例を示
し、n個のインク吐出口を有するマルチノズルヘッドの
駆動方法を示している。インクジェット記録ヘッドの構
成は第2図と同一であるため電極部以外は図示を省略し
た。入力信号81〜Snは、制御電極4−1〜4−nに
連結されたドライバー5−1〜5− nに入力され、ド
ライバー5−1〜5− nは各々入力信号81〜Snに
対応した信号電圧Vs1〜Vsnを制御電極4−1〜4
− nに印加する。
一方、入力信号S1〜Soは、オア回路7にも入力され
、オア回路7からは入力信号81〜Snのうち少なくと
も1つがONの時にONの信号が発生し、それに従って
、ドライバー6よりパルスバイアス電圧Vpbが発生し
、共通電極3に印加される。
発明の効果 以上詳細な説明のように、本発明によれば、複数のイン
ク吐出口の少なくとも1つよりインクが吐出する時にの
み、パルスバイアス電圧が印加されるので、記録が行な
われない時には、インク吐出口に保持されているインク
が吐出しにくい状態にあり、インクジェット記録ヘッド
の走査時に生じる衝撃や、電気的なノイズによって不用
なインクの吐出が行なわれることがない。したがって常
に安定して、品質のよい画質が提供でき、装置をインク
で汚すようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における駆動方法の実施例における回路
ブロック図、第2図は本発明が適用されるインクジェッ
ト記録ヘッドの一実施例を示す断面図、第3図は第2図
のインクジェット記録ヘッドの従来の駆動方法を示す信
号波形図である。 2・・・インク吐出口、3・・・共通電極、4・・・制
御電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のインク吐出口に各々対応して設けられた複数の制
    御電極と、前記複数の制御電極に共通して対向した共通
    電極との間に、一定の電位の直流電圧と、前記複数のイ
    ンク吐出口のうち少なくとも1つよりインクが吐出され
    る時にのみ発生するパルスバイアス電圧を全ての制御電
    圧に対して共通に印加し、さらに前記複数の制御電極に
    独立して印加される信号電圧により、前記複数のインク
    吐出口より各々独立してインクを吐出せしめることを特
    徴とするインクジェット記録ヘッドの駆動方法。
JP15642885A 1985-07-16 1985-07-16 インクジエツト記録ヘツドの駆動方法 Granted JPS6218271A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15642885A JPS6218271A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 インクジエツト記録ヘツドの駆動方法
EP86305477A EP0210048B1 (en) 1985-07-16 1986-07-16 Method for operation of an ink jet printing head
US06/886,245 US4684957A (en) 1985-07-16 1986-07-16 Method for operation of an ink jet printing head
DE8686305477T DE3677273D1 (de) 1985-07-16 1986-07-16 Verfahren zum betrieb eines farbstrahldruckkopfes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15642885A JPS6218271A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 インクジエツト記録ヘツドの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218271A true JPS6218271A (ja) 1987-01-27
JPH0444906B2 JPH0444906B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=15627529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15642885A Granted JPS6218271A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 インクジエツト記録ヘツドの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268969A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 燃料棒組立装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947180A (ja) * 1972-09-22 1974-05-07
JPS5840506A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分波器
JPS5869063A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録装置
JPS59124866A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc インクジエツト記録装置
JPS60154077A (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジエツト記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947180A (ja) * 1972-09-22 1974-05-07
JPS5840506A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分波器
JPS5869063A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録装置
JPS59124866A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc インクジエツト記録装置
JPS60154077A (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジエツト記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268969A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 燃料棒組立装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444906B2 (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419336B1 (en) Ink ejector
JPH0117865B2 (ja)
EP0210048B1 (en) Method for operation of an ink jet printing head
JP3711447B2 (ja) インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置及び駆動方法
US6224193B1 (en) Inkjet recording apparatus having gate electrodes and print head thereof
JPS6218271A (ja) インクジエツト記録ヘツドの駆動方法
EP0315206B1 (en) Dot printer
JPS5849189B2 (ja) インクジエツト用記録ヘツド
US6702418B2 (en) Ink jet recording device capable of detecting defective nozzle with high signal-to-noise ratio
JPH03275360A (ja) インクジェット記録装置のインクエンド検出方式
JP3193126B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動装置
JPH10166592A (ja) 静電吸引型インクジェット記録装置
JPS58151257A (ja) インクジエツト記録装置
JP2000127408A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPS61114855A (ja) インクジェット記録装置
JPH01262145A (ja) 記録装置
JPS6097859A (ja) インクジエツト記録用ヘツド
JP3166829B2 (ja) 静電吸引式スリット型インクジェット装置
JP3095905B2 (ja) 目詰まり防止機構
JPS62199450A (ja) 階調記録方法
JPH07232432A (ja) インクジェット記録装置
JPS6321626B2 (ja)
JP2001030498A (ja) インクジェット記録装置
JPS6235853A (ja) ドラム走査型インクジエツト記録装置
JPH06198891A (ja) 静電インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees