JPS62182513A - 流動床炉の安定燃焼法 - Google Patents

流動床炉の安定燃焼法

Info

Publication number
JPS62182513A
JPS62182513A JP2200586A JP2200586A JPS62182513A JP S62182513 A JPS62182513 A JP S62182513A JP 2200586 A JP2200586 A JP 2200586A JP 2200586 A JP2200586 A JP 2200586A JP S62182513 A JPS62182513 A JP S62182513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
materials
incinerated
temperature
fluidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2200586A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Narusoko
成底 実
Satoshi Inoue
里志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2200586A priority Critical patent/JPS62182513A/ja
Publication of JPS62182513A publication Critical patent/JPS62182513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、都市ゴミなどの焼却物を流動層内で焼却する
焼却方法に係り、特に流動層内での燃焼を安定させるこ
とができる流動床炉の安定燃焼法に関するものである。
[従来の技術] 一般に都市ゴミの焼却処理を目的とした流動床式燃焼炉
は、炉体内に設けた散気装置から空気を噴出し、その散
気装置上に都市ゴミなどの被焼却物を供給すると共に砂
などの流動媒体を供給し、散気装置上で被焼却物と流動
媒体とを流動化させながら被焼却物を熱分解させると共
に燃焼させ、発生した分解ガスなどの可燃ガスを二次空
気により燃焼させて焼却処理するもので、不燃物は散気
装置下部の炉体から流動媒体と共に取り出したのち分離
し、流動媒体は再び散気装置上に循環させるものである
この流動床式焼却炉にあっては、流動層内で流動媒体で
ある砂が熱砂状態で撹拌運動をしており、投入された被
焼却物を流動層内で均一に分散し、被焼却物を瞬時に乾
燥・熱分解・燃焼させ完全焼却を行うことができ、不燃
物として回収されるもえがらは、金属、ガラス、陶磁器
類であり、その被焼却物に対する減容率を98%にでき
、他の機械式燃焼炉に比べて不燃物の量を1/3に減ら
すことができる利点がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、流動層に投入される被焼却物は、その投
入量及びゴミ質により発熱量が変化し、しかも上述した
ように投入後の被焼却物は瞬時に熱分解おJ:び燃焼す
るため、投入される被焼却物の量や種類の変動により燃
焼を安定して行うことがガしく、例えば一度に大量の被
焼却物が投入された直後には、大量の可燃ガスが発生し
、二次空気の供給爪が追いつかず瞬間的に分解ガスやば
いじんが発生しやすくなるという問題がある。
従来この流動床式焼却炉内の流動層の温度は、被焼却物
の投入量やゴミ質にJ−り変動はあるが、700〜80
0℃の範囲であり、ぞの温度制御はなされていない場合
が多い。
また被焼却物は、流動床炉に投入する前に粗砕され、ス
クリューコンベアなどの給じん機で流動層に投下される
が、被焼却物の性状により塊状になったり、圧密化され
たりし、これが流動層での燃焼に悪影響を及ぼす問題が
ある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、流動層
内への被焼却物の投入¥の変動などに係らず安定した燃
焼が行え、しかもばいじんなどの発生を抑えることがで
きる流動床炉の安定燃焼法を提供することを目的とする
[発明の概要] 本発明は、上記の目的を達成するために、給じん機で被
焼却物を移送すると共にその給じん機の排出口に設けた
破砕機で被焼却物を破砕したのち流動層内に投下し、そ
の流動層の温度を520〜650℃に保って被焼却物を
燃焼させるもので、給じん機から流動層へ被焼却物を供
給する間にその被焼却物を破砕機で掻取り或はほぐすな
ど破砕することで被焼却物の投入量が安定化すると共に
流動化を良好とし、また流動層の温度を520”−65
0℃に保って燃焼させることで、流動層に投入された被
焼却物の乾燥・熱分解・燃焼を緩やかに、しかも安定し
て行うことでばいじんの発生などを抑えることができる
ようにしたものである。
[実施例1 以下本発明に係る流動床炉の安定燃焼法の好適一実施例
を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明における流動床炉を示すもので、図にお
いて、1は炉体でその炉体1に複数本の散気管2が設置
)られ、その上方の炉体1の壁には都市ゴミ、産業廃棄
物などの被焼却物3の投入口4が形成され、その投入口
4に被焼却物3の給じん機5が接続される。
給じん機5は、ケーシング6と、そのケーシング6に回
転自在に設けられたスクリコ−7とからなり、ケーシン
グ6に被焼却物3の供給口8が設けられ、ケーシング6
の他端に投入口4と連通ずる排出口9が設けられる。排
出口9にはスクリュー7で移送された被焼却物3を破砕
(掻取り、はぐす、砕くなど)するための破砕v!11
0が設けられる。この破砕IJ110は放射状のブレー
ドなどからなり、スクリ1−7と対向するよう設けられ
、スクリコ−7の回転と同一方向でかつスクリュー7と
回転差をもたせて或は逆方向に回転される。
散気管2上の炉体1の壁には砂などの流動媒体11の投
入口12が形成される。散気管2には、流動用空気供給
管13が接続され、その流動用空気が散気管2から噴出
されて散気管2上の被焼却物3と流動媒体11を流動化
し、流動層14を形成する。
炉体1の下部には、散気管2の間から流下した流動媒体
11と被焼却物3中の不燃物15の出口16が設けられ
、その出口16にスクリューコンベアなどの排出機17
が接続される。排出ta17には不燃物15に流動媒体
11とを分離する分級機18が接続され、そのフルイ上
の不燃物15は、排出口19より排出され、フルイ下の
流動媒体11は垂直コンベアなどの循環ライン20によ
り流動媒体11の投入口12に供給される。
炉体1上には、流動層14で被焼却物3が燃焼され、熱
分解された可燃ガスを炉体1のフリーボード部21内で
燃焼させるための二次空気供給ノズル22が設けられ、
炉体1の頂部には燃焼排ガスを排出する排気口23が設
置プられる。
以上において、給じん機5で被焼却物3が移送され、そ
の排出口9に設けた破砕ta10で破砕されたのち、投
入口4を介して被焼却物3が散気管2上に供給され、ま
た循環ライン20より砂などの流動媒体11が供給され
る。
流動用空気供給管13からの流動用空気が、散気管2か
ら図示の矢印のように噴出され被焼却物3と流動媒体1
1とを流動化し、流動層14を形成覆る。
この場合、給じん機5から供給される被焼却物3は移送
時に圧密化されても破砕機10で破砕され適度にほぐさ
れるため、流動層14での被焼却物3の流動化状態が良
好となる。
流動層14は運転開始時には点火バーナ(図示せず)で
昇温され、流動層14の温度が約500℃以上に昇温し
た後は散気管2からの流動用空気で被焼却物3が自燃す
る。
被焼却物3の燃焼熱により被焼却物3の一部は、熱分解
し、発生した可燃ガスはフリーボード部21内で、二次
空気供給ノズル22から吹き込まれた二次空気ににり燃
焼され、排ガスとなって排気口23より拮気される。
また被焼却?!13中の不燃物15は、流動媒体11と
共に散気管2の間から炉体1の下部に流下し、出口16
.排出機17より分級機18に移送され、そこで流動媒
体゛11ど分離され、排出口1つより回収され、流動媒
体11は循環ライン20より再度流動層14に投下され
る。
通常、被焼却物3は、そのまま流動層14内で燃焼させ
ると、その温度が700〜800℃となり、上述したよ
うに投入後瞬時に乾燥・熱分解・燃焼され、可燃ガスの
大量発生やばいじん量の増大といった問題が生じやすく
なっている。
本発明においては流動層14内の温度を520〜650
℃の範囲に保って被焼却物3を流動層1/I内で緩慢燃
焼させることを特徴とするものである。
流動層14内の温度を520〜650℃に保つには、流
動層14内における被焼却物3の燃焼湿度を抑えるもの
であればいかなるものでもよく、例えば流動層14士に
水を噴霧する水噴霧管24を炉体1に取り付りたり、或
は給じん機5に水噴霧管25を取り付()、被焼却物3
を予め濡らしておき、水の蒸発熱により流動層171I
内の温度を抑えるようにする。
また流動層14の温度は、流動用空気供給管13へ供給
する流動用空気の温度やその供給量を制御しても或は循
環ライン20に流動媒体11の冷却装置26を設【プ、
流動媒体11を冷却したのらその流動媒体11を流動層
14に供給するようにしてもよい。
本発明は、被焼却物3を流動層14に供給するにおいて
、給じん機5で移送した被焼却物3を破砕機10で破砕
して流動層14に投下し、しかも水などの噴霧により流
動層14の渇痘を520〜650℃の範囲に保つことで
被焼却物3の乾燥・熱分解・燃焼が緩やかに行うことが
可能となり、その結果、被焼却物3の投入量のバラツキ
やゴミ質の変動に対して安定な燃焼を行うことができ、
しかも可燃物を完全焼却することができるものである。
第2図は流動層温度と被焼却物の燃焼速度比の関係を示
す図で、被焼却物が投入されたのち熱分解する最大速度
に対して各流動層温度ごとの速度を燃焼速度比としてあ
られしたものである。
この図からも判るように従来流動層温度が700− 〇
 − 〜800℃の範囲では、その燃焼速度比は0.7〜1.
0であるが、本発明のように520へ・650℃の範囲
Aに保つことによりその速度比を約0.4〜0.6の範
囲とすることぐぎ、従来の燃焼速度の6割程疫にその速
度を遅くすることが可能となる。
このように流動層で被焼却物が緩慢に燃焼させることで
被焼却物の瞬時の燃焼を防止し、その可燃ガスの大量発
生やばいじんの発生を抑制Jることができる。
この場合、流動層の温度が520℃以下では速度が遅く
なり不燃物中に未燃物が混って好ましくなく、また65
0℃以上では速度が速くなり、ばいじんの瞬時変動1]
が大ぎくなり好ましくない。
第3図、第5図は、本発明と従来例にお【プる流動層の
温度と燃焼ガスの温度の経時変化を示したものである。
第3図、第5図は、夫々同一の焼却炉で被焼却物に都市
ゴミを用い、その処理量を2.5 t: / l−1と
し、各部の湿度を6〜7時間計測した例を示す。
第5図に示すように従来例においては、流動層内の温度
制御を行わないため、流動層温度aは650℃以上とな
るが、その際フリーボード部内の温度は下部温度すが7
50℃前後、上部温度Cが850℃前後、また炉を出て
ガス冷却塔へ入る燃焼ガスの温度dは950℃前後にな
り、徐々にその湿度が上部していることが判る。
このことは、流動層で熱分解された可燃ガスがガス冷却
塔へ入るまで燃焼していることとなり、フリーボード部
内で可燃ガスが完全に燃焼していないことが判る。
これに対して第3図に示すように本発明においては、流
動層に水噴霧し、その流動層温度aOを600℃±15
℃に維持すると、フリーボード部の下部温度bo、上部
渇度温度及びガス冷却塔人口温度doは、略同じ温度(
900〜950℃)となることが判る。このことは発生
可燃ガスがフリーボード部内で二次空気により完全に燃
焼されていることが判る。
また第4図、第6図は、焼却後の排ガスがガス冷却器を
通り電気集じん器で除しんされたのち煙突から排出され
る排ガスの有色煙の排出状況をみたもので、リンゲルマ
ンばいじん煙淵痕指示計により杼詩的に測定したもので
ある。
従来例の場合、第6図から判るように煙の可視領域とな
る指示値約0.5以上の煙が頻繁に排出されるが、本発
明においては第4図に示ずにうに指示値0.5以上の煙
がほとんど生じないことが判る。
[発明の効果1 以上詳述してきたことから明らかなように本発明によれ
ば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1)  流動層に給じん機で被焼却物を供給するにお
いて、給じん機からの被焼却物を破砕機で破砕したのち
流動層に投下するので、焼却物が適度にほぐれた状態と
なり流動化が良好になると共に燃焼が良好となる。
(2)  流動層の温度を520〜650℃に保つこと
により被焼却物を緩慢に燃焼させることができ、被焼却
物の投入渚やゴミ質の変動に影響されず安定した燃焼を
行うことができる。
(3)  被焼却物を緩慢に燃焼し熱分解させるのでば
いじんの発生を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流動床炉の安定燃焼法を実施1−るた
めの装置例を示す図、第2図は本発明において流動層温
度と被焼却物の燃焼速痕比の関係を示す図、第3図は本
発明において流動層温度と各部の排ガス温度の経時変化
を示す図、第4図は本発明において焼却処理後の排ガス
のばいじんの発生状態を示す図、第5図は従来の焼却炉
にお1プる流動層温度と各部の排ガス温度の経時変化を
示す図、第6図は従来の焼却炉での排ガスのばいじん発
生状態を示す図である。 図中、1は炉体、2は散気管、3は被焼却物、5は給じ
ん機、9は排出口、10は破砕機、11は流動媒体、1
4は流動層、24.25は水噴霧管である。 特 許 出 願 人  石川島播磨重工業株式会社代理
人弁即士 絹  谷  信  雄 第2図 時閉()−13 間(H) 〔2)奪瞥 <と1/、I4< /r

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給じん機で被焼却物を移送すると共にその給じん機の排
    出口に設けた破砕機で被焼却物を破砕したのち、流動層
    内に投下し、その流動層の温度を520〜650℃に保
    って被焼却物を燃焼させることを特徴とする流動床炉の
    安定燃焼法。
JP2200586A 1986-02-05 1986-02-05 流動床炉の安定燃焼法 Pending JPS62182513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200586A JPS62182513A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 流動床炉の安定燃焼法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200586A JPS62182513A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 流動床炉の安定燃焼法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62182513A true JPS62182513A (ja) 1987-08-10

Family

ID=12070889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200586A Pending JPS62182513A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 流動床炉の安定燃焼法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62182513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040505A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 月島機械株式会社 流動炉及びその冷却方法
JP2020193804A (ja) * 2020-09-07 2020-12-03 月島機械株式会社 流動炉及びその冷却方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040505A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 月島機械株式会社 流動炉及びその冷却方法
JP2020193804A (ja) * 2020-09-07 2020-12-03 月島機械株式会社 流動炉及びその冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62169921A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
KR19990083127A (ko) 미립체 소각을 위한 방법 및 장치
JPS62169916A (ja) 流動床炉の二次燃焼促進法
JPS62169914A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPS62182513A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JP3309387B2 (ja) 廃棄物焼却炉
JP3247066B2 (ja) 流動床焼却炉のフリーボード温度制御方法
JPS62169915A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPS62182518A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPS62182519A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPH0481692B2 (ja)
JPH03125808A (ja) 流動床式ごみ焼却炉
JP6965842B2 (ja) 廃棄物焼却装置及び廃棄物焼却方法
JPS62182515A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JP2729915B2 (ja) 流動床炉の冷却方法
JPS62169918A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JP2937737B2 (ja) 部分燃焼を伴う流動層燃焼方法及び装置
JPS62182514A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JP3004201B2 (ja) ロータリーキルン
JPH02176313A (ja) 流動床式焼却炉の燃焼制御方法
JP2945304B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP2003329228A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2566260B2 (ja) 汚泥溶融焼却炉
JPH08240308A (ja) 媒体外部循環式熱回収セル付流動床炉
JP2002031320A (ja) 火格子温度の制御方法及び火格子式廃棄物焼却炉