JPS62181551A - ゲ−トウエイ装置 - Google Patents

ゲ−トウエイ装置

Info

Publication number
JPS62181551A
JPS62181551A JP61022857A JP2285786A JPS62181551A JP S62181551 A JPS62181551 A JP S62181551A JP 61022857 A JP61022857 A JP 61022857A JP 2285786 A JP2285786 A JP 2285786A JP S62181551 A JPS62181551 A JP S62181551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer memory
line control
control part
transfer
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61022857A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Horie
堀江 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61022857A priority Critical patent/JPS62181551A/ja
Publication of JPS62181551A publication Critical patent/JPS62181551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、伝送プロ1−コル等が異なる2種類のネット
ワーク間で、パケット転送を行なうゲートウェイ装置に
関する。
(従来の技術) 第4図は従来のゲートウェイ装置の一構造例を示し、ネ
ットワークa及びb(以下、NW−a。
NW−bのように略す)伝送制御手順、回線速度に応じ
てパケットを送出または受信する制御を行なう回線制御
部1及び2、一方のネットワークから他方に双方向に転
送されるパケットの、一時記憶を行なう記憶手段(共有
メモリ)3、上記、回線制御部1及び2と共有メモリ3
との間でパケットのバッファメモリ転送を仲介するDM
Aコントローラ(以下、DMAC)4,5、共有メモリ
3に対して2つの回線制御部1及び2と、CPU6から
のアクセスを調停するバスアービタ7、上記CPU6と
各上記構成要素との間で、制御情報の通知を制御する割
込みコントローラ(以下、INCと略す)8、通信状態
の時限監視や2つの回線制御部1及び2における送受信
タイミングを生成するタイマ9、この装置全体の制御と
、N W −a及びbで異なるプロトコルの変換処理を
行なうCPU6、及び、このCPU6で実行する、装置
全体の制御プログラムを格納するROMIO3及びCP
U6におけるプログラム実行中に必要となるワ−キング
領域、あるいはバッファメモリ管理テーブル等、通信状
態に従って動的に変化する通信制御に必要な情報を格納
するRAMIIから構成されている。
しかして、その動作は、たとえば回線制御部1にNW−
aからのパケット受信要求が起ると、回線制御部1はI
NTC8を通じて、そのことをCPU6に通知する。C
PU6は、RAMII上にあるバッファメモリ管理テー
ブル等のバッファメモリの空き状態を示す情報に従って
、共有メモリ3上に新しくパケットを格納する領域があ
れば、回線制御部1に受信許可を指示し、同時にDMA
C4を起動する。なお、共有メモリ3に格納の余地がな
い時は受信を許可せず、その受信要求は破棄される。
回線制御部]−は上記CPU6からの許可によってパケ
ットを受信し、DMAC4の仲介によって共有メモリ3
に受信バケツ1−を転送する。
上記転送の完了は、回線制御部1またはDMAC4から
CPU6に通知され、それによってCPU6は回線制御
部1の初期化とDMAC4の動作停止を指示する。
共有メモリ3に格納されたNW−aからNW−bへの転
送パケットは、CPU6によって先着順に、パケットヘ
ッダ部の付は替え等、プロトコル階層における上位レイ
ヤでのプロトコル交換が施され、その後、NW−bに対
応する回線制御部2に転送要求を発生する。CPU6か
らの転送要求を受理した回線制御部2は、NW−b側と
接続され、その完了後、CPU6に準備完了を知らせる
CPU6はそれによってDMAC5を起動し転送パケッ
トはCMAC5の仲介によって共有メモリ3から回線制
御部2に転送され、回線制御部2はNW−bの手順、回
線伝送速度に従ってパケットを送出する。パケットの送
出完了後、回線制御部2はCPU6に通知し、それを受
けたCPU6はDMAC5を停止させ、回線制御部2に
対して初期化を指示する。
CPU6はパケットの転送完了後NW−b内の宛先ノー
ドとの間で送達の確認がとれると、共有メモリ3上で送
出が完了したパケットの格納領域を開放し、以後、到達
するパケットが格納可能なようにRAMl1上に設けら
れるバッファメモリ管理テーブルの書き換えを行なう。
以上、パケットをNW−aからNW−bに伝送する場合
を説明したが、NW−bがらNW−aへのパケット転送
の場合も全く動作は同様である。
なお、ゲートウェイ装置では通常、NW−aとNW−b
の間で同時に双方向のパケットを転送する機能が必要で
ある。上述の従来例でも、DMAC4、及び5は同時に
独立に双方向のパケット転送が可能なように、複数のチ
ャンネルを具えている。さらに、2つの回線制御部1,
2とも、全二重通信が可能なように構成されて、上記の
必要な条件を満足させている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来のゲートウェイ装置では、
NW−aとNW−bの間で双方向に転送されるパケット
が1つの共通な記憶手順、つまり共有メモリ3により行
なわれているため、(a)同時に2つ以上のバッファメ
モリ転送が発生した場合、共有メモリ3に対するアクセ
ス競合が頻発し、1−ラヒックが」二がる程スループッ
トが著しく低下する、(b)  共有メモリ3の空間を
複数に分割して複数のパケットを収容するため、バッフ
ァメモリ管理テーブルの更新等、バッファメモリの空き
状態の監視・制御に伴うソフトウェア処理のオーバーヘ
ッドが大きい、等の問題点を有し、また、(c)1つの
共有メモリ空間に複数のバッファメモリを動的に割り当
てるため、各、パケットが格納されている領域の限界を
越えて、誤ってアクセスされる場合の書込み保護機能を
実現することが困難であり、従って、ソフトウェアの修
正、いわゆるバグや、特殊な条件での予期しない動作に
対する回復処理が極めて困難である、など、信頼性の面
からも大きな問題を抱えている。
本発明は上記のような従来の問題点を解決し、バッファ
メモリに対するアクセス競合の頻度を低下させ、バッフ
ァメモリ管理に伴うオーバーヘッドを軽減できるバッフ
ァメモリ管理機構を有するゲートウェイ装置の提供を目
的にするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、NW−a及びNW−b間のパケット転送方向
に対して、それぞれ、ハード的に独立している複数のセ
グメントからなる記憶手段(バッファメモ1月を設け、
また、それら2つのバッファメモリとも、同一のセグメ
ントがNW−a及びNW−bの、それぞれの回線制御部
の双方向から同時にアクセスされることがないようにバ
スを切換える回路と、一方の回線対応部から転送された
パケットが、必ず、先着順に他方の回線対応部に選択転
送されるようにするための、バス切換え順序を制御する
回路を設けることにより、上記本発明の目的を達成する
ものである。
(作 用) 上記のように構成する本発明は、一方のネットワークか
ら送られてきたパケットは、受信側の回線制御部からD
MACの制御に従って、バス切換回路によって選択され
ているバッファメモリ内のセグメントの1つに転送され
、その完了によって、バス切換制御回路は次のパケット
受信に備え、空いているセグメントを選択し、バスの切
換えをバス切換回路に指示する。また、バス切換制御回
路はプロトコル変換処理後、他方のネットワークへの、
転送待ちパケッ1へか格納されているセグメントに対し
て、転送順序を記憶しており、転送側の回線制御部によ
ってパケットの転送が完了すると、次に転送されるべき
パケットが格納されているセグメントにバスを切換え、
転送済みのパケットが格納されているセグメントを開放
する。さらに、バス切換回路はバッファメモリに空きが
ない場合には、受信側の回線制御部が、またバッファメ
モリがすべて空いている場合には、送信側の回線制御部
が各々受信または送信動作を開始しないように制御する
。さらに、送信側、受信側のネットワークとも回線制御
部から一時的にアクセス可能なセグメントは常に1個し
かなく、送受合わせて2個のセグメントはハード的に独
立した別々のものとして制御されるから、アクセス競合
の頻度が軽減され、オーバヘッドを軽減したバッファメ
モリ管理機構を有するゲートウェイ装置となる。
(実施例) 以下、本発明を実施例により図面を用いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を機能的に示した構成ブロッ
ク図で、符号は第4図の説明を準用する。
まず、本発明は機能的に前述した第4図の従来例とは次
の点が異なっている。
すなわち、(a)  回線制御部1から同じく2への転
送パケットのバッファメモリと、その逆の回線制御部2
から1への転送パケットのバッファメモリを独立して備
え、それぞれバッファメモリa、バッファメモリbと呼
び、それらはハード的に独立した、最大パケット長以上
の、複数n(nは正の整数)のセグメントを有している
(b)  バッファメモリa及びbとも、同時には回線
制御部1,2からn個のセグメントのうち、ただ1つだ
けしかアクセスできないバス切換回路を有する。
(c)  バス切換回路14ないし17に対して受信側
の回線制御部1(または2)に対しては、空いた順にセ
グメントを割り当てるように、また、送信側の回線制御
部2(または1)に対しては、バッファメモリ内に滞留
しているパケットを到着順に転送できるようにバス切換
えの制御を行ない、さらに、空きバッファメモリがない
場合には、受信側の回線制御部1(または2)及びDM
CA4(または5)が起動しないよう、また、バッファ
メモリが空きの時には送信側の回線制御部2(または1
)及びDMAC3(または4)が起動しないようcPU
に通知する機能のバス切換回路を有する。
さて、一般にオペレーティングシステム等において、プ
ロセス間で同期してメツセージを通信するためのバッフ
ァメモリ方式として、″環状バッファメモリ方式″が有
用である。
第2図は、それにアクセスするときのフローチャートで
ある。
まず、(a)図は、#0から#n−1までn個セグメン
トを環状に有するバッファメモリを示しており、ハツチ
ングをしたものは占有、つまり書込まれているセグメン
トであり、I’t qはそれぞれ初期値をOとするポイ
ンタであり5pはデータ書込み側がデータを書き込む領
域を、またqはデータ読出し側がデータを読み出す領域
を示すものである。
また、(b)図において、たとえば左図のフローチャー
トは書込みの場合で、バッファメモリ上でセグメントの
数nよりも、書込みの数(Full、)が小さい時(ス
テップ1)、つまり書込み領域があるときは、上記(a
)図で示した環状バッファメモリのポインタpにより指
示されるセグメントに、1パケット分のデータを書込み
(ステップ2)、ポインタpを移動させるとともに、書
込まれているセグメントの数(Full)を1つ増加さ
せる(ステップ3)。右図は読出しの場合であるが、考
え方は全く」二連した左記の場合と同じであるので詳し
い説明は省略する。
第3図(a)、 (b)は、観念的に上記の゛′環状バ
ッファメモリ方弐″を採用した場合のバッファメモリ管
理方法として、a、bのバッファメモリ12゜13と、
バス切換回路14ないし17.及び、それらを切換制御
するバス切換制御回路18の回路構成を示しており、こ
れは、回路制御部1から回線制御部2への転送パケット
用のバッファメモリaの場合であり、逆方向の転送パケ
ットの場合(バッファメモリb)でも全く同じ構成とな
る。
第1図及び第3図において、NW−aから回線制御部1
にバケツ1への受信要求があると、バス切換制御回路1
4.15のバッファメモリfull信号をセンスし、そ
のバッファメモリf u 1.1信号がアクティブでな
い場合、受信要求を受付け、そのことをCPU6に通知
する。CPU6は回線制御部1に対して受信許可を通知
し、同時にDMAC:4を起動する。
回線制御部1はCPU6からの受信許可によりNW−a
からの受信パケットをDMAC4の仲介によってバッフ
ァメモリbに転送する。パケットの転送が完了すると回
線制御部1は、それをCPU6に知らせ、CPU6は回
線制御部1からの転送完了通知によって、NW−aの相
手ノードに対=11− してパケット到着確認の通知を、回線制御部lに指示し
た後、回線制御部1を初期化し、次のパケット受信の準
備を指示すると同時に、DMAC4を停止し、その受信
したパケットに対し、ヘッダ部の付は替え等プロトコル
変換処理を施した後、バス切換制御回路18に対して、
受信の完了を通知する。バスアービタ7.7′は上記の
処理のためにCPU6が、バッファメモリaにアクセス
する手段を与える。バス切換制御回路18は、CPU6
からの受信完了通知を受けて、アップダウン(Up−D
own)カウンタUDCのカウント値を1つだけ増やし
、また、次の受信パケットを転送すべき空きセグメント
を回線制御部1側に接続するため、サイクリックシフト
レジスタ5SRIを1つ進め、次の受信パケット用空き
セグメントの受信側バス切換回路を開く。サイクリック
シフトレジスタSSRの前段の遅延回路りは、アップダ
ウンカウンタUDCのカウンタ値の更新完了後に、サイ
クリックシフトレジスタSSHの更新が行なえるように
時間保証を行なっている。なお、バス切換えの指示はR
x5LCT 1ないしn信号によってバス切換回路1.
4,1.5に通知する。アップダウンカウンタUDCは
、バッファメモリ12中で占有されているセグメントの
数を、O以上n未満の数として保持しており、カウント
値の更新によってオーバーフローした場合、バッファメ
モリフル(Full)信号によって、CPU6及び回線
制御部1に対して、次のパケットの受信を保留する旨を
通知する。また、バッファメモリaの回線制御部1側の
接続を一時中断する。回線制御部2は上記の受信側の動
作と並行して、バッファメモリbに格納されている未転
送パケットをNW−bに送出する。NW−bの転送先ノ
ードから転送許可があると、回線制御部2はバス切換制
御回路18のバッファメモリempty (空)の信号
をセンスし、それがアクティブでなければ転送要求を受
付け、CPU6に通知する。CPU6は回線制御部2か
らの転送要求通知を受は付けるとDMAC5を起動し1
回線制御部2に転送許可を指示する。
回線制御部2はCPU6からの転送許可通知を受けて、
DMAC5の仲介でバッファメモリbから1パケット分
のデータを読み出し、NW−bに送出する。その完了後
、NW−bの相手ノードに対して転送が確認されると、
回線制御部2を初期化し、DMAC5を停止させ、バス
切換制御回路18に転送完了を通知する。バス切換制御
回路18はCPU6からの転送完了通知を受けるとアッ
プダウンカウンタUDCのカウント値を1だけ減じ、ま
た、次の転送パケットに占有されているセグメントを回
線制御部2側に接続するため、サイクリックシフトレジ
スタ5SR2を1つ進め、TxSLCTlないしn信号
によって、バス切換え指示をバス切換回路1.4.15
に通知する。アップダウンカウンタUDCのカウント値
が更新されて110”になった場合、バッファメモリの
領域が無くなったことを知らせるBuffer Emp
ty信号によってCPU6及び回線制御部2に対して次
のパケットの転送を保留することを通知する。また、バ
ッファメモリbの回線制御部2側の接続を一時中断する
以」−1回線制御部1から回線制御部2方向のバッファ
メモリaの動作について説明したが、回線制御部2から
回線制御部1方向のバッファメモリbの動作についても
全く同様である。
また、本発明は、バッファメモリ管理を完全にハードウ
ェアにより実現したものであり、また、装置内で転送さ
れるパケットに対して、それぞれ独立に一時記憶装置を
備えているため、バッファメモリ転送に伴うCPUでの
ソフトウェアオーバーヘッドを低減させることができる
(発明の効果) 以」−のように、2つのネットワーク間にバケツI〜転
送方向に対し、独立したバッファメモリをそれぞれ設け
、かつ、バッファメモリ管理の殆どをハードウェアによ
って管理し接続する本発明のゲートウェイは、(a) 
 ソフトウェアによるバッファメモリ管理のオーバーヘ
ッドを低減し、(b)送信側及び受信側の回線制御部と
、バッファメモリとの間のパケット転送が同時に独立に
行なえるから、スルーグツ1〜向上させることが可能で
あり、(C)  同一時刻にアクセス可能なセグメント
は送=15− 信、受信とも、ただ1つだけであるから、オーバラン等
の通信異常や回線制御部及びDMACの誤り動作等によ
って生ずる、他の正常なパケット格納領域に対する誤っ
たアクセスを排除することができる、等種々の優れた効
果があるので、実施して益するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機能構成を示す図、第2図
は環状バッファメモリ管理方法を示す図、第3図(a)
、(b)は本発明によるゲートウェイ装置の具体的な回
路の一例を示す図、第4図は従来のゲートウェイ装置を
示す図である。 N W −a  ・・・第1のネットワーク、NW−b
  ・・・第2のネットワーク、11,2 ・・・回線
制御部、 3・・・共有メモリ、 4,5 ・・・ D
MAC16・・・CPU、7.7′・・・バスアービタ
、 8 ・・・ INTC(割込みコントローラ)、 
9 ・・・タイマ、10・・・ROM、1.1・・・R
AM。 12・・・(aの)バッファメモリ、 13・・・(b
の)バッファメモリ、 14,15,16.17・・・
バス切換回路、18・・・バス切換制御回路・ 丈へくべ 、\、\ O−σ α −318=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 伝送制御手順等のプロトコルと、回線速度及び回線上で
    の信号方式などが異なる2種類のネットワーク間で、パ
    ケット伝送を行なうためのゲートウェイ装置において、
    上記2種類のネットワークの一方から他方に、他方から
    一方への2つのパケット転送方向のそれぞれに対する、
    ハード的に独立し、複数のセグメントにより構成したバ
    ッファメモリからなるパケットの記憶手段を有すること
    を特徴とするゲートウェイ装置。
JP61022857A 1986-02-06 1986-02-06 ゲ−トウエイ装置 Pending JPS62181551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022857A JPS62181551A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 ゲ−トウエイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022857A JPS62181551A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 ゲ−トウエイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62181551A true JPS62181551A (ja) 1987-08-08

Family

ID=12094387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022857A Pending JPS62181551A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 ゲ−トウエイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62181551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113744A (ja) * 1988-10-24 1990-04-25 Omron Tateisi Electron Co データ処理装置
JP2006294049A (ja) * 1994-02-04 2006-10-26 Koninkl Philips Electronics Nv ランダムアクセス方法において並列プロセッサに分配する前のシーケンシャルデータの分類

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113744A (ja) * 1988-10-24 1990-04-25 Omron Tateisi Electron Co データ処理装置
JP2006294049A (ja) * 1994-02-04 2006-10-26 Koninkl Philips Electronics Nv ランダムアクセス方法において並列プロセッサに分配する前のシーケンシャルデータの分類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430442A (en) Cross point switch with distributed control
KR940000177B1 (ko) 멀티프로세서 인터럽트 선회 기구
US4771286A (en) Lan controller having split bus design
EP0492972A2 (en) Serial link communication systems
JPH0611134B2 (ja) ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク
Ahuja S/Net: A high-speed interconnect for multiple computers
WO2000075797A1 (en) Serialized bus communication and control architecture
US5442631A (en) Communication control device
KR0137020B1 (ko) 멀티버스 멀티프로세서 시스템의 언블럭킹 방법
US5666485A (en) Software driver for a system bus
JPS62181551A (ja) ゲ−トウエイ装置
KR930004909B1 (ko) 지역 네트워크 콘트롤러 시스템
EP0255090A2 (en) LAN controller proprietary bus
JP3566057B2 (ja) 監視制御装置
KR940010847B1 (ko) 버스 점유 중재장치
JPS6224830B2 (ja)
JP2564550B2 (ja) 統合交換機
JPS6146550A (ja) バス間結合装置
JPH06110831A (ja) データ転送装置
JPS62221238A (ja) パケツト転送処理装置
JP2632049B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JPS6055752A (ja) パケツト処理方式
JPH10320351A (ja) バッファ方式
JPH08149148A (ja) ループ状シリアル通信手順及びループ状シリアル通信網
JPH01147763A (ja) 端末集信装置の入出力制御方式