JPS62180646A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS62180646A
JPS62180646A JP2248786A JP2248786A JPS62180646A JP S62180646 A JPS62180646 A JP S62180646A JP 2248786 A JP2248786 A JP 2248786A JP 2248786 A JP2248786 A JP 2248786A JP S62180646 A JPS62180646 A JP S62180646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
telephone number
party
sent
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248786A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shibuya
誠 渋谷
Junichiro Nemoto
根本 純一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2248786A priority Critical patent/JPS62180646A/ja
Publication of JPS62180646A publication Critical patent/JPS62180646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、伝言機能を備えた留守番電話装置の改良に関
する。      □ 〔従来の技術〕 近年、オフィスや一般家庭では□留守番電話装置が多く
使用されている。留守番電話装置は、一般に録音テープ
を使用した磁気録音再生装置または記憶回路および音声
合成回−を顧合わせた音声再生手段を備丸、これらに予
め応答メジセージを録音しておき、・留守番応答モニに
での着呼時に自動的に通話路を形成したのち上記応答メ
ツセージを再生して回線へ送出し、応暮するようにした
ものである。  □ ところで、最近この留守番電話装置の発展型として伝言
機能を持ったものが提唱されtいる。この伝言機能とは
、一般相手向けの応答メツセージとは別に親類や親しい
知人等の特定・の相手向けの伝言メツセージを予め録音
しでおき、特定の相手から送られるDTIVIF信号に
よる□暗唱番号を照合して、これが登録されている番号
と一致したときに、上記暗嘲番号に続いて特定相手から
送られる制御コードにより指定される録音領域に録音さ
れている伝言メツセージを再生して送出するようにした
ものである。このような機能を有する装置であれば、特
定の相手に対してより明確な不在理由や別の人からの伝
言を伝えることができ、極めて有用である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこの種の従来の装置は、暗唱番号や制御コード
を予め特定相手に知らせておかなければならず、その作
業が面倒であり、また伝言の受取りを行なう際に、発呼
者がその都度暗唱番号および制御コードを入力しなけれ
ばならないため、暗唱番号や制御コードを間違えたり忘
れると伝言を受取ることができなくなる欠点があり、伝
言機能を十分に発揮することができなかった。
そこで本発明は、伝言を受取る際に発呼側から暗唱番号
や制御データを送る操作を不要とし、これにより暗唱番
号および制御データを特定の相手に知らせたり覚える必
要をなくして、簡単な操作でかつ伝言機能を十分に発揮
し得る留守番電話装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段と作用〕本発明は、前記
問題点を解決するために、デジタル網が有する発呼側の
電話番号を着呼側へ通知する機能に着目し、伝言メツセ
ージを伝えるべき特定の相手の電話番号を電話番号記憶
手段に記憶させておき、かつ照合手段と応答制御手段と
を設けて、留守番応答モードでの着呼時にデジタル網か
ら通知された発呼側の電話番号を、上記照合手段で上記
電話番号記憶手段に記憶しである特定相手の電話番号と
照合し、この照合の結果両電話番号が一致した場合に、
上記応答制御手段により予め用意されている特定の相手
向けの伝言メツセージを通話路の形成後に再生して発呼
側へ送出させかつ上記両番号が不一致だった場合に、上
記伝言メツセージとは別に予め用意しである一般相手向
けの応答メツセージを通話路の形成後に再生して発呼側
へ送出するようにしたものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例における留守番電話装置の構
成を示す回路ブロック図で、1はデジタル網に接続され
る回線を示している。回線1を経て交換機から供給され
る直流電力は電源回路2゜を介して着信検出回路21で
検出され、その検出出力は制御回路7に導入される。制
御回路7は上記検出出力が到来すると着信表示信号を発
生し、この表示信号を増幅器41を介してサウンダ4に
供給してこれにより呼出音を発生させる。また、回線1
を経て相手電話機から到来する通話データは、結合トラ
ンス22およびデジタル信号との整合をとるラインイン
タフェース回路23を介してデジタル・アナログ変換器
(D/A)24に導かれ、ここでアナログ信号に変換さ
れたのち切換回路(SW2)25を介して受話増幅器2
6で増幅されてハンドセット3の受話器31から音声と
して出力される。一方ハンドセット3の送話器32から
入力された音声は、送話増幅器26で増幅されたのちア
ナログ・デジタル変換器(A/D)28でデジタル信号
に変換され、しかるのちラインインタフェース回路23
および結合トランス22を介して回線1へ送出される。
尚、電源回路20は回線1を経て交換機から供給される
直流電力を元に所定の動作電圧を作成し、この動作電圧
を各回路部に電源として供給する。
またこの装置は、メツセージの録音再生手段として応答
メツセージ録音部と伝言メツセージ録音部とを有してい
る。これらのメツセージ録音部はともにメツセージ記憶
回路63.53と、音声メツセージを分析または合成す
る音声分析合成回路62.52とから構成され、これら
のメツセージ録音部から出力された応答メツセージおよ
び伝言メツセージは切換回路(SWl)61で択一的に
選択されてアナログ・デジタル変換器28に供給される
。また伝言メツセージ録音部の音声分析合成回路52に
は、相手から回線1を経て到来した伝言メツセージと、
使用者自身がマイクロホン5から入力した伝言メツセー
ジとが切換回路(SW3〉51で択一的に選択されて導
かれ、録音されるようになっている。尚、81.82は
それぞれ電話番号の入力やモードの指定を行なうための
キ−人力部および通話制御情報や電話番号等を表示する
ための表示器であり、また83は一般の相手電話番号に
加えて親類や親しい知人等の特定の相手電話番号を短縮
ダイヤル登録するための記憶部である。
ところで制御回路7は、例えばマイクロコンピュータを
主制御部として備えたもので、通常の応答制御手段の他
に次の各制御手段を有している。
すなわちその制御手段とは、第2図に示す如く、通話相
手から到来する伝言メツセージおよび使用者自身が入力
する伝言メツセージを伝言メツセージ記憶回路53に記
憶させるためのメツセージ録音制御手段71と、キー人
力部81および表示器82を使用することにより所望の
相手電話番号および特定相手の電話番号をそれぞれ記憶
部に短縮ダイヤル登録するための電話番号登録制御手段
72と、留守番応答モードでの着呼時に切換回路6.1
,25.51にそれぞれ指示を与えて通話路を形成する
通話路形成制御手段73と、照合手段74と、応答制御
手段75とである。このうち照合手段74は、留守番応
答モード時に交換機から送られた発呼側の電話番号を記
憶部83に登録しである特定の相手電話番号と照合して
一致するか否かを判定するものである。また応答制御手
段75は、上記照合手段74により発呼側の電話番号が
特定相手の電話番号と一致すると判定されたとき伝言メ
ツセージを選択して発呼側へ送出させ、一方不一致と判
定された時は応答メツセージを選択して発呼側へ送出さ
せるものである。
次に、以上のように構成された装置の動作を制御回路7
の制御手順に従って説明する。待受は状態において制御
回路7は、第3図に示す如くステップ3a、3b、3c
3.dでそれぞれ発呼、着呼、電話番号登録および伝言
メツセージ録音を監視しており、この状態で例えば使用
者がハンドセット3を持上げると、これをステップ3a
て検出してステップ3eに移行し、ここで通常の発呼制
御を実行する。
ところで、使用に先立ち使用者は、先ず所望の相手電話
番号の短縮ダイヤル登録を行なう。すなわち、先ずモー
ド指定スイッチを操作して電話番号の登録モードを指定
し、この状態でキー人力部81のダイヤルキーを操作し
て所望の相手電話番号および相手名を入力し、かつそれ
に対応する短縮番号を入力する。尚、この電話番号の短
縮ダイヤル登録行なう場合は、留守番応答モードには設
定せずに通常モードに設定しておく。そうすると制御回
路7は、上記モード指定スイッチによる登録モードの指
定を第3図のステップ3cで検出し、以後登録制御に移
行する。すなわち第4図に示す如く、先ずステップ4a
で留守番応答モードであるか否かを判定し、今は通常モ
ードであるためステップ4bでキー人力部81から電話
番号および相手名をそれぞれ入力し、これらをステップ
4cで表示器82に表示させる。そしてステップ4dで
短縮番号を入力し、この状態で使用者が登録キーを操作
すると、これをステップ4eで検出してステップ4fに
移行し、このステップ4fで上記短縮番号により指定さ
れる記憶部83のアドレスに上記電話番号および相手名
をそれぞれ記憶させる。以下同様に、電話番号および相
手名が入力される毎に、短縮番号により指定されるアド
レスに相手電話番号および相手名を記憶させる。尚、登
録数は記憶部83の記憶容量によって規定される。
さて、そうして電話番号の短縮ダイヤル登録を終了する
と使用者は、次にマイクロホン5を使用して特定の相手
向けの伝言メサセージの録音を行なう。すなわち、先ず
モード指定スイッチを操作して録音モ□−ドを指定し、
しかるのち伝言メツセージ番号を指定する。そしてこの
状態でマイクロホン5から伝言メツセージを音声入力す
る。そうすると制御回路7は、上記録音モードの指定を
ステップ3dで検出して第5図の録音制御に移行する。
すなわち先ずステップ5aで切換回路(SW3)51を
マイクロホン5側に切換え、しかるのちステップ5bで
音声分析合成回路52を動作させてマイクロホン5から
入力された音声信号を分析させ、こ1の分析された音声
データをステップ5Cで伝言メツセージ記憶回路53の
上記メツセージ番号により指定される記憶エリアに記憶
させる。そして以後録音停止スイッチが操作されるか、
または1メツセージの最大録音時間になるまで以上の動
作を繰返し、録音停止スイッチの操作かまたはタイムオ
ーバをステップ5dで検出するとその時点で待機状態に
戻る。
この伝言メツセージの録音を終了すると使用者は、続い
ていま録音した伝言メツセージの送出先の電話番号を登
録する。すなわち、先ずモード指定スイッチを操作して
再び登録モードを指定し、かつ今度は留守番応答モード
に設定して上で、先に短縮ダイヤル登録した複数の相手
の中から上記伝言メツセージを送出する特定の相手を選
び、その短縮番号を入力する。そうすると、制御回路7
は上記登録モードの指定を第3図のステップ3cで検出
して第4図の登録制御に移行し、今は留守番応答モード
に設定されているのでステップ4Qから制御を開始する
。すなわち、先ずステップ4Qで短縮番号を入力し、ス
テップ4hでこの短縮番号により指定される記憶部83
のアドレスに記憶されている電話番号を読み出してこの
番号を表示器82に表示させる。そしてこれを確認した
使用者が登録キーを操作すると、この操作をステップ4
1で検出してステップ4jに移行し、このステップ4j
で上記電話番号を伝言メツセージのメツセージ番号に対
応付けて記憶部83に記憶させる。かくして伝言メツセ
ージ毎の特定相手の電話番号の登録がなされる。尚、こ
の登録を完了すると使用者は、モード指定スイッチを発
呼および着呼が可能な通常モードに戻す。
さて、この状態で交換機から供給される直流電力が着信
検出回路21で検出されてその旨が制御回路7に伝えら
れると、制御回路7はこれを第3図のステップ3bで検
出して着呼制御に移行する。
すなわち第6図に示す如く、先ずステップ6aで留守番
応答モードか否かを判定する。そして留守番応答モード
でなければ、ステップ6bに移行してここで通常の着呼
制御を実行づ−る。すなわち、サウンダ4から呼出音を
発生させて着呼の発生を使用者に報知し、これを確認し
た使用者がハンドゼッ1へ3を持ち上げて応答したとき
に通話路を形成させて以後通話状態とする。
一方留守番応答モードに設定しである場合には、ステッ
プ6aからステップ6Cに移行してこのステップ6Cで
先ず交換機から送られる発呼側の電話番号を導入してこ
れをステップ6dで表示器82に表示させ、しかるのち
ステップ6eで上記発呼側の電話番号を記憶部83に登
録しである特定相手の電話番号と照合する。そして両電
話番号が一致すれば、特定の相手からの着呼であると判
断して通話路を形成させたのちステップ6fからステッ
プ6Qに移行し、このステップ6gで切換回路(SWl
)61を伝言メツセージ録音部側に切換え、しかるのち
ステップ6hで伝言メツセージ記憶回路53から伝言メ
ツセージの音声データを読み出し、ステップ61で音声
分析合成回路52に音声合成を行なわせる。そうすると
、音声分析合成回路52で合成された伝言メツセージの
音声信号は、アナログ・デジタル変換器28でデジタル
化されたのちラインインタフェース回路23および結合
トランス22を介して回線へ送出される。そしてこの伝
言メツセージの送出が終了すると、制御回路7はこれを
ステップ6jで検出してステップ6にで終話処理を行な
わせ、待機状態に戻る。
一方上記ステップ6eの照合の結果、発呼側の電話番号
と登録しである特定相手の電話番号とが一致しないと判
定すると制御回路7は、発呼者が一般の相手であると判
断して通話路を形成させ、しかるのちステップ6fから
ステップ6℃に移行してここで切換回路(SWl)61
を今度は応答メツセージ録音側に切換える。そして、こ
の状態でステップ6mで応答メツセージ記憶回路63か
ら応答メツセージの音声データを読み出してステップ6
nで音声分析合成回路62に音声合成を行なわせ、これ
により応答メツセージの音声信号を回線1へ送出させて
、発呼者に不在である旨を報知する。
このように本実施例であれば、伝言メツセージの送出先
である特定相手の電話番号を伝言メツセージに対応付け
て予め記憶部83に登録しておき、=14− 着呼時に交換機から送られる発呼者の電話番号を上記登
録した特定相手の電話番号と照合して、両番号が一致し
たときに特定の相手向けの伝言メツセージを再生して送
出し、−万両番号が不一致だったときは一般相手向けの
応答メツセージを再生して送出するようにしたので、伝
言メツセージを受取るために従来必要だった暗唱番号や
制御データを不要にすることができる。したがって、特
定の相手に暗唱番号や制御コードを知らせておく必要が
なくなってその分所看者の手間が軽減され、また特定相
手側は暗唱番号や制御コードを入力する必要がなくなる
ため、その分操作が簡単となり、また暗唱番号や制御コ
ードを忘れたり間違えて伝言を聞くことができないとい
った不具合を解消することができ、常に確実に伝言メツ
セージを受取ることができる。
尚□、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば、上記実施例では伝言メツセージのみを使用者が
マイクロホン5で録音可能としたが、応答メツセージに
ついても同様に行なえるようにしてもよい。また、伝言
メツセージは使用者がマイクロホン5で入力する以外に
、例えば家族が外から回線を介して送出して録音させる
ようにしてもよい。また、上記実施例ではメツセージの
録音再生手段として、記憶回路と音声分析合成回路とか
ら構成したものを用いたが、磁気テープを使用した録音
再生装置を使用してもよい。その他、制御回路の制御手
順および制御内容等についても、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形して実施できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、デジタル網が有す
る発呼側の電話番号を着呼側へ通知する機能に着目し、
伝言メツセージを伝えるべき特定の相手の電話番号を電
話番号記憶手段に□記憶させておき、かつ照合手段と応
答制御手段とを設けて、留守番応答モードでの着呼時に
ケシタル網から通知された発呼側の電話番号を、上記照
合手段で上記電話番号記憶手段に記憶しである特定相手
の電話番号と照合し、この照合の結果両電話番号が一致
した場合に、上記応答制御手段により予め用意されてい
る特定の相手向けの伝言メツセージを通話路の形成後に
再生して発呼側へ送出させ、かつ上記、両番号が不一致
だった場合に、上記伝言メツセージとは別に予め用意し
である一般相手向けの応答メツセージを通話路の形成後
に再生して発呼側へ:送出するよう、した、と、1つ工
、伝言ヶ受取る際に発呼側から暗唱番号や←データを送
る操作を不鼓、にす□ることができ、とれにより暗唱番
号←q制、御アー、夕を特定の相承に知らせたり覚える
必要をなくし、簡単な操作(かつ体言機能を十分に発揮
し得る留守番電話装−を提供することができφム  □
【図面の簡単な説明】
図は本興り:の一実施例における留守番電話装置を説明
するた嚇″′アもので、第11b′は同装置の構成を示
す回路ブロック図、第2図は:制御回路の制御機能を示
す機能ブロック図、第3′図乃至第6図はそれぞれ制御
回路の制御手順および制御内容を示すフローチャートで
ある。 1・・・回線、20・・・電源回路、21・・・着信検
出回路、23・・・ラインインタフェース回路、24・
・・デジタル・アナログ変換器(D/A)、25.51
゜61・・・切換回路、26・・・受話増幅器、27・
・・送話増幅器、28・・・アナログ・デジタル変換器
(A/D)、4・・・□サウンダ、5・・・マイクロホ
ン、52゜62・・・・□音声2析合成回路、53・・
・伝言メツセージ記憶回路、′63・・・応答メツセー
ジ記憶回路、7・・・制御回路、71・・・メツセージ
録音制御手段、72・・・電話番号登録制御手段、73
・・・通話路形成制御手段、、74・・・照合手段、7
5・・・応答制御手段、81)′・・キー人力部、82
・・・表示器、83・・・記憶部。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発呼側の電話番号を着呼側に通知する機能を備えたデジ
    タル網に接続される留守番電話装置において、特定の相
    手電話番号を記憶する電話番号記憶手段と、留守番応答
    モードでの着呼時にデジタル網から通知される発呼側の
    電話番号を前記電話番号記憶手段に記憶されている相手
    電話番号と照合する照合手段と、この照合手段により両
    電話番号が一致すると判定されたとき予め用意されてい
    る特定相手向けの伝言メッセージを再生して発呼側へ送
    出させ、かつ不一致と判定されたとき前記伝言メッセー
    ジとは別に用意されている一般相手向の留守番用応答メ
    ッセージを再生して送出させる応答制御手段とを具備し
    たことを特徴とする留守番電話装置。
JP2248786A 1986-02-04 1986-02-04 留守番電話装置 Pending JPS62180646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248786A JPS62180646A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248786A JPS62180646A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180646A true JPS62180646A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12084084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248786A Pending JPS62180646A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62180646A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278151A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Nec Corp 留守番端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278151A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Nec Corp 留守番端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2315192A (en) Cordless telephone interface
JPH0818652A (ja) 留守番電話機
JPS62180646A (ja) 留守番電話装置
JPH06232962A (ja) 移動通信端末装置
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
JPH11317810A (ja) 電話機
JPH1188511A (ja) 多機能電話機着信応答システム
JPS62180647A (ja) 留守番電話装置
JPH11150598A (ja) 無線端末の制御方法及び無線端末
JP3321810B2 (ja) コードレス電話機
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH04165850A (ja) 留守番電話
JP3620036B2 (ja) 用件録音機能を有する通信装置
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
JPS6350152A (ja) 留守番電話装置
JPH037455A (ja) 留守番電話装置
JPS63131767A (ja) ボイスメ−ル装置
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
JPH01171353A (ja) 自動ダイヤル機能付電話装置
JPH01106660A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH04357744A (ja) コードレス電話機
JPH0239661A (ja) 通信システム
JPH04354244A (ja) ボタン電話装置
JPH11341144A (ja) メッセージ応答機能付電話機
JPS6224788A (ja) テレビ会議システム