JPS62179214A - 逓倍回路 - Google Patents

逓倍回路

Info

Publication number
JPS62179214A
JPS62179214A JP2142786A JP2142786A JPS62179214A JP S62179214 A JPS62179214 A JP S62179214A JP 2142786 A JP2142786 A JP 2142786A JP 2142786 A JP2142786 A JP 2142786A JP S62179214 A JPS62179214 A JP S62179214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
circuit
signal
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2142786A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Wada
和田 孝道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2142786A priority Critical patent/JPS62179214A/ja
Publication of JPS62179214A publication Critical patent/JPS62179214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、論理回路要素を用いて、単一クロック信号か
ら逓倍信号を発生させる逓倍回路に関するものである。
従来の技術 入力周波数の2倍、3倍・・・・・・の周波数を出力す
る逓倍回路は、分周回路に反し、回路規模も大きく、ま
た、適格な回路が存在しないものであるが、一般によく
用いられるのは、P L L (PhaseLock 
Loop )を用いた回路である。
第3図は、PI、Lによる逓倍回路の例である。
301は電圧制御による発振器であり、302はたとえ
ば、2カウンターである。303は2つの入力信号の位
相を比較し、参照信号に対して入力信号が進み位相の場
合ロウレベル(L)、遅れ位相の場合ハイレベル(H)
、同位相の場合にはハイインピーダンスの各状態になる
位相比較器である。
304はパルスを平滑化して、直流電圧変動に変換する
低域濾波器(ローパスフィルター)である。
第4図は、第3図に示す従来例の逓倍回路の各部の信号
波形を示し、以下、従来例回路の動作の説明をする。な
お、各部の信号には、第3図に示す部分と同一の番号を
用いる。
入力信号を位相比較器303の参照信号入力端子305
に加える。一方、電圧制御発信器301・D出力は、カ
ウンター302の入力端子306に加えられ、ここで3
イに分周された出力は、位相比:絞量303の信号入力
端子307に加えられる。この時、第4図に示すT、の
期間では、参照入力端子305の信号に対し、信号入力
端子307の信号は遅れ位相であるから、位相比較器3
03の出力端子308に現われる信号は、バイパルスが
出力され、T2の期間では、ハイインピーダンス状態と
なり、はど3イの電位となる。位相比較器303の出力
端子308の信号がローパスフィルター304に加えら
れ、その平滑化されて出力端子309に現われる信号は
、位相比較器303の出力端子308のパルスの分だけ
、電圧レベルが上昇して、発振器301に加えられ、こ
の結果、発振器301の出力周波数が上昇する。発振器
301の出力はにカクンター302で、Kに分周され再
び位相比較器303の入力端子307へ加えられる。T
Sのタイミングでみると、こんどは、入力端子307の
信号は、入力端子306の参照信号に対し、進み位相で
あるから同位相比較器303の出カバ、ロウパルスとな
シ、ローパスフィルターで、T4のタイミングに示すよ
うτ5の期間に比べてローパスフィルターの出力端子3
09の電位が低下し、それに応じて発振器301の出力
の周波数が下降する。このように、位相比較器303は
り熱入力に対し、入力信号が同位相になるように発掘器
301の出力周波数を調整するものである。
ここで、位相比較器3030入力信号は、発壺器301
の出力信号を〆に分周したものであるから次の関係が成
りたつ。
(発振器の出力信号の周波i)=  4 X(位相比較
器の参照入力周波数) 以上のように、この回路に加える入力信号を位相比較器
の参照入力とした時、発振器の出力信号は参照入力の4
倍の周波数をもち、4倍の逓倍回路となる。
発明が解決しようとする問題慨 上記に示すように、従来の回路では複雑な回路であり、
回路規模も大きく、かつ、ローパスフィルター、電圧制
御発振器のように半導体回路では実現しにりく、また、
作った場合にもその回路規模は大きくなシ、加えて、高
度の技術を必要とする問題慨がある。
上述のような、問題点に鑑み本発明は簡単な手法で、同
様な逓倍回路を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、入力信号をn段の遅延回路を通して順次遅延
させるとともに、そのうちの2n段目と(2n+1)段
目との各入出力の排他的論理和をとって、それらの排他
的論理和の各出力を論理和ゲートを介して出力すること
によシ、逓倍出力を得ようとするものである。
作用 本発明では、従来例のような電圧制御発振器。
ローパスフィルター等を用いず、単一のクロック信号か
ら簡単な回路構成で逓倍率(2n+2)倍の逓倍回路を
実現するものである。
実施例 第1図は本発明の逓倍回路の実施例を示す。
101.102,103,104,105は遅延回路で
ある。106,107,108は排他的論理和ゲートで
ある。109,110はオアゲートである。
111.112はインバータであり、2段直列に接続し
て遅延回路101を構成しておシ、102〜105の遅
延回路も同様のインバータで構成している。
排他的論理和(以下KX−ORと記述する)106には
、入力信号113と1段目の遅延回路101の出力・信
号114が入力される。同様に、EX−OR107には
、2段目の遅延回路102の出力116および3段目の
遅延回路103の出力116がおのおの入力され、EX
−OR10gには、4段目の遅延回路104の出力11
7および5段目の遅延回路105の出力118がおのお
の入力される。
2人力ORゲート109には、ICX−0R106ノ出
力119およびEX−OR107の出力120がおのお
の入力され、その出力が121となる。
また、3人力ORゲー)110には、XX−0R106
,107の各出力、119 、120およびEX−OR
108の出力122がおのおの入力され、その出力が1
23となる。
第2図には第1図に示す実施例回路の各部の出力演形で
示し、つぎに、これら各図を5照しながら実施例の動作
を説明する。第4図の出力波形には、第1図の対応した
部分と同一の番号を用いる。
すなわち、第2図の各信号で、113は入力信号であり
、114,115,116,117,118は各々遅延
回路101.102,103,104,105の出力波
形であり、一定の遅延量△tだけ遅延している。
119はEX−OR106の出力テアリ、E X −O
R106の入力信号113と同114の排他的論理和か
とられたものである。入力113に対し1段目の遅延回
路101でΔtだけ遅延された出力信号114がEX−
OR1060出力信号119でこの部分に、幅Δtのパ
ルスを生じ、入力信号113の1周期内に2個の幅△t
のパルスを生ずる。同様に、Ex−OR107では3段
目の遅延回路103の入出力信号115,116の排他
的論理和がとられ、前段のEX−OR106の出力信号
119よりもさらに2△を位相のずれた点に出力信号1
20が生じ、さらに、ICX−0R10Bの出力122
は5段目の遅延回路1050入出力信号117,118
の排他的論理和であり、前段のE X −OR107の
出力信号120よりもさらに2△を位TOのずれた点に
パルスを生ずるっそこでEX−OR106の出力119
と、EX−OR107の出力120の論理和をORゲー
ト109でとると、その出力121には、幅Δtのパル
スが入力信号113の1周期内に4個生じたことになり
、4倍の周波数が実現されている。さらに、3人力OR
ゲート、110の入力には、EX−OR106,107
,108の各出力119,120.122が入力されて
、これらの論理和かとられ、その出力123には、幅Δ
tのパルスが上述の入力信号113の1周期内に6個の
パルスが生じ、6倍の周波数が得られる。
以上のように、入力信号113に対し、EX−OR10
6の出力119が2逓倍、ORゲート109の出力12
1が4逓倍、ORゲート110の出力123が6逓倍と
なる出力を得ることができる。
本実施例では、5段の遅延回路を用いたが、この段数を
一般にn段とし、2n段目と2n+1段目(n=0,1
,2.・・・・・・)の排他的論理和をとn=0、1,
2.・・・・・・のようにまとめて、論理和をとれば、
2n+2=(n=o 、 1,2 、・・・・・・)の
逓倍出力を得る事ができる。
発明の効果 上述のように本発明の逓倍回路によれば、簡単な手段で
、逓倍回路を実現でき、かつ、遅延回路もインバータの
ように、半導体集積回路としても容易に実現できる回路
であるので、半導体集積回路としての実現も容易ならし
めるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例逓倍回路の回路図、第2図は同
実施例回路の各部の波形図、第3図は従来例逓倍回路の
構成ブロック図、第4図はその動作波形図である。 101〜105・・・・・・遅延回路、106〜108
・・・・排他的論理和(EX−OR)ゲー ト、109
゜110・・・・・・ORゲー ト。 1o6. t07.10δ−−一考トイe、tf:J渣
5Liaケート/at、/111+2.toa、to4
.1Dl−4延回路第2図 zl /ZJ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の遅延回路と複数個の排他的論理和ゲートと、複
    数のオアゲート回路を有し、上記複数個の遅延回路を直
    列に接続し2n段目と、(2n+1)段目(n=0、1
    、2、……)との各入出力を前記排他的論理和ゲートに
    おのおの接続し、前記排他的論理和ゲートの出力を前記
    複数のオアゲートを介して出力する構成をそなえた逓倍
    回路。
JP2142786A 1986-02-03 1986-02-03 逓倍回路 Pending JPS62179214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142786A JPS62179214A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 逓倍回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142786A JPS62179214A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 逓倍回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179214A true JPS62179214A (ja) 1987-08-06

Family

ID=12054693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142786A Pending JPS62179214A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 逓倍回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179214A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329022A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Fujitsu Ltd 発振回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329022A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Fujitsu Ltd 発振回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786715A (en) Programmable digital frequency multiplier
US6005420A (en) Frequency multiplying circuit having a greater multiplying ratio
US7034584B2 (en) Apparatus for frequency dividing a master clock signal by a non-integer
JPH07297642A (ja) 周波数倍数回路
JPH09270680A (ja) 周波数逓倍回路
US5436938A (en) Phase error detector for a phase locked loop
JPH08228151A (ja) 高周波数pll回路
JPH09266444A (ja) 組合せロジックを利用した電圧制御発振器を有するフェーズロックループ
EP0757445A2 (en) Phase-locked loop frequency synthesizer
US4942595A (en) Circuit for dividing the frequency of a digital clock signal by two and one-half
US5945881A (en) PLL frequency synthesizer with K multiplication in addition to division for subtraction of phase noise
JPS62179214A (ja) 逓倍回路
JP2001127598A (ja) 周波数逓倍回路
JPH01157123A (ja) 周波数ロックループの周波数検出器
JPS62179213A (ja) 逓倍回路
JPH07336217A (ja) 信号処理回路
JPH06334491A (ja) クロック発生回路
JPH0443716A (ja) 周波数逓倍回路
JPS6333739B2 (ja)
JPS60186116A (ja) Pll回路
JPS60247330A (ja) アンロツク検出回路
JP2754005B2 (ja) 多相パルス発生回路
JP2918754B2 (ja) Pll回路
JP2841360B2 (ja) タイミング・ジエネレータ
JPH09130238A (ja) 位相比較回路