JPS62178285A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS62178285A
JPS62178285A JP61019603A JP1960386A JPS62178285A JP S62178285 A JPS62178285 A JP S62178285A JP 61019603 A JP61019603 A JP 61019603A JP 1960386 A JP1960386 A JP 1960386A JP S62178285 A JPS62178285 A JP S62178285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
cover
developing
developer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61019603A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiko Tanigawa
元彦 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61019603A priority Critical patent/JPS62178285A/ja
Publication of JPS62178285A publication Critical patent/JPS62178285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば電子複写機等の画像形成装置に適用
される現(II装置に係わり、特に、現像装置本体に形
成された開口部から一部を露出させ、回転に伴って現像
剤を搬送する現像ローラを有し、かつ、画像形成装置内
に形成された被装着部に対して着脱自在な現像装置の改
良に関する。
(従来の技術) 近年、複写機等の画像形成装置においては、現像装置を
画像形成装置内に形成された被装着部に対して着脱自在
な構成とし、異なる色の現像剤を収容した現像装置と適
宜交換し得るようにしたものが実用化されている。
しかしながら、従来のこの種画像形成装置における現@
装置は、現像装置単体の時は、現像ローラが常に露出し
た状態となっている。
(発明が解決しようとする問題点) このため、現像剤を現像装置に収納した状態で梱包およ
び輸送すると、撮動やこの撮動による現像ローラの回転
にともなって現像剤が零れ落ちるため、現像剤を現像装
置と別々に梱包および輸送する必要があり、効率が悪い
ばかりでなく、セットアツプ時に現像剤を入れなければ
ならず極めて面倒かつ時間がかかるといった問題がある
。また、現(I!装置単体での放置時や持運び時に、ご
み。
はこり、金属粉等の不純物が現像剤中に混入してしまう
といった問題がある。
本発明は、上記事情に基づきなされたもので、その目的
とするところは、簡単な構成でありながら、現像装置の
梱包および輸送時に現像剤を予め収容することができ、
セラ1〜アツフ時の短縮化を図り得るとともに現像装置
単体での放置時や持運び時に、ごみ、はこり、金属粉等
の不純物が現像剤中に混入するのを確実に防止し得るよ
うにした現像装置を提供しようとするものである。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、現(II装置
本体に形成された開口部から一部を露出させ、回転に伴
って現像剤を搬送する現像ローラを有し、かつ、画像形
成装置内に形成された被装着部に対して着脱自在な現像
装置において、現像装置本体に対する取付固定部を有し
たカバー本体と、このカバー本体に設けられ少なくとも
開口周縁部および現像ローラに当接し得る柔軟部材と、
この柔軟部材の前面を覆うフィルムを具備してなり。
上記現像装置本体の開口部を密閉するとともに現像ロー
ラの回転を防止するカバーを現像装置本体に対して着脱
自在に設けたものである。
(作用) すなわち、本発明は現@装置を被装着部に装着しない単
体状態において、現像装置本体に対してカバーを取付け
ることにより、現像装置本体の開口部を密閉するととも
に現像ローラの回転を防止することにより現像剤の零れ
を確実に防止でき、従来のように別梱包することなく現
像剤を予め収容することができるため、これによりセッ
トアツプ時の短縮化が可能となる。また、現像装置単体
での放置時や持運び時に、ごみ、はこり、金属粉等の不
純物が現像剤中に混入するのを確実に防止することが可
能となる。また、柔軟部材の前面をフィルムで覆うよう
にしたから、柔軟部材が発泡部材であった場合でも現像
剤が発泡の目に入るのを防止でき、カバーの着脱時に現
像剤が零れ落ちるのを防止できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
2図は本発明の現像装置を装着した画像形成装置として
の複写装置の概略的縦断正面図であり、その構成は次の
ような構成となっている。
図中1は、複写装置本体であり、この複写装置本体1の
上面には原稿台2が往復動自在設けられているとともに
上面前端縁部には、操作盤が設けられている。
また、複写装置本体1の右側面部には給紙カセット3が
装着されているとともにこの給紙カセット3のカセット
カバー4は用紙Pを適宜手差し供給するための手差し給
紙台5となっている。
複写装置本体1のほぼ中央部には、ドラム状感光体6が
設けられているとともに、その周囲には帯電装置7.露
光装置8.現像装置9.転写装置10、剥離装置11.
および清掃装置12が順次配置されている。
また、複写装置本体1内の下部には、給紙カセット3が
装着された自動給紙装置15から供給された用紙P、お
よび手差し給紙台5から供給された用紙Pを前記感光体
6と転写装置10との間の画像転写部16を経て複写@
置本体1の左側面部に設けられた排紙トレイ17に導く
用紙搬送路18が形成されている。
また、この用紙搬送路18の画像転写部16の上流側に
はアライニングローラ対20が配置され、下流側には定
着装置21および排紙ローラ対22が配置されている。
しかして、複写動作に当たって、前記感光体6が図示し
ない駆動機構により矢印方向く第2図の状態で時計方向
)に、原稿台2の移動動作に同期して駆動されるととも
に露光装置8の露光ランプ23が点灯する。そして、ま
ず最初に帯電装@7により一部に帯電され、露光装置8
により原稿台2にセットされた原稿画像が感光体6上に
結像され、その静電潜像が形成される。ついで、この感
光体6上の静電潜像はトナーaとキャリアbとからなる
二成分現像剤りを使用する現像装置9により現像剤像と
して転写装置10側に送込まれる。
一方、自動も′シ<は手差しされた用紙Pがアライニン
グローラ対20を介して給紙され、予め感光体6上に形
成された上記現像剤像が転写装置10の動きにより用紙
Pに転写される。ついで、用紙PはACコロナ放電によ
る剥離装置11により感光体6より引き剥がされて搬送
路18を通過して定着装置に送り込まれる。ここで現像
剤像が用紙Pに溶融定着された後、排紙ローラ対22に
より排紙トレイ17上に排出される。
一方、用紙P上に現像剤像を転写した後、感光体6上に
残った残留トナーは清掃装置12により清掃され、次の
コピー動作が可能な状態となる。
また、前記現像装置9は、第4図に詳図するような構成
となっている。
すなわち、この現@装置9は下部ユニット30aと上部
ユニット30bからなり、下部ユニット30aは、現m
機構部31と現像剤撹拌部32からなっている。
また、現像機構部31は、現像装置本体40の下部ケー
シング40a内の開口部41にに対向して配置された現
像ローラ33と、この現像ローラ33の表面に形成され
た現像剤磁気ブラシD′の感光体6との摺接部すなわち
現像位置34よりも上流側に設けられ現像剤磁気ブラシ
D′の厚みを規制するドクタ35と、このドクタ35に
よって厚みが規制された現像剤磁気ブラシD′をならす
薄板部材36を有している。また、現像剤撹拌部32は
、現像装置本体40の上部ケーシング40b内の現像剤
収容部37に収容された第1、第2の現像剤撹拌体38
.39とを有している。
また、前記現像ローラ33は、5つの磁極部を有した磁
気ロール33aと、この磁気ロール33aに外嵌されて
図中反時計方向に回転する回転スリーブ33bとから構
成されている。
上記回転スリーブ33bは、図中反時計方向に回転して
現像させる、いわゆるウィズモードとなっており、感光
体6の像の流れに追従する方向にその表面に保持した現
像剤ブラシD′を摺接させることにより、現像時間を十
分確保し、感光体6に形成された静II像を高品質の画
像状態で現*−するようになっている。
また、上部ユニット30bは、現像装置本体40の上部
ケーシング40bと、この上部ケーシング40bに対し
て着脱自在なトナーホッパ50と、前記現像剤収容部3
7内の現像剤濃度を検出する現像剤濃度検知器51(こ
れはカラー現像剤に場合には第4図の2点鎖線で示す位
置51′に取付ける)と、この現像剤濃度検知器51か
らの検知信号トナーホッパ51内に組込まれた補給ロー
552を必要に応じて駆動する補給装置駆動手段(図示
しない)等が組込まれた構成となっている。
この上部ユニット30bは、前記下部ユニット30aに
複数のねじ〈図示しない)を介して固定されて一体化さ
れるとともに、上部ユニット30bに取付けられたハン
ドル6oを介して持上げることができるようになってい
る。
また、このように構成された現像装置9は、第5図に示
すように複写装置本体1の上面側に形成された開口部6
1を介して複写装置本体1内に形成された被装着部に対
して着脱自在な構成となっている。なお、上記開口部6
1を露出させるにあたっては、原稿台2をスライドさせ
た後、上部カバー62を開ければよい。
また、このように複写装置本体1内に形成された被装着
部に対して着脱自在な現像装置9には、第1図および第
3図に示すように、現像装置本体40の現像ロー533
の一部を露出させる開口部41を密閉するとともに現像
ローラ33の回転を防止するカバー65が装着し得る構
造となっている。
このカバー65は、現像装置本体40に対する取付固定
部66を有したカバー本体67と、このカバー本体67
に設けられ少なくとも開口部41の周縁部および現像ロ
ーラ33にフィルム68を介して当接しくqる第1、第
2の柔軟部材69゜70とを具備した構成となっている
上記取付固定部は66は、カバー本体67の上縁部に一
体成型されて現m装置本体40の開口上縁部近傍に形成
された被係合部としての係合孔71.71と係合する位
置決め用の第1の係合部としての爪部材72.72と、
カバー本体67の両端部に一体成型され現像ローラ33
のシャフト33aの両端部に係合する抜止用の第2の係
合部としての長孔付舌片部材73.73とからなってい
る。
上記カバー本体67の下縁部に沿って貼着された第1の
柔軟部材69はやや固めであり現象装置本体40の開口
下縁部と密着し、カバー本体67の下縁部に沿って貼着
された第2の柔軟部材70は柔らかめであり第8図に示
すように現像装置本体40の開口上縁部および現像ロー
ラ33と密着するようになっている。
また、柔軟部材69.70の前面側に設けられたフィル
ム68は、柔軟部材69.70が通常一般に使用される
安価な発泡部材であった場合に、現像剤りが発泡の目の
中に入るのを防止してカバー67の着脱時に現像剤りが
零れ落ちないようするものである。
さらに、上記カバー本体67の両端部には挿入防止用ス
トッパ75.75が突設されており、カバー65を装着
したままの状態で被装着部へ挿入しようとすると複写装
置本体1の開口部61の開口縁部に挿入防止用ストッパ
75.75が引掛かって挿入が阻止されるようになって
いる。
しかして、現@装M9を被装着部に装着しない単体状態
において、第3図に示すように現m装置本体40に対し
てカバー65を取付けることにより、現像装置本体40
の開口部41を密閉するとともに現象ローラ33の回転
を防止した状態とすることにより、現像剤りの零れを確
実に防止できるから、従来のように別梱包することなく
現像剤りを予め収容することができ、これによりセット
アツプ時の短縮化を図り得る。また、現像装置単体での
放置時や持運び時に、ごみ、はこり、金属粉等の不純物
が現像剤中に混入するのを確実に防止することが可能と
なる。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように、現像装置本体に形成さ
れた開口部から一部を露出させ、回転に伴って現像剤を
搬送する現像ローラを有し、かつ、画像形成装置内に形
成された被装着部に対して着脱自在な現像装置において
、現像装置本体に対する取付固定部を有したカバー本体
と、このカバー本体に設けられ少なくとも開口周縁部お
よび現像ローラに当接し1qる柔軟部材と、この柔軟部
材の前面を覆うフィルムを具備してなり、上記現像装置
本体の開口部を密閉するとともに現象ローラの回転を防
止するカバーを現像装置本体に対して着脱自在に設けた
ものである。したがって、簡単な構成でありながら、現
像装置の梱包および輸送時に現像剤を予め収容すること
ができ、セットアツプ時の短縮化を図り得るとともに現
像装置単体での放置時や持運び時に、ごみ、はこり、金
属粉等の不純物が現像剤中に混入するのを確実に防止で
きる。また、柔軟部材の前面をフィルムで覆うようにし
たから、柔軟部材が発泡部材であった場合でも現像剤が
発泡の目に入るのを防止でき、カバーの着脱時に現像剤
が零れ落ちるのを防止できる現像装置を提供できるとい
った効果を秦する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は要部で
あるカバーを取外した状態の概略的斜視図、第2図は本
発明の現像装置を装着した画像形成装置の概略的縦断正
面図、第3図は要部であるカバーを取付けた状態の概略
的斜視図、第4図は現像装置の概略的縦断正面図、第5
図は画像形成装置に対する挿脱状態を示す斜視図、第6
図は要部であるカバーの正面図、第7図は第6図のV■
−vI線に沿う断面図、第8図は現像ローラの固定状態
を示す断面図である。 1・・・画像形成装置本体(複写装置本体)、9・・・
現像装置、33・・・現像ローラ、33a・・・シャツ
1−140・・・現像装置本体、41・・・開口部、6
5・・・カバー、66・・・取付固定部、67・・・被
係合部(係合孔)、68・・・フィルム、69.70・
・・柔軟部材、72・・・第1の係合部(爪部材)、7
3・・・第2の係合部(長孔付舌片部材)。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦縞1図 第3図 第4図 第 5 図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像装置本体に形成された開口部から一部を露出
    させ、回転に伴って現像剤を搬送する現像ローラを有し
    、かつ、画像形成装置内に形成された被装着部に対して
    着脱自在な現像装置において、現像装置本体に対する取
    付固定部を有したカバー本体と、このカバー本体に設け
    られ少なくとも開口周縁部および現像ローラに当接し得
    る柔軟部材と、この柔軟部材の前面を覆うフィルムを具
    備してなり、上記現像装置本体の開口部を密閉するとと
    もに現像ローラの回転を防止するカバーを現像装置本体
    に対して着脱自在に設けたことを特徴とする現像装置。
  2. (2)取付固定部が、現像装置本体の開口縁部に形成さ
    れた被係合部と係合する位置決め用の第1の係合部と、
    現像ローラのシャフトに係合する抜止用の第2の係合部
    とからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の現像装置。
JP61019603A 1986-01-31 1986-01-31 現像装置 Pending JPS62178285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019603A JPS62178285A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019603A JPS62178285A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178285A true JPS62178285A (ja) 1987-08-05

Family

ID=12003780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61019603A Pending JPS62178285A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178285A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101754A (ja) * 1989-09-16 1991-04-26 Canon Inc 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JPH0485457U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24
JPH0555160U (ja) * 1992-01-08 1993-07-23 コニカ株式会社 現像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101754A (ja) * 1989-09-16 1991-04-26 Canon Inc 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JPH0485457U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24
JPH0555160U (ja) * 1992-01-08 1993-07-23 コニカ株式会社 現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437988B2 (ja)
JPH0683188A (ja) 電子写真装置用現像装置
JPS62178285A (ja) 現像装置
JPH0782288B2 (ja) プロセスカートリッジ及びそれを使用した画像形成装置
JPS62178284A (ja) 現像装置
JP2004061898A (ja) 現像装置
JPH08248754A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、現像装置及び現像剤補給容器
JPS62178283A (ja) 現像装置
JPH04107258U (ja) プロセスユニツト
JP3215762B2 (ja) トナーカートリッジと該トナーカートリッジを用いたトナー補給装置
JPS6332383B2 (ja)
JPH0627796A (ja) 現像器
JPS61264366A (ja) 現像装置
JPS62226164A (ja) 画像形成装置
JP2807265B2 (ja) 回転現像装置
JP2560749B2 (ja) 現像装置
JPS62178280A (ja) 画像形成装置
JPH05224530A (ja) トナー補給装置
JPS62280781A (ja) 画像生成機のための現像装置
JPS6385660A (ja) 電子複写機のトナ−カ−トリツジ
JPH07261534A (ja) 画像形成装置における現像剤補給装置
JP2594730Y2 (ja) トナー供給装置
JPS6275568A (ja) 現像装置
JPS62178286A (ja) 画像形成装置
JPH03249781A (ja) 現像剤漏出防止装置、及びこれを有するプロセスカートリッジ