JPS62177968A - ゲ−トタ−ンオフサイリスタ - Google Patents

ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Info

Publication number
JPS62177968A
JPS62177968A JP61017965A JP1796586A JPS62177968A JP S62177968 A JPS62177968 A JP S62177968A JP 61017965 A JP61017965 A JP 61017965A JP 1796586 A JP1796586 A JP 1796586A JP S62177968 A JPS62177968 A JP S62177968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
gate turn
base layer
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61017965A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Sato
佐藤 行正
Tsutomu Yao
勉 八尾
Saburo Oikawa
及川 三郎
Isamu Sanbe
三瓶 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61017965A priority Critical patent/JPS62177968A/ja
Priority to EP87101272A priority patent/EP0231895A3/en
Priority to US07/009,479 priority patent/US4825270A/en
Publication of JPS62177968A publication Critical patent/JPS62177968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/744Gate-turn-off devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1012Base regions of thyristors
    • H01L29/102Cathode base regions of thyristors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7428Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action having an amplifying gate structure, e.g. cascade (Darlington) configuration

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゲートターンオフサイリスタ(以下GTOと略
記)に係シ、特に埋め込みゲート型のGTOの遮断耐量
をオン電圧を増大させずに向上するのに好適な接合構造
に関する。
〔従来の技術〕
GTOゲート信号によってターンオンとターンオフを共
にできるサイリスタであり、トランジスタに比べ大電力
を制御できる。GTOの遮断耐量を向上するためには、
カソードベース層の横方向抵抗を小さくしてターンオフ
ゲート電流を引き抜き易くすること並びにゲートカソー
ド間耐圧を高くしてゲート回路の電源電圧を大きくでき
るようにすることが有効である。この両者を同時に満足
できる接合構造として、特公昭55−10984号公報
や特開昭51−11578号公報に示されているような
いわゆる埋め込みゲート構造がある。これはカソードベ
ース層の内部に、この層と同じ導電型でかつ低抵抗の半
導体層を部分的に形成し。
これをノー ト端子と接続してここからターンオフゲー
ト直流を引き抜くようにした構造であり実質的にカッ−
ドベースノーの横方向抵抗を小さくすることができる。
1だ同時にこの構造では低抵抗層のまわりのカソードベ
ース層の不純物濃度を低くで−きるので、ゲートカソー
ド間耐圧を高くすることかり能である。
従来、上記の低抵抗層の構造としては、電気学会研究会
貴1+Jる1月)−82−66にi己載のように。
細長い短冊状のスリットが多数設けられたものが用いら
れていた。このスリットの部分はカソードベース層が亘
いてひり、オン状態における主電流の通路となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の低抵抗層の構造では、さらに遮断耐量を向上
させるにはスリットの幅を狭める必要があるが、こうす
るとオン状態における導通面積が小さくなりオン電圧が
高くなってしまう。そこで。
導通面積を犬きくするためにはスリットの本数をなり遮
断耐量の低下を招く。以−トのように従来の低抵抗層の
構造では、4ン電圧を高くせずに遮断耐量を向上するこ
とが困難であるという問題があった。
本発明の目的は5遮断耐置が犬きくかつオン′醒圧の低
い埋め込みゲ−1・型のGTOを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、低抵抗ノーにおける主電流の通路を。
従来の細長い短冊状のスリットのかわりに多数の小孔と
し、かつ隣接する小孔の間隔を“rノー ドベース層に
おけるキャリアの拡散長以下に設定された領域を設ける
ことにより達成される。
〔作用〕
主電流の通路を小孔にすると、低抵抗層における導通面
積は小さくなる。しかし、アノ−ドベース層内に注入さ
れたキャリアは拡赦長程度は横方向に広がるので、実質
的な導通面積は小孔の総面積よりも犬きくなる。従って
、隣接する小孔の間隔をアノードベース層の拡散長以下
に設定された領域では、それらの小孔直下のみならず小
孔に狭まれた低抵抗層直下のアノードベース層も導通状
態になっている。すなわち、小孔と小孔の間の低ない。
また、小孔の寸法を小さくしてゲート引き抜き抵抗を小
さくすることにより、a断耐量を向上することができる
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例について図面を用いて説明する
。以下の図面中の同一物、相当物には同じ符号を付けた
第1図は本発明を実施したGTOの接合断面図を示す。
n型の半導体ウェハ(基体)1にp型カソードベース層
2全ホウ素等の拡散によ多形成し。
つ この層にこげ層よりも不純物濃度が高いp型の低抵抗層
3を選択拡散した後、p型カソードベース層2よりも不
純物濃度が低いp型の半導体層4をエピタキシャル成長
させる。さらにこのp型半導体層4にn型カソードエミ
ツタ層5をリン等の拡散により形成する。n型アノード
ベース層6に隣接するp型アノードエミッタ層7をpd
カソードベース層2と同様にホウ素等の拡散により形成
する。また、n型アノードベース層6はn型高不純物濃
度層8を介してp型アノードエミッタ層7と共にアノー
ド電極10と低抵抗接触しており、いわゆるアノードエ
ミッタ短絡構造となっている。
nmカソードエミツタ層5とp型カソードベース層2の
露出面には、それぞれカソード電極2oとゲート電極3
0が低抵抗接触される。さらに、アノード電極10.カ
ソード電極20及びゲート電&30は、それぞれアノー
ド端子11.カソード端子21及びゲート端子31に接
続される。また図示されてはいないが、pn接合が露出
する表面にはシリコン酸化膜、ガラス膜、あるいはシリ
コーンゴム等の表面安定化膜が施されている。
第2図はp型の低抵抗層3の平面構造であり。
円形パターンの四分の−を示したものである。また第3
図は第2図の一点鎖線部分を拡大したものである。多数
の小孔100が多重リング放射状に配列されている。こ
こで、第3図に拡大して示した領域においては、隣接す
る小孔の間隔すがn型アノードベース層6におけるキャ
リアの拡散長以下に設定されている。
以下1本実施例の動作を第4図により説明する。
オン状態における電流の流れ方を矢印を付した流線で示
したが、電流はn型アノードベース層6内では小孔10
0の寸法aよりも横方向にこの層のキャリア拡散長稈度
広がって流れる。従って上述したように、隣接する小孔
の間隔すはn型アノードベース層6におけるキャリアの
拡散長以下に設定されているので、小孔と小孔の間のp
型の低抵抗層3直下におけるn型アノードベース層6も
導通状態にある。このため、実質的な導通面積は第4図
で寸法すを付した部分における小孔間のp型の低抵抗層
が無い場合と同じであり、このような低抵抗層を設けて
もオン電圧は増大しない。一方。
小孔の寸法aを小さくすることによりゲート引き抜き抵
抗を小さくすれば遮断耐量を向上することができる。本
実施例では、アノードエミッタ短絡構造の併用により、
オン電圧を低くかつ遮断耐量をよシ大きくできる効果が
ある。
本実施例と同じ構造をa = b = 49μmとして
直径39mm、耐圧4.5kVの素子に適用したところ
1通を電流300Aの場合のオン電圧は約2.5Vとな
り従来菓子と同程度であったが、最大s断電流は約20
00Aとなり従来菓子のほぼ2倍の値を示した。
なお本発明は、金ドープ型のG ’r Oやカソードエ
ミッタが分割されたGTOにも適用できる。また、p型
の低抵抗層に設けられた多数の小孔の配置の仕方は第2
図に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、実質的な導通面積を狭めることなくゲ
ート引き抜き抵抗を小さくすることができるので、埋め
込みゲート型のGTOの遮断耐量をオン電圧を増大させ
ずに向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になるGTOの接合断面図、
第2図は低抵抗層パターンの四半分を示す図、第3図は
第2図の一部分の拡大図、第4図は第1図に示す実施例
の動作説明図である。 ■・・・nfJlの半導体ウエノ・、2・・・p型カソ
ードベース層、3・・・p型の低抵抗層、4・・・不純
物濃度が低いp型の半導体層、5・・・n型カソードエ
ミツタ層。 6・・・nfJアノードベース層、7・・・p型アノー
ドエミッタ層、8・・・n型高不純物濃度層、10・・
・アノード電極、11・・・アノード端子、20・・・
カソード電極、21・・・カソード端子、30・・・ゲ
ート電極。 31・・・ゲート端子、100・・・低抵抗層に設けた
小孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基体が少なくともpnpn4層からなり、該
    基体の第1層にアノード電極、第4層にカソード電極、
    上記第4層に隣接する第3層にゲート電極を有し、上記
    第3層内に多数の小孔を有する第3層と同導電型の低抵
    抗層が設けられ、上記小孔を第3層が貫いているゲート
    ターンオフサイリスタにおいて、隣接する小孔の間隔が
    上記第1層と第3層に狭まれる第2層におけるキャリア
    の拡散長以下である領域が上記低抵抗層に複数設けられ
    ていることを特徴とするゲートターンオフサイリスタ。 2、特許請求の範囲第1項において、多数の小孔が放射
    状に配列されていることを特徴とするゲートターンオフ
    サイリスタ。 3、特許請求の範囲第1項において、アノード電極は第
    1層に隣接する第2層にも低抵抗接触していることを特
    徴とするゲートターンオフサイリスタ。
JP61017965A 1986-01-31 1986-01-31 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ Pending JPS62177968A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017965A JPS62177968A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
EP87101272A EP0231895A3 (en) 1986-01-31 1987-01-30 Gate turn-off thyristor
US07/009,479 US4825270A (en) 1986-01-31 1987-02-02 Gate turn-off thyristor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017965A JPS62177968A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177968A true JPS62177968A (ja) 1987-08-04

Family

ID=11958450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017965A Pending JPS62177968A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4825270A (ja)
EP (1) EP0231895A3 (ja)
JP (1) JPS62177968A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168333A (en) * 1987-02-26 1992-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity-modulation metal oxide semiconductor field effect transistor
EP0308667B1 (de) * 1987-09-23 1994-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Absaugelektrode zur Verkürzung der Ausschaltzeit bei einem Halbleiterbauelement
US5227713A (en) * 1991-08-08 1993-07-13 Electric Power Research Institute Vernier control system for subsynchronous resonance mitigation
GB9125260D0 (en) * 1991-11-27 1992-01-29 Texas Instruments Ltd A pnpn semiconductor device
JP5726898B2 (ja) * 2009-12-22 2015-06-03 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー パワー半導体デバイス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2377095A1 (fr) * 1977-01-10 1978-08-04 Alsthom Atlantique Thyristor a amplificateur de declenchement et a ouverture commandee par la gachette
DD137054A1 (de) * 1978-05-10 1979-08-15 Peter Wengler Lichtkoagulator
JPS6048910B2 (ja) * 1979-05-31 1985-10-30 株式会社明電舎 半導体装置
JPS59194470A (ja) * 1983-04-18 1984-11-05 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 増幅ゲ−ト構造のゲ−トタ−ンオフサイリスタ
ES2039145B1 (es) * 1991-08-01 1994-03-16 Sega Sa Sistema de conmutacion y control de cuatro placas de video-juegos

Also Published As

Publication number Publication date
EP0231895A2 (en) 1987-08-12
EP0231895A3 (en) 1988-01-13
US4825270A (en) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347593B2 (ja)
US5925900A (en) Emitter-switched thyristor having a floating ohmic contact
JPH0560263B2 (ja)
JP2001313393A (ja) 電力用半導体装置及びその駆動方法
JPH04312977A (ja) 半導体装置
JPS62177968A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JP2002299622A (ja) 電力用半導体素子
JP3180875B2 (ja) 絶縁ゲート型サイリスタ
JPH0465552B2 (ja)
JPH06104459A (ja) 半導体装置
JP2000294770A (ja) 半導体装置
JP2622521B2 (ja) ゲート遮断サイリスタ及びその製造方法
JP2557818B2 (ja) 逆導通ゲ−トタ−ンオフサイリスタ装置
JP2724204B2 (ja) 導電変調型mosfet
JP2002094046A (ja) 半導体装置
US20230073864A1 (en) Semiconductor device and method for controlling semiconductor device
JPH0416443Y2 (ja)
EP4128359B1 (en) Power semiconductor device comprising a thyristor and a bipolar junction transistor
JP2856257B2 (ja) pチャネル絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
WO1991017570A1 (en) Insulated gate bipolar transistor
JPH047592B2 (ja)
JP2559237B2 (ja) 半導体スイッチング素子
JP3180879B2 (ja) 絶縁ゲート型サイリスタ
JPS6258678A (ja) トランジスタ
JPS6327865B2 (ja)