JPS62177127A - 鋼帯の還元加熱方法 - Google Patents

鋼帯の還元加熱方法

Info

Publication number
JPS62177127A
JPS62177127A JP1994486A JP1994486A JPS62177127A JP S62177127 A JPS62177127 A JP S62177127A JP 1994486 A JP1994486 A JP 1994486A JP 1994486 A JP1994486 A JP 1994486A JP S62177127 A JPS62177127 A JP S62177127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
steel strip
air ratio
burner
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1994486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218368B2 (ja
Inventor
Tetsuo Akiyama
秋山 鉄夫
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP1994486A priority Critical patent/JPS62177127A/ja
Publication of JPS62177127A publication Critical patent/JPS62177127A/ja
Publication of JPH0218368B2 publication Critical patent/JPH0218368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼帯の還元加熱方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 銅帯の連続焼鈍設備等において、直火によって銅帯を無
酸化(還元)加熱することは、炉長を短縮することがで
きることは勿論のこと、操業にあたっても炉内ロールの
ピックアップが防止でき、極めて利点の大きいものであ
る。
ところで、この直火による無酸化加熱は、化学平衡論的
には、第6図に斜線で示す還元域に相当するガス比(c
o/co,、H./lIto)となるように、空気比を
設定して直火燃焼を行えばよいことが知られている。
そして、このような組成からなる燃焼生成ガスを得るた
めには、空気比を約05以下に設定する必要があるが、
このようにすると、火炎温度が低く、省エネルギーの観
点から問題があり、また、同時に、煤の発生が懸念され
るという問題を有する。
そこで、近年、火炎温度を高くし、かっ、煤の発生を少
なくするために、空気比を、0.9〜1.0とし、鋼帯
を無酸化で直接加熱する方法が提案されている。
しかしながら、未だ、この空気比において何故無酸化で
加熱できるかの理論は殆ど解明されていないばかりか、
空気比が、1.0近傍であると、空気比にずれが発生ず
ると、鋼帯が酸化する。
しかも、この酸化は鋼帯の表面性状分析によって初めて
判明するため、その間の銅帯が不良品になるという問題
を有ずろ。
本発明者らは、後者の問題点を解決するために、種々の
結果、バーナを空気比1.0以下で燃焼させた場合、燃
焼途中の火炎温度の変動幅を所定値以内とすれば、その
部分においては、鋼帯が酸化しないことを見出した。
本発明は、かかる知見にもとすいてなされたものである
(問題点を解決すべき手段) 本発明にがかる鋼帯の還元加熱方法は、鋼帯を燃焼火炎
で直射加熱するに当たり、空気比を10以下の範囲でバ
ーナを燃焼させ、鋼帯に接触する燃焼途中の高温燃焼ガ
スの燃焼温度変動幅を計測し、その値が12〜45℃の
範囲になるように燃焼系をフィードバック制御するよう
にしたものである。
(実施例) つぎに、本発明を一実施例である図面に1.たかって説
明する。
まず、本発明の基本原理について述べろ。
バーナ火炎の温度は、第2図に示すように、実際には、
燃焼反応のゆらぎや燃料と空気との混合濃度の不均一性
等に起因して激しく変動している。
なお、本明細書において、燃焼温度とは、その時間的平
均値をいい、また、この燃焼温度と最高温度との差を燃
焼温度変動幅Sという。燃焼温度変動は混合気の燃焼進
行が微少時間的に不連続であることに起因して生じる現
象である。
さて、空気比1.0以下、たとえば、空気比0.9のバ
ーナの正面に銅帯を置き、この位置を移動したところ、
第3図に示すように、バーナから離れるにつれて燃焼温
度変動幅Sが小さくなる。
銅帯位置が、バーナから離れれば、燃焼が完結状態とな
り、高温の平衡ガスとなっているためであり、高温の平
衡ガスによって銅帯は酸化されることになる。
一方、バーナ側では、燃料と空気との混合が十分でない
ため燃焼温度が低いので、鋼帯加熱時間が長くなり、し
かも、低温の燃焼生成ガス中に未反応酸素が高濃度で存
在するため、鋼帯は酸化する。
したがって、空気比1.0以下のバーナであっても、鋼
帯を酸化することなく加熱するには、鋼帯をバーナ火炎
の途中に位置させなければならないことが分かる。
つぎに、銅帯をバーナ火炎の途中に位置させて空気比を
変化させた場合における、鋼帯直前での、燃焼温度変動
幅および炉内の遊離酸素濃度との関係を調べた結果を第
4図に示す。
すなわち、バーナは空気比が1.0を越える場合は、燃
焼が早く完結するので、銅帯位置での温度変動幅Sが小
さいとともに、酸素濃度が高くなりj14’!iシは酸
化する。
一方、空気比が必要以上に小さくなると、燃焼反応に遅
れが生じ、その結果、火炎中に未反応酸素が高濃度で存
在する領域と加熱時間とが大きくなるため鋼帯は酸化す
る。この場合の燃焼温度幅Sは大きいという結果を得た
また、空気比が1.0〜0.6では、鋼帯付近において
は遊離酸素が殆ど存在しないことが判明した。
以上のことから、特定の空気比のバーナにあっては、そ
の空気比範囲における温度変動幅Sと遊離酸素濃度との
間に一定の関係が存在することが判った。
そこで、省エネルギー、煤の発生防止等の観点から、バ
ーナを空気比1.0〜o6とし、その燃焼火炎中に銅帯
を位置させて加熱したところ、燃焼温度変動幅Sが12
〜45℃の範囲にある場合には、鋼帯を酸化することな
く(無酸化)加熱することができるということを見出し
た。
本発明は前記知見にもとずいてなされたもので、本発明
にがかる鋼帯の還元加熱方法を、第1図にしたがって説
明する。
第1図において、1は、空気比が、たとえば、0.95
のバーナで、鋼帯Wをバーナlの燃焼火炎2の燃焼途上
位置に来るように配置し、鋼帯Wに近接し、かつ、火炎
中央に温度プローブ3を配置する。
そして、この温度ブ〔フープ3て検出した温度信号はア
ンプ4.アナライザ5を通して演算器6によって、単位
時間の燃焼温度変動幅Sを演算し、表示板7に表示する
とともに、燃焼制御系8に、燃焼温度変動幅S7J<1
2〜45℃をK(i持するように、空気比や燃焼量を変
化させることにより、還元加熱性能を維持ずろものであ
る。
なお、空気比が、10〜0.6の範囲であっても、混合
方式、流速、装量等バーナの設計が異なれば、第5図に
示すように、最適燃焼温度変動域となるバーナからの位
置は異なる。
また、バーナの調節の点から空気比を0.98〜0.7
にすれば、制御が確実にできる。
したがって、あらかじめ、使用するバーナを実験により
前記最適燃焼温度変動域を示す距離を知ることにより、
銅帯とバーナとの距離を設定すればよい。
(効 果) 以上の説明で明らかなように、本発明方法によれば、空
気比か10〜06のバーナを使用し、たとえ、バーナ操
業中に種々の条件により空気比等が変動しても、燃焼系
にフィードバックして、常に、最適の還元加熱状態で操
業することができろ。しかも、空気比を10以下であっ
て095〜0.7と1.0に近い範囲でバーナを操業す
るため、省エネルギーは勿論、急速加熱ができ、炉長を
短くすることかできろという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の鋼帯の還元加熱方法を示す説明図、
第2図はバーナ火炎の温度状態を示す図、第3図はバー
ナからの距離と燃焼温度変動幅の関係を示す図、第4図
はバーナの空気比、燃焼温度変動幅および遊離酸素濃度
との関係を示す図、第5図は設計が異なるバーナからの
距離と最適燃焼温度変動幅(域)との関係を示す図で、
第6図は公知の化学平衡論的な還元域とガス比を示す図
である。 1〜バーナ、3〜温度プローブ、6〜演算器、8〜燃焼
制御系、S〜燃焼温度変動幅、W−銅帯。 特 許 出 願 人  中外炉工業株式会社代 理 人
 弁理士  前出 葆 ばか2名第1図 渇友

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼帯を燃焼火炎で直射加熱するに当たり、空気比
    を1.0以下の範囲でバーナを燃焼させ、鋼帯に接触す
    る燃焼途中の高温燃焼ガスの燃焼温度変動幅を計測し、
    その値が12〜45℃の範囲になるように燃焼系をフィ
    ードバック制御することを特徴とする鋼帯の還元加熱方
    法。
  2. (2)前記燃焼系の制御を、バーナ燃焼量および/また
    は空気比を調節することにより行うことを特徴とする前
    記特許請求の範囲第1項に記載の鋼帯の還元加熱方法。
JP1994486A 1986-01-30 1986-01-30 鋼帯の還元加熱方法 Granted JPS62177127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994486A JPS62177127A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 鋼帯の還元加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994486A JPS62177127A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 鋼帯の還元加熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62177127A true JPS62177127A (ja) 1987-08-04
JPH0218368B2 JPH0218368B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=12013314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994486A Granted JPS62177127A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 鋼帯の還元加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313529A (ja) * 1989-06-08 1991-01-22 Hitachi Ltd ステンレス鋼の焼鈍方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313529A (ja) * 1989-06-08 1991-01-22 Hitachi Ltd ステンレス鋼の焼鈍方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218368B2 (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812481B2 (ja) バ−ナ
JPS6078247A (ja) Coの発生を抑制しながら高負荷燃焼により熱交換を行なう方法及びその装置
US6183246B1 (en) Method of heating a continuously charged furnace particularly for steel-making products, and continuously charged heating furnace
JPS62177127A (ja) 鋼帯の還元加熱方法
KR20150068918A (ko) 공업용 노 내의 금속 재료 가열 방법
KR102504732B1 (ko) 노를 가열하기 위한 방법 및 디바이스
JPS6330973B2 (ja)
JP2741617B2 (ja) 直火式加熱炉の空気比制御方法
JPS63262417A (ja) 直火式連続加熱炉の無酸化加熱方法
JPH01167502A (ja) 低NOxバーナ
CN113048802B (zh) 多控制段加热炉低热负荷时降低氮氧化物的方法
JP3339324B2 (ja) 蓄熱式バーナ群の燃焼制御方法
JPH0474414B2 (ja)
JP2807918B2 (ja) 連続焼鈍炉の燃焼制御方法
JPS5842253B2 (ja) 直接火焔加熱型無酸化炉のアフタ−バ−ン制御方法
JPS6149928A (ja) 燃焼設備の燃焼制御方法および装置
JPH01247529A (ja) 直火式無酸化炉の制御方法
JP2906901B2 (ja) 直火式加熱炉を有する金属帯連続処理ラインにおける金属帯加熱方法
JP2598345B2 (ja) 鋼帯加熱炉の加熱方法
JPS6254032A (ja) 鋼帯の連続焼鈍炉
SU1456471A1 (ru) Способ отоплени подовых печей
JPH0369972B2 (ja)
JP2681550B2 (ja) 鋼材加熱炉用バーナーの火炎フレーム形状制御方法
JPH06331135A (ja) 触媒燃焼装置
JPS6254035A (ja) 鋼帯の連続熱処理方法