JPS62176922A - 鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法 - Google Patents

鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法

Info

Publication number
JPS62176922A
JPS62176922A JP25584085A JP25584085A JPS62176922A JP S62176922 A JPS62176922 A JP S62176922A JP 25584085 A JP25584085 A JP 25584085A JP 25584085 A JP25584085 A JP 25584085A JP S62176922 A JPS62176922 A JP S62176922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
iron
oxidation
sodium
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25584085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Ijichi
伊地知 敏寛
Koji Nakamura
幸司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62176922A publication Critical patent/JPS62176922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 硫酸第1鉄、塩化第1鉄等の2価鉄化合物は空気、紫外
線、湿気、特に水分笠により急速丘つ容易に酸化が進行
し、特に水溶液の場合更に不安定となり急速に酸化され
、極めて短時日に黄褐色様の沈澱を生じ塩基性第2鉄塩
になる事は周知の賽である。このための酸化防止剤とし
ては種々のものが市販乃至試供品が出されているが、硫
酸第1鉄とL−7スコルビン酸との混合液が此の中で最
も注目される程度で、他は物理的吸着がr体か、添加賃
が多いか、毒性の問題、臭気問題、保持期間の問題等総
合的且つ選択性からみて之はと思うものは見られない。
本発明者は之等の事実から毒性その他好ましからざるも
のを排除し、しかも衛生的にも問題がないものとして極
力食品添加物規制中使用基準のないものを優先的に選択
して試験を行いし処、オキシカルボン酸及び/又は炭素
数4以下のアルキル低級飽和酸が非常に酸化防止安定に
効果がある事を確認したオキシカルボン酸は構造中のO
H基のため酸性度が他の有機酸よりも強い事と、此の中
でも特に全屈封鎖性のつよいクエン酸が本発明目的に最
も合致する一バを発見した。その他のオキシカルボン酸
として乳酸、dR−リンゴ酸、酒石酸笠があるが、之等
はクエン酸よりも効果的に劣るが、勿論本発明効果を出
すのに一向に差し仕えない。
クエン酸が特に効果があるのは他のオキシカルボン酸の
中でも強力な金属封鎖能をもっている・19に起因して
いるものと推察される。之によりキレート化合物がつく
られ硫酸第1鉄、塩化第1鉄笠が極度に活性化するため
であろう、炭;に数4以下のアルキル低級飽和酸には蟻
酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸等があるが、此の中で酢
酸が特に本発明に好ましい!1覧を確認した。何れも本
目的に合致するが、その中で酢酸がすぐれているのは、
弱酸ではあっても卓越した有機配位子として容易に鉄配
位錯化合物をつくるためと推定される。酢酸の2価鉄化
合物に対する錯形成平衡定数が水溶液中25℃に於てイ
オン強度Oにも拘らず1.40である事が何よりの参考
となろう、又、相剰剤といわれるものは特に酸化防止剤
が単独で使用されるよりも混合するとより好結果が得ら
れる$実から生じたものである。クエン酸の使用量は硫
酸第1鉄、塩化第1鉄等の2価鉄化合物の鉄分に対し1
.2重量%以−Eで、1.2重量%以下では効果がない
か、酸化防止保持期間が短かい。60毛植えをこえると
添加した割合に効果の上昇は期待されにくい状yE;に
ある。本発明の最も好ましい範囲は2価鉄水溶液濃度8
〜15%、この場合クエン酸は鉄分に対し4〜15i量
%である。酢酸の場合、2価鉄化合物の鉄分に対し1.
2mu%以下では保持性に不足し、65重量%以上では
添加に対する効果が顕著に出にくい様である。最適範囲
は2価鉄化合物水溶液濃度10〜20%、83%酢酸で
鉄分に対し6〜201量%である。相剰剤としてはタン
ニン、エリソルビン酸ソーダ、L−アスコルビン酸、L
−アスコルビン酸ソーダ、グリシン、カフェインがある
が、之等も適量があり、入れすぎると逆反応がおこり。
却って酸化が促進されるものもある事は論をまたない、
之等は本発明の相剰剤として使用出来るが、特に好まし
いのはエリソルビン酸、エリソルビン酸ソーダ、タンニ
ン、アスコルビン酸ソーダである。此の内エリソルビン
酸ソーダはエリソルビン酸ともにL−アスコルビン酸ソ
ーダ、L−アスコルビン酸の立体異性体であり、エリソ
ルビン酸は融点1111EI〜172℃で分解、之に対
しL−7スコルビン酸は187〜192℃で分解し、此
の両者は化学構造的に特に光学的に異なる異性体である
のみならず、ビタミンC効果はエリソルビン酸はアスコ
ルビン酸の1720と云われる。この両者エリソルビン
酸、L−アスコルビン酸及びそれらのナトリウム塩に於
て特に留意すべき水は、エリソルビン酸及びエリソルビ
ン酸ソーダはし一アスコルビン酸、L−7スコルビン酸
ソーダに較べ酸化され易い事である。そのため併用の場
合、エリソルビン酸及びそのナトリウムは初期添加量が
L−アスコルビン酸より多く使用する必要がある。エリ
ソルビン酸、エリソルビン酸ソーダで対鉄40重量%以
下好ましくは1.5乃至6重量%であり、L−7スコル
ビン酸。
同ナトリウムは酸化がおそいためし一7スコルビン酸に
換算して鉄の3重量%以下好ましくは1.5乃至2.8
11%である。タンニンは酸化されても変色を極力防1
トするのに大きい貢献をし、且つ酸化防IFとしてもケ
派な相剰剤であり、之の適量は鉄の0.1乃至3重計%
である。グリシン、カフェインは相剰剤としてはやや劣
るが、添加量は0.8乃至4重量%好ましくは0.5乃
至2玉量%で′ある。
勿論此の他の薬剤で本発明効果を高めるものは何れも本
発明の範囲に属するものである。
以上から明らかな如く本発明は一般脱臭、沈降凝集、紙
、布、不織布等に加工した食品変質予防、空気浄化、消
臭作用、バイオテクノロジーに於る医薬的応用等広範な
応用範囲を有する。特に本発明品は尿尿、−アルデヒド
類、アミン類等に他に例をみない消臭効果を示す!バが
確認され、2価鉄類が極限迄活性化した事を示す、之は
クエン酸及び/又は酢酸の影響である。又、実施例に示
したく開始時液pHから打切り時pHとの低下の大きい
程硫酸第2鉄乃至塩化第2鉄が形成されている訳で酸化
がすすんでいる割合を示している。
[実施例] 実施例1 以下の処方により試験液を調製酸化防止維持効果を比較
す。
Q’i:) No、1. No、2は水溶液調製後24
時間以内に黄褐色沈澱。
L記中No、1.2は未処理液、本発明液はNo、3゜
4.5、No、8は比較液である。L記表中鉄塩以外の
薬品の対鉄型j−シ%及びpH関係はFの如くである。
時点で試験を打切った。
実施例2 以ドの処方により試験液を調製、調製口及び調製後2i
14間に於る液色相変化、又2価鉄化合物の活性化状態
を調べるべくpH変化及び悪臭源に対する消臭変化テス
トを行えり。
消臭試験 硫酸第1鉄の活性度を示す基準として行えり。
500ccビーカー中に悪臭源をおき、500ccの噴
霧器(1噴きはO,7ccである)を用いる。消臭液は
L記12に調製せるNo、α、β、γの液を水で500
、1000倍に稀釈し噴霧し直ちに蓋をかぶせ1分後臭
をチェックする。比較は水の噴霧で行う。
■ 1000倍稀釈液 2噴きで完全に消臭0500倍
稀釈液 2噴きで完全に消臭(註1)実施例1同様液色
相保有日数は酸化防止安定期間を示す。
(註2)消臭効果は経時的に変化せず、却って効果がL
り気味である。
(註3)クエン酸、酢酸とも予期通り殆ど差がなく満足
な結果を示してl、Nる。
手  続  補  正  書 昭和60年11月21日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示    66ノー27゛ル・1 (、、
”・っ・昭和60年11月16日提出の特許願 2、発明の名称 鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法 3、補正をする者 事件との関係・特許出願人 埼玉県浦和市太田窪3丁目12番4号 伊地知 敏寛 大阪市住吉区長居2丁目5番6号 郵便局上マンション301号 平    山    公    人 4、代 理 人 5゜補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」および「発明の詳細な説明
」の欄 6、補正の内容 6−1 明細書の「特許請求の範囲」の欄を別紙のよう
に補正する。
6−2 明細書の「発明の詳細な説明」の欄を以下のよ
うに補正する。
(1)明細書第2ページ第15行目の「・・・確認した
」を「・・・確認した。」と補正する。
(2)同第4ページ第19行目の「L−アスコルビン酸
ソーダ」を「L−アスコルビン酸ソーダ」と補正する。
(3)同第6ページ第12〜13行目の「・・・示した
く・・・」を「・・・示した如く・・・」と補正する。
(4)同第10ページ第5行目の「α、」を特徴する 特許請求の範囲 1)鉄化合物水溶液の酸化抑制にあたり、鉄化合物の鉄
に対し1.2重量%誌上9オキシカルボン酸及び/又は
炭素数4以下のアルキル低級飽和酸を艷加する事を添加
併用する鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法。
2)相剰剤 (Synergist)としてタンニン、
エリソルビン酸、エリソルビン酸ソーダ、L−7スコル
ビン酸、L−アスコルビン酸ソーダ、グリシン、カフェ
インの一種又はそれ以上を添加併用する特許請求の範囲
第1項記載の酸化抑制処理方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)鉄化合物水溶液の酸化抑制にあたり、鉄化合物の鉄
    に対し1.2重量%以上45重量%迄のオキシカルボン
    酸及び/又は炭素数4以下のアルキル低級飽和酸を添加
    する事を特徴とする鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法
    。 2)相剰剤(Synergist)としてタンニン、エ
    リソルビン酸、エリソルビン酸ソーダ、L−アスコルビ
    ン酸、L−アスコルビン酸ソーダ、グリシン、カフェイ
    ンの一種又はそれ以上を添加併用する特許請求の範囲第
    1項記載の酸化抑制処理方法。
JP25584085A 1985-10-30 1985-11-16 鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法 Pending JPS62176922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-241272 1985-10-30
JP24127285 1985-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176922A true JPS62176922A (ja) 1987-08-03

Family

ID=17071789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25584085A Pending JPS62176922A (ja) 1985-10-30 1985-11-16 鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991017957A1 (fr) * 1990-05-22 1991-11-28 I.B.E. Co., Ltd. Composition de sel ferreux
US6093572A (en) * 1996-07-19 2000-07-25 Pharmacia & Upjohn Ab Colored composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146718A (ja) * 1984-12-15 1986-07-04 Nippon Zeon Co Ltd 鉄化合物水溶液
JPS6252132A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Nippon Zeon Co Ltd 鉄化合物水溶液

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146718A (ja) * 1984-12-15 1986-07-04 Nippon Zeon Co Ltd 鉄化合物水溶液
JPS6252132A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Nippon Zeon Co Ltd 鉄化合物水溶液

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991017957A1 (fr) * 1990-05-22 1991-11-28 I.B.E. Co., Ltd. Composition de sel ferreux
US6093572A (en) * 1996-07-19 2000-07-25 Pharmacia & Upjohn Ab Colored composition
US6399387B1 (en) * 1996-07-19 2002-06-04 Pharmacia Ab Colored composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3123521A (en)
CN110810434A (zh) 一种除味杀菌ab剂
JPH0426900B2 (ja)
EP0147464A1 (en) Chemically active aqueous solution and solid substance containing ferrous ion
JPS6066753A (ja) 鉄(2)化合物を含有する組成物
PT93803B (pt) Processo para a preparacao de uma solucao aquosa concentrada de glutaraldeido e 1,2-benzisotiazolin-3-ona
JPS62176922A (ja) 鉄化合物水溶液の酸化抑制処理方法
US6004949A (en) Aqueous composition containing cromoglycic acid
JPH0523826B2 (ja)
JP4621401B2 (ja) 安定化されたイソチアゾロン組成物およびイソチアゾロンの安定化方法
US2684946A (en) Washing and disinfecting composition
JPH0463705B2 (ja)
RU2558118C1 (ru) Стабилизатор растворов пероксида водорода
JP3469576B2 (ja) 1,4−置換ピペリジンの誘導体に基づく新規液体組成物
JPS62218478A (ja) 消臭性酸化防止剤
JPH04360823A (ja) 入浴剤組成物
JP2006129707A (ja) 鮮度保持用又は消臭用組成物、並びにその使用方法
JPS6384554A (ja) 鉄及び銅を含有する組成物
JPS59141949A (ja) 消臭剤組成物
JPS61137565A (ja) 液状脱臭剤
EA000506B1 (ru) Способ очистки алкоксилированных жиров
JPS61141626A (ja) 鉄化合物水溶液
JPH0564068B2 (ja)
JPS63274631A (ja) 鉄(2)イオン水溶液の安定化方法
JPH0446900B2 (ja)