JPH0446900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446900B2
JPH0446900B2 JP59195287A JP19528784A JPH0446900B2 JP H0446900 B2 JPH0446900 B2 JP H0446900B2 JP 59195287 A JP59195287 A JP 59195287A JP 19528784 A JP19528784 A JP 19528784A JP H0446900 B2 JPH0446900 B2 JP H0446900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
iron
active
treated
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59195287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172627A (ja
Inventor
Shoji Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI BII II JUGEN
Original Assignee
AI BII II JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI BII II JUGEN filed Critical AI BII II JUGEN
Priority to JP59195287A priority Critical patent/JPS6172627A/ja
Priority to EP84402008A priority patent/EP0160152B1/en
Priority to DE8484402008T priority patent/DE3485853T2/de
Priority to AT84402008T priority patent/ATE78799T1/de
Priority to CA000490529A priority patent/CA1298954C/en
Priority to KR1019850006694A priority patent/KR920002225B1/ko
Priority to BR8504528A priority patent/BR8504528A/pt
Priority to AU47570/85A priority patent/AU584355B2/en
Publication of JPS6172627A publication Critical patent/JPS6172627A/ja
Priority to US07/227,626 priority patent/US5008097A/en
Priority to JP2085947A priority patent/JPH0613408B2/ja
Publication of JPH0446900B2 publication Critical patent/JPH0446900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/10Halides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は防菌、防黴、廃水処理、石油改質およ
び繊維、プラスチツク製品等の帯電防止剤等の広
範囲な用途に高度の有用性をもつ活性配合物の製
造法に関するものであるり、該活性配合物は二価
三価鉄塩と推定される活性物質と、亜鉛化合物と
からなる。 二価三価鉄塩として公知のものは例えば
Fe3Cl7・xH2OあるいはFe3Cl8・xH2O等がある
が、これら二価三価鉄塩は二価鉄と三価鉄との錯
塩であると考えられている。そしてこれら二価三
価鉄塩は従来では二価鉄にもとずく吸着作用が認
められていた程度であり特に有用なものとは認め
られていなかつた。 しかしながら本発明者はこれら二価三価鉄塩に
は生物活性作用、イオン化抑制作用等の極めて興
味ある作用が存在するという驚くべき事実を発見
し、このような作用は特に新規な二価三価鉄塩で
あるFe2Cl5と推定される活性物質において顕著で
あり、そして本活性物質に亜鉛化合物を配合した
時には本活性物質は安定化され、その作用は更に
顕著になることを確認し、本発明を完成したので
ある。 本発明を以下に詳細に説明する。 本発明の活性物質はFeCl2とFeCl3との1:1
当量の単なる混合物ではなく複合体であると思わ
れ、硫酸第一鉄より下記のプロセスで製造され
る。 硫酸第一鉄を塩酸水溶液に溶かした後濃縮して
得られた結晶をイプロパノール−水混合液に溶か
し、該溶液を過後濃縮して活性物質の結晶を得
る。本方法においては硫酸第一鉄以外、塩化第一
鉄、硝酸第一鉄、燐酸第一鉄、蟻酸第一鉄、酢酸
第一鉄等の二価鉄塩が用いられ得る。 上記活性物質を用いて本発明の配合物を調製す
るには単には上記活性物質の水溶液に亜鉛化合物
を投入すればよい。本発明に用いられる亜鉛化合
物とは、ZnCl2、ZnSO4、(CH3COO)2Zn、ZnO、
Zn(OH)2等の亜鉛の無機酸もしくは有機酸の塩
類、水酸化物、酸化物等の化合物である。 本発明の配合物を得る更に望ましい方法は上記
の方法のようにいつたん本活性物質を製造してか
ら配合物を調製するかわりに本活性物質を製造す
る際に上記亜鉛化合物を存在せしめておいて一段
階で本発明の配合物を得る方法である。このよう
な方法の一例を以下に示す。 硫酸第一鉄を塩酸水溶液に溶かした後更に塩化
亜鉛を該溶液に溶解させ、濃縮して得られた結晶
をメタノールに溶かし、該溶液を過後濃縮して
本発明の活性配合物を得る。上記方法によつて得
られた本発明の活性配合物は更にピリジン洗浄後
エタノールで再結晶することによ精製される。 本発明の活性配合物は、単独もしくは複合体と
して前記したような広範囲な用途に用いられる。
複合体とする場合には本発明の活性配合物には更
に付加物が配される。上記付加物としては金属、
植物繊維、化学製品等の広範囲な物質が適用さ
れ、上記付加物は夫々の用途に応じて適宜選択さ
れる。 更に本発明においては本発明の活性配合物によ
り処理された金属が、本発明の活性配合物の有す
る作用を更に増幅あるいは改変した状態で保有す
るに至ると言う事実が見出された。上記本発明の
活性配合物により処理される金属としては鉄、
銅、アルミニウム等がある。該金属を本発明の活
性配合物によつて処理するには該金属の粉末状、
粒状、リボン状等の細片を本発明の活性配合物に
浸漬した後該金属を該水溶液から分離する。該処
理において、炭素、あるいは珪酸塩、酸化珪素等
の珪素化合物、あるいはゼオライト、川砂等の珪
素含有物質を存在させると処理効果が増強され
る。 以下に本発明を更に具体的に説明するための実
施例について述べる。 実施例 1 (塩化亜鉛配合塩化第一鉄−塩化第二鉄の製造) 1gの硫酸第一鉄(FeSO4・6H2O)を12N塩
酸水溶液5ml中に入れ、撹拌後、不溶性成分を
紙(No.5C)で過する。該溶液部分の一部をサ
ンプリングして減圧濃縮してデシケーター中で乾
燥する。得られた乾燥粉末に10mlのイプロパノー
ル80重量%水溶液を加えて溶出成分を集め、減圧
濃縮し溶媒を除去、乾燥させる。上記抽出−濃縮
−乾燥操作を数回繰返すことによつて活性物質の
結晶が得られる。 該結晶の5重量%水溶液を作成し、その0.01ml
をペーパークロマトグラフ用紙No.51A(2cm×
40cm)下端から3cm内側の個所にスポツトし、n
−ブタノール:酢酸:水=5:1:4容量比混合
物を展開溶媒として20℃、15時間の上方展開を行
なう。展開後該紙を乾燥させてから1重量%フ
エリシアン化カリウム水溶液を発色試薬として
紙に噴霧発色させると該結晶の展開位置は1スポ
ツトでRf=0.07であることが確認された。 次いで同様のペーパークロマトグラフテストを
FeCl2およびFeCl3の1:1当量混合物について
行なつた所、展開の結果は2スポツトとなりRf
=0.095(FeCl2)と、Rf=0.36(FeCl3)であるこ
とが確認された。 上記ペーパークロマトグラフテストにより該結
晶は混合物ではなく単一化合物であることが確認
された。 次いで該結晶の0.1gを蒸溜水に溶かして100ml
とし可検液を作成する。その2.5mlを50ml容メス
フラスコにとり、0.1重量%オルソフエナントロ
リン水溶液2.5ml、および酢酸ナトリウム−酢酸
緩衝液(PH4.5)2.5mlを加え、蒸溜水で標線まで
充たす。30分間室温に静置した後510nmで吸光度
を測定する。FeCl2水溶液について同様の方法で
得た標準曲線から可検液の二価鉄を求めると
0.019g/100mlであつた。 次いで上記操作においてメスフラスコに可検液
を添加した際、予め10重量%ヒドロキシルアミン
塩酸塩水溶液1.0mlを添加して三価鉄を二価鉄に
還元する。この場合に得られた二価鉄量は
0.038/100mlであつた。したがつて三価鉄量は
0.038g/100ml−0.019g/100ml=0.019/100ml
となり、該結晶中には二価鉄と三価鉄とが当量含
まれていることが判明した。 以上のテストにより該結晶はFe2Cl5・xH2Oで
あることが推定される。該溶液部分に塩化亜鉛
(特級)0.1gを添加した後減圧濃縮する。 次にメチルアルコール10mlを加えて抽出部分を
集めデシケータ中で乾燥する。乾燥物質を少量の
ピリジンを用いて洗浄した後エチルアルコール10
ml中に入れることによつて塩化亜鉛配合活性配合
物結晶状で得られる(収量:15.2mg)。 実施例 2 (各種処理用原液の調製) 実施例1によつて製造された塩化亜鉛配合活性
配合物1gを蒸溜水50mlにとかし、これにあらた
めて塩化第二鉄FeCl3・6H2O4gを加え、更に濃
塩酸50mlを加えて全量を100mlとする。 比較例 1 実施例1において塩化亜鉛を入れることなく、
活性物質を得る。該活性物質の結晶1gを蒸溜水
50mlにとかし、これにあらためて塩化第二鉄
FeCl3・6H2O4gを加え、更に濃塩酸50mlを加え
て全量を100mlとし、比較処理原液を作成する。 実施例 3 (絶縁油の回生) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液300
ml中に銅片(5cm×10cm)5枚を入れ、24時間後
とり出して劣化した絶縁油6に1片宛挿入し室
温に10日間静置した。10日後試験油の絶縁破壊電
圧を測定した結果は次の通りであつた。
【表】 * 比較区:比較例1の比較処理原液を用い
て試験と同様な処理を行う。
劣化判定基準を基とすれば処理によつて新油段
階まで、改質、改善されたことになる。しかし比
較区においては活性物質が不安定であり、若干効
果が低下する。 実施例 4 (繊維の帯電防止) 実施例2で得られた原液の106倍希釈液1中
にポリエステル生地100cm2を入れ、24時間後とり
出して乾燥した後摩擦帯電圧および半減期を測定
した結果は次の通りであつた。
【表】 実施例 5 (原油の改質) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液に
鉄片(5cm×10cm)を入れ、24時間後、これを取
り出して原油1中に挿入した。2時間後処理原
油の燃焼試験を行つた結果、無処理原油と比較し
て油煙の生成、発火状況等明らかな改質が認めら
れた。 該処理原油の分析結果は次の通りであつた。カ
ツコ内の数字は比較例1の比較処理原液で処理し
た鉄片を用いた場合を示す。 水分(KF法)172ppm(172ppm)、灰分0.01%
以下(0.01%以下)、残留炭素0.23%(0.25%)、
イオウ分0.03%(0.04%)、窒素分0.08%(0.10
%)、比重(15/4℃)0.7805(0.7805)、API度
(60F)49.72(49.85)、動粘度(30℃)1.193Cst
(1.200Cst)、引火点(TAG)−39.0℃(−39.0
℃)、流動点−42.5℃(−42.5℃)、発熱量
11050Cal/g(11045Cal/g) 実施例 6 (潤滑油の強化) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液に
鉄製リングを入れ、24時間後取り出して潤滑油に
挿入し、その潤滑油の粘性摩擦抵抗試験を行つ
た。方法の概要を述べると、373rpmの回転軸の
上、下面にT.P.軟鋼ピースを接触させ潤滑油を
供給しつつピース間に荷重をかけ、ピースの厚み
の減少を測定するものである。8時間の回転試験
を行つた結果6.5Kg荷重の場合、処理リングを入
れたときの上面のピースの(厚みの減少)×(接触
部の長さ)の値は14×10-2[mm]2で、リングを入
れない対照区潤滑油の場合の30×10-2[mm]2に対
し16×10-2[mm]2(53.3%)の減少が認められた。
また比較例1の比較処理原液で同様に処理したリ
ングを入れた場合は16×10-2[mm]2であり、若干
実施例2の処理原液の場合より劣る結果が得られ
た。 実施例 7 (排水処理) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液5
に鉄屑3Kgを入れ、48時間後取り出して予め充
填した粗砂層[(厚さ10cm)×(面積2.3m2)]の上
部に充填し、これを処理ユニツトとした。該処理
ユニツトを三個直列に組合わせ、該組合わせユニ
ツトに雑排水(屎尿水、台所廃水を含む)を1日
1tの割合で連続流入した。流入開始3日後より処
理水が澄明液に変り、以後安定した浄化処理作用
が認められた。処理開始5日後の水質は次の通り
であつた。
【表】 て同様に処理した鉄屑を用いる。
実施例 8 (防腐防カビ) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液25
mlの中に0.1gの鉄粉および醤油1mlを添加、撹
拌後、一夜静置した。静置後濾紙(No.5C)で濾
過し、その濾液1mlを予め水で2倍希釈した醤油
1中に添加し、マグネチツクスターラーで連続
的に撹拌した。 室温(20℃〜25℃)で3時間撹拌を続けたとこ
ろ、水で2倍希釈したままの醤油(対照区)は細
菌、カビの繁殖が烈しく腐敗状態となつたのに対
し処理醤油は試験期間中細菌、カビの繁殖が起ら
ず香味成分が認められた。 実施例 9 (防錆) 実施例2で得られた処理原液の106倍希釈液200
mlに0.1gの鉄粉および0.1gの炭素粉を混入し、
24時間後No.5Cの濾紙で濾過した。この濾液150ml
中に錆の付着した鉄片(5cm×10cm)を入れて24
時間浸漬処理をした。次にこの処理鉄片を海水中
に30日間放置したところ、この期間中鉄片の表面
は黒色を帯びた状態で錆の生成が進行しなかつ
た。対照として同様の海水浸漬を行つた鉄片が著
しい赤錆生成を起したことと対比して顕著な防錆
効果が認められた。 実施例 10 (脱臭) 4本のインピンジヤーを直列に接続し、実施例
2で得られた処理原液の106倍希釈液を前段の3
本のインピンジヤーには350mlずつ充填し、最後
段のインピンジヤーには150ml充填して脱臭装置
を構成した。そしてインピンジヤーの発泡プレー
トから該希釈液の液面までの距離を約8〜9cmと
した。上記脱臭装置に、下記の被処理ガスを夫々
送通して臭気濃度を測定した。臭気濃度とは処理
ガスを空気に希釈して臭気が感じられなくなつた
時の希釈倍率を言う。結果を第1表に示す。
【表】 第1表によれば本発明の配合物は顕著な脱臭効
果を示し、該効果は持続的なものであることが明
らかになる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第一鉄塩を塩酸水溶液に溶解した後濃縮して
    得られた結晶をアルコールまたはアルコール−水
    混合液に溶解し、該溶液を過後濃縮して得られ
    た活性物質と、亜鉛化合物とからなる活性配合物
    の製造法。
JP59195287A 1984-03-06 1984-09-18 二価三価鉄塩配合物およびその製造法 Granted JPS6172627A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195287A JPS6172627A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 二価三価鉄塩配合物およびその製造法
EP84402008A EP0160152B1 (en) 1984-03-06 1984-10-05 Stabilized fe2 cl5 and a preparation method thereof
DE8484402008T DE3485853T2 (de) 1984-03-06 1984-10-05 Stabilisiertes fe2 cl5 und verfahren zu ihrer herstellung.
AT84402008T ATE78799T1 (de) 1984-03-06 1984-10-05 Stabilisiertes fe2 cl5 und verfahren zu ihrer herstellung.
CA000490529A CA1298954C (en) 1984-09-18 1985-09-12 Compound containing ferric ferrous salt and a producing method thereof
KR1019850006694A KR920002225B1 (ko) 1984-09-18 1985-09-13 활성 배합물의 제조법
BR8504528A BR8504528A (pt) 1984-09-18 1985-09-17 Composto contendo sal ferrico-ferroso e processo para sua producao
AU47570/85A AU584355B2 (en) 1984-09-18 1985-09-18 A compound containing ferric ferrous salt and a producing method thereof
US07/227,626 US5008097A (en) 1984-03-06 1988-08-02 Aqueous solution containing a new ferric ferrous salt Fe2 Cl5 and method of producing same
JP2085947A JPH0613408B2 (ja) 1984-09-18 1990-03-30 活性配合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195287A JPS6172627A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 二価三価鉄塩配合物およびその製造法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059116A Division JP2540115B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 組成物処理剤
JP63059115A Division JP2540114B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 組成物処理剤
JP2085947A Division JPH0613408B2 (ja) 1984-09-18 1990-03-30 活性配合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172627A JPS6172627A (ja) 1986-04-14
JPH0446900B2 true JPH0446900B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=16338644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195287A Granted JPS6172627A (ja) 1984-03-06 1984-09-18 二価三価鉄塩配合物およびその製造法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6172627A (ja)
KR (1) KR920002225B1 (ja)
AU (1) AU584355B2 (ja)
BR (1) BR8504528A (ja)
CA (1) CA1298954C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8619152D0 (en) * 1986-08-06 1986-09-17 Unilever Plc Conditioning fabrics
WO1991017957A1 (fr) * 1990-05-22 1991-11-28 I.B.E. Co., Ltd. Composition de sel ferreux
JP2001354979A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Ibe:Kk 燃料改質剤
CN109822978A (zh) * 2019-01-25 2019-05-31 江苏冰溶管业有限公司 一种包覆式三层防腐直缝焊管的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR920002225B1 (ko) 1992-03-20
CA1298954C (en) 1992-04-21
AU4757085A (en) 1986-03-27
KR860002421A (ko) 1986-04-26
BR8504528A (pt) 1986-07-15
AU584355B2 (en) 1989-05-25
JPS6172627A (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1282504C (en) Method of scavenging hydrogen sulfide
US4305827A (en) Heavy metal adsorbents of high selectivity, process for production of same, and adsorption process
Meijs et al. Formation of functionalized dihydrobenzofurans by radical cyclization
DE3362470D1 (en) Compositions of organometal mixtures containing elements of the lanthanide group and the manganese or iron group, process for their preparation and their use as combustible and motor fuel additives
CA1090259A (en) Amyl alcohol and acetic acid to reduce odor of sewage sludge
Fornasier et al. Functional micellar catalysis. Part 8. Catalysis of the hydrolysis of p-nitrophenyl picolinate by metal-chelating micelles containing copper (II) or zinc (II)
JPH0446900B2 (ja)
JPS63178826A (ja) 脱臭剤
JP2002543956A (ja) 空気除湿システム用の耐食性溶液
JP2557506B2 (ja) 鉄塩配合物及びその水溶液
Tarkhanova et al. Conjugated oxidation of thiols and amines in the presence of copper complexes
JP2540115B2 (ja) 組成物処理剤
JP2540114B2 (ja) 組成物処理剤
Ellis et al. Metal ion catalysis of autoxidation in a lard gel
JPH0613408B2 (ja) 活性配合物の製造法
JPS589157B2 (ja) キンゾクノ フシヨクボウシソセイブツ
CN110963586B (zh) 一种适用于低硬水的无磷复合缓蚀剂及其应用
JPS63205198A (ja) 脱臭剤
KR100815672B1 (ko) 환경유해성분을 포함하는 물질로부터 산화음이온을 생성하는 원소의 침출을 감소시키는 방법
US2426789A (en) Purification of tetra ethyl lead
JPS5841918B2 (ja) 高速脱水剤およびこれを用いた糞尿廃棄物の処理方法
CN110882677B (zh) 一种基于膦酸的吸附材料及其制备方法
JPH0452148B2 (ja)
RU2013379C1 (ru) Способ очистки сточных вод от сульфидов
JPS6384554A (ja) 鉄及び銅を含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term