JPS6066753A - 鉄(2)化合物を含有する組成物 - Google Patents

鉄(2)化合物を含有する組成物

Info

Publication number
JPS6066753A
JPS6066753A JP58176624A JP17662483A JPS6066753A JP S6066753 A JPS6066753 A JP S6066753A JP 58176624 A JP58176624 A JP 58176624A JP 17662483 A JP17662483 A JP 17662483A JP S6066753 A JPS6066753 A JP S6066753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
compound
composition
present
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58176624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642378B2 (ja
Inventor
猪狩 俶将
横山 正一郎
千明 大浜
良輔 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58176624A priority Critical patent/JPS6066753A/ja
Priority to EP84903563A priority patent/EP0156924B1/en
Priority to PCT/JP1984/000457 priority patent/WO1985001512A1/ja
Priority to AT84903563T priority patent/ATE62705T1/de
Priority to DE8484903563T priority patent/DE3484470D1/de
Priority to AU34318/84A priority patent/AU570078B2/en
Priority to US06/743,710 priority patent/US4670288A/en
Publication of JPS6066753A publication Critical patent/JPS6066753A/ja
Priority to CA000482035A priority patent/CA1251034A/en
Publication of JPS642378B2 publication Critical patent/JPS642378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄(II )化合物を主体とする脱臭性及び
防炎性を有する組成物に関する。
本発明者らは先に従来の欠点を克服した、幅広い悪臭物
質に対して効果を示し、廉価でかつ安全、安定な脱臭剤
として、鉄(II )化合物とL−アスコルビン酸と組
み合わせた新しい脱臭剤を提案した(特願昭58−66
86号)。一方、近年、防汚性、難燃性のじゅうたん、
カーテンなどに対する需要が増大しこれに適用しうる廉
価な処理剤の開発が要望されている。
本発明者らはこのような要望を満足した処理剤を開発す
べく鋭意研究を重ねた結果、鉄(II )化17とL−
アスコルビン酸の系にミョウバンヲ組み合わせることに
より、それ自身の脱臭効果を損なうことなく、むしろそ
れを高めて、かつ難燃性を付与しうることを見出した。
本発明はこの知見に基づきなされたものである。
すなわち、本発明は、鉄(II )化合物、L−アスコ
ルビン酸及びミ望つバンを含有してなることを特徴とす
る組成物をを提供するものである。
本発明の組成物に用いられる鉄(II )化合物の例と
しては、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、硝酸第一鉄、臭化第
一鉄、ヨウ化第−鉄などの鉄(II )無機塩の外、没
食子酸第−鉄、リンゴ酸第−鉄、フマル酸第−鉄などの
鉄(II )有機塩があげられる。鉄(II )化合物
は上記例示のものに限定されるものでなく、水中に溶解
し2価鉄イオンを形成するものであれば任意のものを用
いることができる。
本発明の組成物中、鉄(TI )化合物中の鉄(II 
)とL−アスコルビン酸との比率は、に0.02〜0.
3(重量比)の範囲が好ましく、より好ましくは1:0
.03〜0.1の範囲である。この範囲の上限を越えて
L−アスコルビン酸を用いると、組成物が着色しかつ経
済的でなくなり、また下限未満では、鉄(II )の安
定性が不足してくる。
またミョウバンの添加量はこの組成物の用途、使用形態
によって異なるが鉄(II )化合物とL−7スコルビ
ン酸との合計量に対し100重量%の範囲まで用いられ
るが5%〜20%重量の範囲が好ましい、ミョウバンと
しては特に制限はないがカリミョウバン、アンモニアミ
ョウバン、ナトリウムミミウバンなどが好適で特に焼ミ
ョウバンが好適である。
なお本発明の組成物を白色の紙類などに含浸させた場合
長期間の内に若干変色することがあるが、この場合この
ようなことを予防するためチオ硫酸ナトリウムのような
チオ硫酸塩、亜ニチオン酸ナトリウムのような亜ニチオ
ン酸塩を適量、例えば第一鉄化合物とL−アスコルビン
酸の合計量のl/10以下共存させるのがよい。
本発明の組成物は上記各成分を所定割合で水溶液中で一
旦溶解混合して調製される。その形態は特に制限はない
。例えばそのまま水溶液として、またこれを乾燥して粉
状、粒状としてもよい。水溶液とする場合は鉄(II 
)化合物の溶解度の範囲で任意の濃度で適用できる。
本発明の組成物は脱臭性と共に防炎性を有するので、脱
臭兼難燃剤として使用するばかりでなく、いずれか一方
の性質を生かした用途に使用してもよいことはもちろん
である。
本発明の処理剤の使用は通常これを水溶液として紙、織
物、#1lra、木材などの被処理物に塗布、散布、浸
漬などの処理により含有させて行うことができる。被処
理物中の処理剤の含有量は、処理の目的、被処理物の用
途、種類などにより異なるが通常被処理物100重量部
に対し5〜70重量部の範囲が好ましい。
本発明の組成物は第一鉄化合物−L−アスコルビン酸系
にミョウバンを組み合わせたことによりそのPHが酸性
側にあり、アンモニア、硫化水素及びメルカプタン類な
どの悪臭物質を極めて効率よく除去できる。また、優れ
た防炎性を有し紙、織物、繊維、木材などの可燃性物質
に含有させてこれらの被処理物を容易に防炎処理するこ
とができる。したがって、これらの被処理物の脱臭処理
と防炎化処理を同時に行うことができる。しかもこの組
成物は鉄1)化合物を主体とするにもかかわらず安定性
がすぐれるので上記処理の被処理物の性質を永く維持さ
せることができる。さらに本発明の組成物は廉価であり
、適宜鉄(II)化合物を選択することにより、食品衛
生上安全な組成物とすることも難なく行うことができる
という実用上大きな利点も有する。
次に本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明する。
実施例 ■水溶液の調製 ■A液 硫酸第−鉄七水塩(分子量278.03)27.5gを
水に溶解し100m1としたのち、L−アスコルビン酸
0.5gを加え溶解して原液を調製し、この原液を水で
2倍に希釈して調製した。
■B液(本発明の組成物) 上記■の原液100m1に焼ミョウバン10gを加え、
30分間かきまぜたのち遠心分離後ろ過して得たろ液を
水で2.5倍に希釈して調製した。
■C液 水100m1に焼ミョウバン10gを加え、30分間か
きまぜたのち遠心分離後ろ過して得たろ液を使用した。
■D液 硫酸第一鉄27.5gを水100m1に完全に溶解しこ
れを水で2倍に希釈して調製した。
■処理紙の調製 上記で調製したA−D液を各々直径9.3cmのシャー
レに入れ、これに東洋ろ紙定性NO32(径9cm)を
30分間漬けたのち、−晩自然乾燥させた。こうして第
1表に示すように処理前のろ紙型量100として添着量
的27〜28の範囲の処理紙A−Dを得た。こうして得
た処理紙はDは黄色に着色したのに対しA、Bは薄いひ
わ色、Cは白色であった。
■防炎試験 内径1cmのガスバーナを用いてガスに空気を混合しな
いで炎長4cmの炎を調整し、幅1cm、長さ5cmの
大きさに切断した処理紙A−Dを炎の先端より2cmの
長さで炎中に2秒間入れ、炎中より取り出した時の状態
を観察した。この結果を第1表に示した。
■脱臭試験 次に上記のB液の2.5倍液(上記の調製法において最
後の2.5倍希釈を行わないもの)を用いて20cmX
29.5cm (重量tog)のろ紙を処理して上記と
同様にして処理紙を調製した。このものの処理前の紙に
対する添着量は約50重量%であった。これを各種の大
きさに切断しビニール袋中に入れアンモニア水(濃度2
8%)1mlを加えて脱臭効果を試験した。その結果を
第2表に示す。
第1頁の続き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. M(II)化合物、L−アスコルビン酸及びミョウバン
    を含有してなることを特徴とする組成物。
JP58176624A 1983-09-24 1983-09-24 鉄(2)化合物を含有する組成物 Granted JPS6066753A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176624A JPS6066753A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 鉄(2)化合物を含有する組成物
EP84903563A EP0156924B1 (en) 1983-09-24 1984-09-25 Chemically active composition containing ferrous ion
PCT/JP1984/000457 WO1985001512A1 (en) 1983-09-24 1984-09-25 Chemically active composition containing ferrous ion
AT84903563T ATE62705T1 (de) 1983-09-24 1984-09-25 Chemisch aktive zusammensetzung ferro-ionen enthaltend.
DE8484903563T DE3484470D1 (de) 1983-09-24 1984-09-25 Chemisch aktive zusammensetzung ferro-ionen enthaltend.
AU34318/84A AU570078B2 (en) 1983-09-24 1984-09-25 Chemically active composition containing ferrous ion
US06/743,710 US4670288A (en) 1983-09-24 1984-09-25 Chemically-active composition containing divalent iron ions
CA000482035A CA1251034A (en) 1983-09-24 1985-05-22 Chemically-active composition containing divalent iron ions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176624A JPS6066753A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 鉄(2)化合物を含有する組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066753A true JPS6066753A (ja) 1985-04-16
JPS642378B2 JPS642378B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=16016828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176624A Granted JPS6066753A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 鉄(2)化合物を含有する組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066753A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197861U (ja) * 1985-05-29 1986-12-10
JPS61296111A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Daicel Chem Ind Ltd 脱臭性繊維
JPS6217566U (ja) * 1985-07-17 1987-02-02
JPS6286052A (ja) * 1985-10-14 1987-04-20 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 脱臭性樹脂組成物および脱臭性成形物
JPS62215010A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Teijin Ltd 消臭性繊維
JPS62183846U (ja) * 1986-05-13 1987-11-21
JPS6365933A (ja) * 1986-09-04 1988-03-24 Global Kikaku:Kk 脱臭機
JPS6384554A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 日本ゼオン株式会社 鉄及び銅を含有する組成物
JPS6384555A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 日本ゼオン株式会社 脱臭剤
JPS6373484U (ja) * 1986-10-31 1988-05-16
JPS63132661A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 日本ゼオン株式会社 脱臭剤
JPS63200763A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 クニミネ工業株式会社 水溶性脱臭剤組成物
JPS63275782A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 長谷川香料株式会社 消臭性繊維
JPS63193024U (ja) * 1987-01-20 1988-12-13
JPH02108618A (ja) * 1988-10-14 1990-04-20 Sunstar Inc 口臭抑制剤およびそれを配合したチューインガム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197861U (ja) * 1985-05-29 1986-12-10
JPS61296111A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Daicel Chem Ind Ltd 脱臭性繊維
JPS6217566U (ja) * 1985-07-17 1987-02-02
JPH0248181B2 (ja) * 1985-10-14 1990-10-24 Dainichiseika Color Chem
JPS6286052A (ja) * 1985-10-14 1987-04-20 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 脱臭性樹脂組成物および脱臭性成形物
JPS62215010A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Teijin Ltd 消臭性繊維
JPS62183846U (ja) * 1986-05-13 1987-11-21
JPH0345732Y2 (ja) * 1986-05-13 1991-09-26
JPS6365933A (ja) * 1986-09-04 1988-03-24 Global Kikaku:Kk 脱臭機
JPS6384555A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 日本ゼオン株式会社 脱臭剤
JPS6384554A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 日本ゼオン株式会社 鉄及び銅を含有する組成物
JPH0568263B2 (ja) * 1986-09-30 1993-09-28 Nippon Zeon Co
JPS6373484U (ja) * 1986-10-31 1988-05-16
JPS63132661A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 日本ゼオン株式会社 脱臭剤
JPH0452148B2 (ja) * 1986-11-25 1992-08-21 Nippon Zeon Co
JPS63193024U (ja) * 1987-01-20 1988-12-13
JPS63200763A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 クニミネ工業株式会社 水溶性脱臭剤組成物
JPS63275782A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 長谷川香料株式会社 消臭性繊維
JPH02108618A (ja) * 1988-10-14 1990-04-20 Sunstar Inc 口臭抑制剤およびそれを配合したチューインガム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642378B2 (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6066753A (ja) 鉄(2)化合物を含有する組成物
US4888136A (en) New flame retardant compositions of matter and cellulosic products containing same
JPS59132937A (ja) 脱臭剤
JPH0426900B2 (ja)
JPS6393324A (ja) 防臭シ−ト
BRPI0506545B1 (pt) Composição sinérgica, seus usos e métodos de tratamento de um sistema de água
JPH0523826B2 (ja)
JPH0416182B2 (ja)
JPH0463705B2 (ja)
CA1059269A (en) Flame resistant paperboard
SE9604745L (sv) Brandskyddsmedel samt förfarande för impregnering av material därmed
JPS60146809A (ja) ミヨウバン組成物
CN107432949B (zh) 除臭性组合物及其应用
US5618526A (en) Composition containing divalent manganese ion
JPS63238865A (ja) リン酸化合物及び銅化合物を含有する組成物
JPS61232855A (ja) 消臭剤
JPS62106767A (ja) 水性の消臭剤及び消臭方法
JPH03113076A (ja) 消臭・抗菌性繊維及び製造方法
JPS63274631A (ja) 鉄(2)イオン水溶液の安定化方法
JPS6068860A (ja) 脱臭剤
US5368851A (en) Composition containing divalent manganese ion and method for preparing the same
RU2074088C1 (ru) Огнебиозащитный состав для обработки древесины
JP2003246985A (ja) 抗菌性防炎剤
JPS62258665A (ja) 脱臭剤組成物
JPH0561400B2 (ja)