JPS62175557A - 空調装置用圧縮機 - Google Patents

空調装置用圧縮機

Info

Publication number
JPS62175557A
JPS62175557A JP61016418A JP1641886A JPS62175557A JP S62175557 A JPS62175557 A JP S62175557A JP 61016418 A JP61016418 A JP 61016418A JP 1641886 A JP1641886 A JP 1641886A JP S62175557 A JPS62175557 A JP S62175557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
pressure
valve
chamber
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61016418A
Other languages
English (en)
Inventor
和也 中川
康司 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61016418A priority Critical patent/JPS62175557A/ja
Publication of JPS62175557A publication Critical patent/JPS62175557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧縮機に関し、特に自動車用空調装置の冷媒圧
縮機として用いて有効である。また、本発明圧縮機は、
冷凍サイクル中に気液分離器を配設し、その気液分離器
で分離されたガス冷媒を圧縮機に吸入するようにした、
いわゆるガスインジェクションタイプの空調装置に用い
る。また、本発明圧縮機は、可変容量機能を備えるもの
である。
〔従来の技術〕
従来より、ガスインジェクションタイプの空調装置にお
いて、可変容量圧縮機を使用することは知られていた。
例えば、特開昭55−112963号公報に記載された
空調装置では、ガスインジェクション配管と、吐出冷媒
を吸入孔側に戻すバイパス通路とを備えており、インジ
ェクション配管とバイパス通路のそれぞれに開閉弁を備
えていた。そして、このそれぞれの通路に配設された開
閉弁を開閉駆動することにより、ガスインジェクション
と圧縮機の容量低減とを行なうようにしていた。
しかしながら、この従来のものでは、ガスインジェクシ
ョンと圧縮機の容量低減を行なうそれぞれの開閉弁が、
圧縮機の外方に配設されており、そのためその開閉弁の
配設に大きなスペースを要していた。しかも、開閉弁を
2つ必要とするため、その制御装置が大型化するという
問題があった。
〔発明が解決しようとする技術的課題〕本発明は、この
ようにガスインジェクション通路と圧縮機の容量低減機
能とを備えた空調装置において、ガスインジェクション
通路の開閉、および圧縮機の容量低減の駆動を、1つの
手段により同時に行なうようにすることを、その技術的
課題とする。
〔技術的課題を解決するための手段〕
本発明は上記点に鑑み、圧縮機内に複数のピストンを配
設し、その複数のピストンに対向する吐出弁を解離手段
により吐出孔より解離可能としている。また、複数のピ
ストンのうち一部のピストンとのみ連通する副吸入室を
形成し、この副吸入室とガスインジェクション配管とを
連通ずるようにしている。そして、この副吸入室とガス
インジェクション配管とを結ぶ通路途中には、その通路
の開閉を行なう開閉弁を配設している。そして、この開
閉弁と上述の開閉手段とを1つの開閉手段により連係し
て開閉駆動するようにしている。
(作用〕 上記構成としたため、本発明圧縮機では、ガスインジェ
クション通路を開閉弁が開いた状態では、解離手段は吐
出弁を吐出孔側に押圧するように作用する。したがって
、この状態では、圧縮機は100%の能力で作動し、同
時にガスインジェクション配管を介して高圧のガス状冷
媒が副吸入室に吸入されるようになる。一方、ガスイン
ジェクション配管が開閉弁によって閉じられた状態では
、解離手段は同時に吐出弁を吐出孔より離脱させる。
したがって、この状態では圧縮機は小容量で作動し、ガ
スインジェクションは行われない。
〔実施例〕
第2図は、本発明圧縮機の用いられる冷凍サイクルを示
す。圧縮機101は冷媒を高温高圧の状態に圧縮し、吐
出する。この圧縮機101は、自動車走行用エンジンの
駆動力を、電磁クラッチ120を受けて回転する。圧縮
機101より吐出された高温高圧の冷媒は、凝縮器10
2に流入し、ここで、外部空気と熱交換し、高圧なまま
凝縮する。凝縮した高圧の冷媒は、次いで第1減圧装置
103に流入し、そこで所定量減圧される。第1減圧装
置103により減圧され、霧状となった冷媒は、次いで
気液分離器104に流入し、ここでガス冷媒と液冷媒と
に分離される。気液分離器104の下方に溜まった液冷
媒は、次いで第2減圧装置107に流入され、そこでさ
らに減圧され、霧状となる。この第2減圧装置で減圧さ
れた低圧低温の霧状冷媒は、次いで蒸発器108に流入
する。蒸発器108では、車室内空気と熱交換し、車室
内を冷却するとともに、自身は蒸発する。蒸発して高温
、高圧となった冷媒は、再び圧縮機101に吸入される
。なお、109はEPRで、コンプレッサへ吸入される
冷媒量を調節し、エバポレータでの蒸発圧力を一定値に
保つ。
また、気液分離器104上方に溜められたガス冷媒は、
インジェクション配管105を介して圧縮機101に戻
される。すなわち、インジェクション配管からは、比較
的高圧のガス冷媒が圧縮機101に戻されることになる
圧縮機lotには、したがってインジェクション配管か
らのガス冷媒を受けるインジェクション吸入孔262と
、蒸発器108からの冷媒を受ける吸入孔265との2
つの吸入孔が形成されている。
次にこの圧縮機101の内部構造を第1図に基づいて説
明する。第1図中、200および201は、圧4(′I
Jaハウジングで、内部に複数のシリンダ室220を形
成する。このハウジング200,201は相互に連結さ
れている。ハウジング200の外方には、フロントハウ
ジング202が配設されている。またハウジング201
の後方には、リアハウジング203が配設されている。
シリンダ室220内には、ピストン207が摺動自在に
配設されている。ピストン207はシュー207を介し
て斜板205の回転揺動運動を受けるようになっている
。斜板205はシャフト204と一体に回転し、シャフ
ト204は上述したように、自動車走行用エンジンの駆
動力を受けて回転する。208,20.9はシャフト2
04の回転を支持する軸受である。また、210および
211はセラフトベアリングで、斜板205が軸方向に
変位するのを防止する。
ハウジング200とフロントハウジング202との間に
は、側板214が配設されている。また、ハウジング2
01とリアハウジング203との間にも、側板213が
配設されている。側板213および214には、シリン
ダ室220と対向する位置に吸入孔261および吐出孔
262が形成されている。222は吸入孔を開閉する吸
入弁である。また、224は吐出孔を開閉する吐出弁で
ある。吐出弁224はリテーナ226によりその変位が
制限される。294は吐出サービスバルブで、この吐出
サービスバルブ294内には吐出通路290が形成され
ている。吐出通路290はハウジングに形成された吐出
連通通路293を介してフロントハウジング202に形
成された吐出室244およびリアハウジング203に形
成された吐出室246と連通している。
図示しないが、吸入サービスバルブも同様にハウジング
200.201と連通しており、ハウジング200.2
01内に形成された吸入連通通路を介してフロントハウ
ジング202の主吸入室240、およびリアハウジング
203に形成された主吸入室と連通している。
インジェクション配管105と連通ずるインジェクショ
ン吸入孔262はリアハウジング203側に設けられて
いる。このインジェクション吸入孔はリアハウジング2
03に形成された副吸入室242と連通している。すな
わち、リアハウジング203には主吸入室と副吸入室2
42との2種類の吸入室が形成されている。副吸入室2
42は、複数のシリンダ室220のうち、特定の1つの
シリンダ室とのみ連通する。また、他の主吸入室はこの
副吸入室に連通すネジリンダ室220以外のシリンダ室
と連通ずる。
吐出弁224およびリテーナ226は解離手段230と
一体に結合している。解離手段230は、円筒形状をし
ており、信号圧力室260内に摺動自在に配設されてい
る。また、解離手段230はスプリング233の勢力を
受けて、信号圧力室260側に押圧されている。
信号圧力室260に供給される信号圧力は、コントロー
ル弁254によって高圧と低圧とに切換られる。288
はコントロール弁に吐出室244からの高圧冷媒を供給
する高圧通路である。また、281はコントロール弁側
に主吸入室からの低圧冷媒圧力を導入する低圧通路であ
る。そしてこの高圧通路288および低圧通路281の
コントロール弁側開目端は弁座285および287を形
成しており、この弁座2B5,287にコントロール弁
254に配設された弁体256および258が当接可能
となっている。
コントロール弁254は、電磁コイル250からの磁力
を受けて移動する。また、コントロール弁254には連
通孔255が貫通しており、コントロール弁254前後
に差圧が生しない構造となっている。コントロール弁2
54はスプリング252によって図中上方に押圧されて
おり、しだがってコイル250に通電されない状態では
、第1図のように弁体258が弁座287を閉じるよう
に構成されている。
インジェクション吸入孔には、開閉弁286が配設され
ており、この開閉弁286によりインジェクション吸入
孔が開閉制御されるようになっている。開閉弁286は
ロッド284を介して、駆動ピストン282と連通して
いる。駆動ピストン282は第2信号圧力室280内に
摺動自在に配設されている。そして、このピストン28
2は第2信号圧力室280内の圧力に応じて、図中上下
に移動可能となっている。なお、第2信号圧力室280
はコントロール弁部分を介して信号圧力室260の圧力
と同圧となっている。
次に上記構成圧縮機の作動を説明する。
電磁クラッチ120を介して、自動車走行用エンジンの
回転力を受けると、シャフト204はハウジング200
,201内を回転する。この回転とともに、斜板205
もハウジング内を揺動回転する。この揺動回転をシュー
206を介して受け、ピストン207はシリンダ室22
0内を往復移動することになる。ピストン207の往復
移動に伴い、シリンダ室220の容積は増減する。シリ
ンダ室220の容積が増大する吸入工程では、主吸入室
240より冷媒をシリンダ室220内に吸入する。すな
わち、空調装置の蒸発器より吸入サービスパルプを介し
て吸入された低温低圧の冷媒が主吸入室240よりシリ
ンダ室220内に吸入される。また、同時に気液分離器
2Q4よりインジェクション配管およびインジェクショ
ン吸入孔262を介して圧縮機101に吸入されたガス
冷媒も、副吸入室240により特定のシリンダ室220
内に吸入される。
ピストン207の移動に伴い、シリンダ室220の容積
が減少する圧縮工程では、吸入孔261は吸入弁222
によって閉じられる。シリンダ室220内の圧力が所定
圧以上になると、吐出弁262.241が開き、シリン
ダ室220内の圧縮された高圧の冷媒は吐出孔244.
246へ吐出される。吐出孔244.246は、フロン
トハウジング202、およびリアハウジング203の両
ハウジングに形成されているため、それぞれ吐出連通通
路293を介して吐出サービスパルプ294側に集合さ
れる。その後、吐出サービスパルプより冷凍サイクルの
凝縮器102側に吐出される。
第1図図示は上記圧縮機が100%の能力で作動されて
いる状態を示す。すなわち、解離手段230は図中左側
に移動し、吐出弁262はその作動をなす。この状態で
は、コイル250に非通電であり、したがってコントロ
ール弁254はスプリング252の付勢力を受けて、図
中上方側に変位している。その結果、弁体256は高圧
通路288を開き、一方他の弁体258は低圧通路28
1を閉じている。したがって信号圧力室260および第
2信号圧力室280には、そのいずれにも吐出室244
からの高圧冷媒が供給されている。
この高圧冷媒の圧力を受けて、ピストン282は図中上
方に変位し、その結果開閉弁286はインジェクション
吸入孔262を開いている。
\      信号圧力室260にも、高圧冷媒が吸入
され、その結果解離手段230の背面に加わる圧力の方
がスプリング233の設定圧力よりも高(なり、リテー
ナ226および吐出弁224を吐出孔262側に押圧し
ている。この状態では、吐出弁224が正常に作動し、
したがってリアハウジング側に位置するシリンダ室22
0も、良好に圧縮、吐出作用を行なうことになる。
さらにこの状態では、上述したように開閉弁286がガ
スインジェクション通路105を開いている。したがっ
て、気液分離器より供給される比較的高圧のガス冷媒が
、副吸入室242に供給され、次いで特定のシリンダ室
220内に供給されることになる。したがって、この状
態では気液分離器104内の圧力に基づき、シリンダ室
220内にはさらに冷媒がインジェクションされること
になる。したがって、吐出される全冷媒の流量も増大す
ることになる。
サーモスイッチ110が蒸発器108通過後の冷媒温度
を検出し、その結果、冷房能力が余っている状態を検知
すると、その信号をコイル250側に伝達する。すなわ
ち、蒸発器108通過後の冷媒配管の温度が所定温度以
下となっていれば、その状態をサーモスイッチ110が
検出し、コイル250にバッテリ111からの電圧を印
加する。
第3図はこのコイル250が励磁した状態を示す。コイ
ルの起磁力によりコントロール弁254が図中下方に変
位し、その結果弁体256が高圧通路288を閉じる。
同時に上方側の弁体258は低圧通路281を開く。そ
の結果、コントロール弁254が配設されるコントロー
ル室262は吸入室と連通ずることになる。そして、コ
ントロール室262内の高圧冷媒は低圧通路281を介
して吸入室側に逃がされる。その結果、第2信号圧力2
81および信号圧力室260内の冷媒圧力も、吸入室内
圧力と同等となる。
このように、信号圧力室260内の圧力が下がると、解
離手段230およびリテーナ226、吐出弁224は、
スプリング233の付勢力を受けて、図中右方向に変位
する。したがって、吐出弁224は吐出孔262より離
脱する。吐出弁224が吐出孔262より離脱した結果
、吐出孔262は常時開口することになる。したがって
、この状態ではシリンダ室220の圧縮作用は行われな
い。換言すれば、このように解離手段230が開いた状
態では、リアハウジング203側のシリンダ室220は
、−切圧縮吐出作用を行わないことになる。したがって
、圧縮機101としてみた時には、フロントハウジング
202例のシリンダ室の220のみが圧縮吐出作用を行
うことになり、圧縮機101の能力は半減する。
またこの状態では、第2信号圧力室280内の圧力もコ
ントロール室262と同様、低圧となるため、ピストン
282がその前後差圧に応じて図中下方へ変位し、開閉
弁286がインジェクション吸入孔262を閉じる。す
なわち、このように圧縮機101の能力が半減した状態
では、インジェクション通路105も閉じられ、圧縮機
にガスインジェクションが行われることはない。
なお、この状態では、フロントハウジング202側のシ
リンダ室220のみが圧縮吐出作用を行うことになるが
、フロントハウジング202側のシリンダ室220から
吐出された冷媒が、リアハウジング203側に戻される
ことはない。すなわち、この状態では、逆止弁292が
リアハウジング203側の吐出連通通路293を閉じる
からである。
第4図は、本発明圧縮機の他の実施例を示す。
上述の例では、コントロール室262内の圧力を第2圧
力室280へ伝達し、その第2信号圧力室280内の圧
力に応じて、開閉弁286を開閉するようにしていた。
しかしながら、第4図に示すように、コントロール弁2
54の変位をロフト302を介して直接開閉弁286に
伝達するようにしてもよい。
すなわち、コイル250が励磁して、コントロール弁2
54が図中下方に変位した状態では、その変位をロフト
302を介して開閉弁286が受け、開閉弁286がイ
ンジェクション吸入孔262を閉じるようにする。なお
、口・7ド302のコトロール弁254側には、シール
部材300が配設されている。したがって、コイル25
0に通電されず、コントロール弁254が図中上方へ変
位した状態では、シール部材300がロフト302を収
納する通路304を閉じることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明圧縮機の一実施例を示す断面図、第2図
は第1図図示圧縮機の用いられる空All装置を示す説
明図、第3図は第1図図示圧縮機の他の状態を示す断面
図、第4図は本発明圧縮機の他の実施例を示す断面図で
ある。 101・・・圧縮機、102・・・凝縮器、103・・
・第1減圧手段、104・・・気液分離器、105・・
・インジェクション配管、107・・・第2減圧装置、
108・・・蒸発器、204・・・シャフト、207・
・・ピストン、230・・・解離手段、240・・・主
吸入室、242・・・副吸入室、244・・・吐出室、
262・・・インジェクション吸入孔、286・・・開
閉弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  冷媒の凝縮を行なう凝縮器と、この凝縮器で凝縮され
    た冷媒を減圧する第1減圧装置と、この第1減圧装置に
    て減圧された冷媒を受け、冷媒を気冷媒と液冷媒とに分
    離する気液分離器と、この気液分離器より液冷媒を導入
    し、さらに減圧する第2減圧装置と、この第2減圧装置
    で減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器と、前記気液分離
    器のうち、気冷媒を導出するインジェクション配管と共
    に用いられる圧縮機であって、 複数のシリンダ室と、このシリンダ室と吸人孔を介して
    連通する吸入室と、前記シリンダ室と吐出孔を介して連
    通する吐出孔を有するハウジングと、前記シリンダ室内
    に摺動自在に配設された複数のピストンと、このピスト
    ンを前記シリンダ室内にて往復駆動する駆動手段と、前
    記吸入孔に配設された吸入弁と、前記吐出弁を前記吐出
    孔より解離する方向に駆動する解離手段と、前記吸入室
    のうち特定のピストンと対向する副吸入室と前記インジ
    ェクション配管とを連通するインジェクション吸入孔と
    、前記吸入室のうち、前記副吸入室以外の主吸入室と、
    前記蒸発器とを連通する主吸入孔と、前記インジェクシ
    ョン吸入孔を開閉する開閉弁とを備え、この開閉弁と前
    記解離手段とを連動して駆動するよう構成した空調装置
    用圧縮機。
JP61016418A 1986-01-28 1986-01-28 空調装置用圧縮機 Pending JPS62175557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016418A JPS62175557A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 空調装置用圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016418A JPS62175557A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 空調装置用圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175557A true JPS62175557A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11915685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016418A Pending JPS62175557A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 空調装置用圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175557A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237216A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用空調制御装置
DE4229069A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Toyoda Automatic Loom Works Taumelscheiben-kaeltemittelkompressor fuer ein kuehlsystem
US5401144A (en) * 1992-05-13 1995-03-28 Kabushiki Kaisha Toyoda Jisoshokki Seisakusho Swash plate type refrigerant compressor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237216A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用空調制御装置
JPH0671857B2 (ja) * 1988-03-17 1994-09-14 松下電器産業株式会社 車両用空調制御装置
DE4229069A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Toyoda Automatic Loom Works Taumelscheiben-kaeltemittelkompressor fuer ein kuehlsystem
US5207078A (en) * 1991-09-02 1993-05-04 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Reciprocatory piston type compressor for a refrigeration system
US5401144A (en) * 1992-05-13 1995-03-28 Kabushiki Kaisha Toyoda Jisoshokki Seisakusho Swash plate type refrigerant compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282329A (en) Solenoid type control valve
JPH0511222B2 (ja)
JPH06117366A (ja) 往復動型圧縮機
JP4013754B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11324930A (ja) 可変容量型圧縮機
JPS62175557A (ja) 空調装置用圧縮機
JPS6346714Y2 (ja)
JP4075557B2 (ja) 圧縮装置及び車両用空調装置
JP2765057B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP3187588B2 (ja) 車両用空調装置
JPH04203489A (ja) 多気筒回転式圧縮機
JP2002005020A (ja) 冷媒圧縮機
JP3792939B2 (ja) 容量可変圧縮機及び容量制御弁
JPH1047243A (ja) 斜板型圧縮機
JPH05321828A (ja) 可変容積型圧縮機
JPS6164526A (ja) 車両用冷房冷凍装置
JPS58195089A (ja) 可変容量圧縮機
JP3236253B2 (ja) エアコン用圧縮器
JP3068315B2 (ja) 電磁式制御弁
JPH0418152B2 (ja)
JPS59134463A (ja) 冷房冷蔵装置
JPH0330628Y2 (ja)
JPH0519572U (ja) 空調用コンプレツサおよび空調装置
JP2000130322A (ja) 可変容量圧縮機
JPS62237085A (ja) 斜板式圧縮機