JPH1047243A - 斜板型圧縮機 - Google Patents

斜板型圧縮機

Info

Publication number
JPH1047243A
JPH1047243A JP8199001A JP19900196A JPH1047243A JP H1047243 A JPH1047243 A JP H1047243A JP 8199001 A JP8199001 A JP 8199001A JP 19900196 A JP19900196 A JP 19900196A JP H1047243 A JPH1047243 A JP H1047243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
chamber
valve
housing
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8199001A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Uchida
和秀 内田
Mikio Matsuda
三起夫 松田
Mitsuo Inagaki
稲垣  光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP8199001A priority Critical patent/JPH1047243A/ja
Publication of JPH1047243A publication Critical patent/JPH1047243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B25/00Multi-stage pumps
    • F04B25/04Multi-stage pumps having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二段圧縮式の斜板型圧縮機において、安価に
可変容量機能を実現する。 【解決手段】 第1ピストン部8bの径寸法を第2ピス
トン部8aの径寸法より大きくし、斜板室38aと連通
路30とを連通させるバイパス路40の開閉を行う。こ
れにより、バイパス路40を閉じたときの斜板型圧縮機
容量は、第1作動室38の体積で決定し、バイパス路4
0を開いたときの斜板型圧縮機容量は、第2作動室39
の体積で決定する。したがって、バイパス路40の開閉
により可変容量機構を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二段圧縮式の可変
容量斜板型圧縮機に関するものであり、冷凍サイクルに
用いて好適である。
【0002】
【従来の技術】二段圧縮式の斜板型圧縮機は、周知のよ
うに、回転軸に対して斜めに配置された斜板を介して回
転軸の回転運動を往復運動に変換して双頭ピストンを可
動し、この双頭ピストンの一端側に形成された第1作動
室で流体の圧縮を行い、その後、第1作動室で圧縮され
た流体を他端側に形成された第2作動室に導き再び圧縮
するものである。
【0003】また、可変容量式の斜板型圧縮機として、
例えば特開昭55−160187号公報では、複数個の
作動室から吐出された流体を複数個の吐出室に集合さ
せ、吐出された流体を吸入室に開放する開閉弁を制御す
ることにより吐出容量を可変とするものが考案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公報に記
載の考案は、複数個の吐出室を形成しなければならない
ため、吐出室が形成されるフロントハウジングおよびリ
アハウジングにの形状が複雑になり、両ハウジングの大
型化および製造原価上昇を招き、延いては、斜板型圧縮
機の製造原価上昇を招いてしまう。
【0005】本発明は、上記点に鑑み、二段圧縮式の斜
板型圧縮機において、安価に可変容量機能を実現するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、以下の技術的手段を用いる。請求項1〜
3に記載の発明では、双頭ピストン(8)の第1、2ピ
ストン部(8b、8a)の径寸法は互いに異なってお
り、さらに、流体を複数個の第1作動室(38)に導く
吸入路(24、38a、27、29)と、複数個の第1
作動室(38)から吐出した流体を集合させて複数個の
第2作動室(39)に導く再圧縮連通路(28、30、
31)とを連通させるバイパス路(40)に開閉弁(4
1)を配設することを特徴とする。
【0007】これにより、後述するように、開閉弁(4
1)を閉じると、第1作動室(38)にて圧縮された流
体は、再圧縮連通路(28、30、31)を経て第2作
動室(39)に吸入されて再圧縮される。つまり、開閉
弁(41)を閉じた状態の吐出容量は、第1作動室(3
8)の体積で決定される。一方、開閉弁(41)を開く
と、第1作動室(38)にて圧縮された流体の圧力は、
吸入路(24、38a、27、29)内の圧力、すなわ
ち吸入圧力と等しくなるので、第1作動室(38)での
圧縮仕事は無効仕事となる。そして、流体は、吸入路
(24、38a、27、29)および再圧縮連通路(2
8、30、31)を経て第2作動室(39)に吸入され
て圧縮されるので、開閉弁(41)を開いた状態の吐出
容量は、第2作動室(39)の体積で決定される。
【0008】また、第1、2ピストン部(8b、8a)
の径寸法は互いに異なっているので、第1、2作動室
(38、39)の体積も互いに異なっている。つまり、
開閉弁(41)の開閉作動によって斜板型圧縮機の容量
が変化する。以上に述べたように、第1、2ピストン部
(8b、8a)の径寸法を互いに異ならせ、かつ、吸入
路(24、38a、27、29)と再圧縮連通路(2
8、30、31)とを連通させるバイパス路(40)を
開閉するといった簡便な手段で、斜板型圧縮機の可変容
量機構を実現することができるので、斜板型圧縮機の製
造原価上昇を抑制することができる。
【0009】請求項2に記載の発明では、第1ピストン
部(8b)の径寸法は、第2ピストン部(8a)の径寸
法より小さいことを特徴とする。請求項3に記載の発明
では、バイパス路(40)は、ハウジング(1、2、
3、4)に形成されていることを特徴とする。なお、上
記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具
体的手段との対応関係を示すものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施の形
態について説明する。 (第1実施形態)本実施形態に係る斜板型圧縮機は、二
酸化炭素(CO2 )等の作動圧力の高い冷媒を使用する
冷凍サイクルに用いた場合のものであり、図1は、本発
明に係る斜板型圧縮機(以下、単に圧縮機と呼ぶ。)の
軸方向断面を示している。
【0011】5は図示されていない電磁クラッチを介し
て外部駆動源(車両走行用エンジン等)からの駆動力を
得て回転する回転軸で、この回転軸5はシリンダブロッ
ク(ハウジング)2、3に配置されたラジアル軸受1
3、14およびスラスト軸受11、12によって回転可
能に保持されている。ここで、ラジアル軸受13、14
は回転軸5の垂直方向の荷重に対抗し、スラスト軸受1
1、12は回転軸5の軸方向荷重に対抗している。
【0012】シリンダブロック2、3内には、回転軸5
と平行、かつ、回転軸5を中心として周方向に3等分す
る位置にシリンダ9a、9bが形成されており、シリン
ダブロック2側にはシリンダ9aが3つ、シリンダブロ
ック3側にはシリンダ9bが3つと合計6つ形成されて
いる。また、両シリンダ9a、9bには、軸方向前後両
側に径寸法の異なる第1、2ピストン部8b、8aを有
する双頭ピストン8が挿入れており、この双頭ピストン
8および両シリンダ9b、9aによって第1作動室38
および第2作動室39がそれぞれ複数個形成されてい
る。なお、本実施形態では、第1ピストン部8bの径寸
法が、第2ピストン部8aの径寸法より大きくなってい
るので、第1作動室38の体積が、第2作動室39の体
積より大きくなる。
【0013】双頭ピストン8は、回転軸5に結合された
回転軸に対して所定量傾いた斜板6によって駆動され、
この斜板6は、回転軸5の回転運動を往復運動に変換し
て双頭ピストン8を両シリンダ9a、9b内に往復運動
させる。なお、斜板6と双頭ピストン8との間には、両
者が滑らかに運動するように一対のシュー7が配置され
ており、双頭ピストン8は図2、3に示されるように、
回転軸5周りに3本配置されている。
【0014】シリンダブロック2には、図示されていな
い冷凍サイクルの蒸発器を流出した冷媒を吸入する吸入
口24が形成されており、この吸入口24は、両シリン
ダブロック2、3内に形成される斜板6が回転する斜板
室38aに連通している。また、両シリンダブロック
2、3の端面には、両作動室38、39内に吸入された
冷媒の逆流を防止する吸入弁21、22および両シリン
ダ9a、9bを閉塞するバルブプレート15、16が配
置されている。バルブプレート15にはシリンダ9aに
連通する吸入口34と吐出口35が形成れており、シリ
ンダ9aの反対側の吐出口35には、作動室39から吐
出した冷媒の逆流を防止する吐出弁17と、この吐出弁
17の最大開度を規制する弁止板18とが図示されてい
ないボルトによってバルブプレート15に固定されてい
る。同様に、バルブプレート16には、シリンダ9bに
連通する吸入口25と吐出口26が形成されており、シ
リンダ9bの反対側の吐出口26には吐出弁19と弁止
板20とが図示されていないボルトによってバルブプレ
ート16に固定されている。
【0015】なお、バルブプレート15および吐出弁1
7はフロントハウジング1とシリンダブロック2とによ
って挟まれてボルト37によって共締めされている。同
様に、バルブプレート16および吐出弁19はリアハウ
ジング4とシリンダブロック3とによって挟まれてボル
ト36によって共締めされている。フロントハウジング
1には、フロントハウジング1と回転軸5との隙間から
冷媒が外部へ漏れることを防止する軸シール10が配置
され、この軸シール10は回転軸5に圧入されたリング
10aの端面10bに接して冷媒の漏れを防止してい
る。そして、フロントハウジング1には、吸入口34と
連通するフロント中間圧室31および吐出口35と連通
する吐出室32が形成されている。
【0016】なお、フロント中間圧室31は、図2に示
すように、フロントハウジング1に形成された3つの吸
入口34に冷媒を分配しており、吐出室32はフロント
ハウジング1に形成された3つの吐出口35から吐出し
た冷媒を集合させて、フロントハウジング1に形成され
た吐出口23より図示されていない冷凍サイクルの凝縮
器に冷媒を吐出する。
【0017】また、リアハウジング4には、図1に示す
ように、吸入口25と連通する吸入室27および吐出口
26と連通するリア中間圧室28が形成されており、吸
入室27は連通路29により斜板室38aと連通してい
る。さらに、リア中間圧室28は、シリンダブロック
2、3に形成された連通路30によってフロントハウジ
ング1のフロント中間圧室31と連通している。
【0018】なお、吸入室27は、図3に示すように、
リアハウジング4に形成された3つの吸入口25に冷媒
を分配しており、リア中間圧室28はリアハウジング4
に形成された3つの吐出口26から吐出した冷媒を集合
させて連通路30に連通させている。また、40は、斜
板室38aと連通路30とを連通させるバイパス路(破
線部、紙面奥側に形成されている。)であり、41はバ
イパス路40を開閉する非通電磁閉型の電磁弁(開閉
弁)41である。この電磁弁41は、シリンダブロック
2と一体化された電磁弁41の磁路をなすヨークハウジ
ング部41aと、バイパス路40を開閉する弁体と可動
鉄心(プランジャ)とを兼ねるプランジャ41bと、プ
ランジャ41bと対抗するストッパ部(固定鉄心)41
cと、プランジャ41bのリターン用のコイルバネ41
dと、励磁コイル41eとから構成されている。
【0019】そして、電磁弁41は、図4に示すよう
に、制御装置42によって制御されており、この制御装
置42には、図示されていない暖房用ヒータコアに流入
する冷却水温度を検出する水温センサ、および車室外温
度センサや車室内温度センサ等の空調装置を制御するに
必要な情報を検出する空調センサSからの信号が入力さ
れており、これらの信号に基づいて前記電磁クラッチE
Cおよび電磁弁41を制御している。
【0020】なお、本実施形態では、電磁クラッチの接
続と同時に電磁弁41を開き、その後、数秒(2〜3秒
程度)程度時間が経過した後に電磁弁41を閉じるよう
に制御して、電磁クラッチ接続時の乗員の不快感を抑制
している。次に、本実施形態に係る圧縮機の作動を述べ
る。 1.最大吐出容量運転(電磁弁41を閉じた状態) 吸入口24から吸入された低圧の冷媒(本実施形態で
は、約35kgf/cm 2 )は、斜板室38a、連通路
29、吸入室27、吸入口25に至る吸入路を経て第1
作動室38に吸入され、中間圧(本実施形態では、約6
0kgf/cm2)まで圧縮された後、リア中間圧室2
8に吐出される。さらに、冷媒は連通路30、フロント
中間圧室31、吸入口34に至る再圧縮連通路を経て第
2作動室39に吸入される。その後、冷媒は第2作動室
39にて吐出圧(本実施形態では、約110kgf/c
2 )まで圧縮されて、吐出室32を経て吐出口23よ
り圧縮機外部に吐出する。したがって、冷媒は、第1作
動室38と第2作動室39とで2段圧縮される(図1参
照)。
【0021】2.可変容量運転(電磁弁41を開いた状
態) 吸入口24から吸入された低圧の冷媒は、斜板室38
a、連通路29、吸入室27、吸入口25を経て第1作
動室38に吸入され、中間圧まで圧縮されてリア中間圧
室28に吐出される。しかし、バイパス路40が開いて
いるので、リア中間圧室28内圧は、斜板室38a内圧
(吸入圧)に等しくなる。
【0022】これにより、第1作動室38での圧縮仕事
は無効仕事となるので、吸入口24から吸入された冷媒
は、斜板室38a、連通路30、フロント中間圧室3
1、吸入口34を経て第2作動室39に吸入された後、
第2作動室39にて圧縮されて吐出室32を経て吐出口
23より圧縮機外部に吐出される。そして、第2作動室
39の体積は、第1作動室38の体積より小さいので、
吐出口23より吐出される(第2作動室39によって吸
入される)冷媒量、すなわち質量流量が減少する(図5
参照)。
【0023】次に、本実施形態の特徴を述べる。本実施
形態によれば、斜板室38aと連通路30とを連通させ
るバイパス路40を設け、このバイパス路40の開閉を
行うといった簡便な手段で、可容量機構を実現すること
ができるので、可変容量機能を有する二段圧縮式の斜板
型圧縮機の製造原価上昇を抑制することができる。
【0024】(第2実施形態)本実施形態は、バイパス
路40の開閉を電磁弁41で直接行わず、図6に示すよ
うに、バイパス路40の開閉を直接行う弁体42を電磁
弁41により間接的に開閉作動させた(パイロット式と
した)ものである。すなわち、弁体42が往復運動可能
に収納されたシリンダ43の一端側をリア中間圧室28
に連通させる連通路44と、他端側を吐出室32に連通
させる連通路45とを設け、連通路45に電磁弁41を
配設する。なお、46は弁体42のリターン用のコイル
バネである。
【0025】次に、本実施形態の作動を述べる。最大吐
出容量運転時は、第1実施形態と異なり電磁弁41を開
く。これにより、吐出室32内の吐出圧が弁体42の他
端側に作用し、コイルバネ46の弾性力に打ち勝って弁
体42を紙面右方向に移動させてバイパス路40を閉じ
る。したがって、最大吐出容量運転を行うことができ
る。
【0026】一方、可変容量運転時(図7参照)は、電
磁弁41を閉じる。これにより、弁体42の他端側に吐
出室32内の吐出圧が作用しなくなるので、弁体42は
コイルバネ46の弾性力により紙面左方向に移動する。
したがって、バイパス路40が開くので、可変容量運転
を行うことができる。ところで、上述の実施形態では、
バイパス路40をシリンダブロック2内に形成したが、
斜板室38aと連通路30を連通させる外部配管を斜板
型圧縮機外に配設してバイパス路40としても本発明を
実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る斜板型圧縮機の軸方向断面
図である。
【図2】フロントハウジング1を斜板室38a側から見
た正面図である。
【図3】リアハウジング4を斜板室38a側から見た正
面図である。
【図4】斜板型圧縮機の制御系を示すブロック図であ
る。
【図5】可変容量運転時を示す斜板型圧縮機の軸方向断
面図である。
【図6】第2実施形態に係る斜板型圧縮機の軸方向断面
図である。
【図7】可変容量運転時を示す斜板型圧縮機の軸方向断
面図である。
【符号の説明】
1…フロントハウジング、2、3…シリンダブロック、
4…リアハウジング、5…回転軸、6…斜板、7…シュ
ー、8…双頭ピストン、9a、9b…シリンダ、10…
軸シール、11、12…スラスト軸受、13、14…ラ
ジアル軸受、15、16…バルブプレート、17…吐出
弁、18…弁止板、19…吐出弁、20…弁止板、2
1、22…吸入弁、23…吐出口、24…吸入口、25
…吸入口、26…吐出口、27…吸入室、28…中間
室、29…連通路、30…連通路、31…中間室、32
…吐出室、34…吸入口、35…吐出口、36、37…
ボルト、38…第1作動室、39…第2作動室、40…
バイパス路、41…電磁弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動力を得て回転する回転軸(5)と、 前記回転軸(5)を回転可能に保持収納するハウジング
    (1、2、3、4)と、 前記ハウジング(2、3)内に前記回転軸(5)と平行
    に形成された複数個のシリンダ(9a、9b)と、 前記シリンダ(9a、9b)内で往復運動し、軸方向前
    後両側に径寸法の異なる第1、2ピストン部(8b、8
    a)を有する双頭ピストン(8)と、 前記回転軸(5)に設けられ、前記回転軸(5)の回転
    運動を往復運動に変換して前記双頭ピストン(8)を往
    復運動させる斜板(6)と、 前記シリンダ(9a、9b)と前記第1ピストン部(8
    b)とによって形成される複数個の第1作動室(38)
    と、 前記シリンダ(9a、9b)と前記第2ピストン部(8
    a)とによって形成される複数個の第2作動室(39)
    と、 前記ハウジング(1、2、3、4)に形成され、流体を
    前記複数個の第1作動室(38)に導く吸入路(24、
    38a、27、29)と、 前記複数個の第1作動室(38)から吐出した流体を集
    合させて前記複数個の第2作動室(39)に導く再圧縮
    連通路(28、30、31)と、 前記吸入路(24、38a、27、29)と前記再圧縮
    連通路(28、30、31)とを連通させるバイパス路
    (40)と、 前記バイパス路(40)を開閉する開閉弁(41)とを
    有し、 前記第1ピストン部(8b)の径寸法は、前記第2ピス
    トン部(8a)の径寸法より大きいことを特徴とするこ
    とを特徴とする斜板型圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記バイパス路(40)は、前記ハウジ
    ング(1、2、3、4)に形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の斜板型圧縮機。
JP8199001A 1996-07-29 1996-07-29 斜板型圧縮機 Withdrawn JPH1047243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199001A JPH1047243A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 斜板型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199001A JPH1047243A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 斜板型圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1047243A true JPH1047243A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16400456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8199001A Withdrawn JPH1047243A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 斜板型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1047243A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046587A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-28 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Compresseur a plusieurs etages, et procede de compression multi-etagee
WO2005093254A1 (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Ultra Electronics Limited Fluid compressors
KR100720296B1 (ko) 2005-12-14 2007-05-21 윤재범 회전에 의한 파형 운동식 펌프
US7406911B2 (en) 2001-03-06 2008-08-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Expander
GB2427902B (en) * 2005-07-01 2012-03-28 Arctic Circle Ltd A compressor comprising cylinder bores of different diameters

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046587A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-28 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Compresseur a plusieurs etages, et procede de compression multi-etagee
US7406911B2 (en) 2001-03-06 2008-08-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Expander
WO2005093254A1 (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Ultra Electronics Limited Fluid compressors
GB2427902B (en) * 2005-07-01 2012-03-28 Arctic Circle Ltd A compressor comprising cylinder bores of different diameters
KR100720296B1 (ko) 2005-12-14 2007-05-21 윤재범 회전에 의한 파형 운동식 펌프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101208477B1 (ko) 용량제어밸브
JP3767129B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP3707242B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JP2001221157A (ja) 可変容量圧縮機
JPH1047243A (ja) 斜板型圧縮機
US4709555A (en) Variable delivery refrigerant compressor of double-acting swash plate type
JP3490557B2 (ja) 容量可変圧縮機の容量制御装置
US20080240928A1 (en) Refrigerant suction structure in fixed displacement type piston compressor, and operation control method in fixed displacement type piston compressor
JP3354783B2 (ja) 流体圧縮機およびヒートポンプ式冷凍サイクル
JP4046409B2 (ja) 圧力制御弁のシール構造
JPS6291680A (ja) 可変容量型スクロ−ル圧縮機
JP3858513B2 (ja) 圧縮機
JP3792939B2 (ja) 容量可変圧縮機及び容量制御弁
JPH05321828A (ja) 可変容積型圧縮機
KR100677527B1 (ko) 로터리 압축기
JPH0861230A (ja) 斜板型圧縮機
JP2002054570A (ja) 往復動式圧縮機
JPS6042229Y2 (ja) 圧縮機
JP3544913B2 (ja) 斜板式圧縮機
JP2002031058A (ja) 往復式冷媒圧縮機
JPH0718494B2 (ja) 冷凍サイクル用四方弁
JPS58195089A (ja) 可変容量圧縮機
JPS62175557A (ja) 空調装置用圧縮機
JP2000240566A (ja) 圧縮機
JPH03145587A (ja) 容量可変型スクロール型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007