JPS62174391A - プラズマエツチング装置 - Google Patents

プラズマエツチング装置

Info

Publication number
JPS62174391A
JPS62174391A JP1407986A JP1407986A JPS62174391A JP S62174391 A JPS62174391 A JP S62174391A JP 1407986 A JP1407986 A JP 1407986A JP 1407986 A JP1407986 A JP 1407986A JP S62174391 A JPS62174391 A JP S62174391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
substrate
etched
upper electrode
plasma etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1407986A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yamada
充 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1407986A priority Critical patent/JPS62174391A/ja
Publication of JPS62174391A publication Critical patent/JPS62174391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造に用−るプラズマエツチン
グ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来のプラズマエツチング装置ヲ示す断面図で
ある。このプラズマエツチング装置は下部電極(1)と
上部°成極(2)の2つの対向する一極金持ち、(3)
は下部電極(1) K置かれた基板で、(4)はこの基
板の表面の被エツチング材である。(5)は高周波電源
で、(6)は大気と隔絶される構造のチャンバ、(7)
はガス導入口である。
以上のようなプラズマエツチング装置において、チャン
バ(6)内にガス1&:導入し、高周波電源(5)によ
り発生した高周波く圧を下部電極(1)、上部電極(2
)間に印加する。そうすると、両極間にプラズマが励起
され、下部電極(1)上Vc1かれた基板(3)の表面
の被エツチング材(4)に陽イオンが衝突し、それによ
ってエツチングが行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなプラズマエツチング装置にあっては、基板
の表面の被エツチング材のエツチングが均一になるよう
に、上部電極の電極サイズが定められており、サイズの
異なる基板のエツチングを行う場合には、基板のサイズ
と上部電極の電極サイズが合致せず、被エツチング材に
衝突する陽イオンの均一性が崩れ、基板のエツチングの
一様性が悪化するという問題点があった。
本発明は、上記のような従来のプラズマエツチング装置
の問題点を除去し、サイズの異なる基板のエツチングの
一様性を向上させるプラズマエツチング装+1’を提供
することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明にかかるプラズマエツチング装置は、基板に対向
する側の電極を、基板のサイズに合わせて電極の表面積
を増大、縮小できるように構成したものである。
〔作 用〕
本発明においては、基板のサイズに応じて、対向する側
の電極面積を可変することによって、基板表面の被エツ
チング材に衝突する陽イオンを均一化し、エツチングの
一様性を向上させることが可能となる。
〔実施例〕 第1図は本発明の一実施例を示す。図において、(1)
は下部電極、(2)は面積を可変できる上部電極である
。また、(3)〜(6)は上記従来装置と同一部分を示
すっまた(7)はガス導入口であり、詳細には図示して
いないが、導入ガス源につながっており、その開口面積
は調整できるようにされている。第2図は上部電極(2
)の拡大斜視図を示す。第2図において、上部電極(2
)は4枚のブレードから構成さべ図中矢印方向へのスラ
イドが可能となっている0このスライド機構については
図示しないがチャンバの外側から自在に駆動できるよう
[¥’4成されている。
上記のようVC!!4成されたプラズマエツチング装置
1Vcおいては、基板(3)表面の被エツチング材(4
)をエツチングする場合に、上部11!極(2)の面積
を基板(3)のサイズに応じて変化させる。そして、高
周波電圧を両極に印加すると、両電極間に、基板(3)
のサイズに応じたプラズマが励起される。したがって被
エツチング材(43K衝突する陽イオンの密度分布は均
一になり、エツチングの一様性が向上することになる。
また、本発明においては、上部電極(2)の構成につい
ては、上記実施例に限定されず、実質的に上部1極(2
)の表cffiljtを変化させる構成であれば、同様
に適用されるものである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明においては、上部電極の面積金基板
のサイズに応じて変化させることによって、陽イオンの
密度分布を均一にし、エツチングの一様性を向上させる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプラズマエツチング装置の一実施
例を示す断面図、′f12図は同実施例における上部電
極の拡大斜視図、第3図は従来のプラズマエツチング装
置を示す断面図である。 図において、(1)は下部電極、(2)は上!A電極、
(3)は基板、(4)は被エツチング材である。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被エッチング材に対向する側の電極を、その対向
    面の表面積が縮少拡大自在に成るよう構成したことを特
    徴とするプラズマエッチング装置。
  2. (2)被エッチング材に対向する側の電極が少なくとも
    2枚以上のブレードで構成され、このブレードを上記電
    極の表面と平行にスライド自在に設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のプラズマエッチング装置
JP1407986A 1986-01-24 1986-01-24 プラズマエツチング装置 Pending JPS62174391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1407986A JPS62174391A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 プラズマエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1407986A JPS62174391A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 プラズマエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62174391A true JPS62174391A (ja) 1987-07-31

Family

ID=11851099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1407986A Pending JPS62174391A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 プラズマエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62174391A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006339391A (ja) ドライエッチング装置
US5330615A (en) Symmetric double water plasma etching system
JPS62174391A (ja) プラズマエツチング装置
JPH10289881A (ja) プラズマcvd装置
JP6348321B2 (ja) エッチング装置
JPS6324623A (ja) プラズマ処理装置
JPS62115723A (ja) 半導体製造装置
JPH02312231A (ja) ドライエッチング装置
JPH01293521A (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JPS6077427A (ja) ドライエツチング装置
JPS62274725A (ja) エツチング装置
JPS63102321A (ja) 半導体処理装置
JPS62286227A (ja) ドライエツチング装置
JPS6223987A (ja) ドライエツチング装置
JPS63292625A (ja) プラズマ制御方法
JPH06342698A (ja) 回転磁場を用いた2周波励起プラズマ装置
JPS61272928A (ja) ドライエツチング方法
JPS6126223A (ja) エツチング方法および装置
JPH03129821A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0196931A (ja) プラズマエツチング装置
JPS61172333A (ja) 半導体製造装置
JPS5822381A (ja) プラズマエツチング方法およびそのための装置
JPS5740932A (en) Device for plasma processing
JP2575935Y2 (ja) ドライエッチング装置
JP2906505B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置