JPS621729A - ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法 - Google Patents

ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法

Info

Publication number
JPS621729A
JPS621729A JP14233685A JP14233685A JPS621729A JP S621729 A JPS621729 A JP S621729A JP 14233685 A JP14233685 A JP 14233685A JP 14233685 A JP14233685 A JP 14233685A JP S621729 A JPS621729 A JP S621729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
ultraviolet absorber
fine powder
spherical fine
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14233685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649771B2 (ja
Inventor
Shuji Takagi
修治 高木
Shigeji Obayashi
大林 重二
Hidekazu Araki
英一 荒木
Norihiro Sugihara
範洋 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seitetsu Kagaku Co Ltd filed Critical Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority to JP60142336A priority Critical patent/JPH0649771B2/ja
Publication of JPS621729A publication Critical patent/JPS621729A/ja
Publication of JPH0649771B2 publication Critical patent/JPH0649771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、紫外線吸収剤を含有したポリオレフィンの真
球状微粉末ならびに、その製造法に関するものであり、
その目的は主として化粧品へ利用できる樹脂微粉末を提
供することにある。
(従来の技術) ′  化粧品、特に夏用日焼は止め化粧品は、ワセリン
、パラフィン等を賦形剤とし、酸化チタン、亜鉛華等の
無機顔料の他、いわゆる有機の紫外線吸収剤もその成分
として含有している。また、これを皮膚に塗布したとき
の滑り効果を上げる等の目的で、ナイロン、ポリメチル
メタクリレート、ポリエチレン等の樹脂粉末、特に真球
状微粉末もその一成分として配合されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、日焼は止めイヒ粧品はワセリン、パラフィン等賦
形剤の存在下で無機顔料、紫外線吸収剤。
樹脂微粉末をそれぞれ所定量配合、混合して製造されて
いた。本発明者らは予め、紫外線吸収剤を均一に分散含
有させた樹脂を真球状の微粉末にしこれを他の無機顔料
と混合すると均一な分散が効率よく行なえることを見出
し本発明に至った。
本発明は上記複合化した紫外線吸収剤とポリオレフィン
の真球状微粉末およびその製法にかかるものであり、本
発明の方法によると従来のポリオレフィン微粉末(平均
粒子径約100ミクロン)よシもさらに細かい紫外線吸
収剤含有のポリオレフィン真球状微粉末(平均粒子径5
0ミクロン以下)が生成し、これを前記の化粧料に用い
れば皮膚に対し従来のものよシも滑かな接触感が得られ
る。
さらに本発明の方法による真球状微粉末を上記化粧料の
調製に用いると製造工程が簡略化できるのみならず、紫
外線吸収剤が一度樹脂中に溶融。
混合されているため、分散がよくかつ皮膚に直接接触す
ることが避けられ、皮膚に対する安全性を高めることも
可能である。
〔発明の構成〕
(問題を解決するための手段)(作 用)本発明者らは
、前述の紫外線吸収剤と真球状の微粉末の複合化につい
てさらに検討を重ねた結果、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等のポリオレフィンについて複合化を完成した。し
かしながらナイロン、ポリメチルメタクリレート等は重
合を行ないながら真球状微粉末を得るのが一般的であっ
てこの方法では、紫外線吸収剤を含有させることはむつ
かしい。
ナイロン、ポリメチルメタクリレート等の原末に紫外線
吸収剤を含有させ、これを有機溶剤に溶解し、非溶媒中
に投入して晶析させたり、石鹸水と乳化後溶媒を留去さ
せることによシ粉末を得る今 ことも考えられるが、この場合は真球状とすき亦難かし
く、その粒径も大きく50ミクロン以上であることが多
い。
即ち、本発明の真球状微粉末は、ポリオレフイア100
重量部に対し、1〜50重量部の紫外線吸収剤をミキシ
ングロール、二、−ダー、エクストル−グー、バンバリ
ーミキサ−等の混線機を用いて実質的に均一に溶融混合
せしめた後、このポリオレフィンを水媒体中でエチレン
オキシド−プロピレンオキシド共重合体の存在下、加熱
、加圧下で溶融攪拌して乳化液を得、これを紫外線吸収
剤を含有するポリオレフィンの軟化温度以下に冷却する
ことにより製造することができる。
本発明において使用される紫外線吸収剤は、2.4−ジ
ヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシ
ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシ
ベンゾフェノン、2゜2′−ジヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン。
42′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホベ
ンゾフェノン、2.2’−ジヒドロキシ−4,’ 4′
−ジメトキシ−5−スルホベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−メトキシ−2′−カルボキシベンゾフェノン
、2−ヒドロキシ−4−オクタデシルオキシベンゾフェ
ノン、2,2:4,4’−テトノヒドロキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−メ
タクリルオキシ)プロポキシベンゾフェノン等のベンゾ
フェノン系化合物2−(2’−ヒドロキシ−51−メチ
ルフェニル)ベンツトリアソール、  2− (2’−
ヒドロキシ−3′−t −フチルー5′−メチルフェニ
ル)−5−10ロヘンソトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−3’m 5 ”/  j −7’チルフエニ
ル)ペンツトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5
′−1−オクチルフェニル)ベンソトIJ −1ソーh
、  2−(2’−ヒドロキシ−3′、5′−ジ−t−
アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−3′。
5’ −シー t −7’fルフエニル)−5−クロロ
ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−41−
オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾール等のベンゾト
リアゾール系化合物。
フェニルサリシレート。
P−オクチルフェニルサリシレー)、P−t−ブテルフ
ェニルサリシレート等のサルチル酸誘導体の他 蓚酸アニリド誘導体。
レゾルシノール・モノベンゾエート、2.4−ジ−t−
ブチルフェニル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾエート、Q −ヘンソイル安息香酸メチル。
安息香酸誘導体。
2−エチルへキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニル
アクリレート、エチル−2−シアノ−3,3−ジフェニ
ルアクリレート、ニッケルジブチルジチオカーバメイト
等のニッケル化合物等である。
化粧品原料として、使用する場合には、化粧品原料基準
あるいは、汎用化粧品原料基準記載のものでなければな
らないから目的によって、これらの中から選定する必要
がある。
紫外線吸収剤の使用量は、ポリオレフィン100重量部
に対し1.ili量部板部以上好ましくは3重量部〜5
0重量部含有することが望ましい。従来、一般に使用さ
れているポリオレフィンには、紫外線吸収剤が配合され
ているが、その目的とするところは、専らポリオレフィ
ン自身の耐候性を上げるためのものであシ、その使用量
もポリオレフィン100重量部に対し、通常0.1〜0
.2重量部、多くても0.5重量部以下である。
本発明において主として、化粧料等に使用して皮膚を日
焼けから防止するという目的か・′ら紫外線吸収剤をポ
リオレフィン100重量部に対し、1〜50重量部の範
囲でポリオレフィン自身に比較的多1含有させ、しかも
該ポリオレフィンを真球状微粉末となし、化粧料成分と
して有効な紫外線吸収剤と真球状微粉末ポリオレフィン
を複合一体化し、混合しやすくしたことは、これまでに
ない本発明の特徴である。
一般にポリオレフィンの粉末化方法は大別して機械粉砕
法、溶解法1分散法の三つの方法があム機械粉砕沃は、
高ぜん断機粉化装置を用い、不規則な形をした粉末を作
ることができるが、その験平均粒子径は100〜300
ミクロンであり、10〜20ミクロン程度の粒子径が要
求される化粧料の分野に使用するには、太きすぎて不適
格なものである。
溶解法は、ポリオレフィンを溶剤に溶解し、必要ならば
非溶剤を加え、冷却により粉末を析出させたり、溶剤を
蒸発させたりして粉末を得る方法である。
この場合、強力な攪拌を与えることによシ細かい粉末を
得る方法がよく採用されるが、その場合でも一平均粒子
径は10〜50ミクロン程度であり、形状も真球状とは
なし得す、やはシ化粧品には不適格である。
分散法は、種々の分散剤の作用でポリオレフィンの粉末
を得る方法であり、ポリオレフィンを溶剤に溶解し、分
散液と水とを混合することによシ分散させる方法もある
が、工業的には溶剤の回収が不必要な水媒体のみで分散
させるのが最も好ましく有利である。
このような状況に鑑み、本発明者らは紫外線吸収剤を含
有するポリオレフィンの微粉末化方法について鋭意検討
した結果、水を媒体とする分散法が最も有利であり、そ
の分散法の中でもエチレンオキシド−プロピレンオキシ
ド共重合体の存在工加熱、加圧の条件でポリオレフィン
を溶融攪拌して乳化液を得、これをポリオレフィンの軟
化温度以下に冷却することにより歇平均粒子径50ミク
ロン以下の真球状ポリオレフィン微粉末を得る方法を見
出し本発明を完成するに到った。
本発明に用いるポリオレフィンは2〜6個の炭素原子か
らなるオレフィンの重合体で、それらを例示すればポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリペンテ
ン、ポリヘキセン等であり、特に好ましいポリオレフ、
インの種類はポリエチレン、ポリプロピレンであり、乳
化温度における原料ポリオレフィンの溶融指数が20以
上、好ましくは50以上のものを用いる。(JIS K
 7210記載の方法で測定、試験荷重2.16 Kg
/10分間)エチレンオキシド−プロピレンオキシド共
重合体とは ナル構造式を有し、X= 2〜150. Y= 10〜
90゜Z=2〜150の共重合体の総称であるが、例え
ば旭電化社製:商品名プルロニックのごとく本発明で用
いられるエチレンオキシド−プロピレンオキシド共重合
体は、それらの内X=60〜130゜Y=30〜70.
Z=60〜130の範囲のものが適当である。
使用前は原料ポリオレフィンに対して3〜40重量%が
適当であり、さらに好ましくは8〜20重景%重量る。
それ以下では充分な乳化を行なうことが難かしいし、そ
れ以上用いることは製品の微粉末中への混入が多くなり
、好ましくない場合が多い。
乳化時媒体として使用する水は原料ポリオレフィン1重
量部に対して0゜5〜10の範囲、好ましくは1〜5の
範囲である。
水の使用量がそれ以下では所望の粒子径のポリオレフィ
ンを安定に得ることが難しく、粗大粒子径のポリオレフ
ィンが生成する場合もあ囁り好まlしくなく、水の使用
量がそれ以上になると反応器、 容積に対する微粉末の
取得の効率が悪くなり、工業上不利である。乳化方法は
必要ならばN2等、不活性ガスにより置換した耐圧オー
トクレーブにまず水、あるいは蒸気を入れ、次いであら
かじめミキシングロール、ニーター、エクストル−クー
バンバリーミキサ−等により、紫外線吸収剤を実質的に
均一に溶融混合した原料ポリオレフィン。
エチレンオキシド−プロピレンオキシド共重合体を入れ
、系内を密閉し所定の温度まで昇温する。
通常はジャケットへ油、スチーム等を送入することによ
り加熱し、必要ならば攪拌を行なって溶融を促進する。
別法として水および蒸気を所定の温度まで昇温した耐圧
オートクレーブ中に圧送等の方法で紫外線吸収剤を含有
する原料ポリオレフィン、エチレンオキシド−プロピレ
ンオキシド共重合体を添加する方法も採用できる。
温度、圧力条件は使用するポリオレフィ/の種類により
異な$4、一般的にはよシ高温、高圧の方が目的に合致
した微粉末が得られる場合が多いが、ポリオレフィンの
分解や分散剤の分解等を考慮して条件を選定すればよい
。加熱は原料ポリオレフィンのその乳化温度における溶
融指数が20以上になる温度にまで行なう。そのときの
系内圧力は、おおむねその温度に対応する水の蒸気圧を
示す。昇温後の内容物の攪拌はオートクレーブの大きさ
、仕込量等によって異なるが通常2分〜2時間、攪拌真
先端速度は1〜5m/秒で充分であり、特に強力な攪拌
は必要としない。以下実施例を示す。
(実施例) 実施例1 径250−のプロペラ型攪拌羽根を備えた内径500m
、高さ1100+mのジャケット付き内容積2002の
耐圧オートクレーブに純水39.3 Kgとあらかじめ
ニーダ−を用い、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン(住友イヒ学社製:商品塩スミソープ110)
1.2Kyと溶融混合したポリエチレン(住人化学社製
:商品名スミカセンG307.190℃での溶融指数7
5)12KfIおよびエチレンオキシド−プロピレンオ
キシド共重合体H)x=126.y=54.z=126
(地竜化社製:商品名プルロニックF−108)2.4
Kgを仕込み密閉する。
次にジャケット部に加熱油を循環させることにより、オ
ートクレーブ内部の温度を上昇させる。
約1時間後に内部の温度が200℃になった。
(この温度における原料ポリエチレンの溶融指数は81
であった。)圧力はゲージ圧で17Kfl/at/1を
示した。
攪拌機を始動させ、毎分230回転で60分間攪拌した
。攪拌翼先端速度は3m/秒である。次いで冷却を行な
い内温が90℃になったところで内容物をオートクレー
ブより取り出した。
内容物は乳化液状態であり、これをr過乾燥しで得られ
た2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン10部
を含有する微粉末ポリエチレンの数平均粒子径は、14
,3ミクロンであり、真球状であった0 実施例2 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンの代わり
に2−(2’−ヒドロキシ−51−メチルフェニル)ベ
ンゾトリアゾールを用いた以外は、実施例1と同様に乳
化を行ない、冷却後内容物を取出した。内容物は、乳化
液状態であシ、これをf過乾燥して得られた2−(2’
−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)ペンシト−リア
ゾール10部を含有する微粉末ポリエチレンの微平均粒
子径は、13.5ミクロンであシ、真球状であった。得
られた微粉末と紫外線吸収剤を含有しない微粉末との紫
外線吸収スペクトルを測定した結果を図−IK示す。
実施例3〜5 各種の原料ポリオレフィンを用い乳化温度を変えた以外
は実施例1と同様の操作を行ない、第1表の結果を得た
第   1   表 〔発明の効果〕 本発明で得られるポリオレフィン微粉末は、真球状かつ
粒径が非常に微細であシ、粒子中に紫外線吸収剤を含有
しているので化粧料に配合した場合、下記の利点がある
■ 皮膚への滑り性が良好である。
■ よシ均一に分散できるので、紫外線吸収剤の分散も
均一になる。
■ ポリオレフィン微粉末を配合するだけで、紫外線吸
収剤も配合したことになるので工程が簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
図−1は、従来の紫外線吸収剤を含まない真球状ポリエ
チレン微粉末と、本発明の実施例2で得た紫外線吸収剤
含有ポリエチレンの真球状微粉末の紫外線吸収スペクト
ル透過率を表わしたものである。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィン100重量部に対し、紫外線吸収
    剤を1〜50重量部実質的に均一に含有してなるポリオ
    レフィンの真球状微粉末。
  2. (2)平均粒径が50ミクロン以下である特許請求の範
    囲(1)記載の真球状微粉末。
  3. (3)ポリオレフィンがポリエチレンである特許請求の
    範囲(1)記載の真球状微粉末。
  4. (4)紫外線吸収剤が、ベンゾフェノン系化合物である
    特許請求の範囲(1)記載の真球状微粉末。
  5. (5)紫外線吸収剤が、ベンゾトリアゾール系化合物で
    ある特許請求の範囲(1)記載の真球状微粉末。
  6. (6)ポリオレフィン100重量部に対し、紫外線吸収
    剤を1〜50重量部実質的に均一に含有させたポリオレ
    フィンを、水媒体中でエチレンオキシド−プロピレンオ
    キシド共重合体の存在下、加熱、加圧下で溶融、攪拌し
    て乳化液を得、これを紫外線吸収剤を含有するポリオレ
    フィンの軟化温度以下に冷却することを特徴とする該ポ
    リオレフィンの真球状微粉末の製造法。
  7. (7)平均粒径が50ミクロン以下である特許請求の範
    囲(6)記載の方法。
  8. (8)ポリオレフィンがポリエチレンである特許請求の
    範囲(6)記載の方法。
  9. (9)紫外線吸収剤がベンゾフェノン系化合物である特
    許請求の範囲(6)記載の方法。
  10. (10)紫外線吸収剤がベンゾトリアゾール系化合物で
    ある特許請求の範囲(6)記載の方法。
JP60142336A 1985-06-27 1985-06-27 ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法 Expired - Lifetime JPH0649771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142336A JPH0649771B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142336A JPH0649771B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621729A true JPS621729A (ja) 1987-01-07
JPH0649771B2 JPH0649771B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=15312986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142336A Expired - Lifetime JPH0649771B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649771B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222801A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 ザ ダウ ケミカル カンパニ− コロイドの寸法を有する疎水性ポリマ−粒状物およびその製法
JPH02111715A (ja) * 1987-10-23 1990-04-24 Advanced Polymer Syst Inc 合成メラニン凝集体
EP0756478A1 (en) * 1994-04-22 1997-02-05 Sunsmart, Inc. Composite uv sunblock compositions
JP2007112888A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Yasuhara Chemical Co Ltd 表面が滑らかな、球から楕円球形状である重合物微粒子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135142A (ja) * 1974-04-05 1975-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135142A (ja) * 1974-04-05 1975-10-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222801A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 ザ ダウ ケミカル カンパニ− コロイドの寸法を有する疎水性ポリマ−粒状物およびその製法
JPH02111715A (ja) * 1987-10-23 1990-04-24 Advanced Polymer Syst Inc 合成メラニン凝集体
EP0756478A1 (en) * 1994-04-22 1997-02-05 Sunsmart, Inc. Composite uv sunblock compositions
EP0756478A4 (en) * 1994-04-22 1999-04-14 Sunsmart Inc SUN PROTECTION PRODUCTS WITH FULL UV PROTECTION
JP2007112888A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Yasuhara Chemical Co Ltd 表面が滑らかな、球から楕円球形状である重合物微粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649771B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7001582B2 (en) Micronized barium sulfate
EP0254447B1 (en) Process for producing polymer-thickened oil macrocapsules
HU181882B (en) Process for preparing polyvinyl alcohol microcapsules containing liquid, water-insoluble load
JPH08503721A (ja) 塗装材料の製造方法
EP1642924A1 (en) Composite particle and process for producing the same
JP2001521521A (ja) 日焼け止め活性物を含む活性な成分のデリバリー・システムおよびそれを作製する方法
WO2007037211A1 (ja) ポリアミド多孔質球状粒子
JPH01164432A (ja) ゲル組成物及びその製法
JP2002363443A (ja) 表面処理無機フィラー及びこれを配合した樹脂組成物
JP5446172B2 (ja) 紫外線防除機能を有する複合化ポリアミド多孔質微粒子およびその製造方法
US3773535A (en) Abrasion resistant stabilized lead chromate pigments coated with silica and polyolefin wax
TW200307006A (en) Method for the production of coated, fine-particle, inorganic solids and use thereof
TWI791684B (zh) 在內相中穩定化高含量爐甘石的水包油型化妝料組合物及其化妝品
JP3205249B2 (ja) 化粧料
JP3457062B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体ケン化物溶液、水性分散液及び積層体
JPS621729A (ja) ポリオレフインの真球状微粉末およびその製造法
JPS6361349B2 (ja)
TWI612073B (zh) 聚酯類樹脂粒子之製造方法
JPS60163809A (ja) 化粧料
JP3789709B2 (ja) 球状複合粉体を配合した化粧料
JPS6222710A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2005179349A (ja) 複合化粒子の製造方法
JPS63313709A (ja) 皮膚被覆性組成物の製造方法
JP5613519B2 (ja) シリカアルミナ系凝集粒子
DE1454823A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Fuellstoffe enthaltenden Vinylharzmischungen