JPS62170007A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62170007A
JPS62170007A JP1022086A JP1022086A JPS62170007A JP S62170007 A JPS62170007 A JP S62170007A JP 1022086 A JP1022086 A JP 1022086A JP 1022086 A JP1022086 A JP 1022086A JP S62170007 A JPS62170007 A JP S62170007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
track width
magnetic head
width
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1022086A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Watanabe
渡辺 論史
Toyoaki Takayasu
豊明 高安
Tetsuo Akiyoshi
秋吉 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1022086A priority Critical patent/JPS62170007A/ja
Publication of JPS62170007A publication Critical patent/JPS62170007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気ヘッドに係り、特に金屈系磁ゼ目イど閣化
物系磁f1祠が非Ill接着剤にて積層接合された複合
[4構造の磁気ヘッドに関りる。
従来の技術 −・般に1−抗磁力をイjする磁気7−ブ(例えばメタ
ルテープ)対応の磁気ヘッドは、その記録時には高い飽
和磁束密度が必要とされ、また再4I ff、’+には
1分なilj 4)感度を(11るために、14に高周
波領域にJ3いて高い透磁率を右りることが必曹とされ
ている。また高い飽和磁束密度を実現できる磁気ヘッド
材料として+、1センダスト(σ録商標)、アLルファ
ス合金等の金属系磁性材が、また高い透磁率を右りる6
1に気ヘッドH料として【ま磁f1ノ上ライト44’、
’rの酸化物系磁性材が知られている。しか()ながら
金属磁性材のみから/、rる磁気ヘッドでは、記録11
,1にお1ノる特性は良好であるが、再11時には金属
系磁性材の電気抵抗力が小であるため渦電流による透磁
率の低−1・がう[じ、1S1に使用周波数が11くな
る稈透磁率の低下(,1顕ハぐあり1■牛特Mtま不I
謎どhる。また同様に酸化物系磁性材のみからなる磁気
ヘッドでは、再生時の1:j fIは良好ひあるが記録
時における1!I竹は不良である。てこで記録ff、’
7及び再生時の特性をどl)らb良好ならのとづる/C
め、金属系1afl祠ど酸化物系磁M 44との複合体
(j11造の磁気ヘッドがH・)(−S案されている。
、従来この種の複合体(1η造の磁気ヘッド1は、第1
6図に示1J如く、大略金属系1ift I11祠劫板
2の両面側にM[1゜/nフYライl−板3a、3bを
101融点ガラス祠にJ、り接合し一体化した構造とな
っており、j=−ブ摺動面のトラック幅規制溝4にtよ
低融魚ガラス祠5〕が配設されていた。また上記金属光
磁t’l 44薄板2のP、Hさ−く1法は、VJJi
1,1にJiいC所定1ヘラツク幅と等しく/jるJ、
う形成されでいた。
発明が解決しJ、うとする問題y:、Iしかるに上記従
来の磁気ヘッドでは、金属光磁t’L 441’I) 
t& 2のP2さ寸法(よ所定l−ラック幅と香しく選
定されていたため、トラック幅規制溝4の加工を行なう
場合、高精度に金属系磁性材薄板2を残して浄”+ I
JII ITをf−i /、=う必要がある。一般にト
ラック幅用制御11の加工(31、牛ρ1.情を向トさ
せるため複数枚の金属系磁性’tA 薄板2と〕Iライ
ト板3を交nに・l【設し高融点ガラス祠にJ、すlシ
合して積層ブ[1ツクを形成しにれに一括的に加J形成
されるが、この際金属系Vu fl材ag板2及び−)
rライト板J3の1νさ勺d、やトラックピップ=(金
属系磁性材薄板2ど)」う(1へIji3のr、Jさ1
?人を加えlこ(的を1−ラックピッfという)にバラ
ツ1があると、第17図に71S’j如く、lj Il
ツブ近(Zに)「ライト板3が残っ(シ、(、いく図中
大中Bで示1部分)ギ\lツブにおりるJi、+さ一1
法が所定トラック幅より人さ゛<<’CつCし41うと
いう問題点かぁ−)た。史に[記J8合に+3いては、
金属系磁ゼ[祠薄根2ど)1シイト板13の間に介在1
6高1,4点ガラス材6にJ、り低周波しの(+4号を
この磁気ヘッド1で記録した際記録媒体上にガートバン
ドが形成されてしJ、い良好イi磁気記録を行なうこと
ができ/Tいという問題点かあつlこ 。
そこで本発明では金属系Ia竹材のjワさ寸法を所定1
−ラック幅より人なる厚さ寸法で形成しておき、トラッ
ク幅規制溝を形成する際金属系磁性材を切り込lシ゛C
所定]−ラック幅のギトツプを形成りることにより1−
記問題点を解決した磁気ヘッドを提供りることを目的と
1Jる。
問題点を解決づるための手段 上記問題点を解決づるために本発明て・【、上、↑Ii
N系磁t’l+Aと酸化物光磁t’l祠との複合体h′
4込の磁気ヘッドに+3いて、含1/式系題竹材をギャ
ップn1ン11力以外に+3いr Lt所定トラック幅
より大なる1ワさ\1法を47σるよう形成し、」記ギ
Vツブ部近傍において1,1上記yノさ1法J、り小な
る;t ?i4に加工されて所定トラック幅のギャップ
を形成した。
実施例 第1図及び第2図に本発明になる磁気ヘッドの−・実施
例を承り。同図に丞す磁気ヘッド7(よ人略酸化物系磁
11月であるフェライト仮8aへ・8(1,3属系(4
1竹+A簿扱(以Fa属tat’1iiQ板とい))9
a、9b、ガラス系接石剤10a、10b。
11.12(1″A中梨填で示・j)−9,」、f’)
 Jifi成されlこ複合体(14造の陽気ヘッドであ
る。フェライト・仮Oa”□ 8 d i、I Qい透
謹を−をイj ’JるMn−7n)1゜ライトJ、りな
り、フ■ライト仮8a、B<:にJ二り↑属1.f) 
t’l :zQ +’ti り nを、l:Iコノ1ラ
イh (k Ob 。
))(jにJ。り金属411 t’t 、’l!−1反
9bを扶1.°+ シ1Jli/+造どな−)゛(いる
9、念属磁性薄板Or+ 、 Q bはl:’71 [
6川限東畜1μをイトJる例λは[OSl−△e系企属
…(11合↑(レングス1〜) J、りなり、ぞのj′
ノさ・1θ、tま1゛トツゾ近傍(図中人中Δ′C′t
(、’J )以外においては所定トラック幅J、り人な
るIIンさ寸法(第1図中矢印11 で・承り〉どされ
CJ’;す、またi〜ラック幅規制iνi 13 a 
、  l 3 bを加工1)ることにJ:リギトツ1部
近傍へに+3いてtま1記1”7さ4法L+J、り小な
る\1法に加J[されて所定トラック幅(第1図中矢印
12で丞す゛)に形成されている。フ丁ライ1−板8a
、8G及び金属磁V1薄板9a l:i &n気ヘッド
r体7aを構成し1、したフ1−ライト板εl、8d及
び企属磁竹薄板9bは磁気ヘッド半休7bをt/、j成
りる。
各磁気ヘッド半体7a、7bの亀=ヤップ部へに形成さ
れた1ヘラツク幅規制!1lIt13:1. 13bに
i、L[l’l;1Hii/J ラス(作″z温1([
FJ 500 ’ c ) −Lす<tル)J ラl系
+’i <7W’l 10 rl 、  1 (”) 
bが& 141aす/l: A’J Di9a、9bを
挟んだ状態で配設されている。この1’ p ツ71f
i+ tJ 鎖+ru fdf IP サれた後、l’
 r□ ツ/材((ソ1えぼ5102)がスパッタリン
グされており、各()1気ヘツド半(A7ζ+、7bは
令属限11薄阪つrl・〜・5)t)が突き合わされろ
よ)(+1. ’+i!! >大めされた1て・低融点
が一ノスJ、リイiるガラス糸接6剤11.12にて接
合される。なお15〜17は」イル5回用’(b”+で
ある。
土間構成の磁気ヘッド1は、企属磁f’l i9板9a
9bの厚さ寸法を予め所定トラック幅12」:りも人/
iる寸法L1で形成しておき、磁気記録に直接査勺りる
ギヤツブ部A近傍にお(〕る金属隘性杓板9a、9bの
厚さXl法をトラック幅J1a+lHF+ 13 a 
13bの加工により所定1−ラック幅し−2に形成づる
ことを特徴どする。すなわちトラック幅規制溝1aa、
13bの加F113に金属1atla&9j1゜9bを
切り込で所定1〜ラック幅L2のギトツブが形成される
。従ってトラック幅規制溝130゜13bの加二[−後
に一7■ライt−4fj B a −8dが削り残され
ろようなこと(まムい。また高精匪にギマIツブ部△に
お(]る金属磁t’lλ9板9a、9bの厚さ」?人を
所定[・ラック幅に規制御)ることができるため、所定
1〜ラック幅に対応した高密度磁気記録再9を行なうこ
とが′C−きる。これに加えてi′11ツ/部A近傍に
は、各フェライト板8a〜ε3 dと金YA磁性λ9板
9.’l、9bを接合さけるための高融点ノ1磁竹月よ
りイiる接る剤1/la、1/IE)が介71シイiい
ため(1−ラック幅規制!i/+ ’l 3 rl 、
  13 bの加土口、′Iに削られてしまう>、IP
=盾剤1/Ia、1/It)に起因したガートバンドの
fF、 ’J:、 FJ防止され良好な11気記録を行
なうことができる。
続い(上記(1゛4成に<7る磁気ヘッド7の製1告/
J法についで第3図〜第15図を用いて以十説明覆る。
なJ3第1図及び第2図と夕・1応りる構成につい(は
同一73月を付して説明する。、まず金属系…竹材を所
定l−シック幅の11法3J、り人なる〜1法11のI
I;!さにi9帯化し加工歪を除六Jるど共に磁気特f
1を向h 1Jる11的で熱処理し’C&属磁竹簿機9
を形成1rる(′;:A3図)。続いてこの金属磁↑’
1.411仮9の両面に非磁性材(例えば△1’、pO
g秀)をO,L〜02μmの厚さでスパッタリング法に
より被膜形成する(第4図)。一方−ノIライ1−仮E
う【、1両面?tll 111を行なった後(第5図)
、その研磨面に1!″ll融点、It I!竹材よりな
る接着材14(例えば高融点ガラス。
図中梨地で承り)を1・〜・2μmの19さ\J F)
、′c被119形成1Jる(第6図)。
上記各工程をTIfAされた金属vAtt薄板9とフェ
ライト板8は交Tjに積層されたトで、前、7区4剤1
4の作業温度まで加熱するとバに加にされて第7図に示
す積層ブロック19が形成されろ。この積層プ[1ツク
19は所定形状に切断加工され表面にフツプ加工が行な
われた後、所定アジマス角θをつ(Jで切断され(第8
図)、第9図に示す磁気ヘラドブ【コック半休20a、
20b (図には−/Jの磁気ヘットブロック゛ト体2
0 aのみ図丞Jる)を形成づ゛る。この磁気ヘッドブ
ロック゛V一体20 ;]。
< 20 b )には各金属磁性(19扱9を残してト
ラック幅規制溝13が形成される(第10図)、。
ここでトラック幅規制満13が形成されたtit気ヘッ
ドブ[lツク産休20 a (20b )のσ屈出1/
1薄板9近傍部分を第11図に拡大しで示J0同図に示
寸姐く、1〜シック幅規制’+:/i ’13 +よσ
属1a (11薄板9を切り込んで所定[−ラック幅I
2を形成している9、7Jなわら1゛Vツブ而21にJ
HJる仝屈1a M幼根9の1・2さ(1法は1〜ラッ
ク幅DJ制満13の加りも111にJ:りン大められる
こととイ。る。従)で右属…竹薄板9の形成1.1にぞ
のpハい1法を所定[−ラック幅1−2に高粘度に加」
づろ必要は7J <なり、また従来の19511法虹対
して比較的J’lい:NI法の、換菖すれば機械的強度
の大<する企属磁性幼4fI9にて積層ブ1]ツク19
.磁気ヘッドブ[]ツク′1を休20a920bを形成
することができるため歩■1つを向−“ざUることが−
(゛さ゛る。史に1〜ノック幅規制!i/+ 13は金
属磁性薄板9を切り込んで・形成されでいるため、Vヤ
ツブ面21近傍の金属vd刊i”+9扱9に1とン゛1
剤14が残るようシ1こと【よ%<、前記したにう<g
ガートバンドの光’口まjIT実に防tt−され良Q’
f <’t 磁気記録を行なうことがCさる。
−1−記の如く形成された磁気へッドブ目ツク゛r体2
0a(20b)の各1〜ラック幅規制ii/+ 13に
151、前記したJl= bli t’目A及び中11
i!貞ノ1蟻竹祠、1、リイ、る1とン1へ1114よ
りfl業ン)41良が低く、かつ、金属tnヤ1治板9
及びフJ、;IイトOi F’rと熱1舅張係故が2:
1 ”、’: シいガノス系接r、剤10を充填・Jろ
どJtに1′セッノ面21r1をラップ加L・Jる〈第
12図)、1続い゛(ガラス糸接ン1剤10がfM頃さ
Pt /JIa気l\ツドブ11ツり¥[A20a、2
0bに二Jイル谷零泉用!iI′i15へ・17及び1
g盾用+1’+ 22 a 、 22 bを形成りる(
第13図)とj(−にギi/ツブ面21i1,21bを
鏡面研磨Jる。次に上記鏡面ωI磨されたギャップ部2
1a、21bに夫l(所定、1′、tt ツブ幅の1′
−分の厚さ・1法で1゛i・ツブ祠ど(’LるG英ガラ
ス膜23a。
23b及び低FA s:、+の非(allQ 24 a
、 24 bをスパックリング法にJ、り被膜形成する
(第14図)。
上ue各1稈が施された磁気ヘラドブし1ツク甲体20
a、20bは各金屈出V(薄板9が一致するよう41/
71決めされて突き合わされ、ロイルさ線用!i/i1
5及び化石用F111122に前記ガラス系接着剤11
゜12の棒を1Φ入し、その作業温度に加熱するとIt
に加11−シて第113図に示IJ複合ブ〔lツク25
を形成1Jる。続いてこれを金11!1社竹a9仮9と
平11に図中破線で示?1位ii’l ’Qゴ1アスシ
イスして、第1図及び第2図に丞り磁気ヘッド1を45
する。
な、1り」記実施例では金属磁P1祠を所定トンツク幅
のλ1r1a、り人なる11t人のjI7さにi9何シ
化した金屈出↑4 ’t’+9 k !’)を用いたが
、これに限るしのではなく、酸化物系1a (11祠の
入面に例えばスパックリング等の、19膜形成手段を用
いて仝属1.葺1/l +、4を所定トラック幅J、り
人イCるI’)さ・1法で・酸膜形成し′Cb良いこと
は勿論である。
発明の効果 上lボの如く本発明になる磁気l\ラッドよれば、仝属
系tMfJIAを)゛レフ1部近傍以外にJ3い“(t
91所定1〜ラック幅にり人なる厚さ寸法を右づるJ、
う形成し、[記ギi・ツブ部近例に(15い′CはF記
IIkい1法により小なる゛)1法に加二丁、されて所
定トラック幅のギャップを形成りることにより、金属系
磁性材、酸化物系1f’144のP′/さ■法及びトラ
ックピップにバラン1があるJ、)/E揚合r61−ラ
ック幅規制fi+’+の加工時に所定トラック幅よりし
人に形成され1、−金属系磁性材を切り込むことにJ、
り所定!−ラック幅のギャップを形成11るため、[・
ラック幅規制i+/。
の加工後にギtlツブ部に酸化物系磁性材が夕(−)で
しまうようはことはイiく、高粘度に所定トラック幅の
ギャップを形成(Jることができ、これに加えて金属系
磁性材と酸化物系1a (71+Aの間に介イ【覆る接
4〜16除去されるため磁気記録u、1にガートバンド
が発生りること<7ことらなく良グCな磁気記録を(j
なうことができ、史にギャップ部にお【]ろ金金属系磁
材の〃さX1法は機械的な加]、゛Cある1〜ラック幅
規制ij4の加工により形成されるため、11法出しが
容易℃゛かっ歩留り良く磁気ヘッドを製造ηることがで
さる苦の特長をイjする。
4、 回向のIy!I11’ <1:説明り11図及び
第2図は本発明になる磁気ヘッドの−実/11!!例の
平面図及び側面図、第3図〜第15図は本発明に4jる
磁気ヘッドの製造方法を製込丁順に冶つc r、52明
・Jるための図、第1(5図【21従来の暖気ヘッドの
一例を示1斜祝図、第17図は第′16図に不り磁気ヘ
ッドの1゛トツプ近傍を拡大して小り中面図である1゜ 7・・・6)1気ヘツド、ε’r、8:1・〜・Q d
・・・ノ丁−ンイ(・仮、9 、 ’J a 、 c、
)b−金属’JA (’) iz9板、1 (’)、 
10a 。
10b、 11 、12=・)J”;Iス系1g7+n
l、13゜13a、13b−・・トンツク幅規制)11
1.14.14a。
1 ’l t) ・= 接?? i’al、19− f
(i )>i 7 ++ ツタ、2 Or、1 。
20b・・・磁気ヘッド−fロック半休、22.22a
22t)・・・化石用11へ。
特−出願人 目木ビクター株式会社 ;  1づ。
同     弁1+11 1−  松  浦  兼  
(j     パ:″ 、−波 湾1図  ユ 嬉3図    嶋・1図 + + 番 −「−紀t?市+1−ンq 昭和61年 4 Jl 10 t:+ q、I、、;/l庁良官 宇?T i+j IIs  
ml、’l;f’lの表示 +lli和61 (f  1ji訂願 第10220シ
J2、発明の名称 11気ヘッド ご3.  rdi+l  を・) ろ占゛j汁1との関
係   1’+ uT出願人(i所 〒221  神奈
川県崩浜市神仝用β′、″百;14町3T[’112番
地名称 (432)  II木ビクター株式会着代&、
ζ 取締19拐艮 宍 通 −・ 部4、代理人 il所 〒102  東h!都−「代1111メ麹町j
i ill 7番地白光?山11 6、  ifi+[の3・1冬1 明細、(:の発明の訂細イj説明の欄、図面。
7.1山1Fの内含 (1)明細−1:中、第2頁10 f−i記載の1電気
抵抗力」を「1fi ′A%II(b’t J ト?市
it ’J 6゜(2)同、第2百13(j記載の1同
(、Y4に」を削除りろ。
C3)  Fll、第27’! 20行記載のIMn、
jをIMn 」ど補1に・Jる1゜ (4)同、第3 n n 11 記載(1) l L/
かルニ71を削除・Jろ。
(,5)  同、第5 L”f ’I :’3 i’+
記載の+ Mn −7r)’4を1’ M I)−Z 
n lど;市1−・jろ、。
(6)図面中、第1図及び第2図を別紙のどJメリ1市
 11− リ“ る 、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属系磁性材と酸化物系磁性材との複合体構造の
    磁気ヘッドにおいて、該金属系磁性材はギャップ部近傍
    以外においては所定トラック幅より大なる厚さ寸法を有
    し、上記ギャップ部近傍においては上記厚さ寸法より小
    なる寸法に加工されて所定トラック幅のギャップを形成
    されていることを特徴とする磁気ヘッド。
JP1022086A 1986-01-22 1986-01-22 磁気ヘツド Pending JPS62170007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022086A JPS62170007A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022086A JPS62170007A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170007A true JPS62170007A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11744190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1022086A Pending JPS62170007A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276959A (en) * 1991-04-16 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a magnetic tape head
US5691866A (en) * 1992-07-08 1997-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Magnetic head and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276959A (en) * 1991-04-16 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a magnetic tape head
US5691866A (en) * 1992-07-08 1997-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Magnetic head and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930227A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62170007A (ja) 磁気ヘツド
JPH03132005A (ja) 磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘッド
JPS60223012A (ja) 磁気ヘツド
JPS61227227A (ja) 垂直磁化式記録媒体とその製法
JPS5952422A (ja) 磁気ヘツドコア
JPS63293802A (ja) 積層磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘツド
JPS59116918A (ja) 磁気ヘツドおよび磁気ヘツドの製造方法
JPS61104310A (ja) 磁気ヘツド
JPS60237609A (ja) 磁気ヘツド
JPS61117708A (ja) 磁気ヘツド
JPS59110023A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0142815Y2 (ja)
JPS6286159A (ja) スパツタリングタ−ゲツト材
JPS581825A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPS58218022A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPS58125222A (ja) 磁気ヘツド
JPS6117210A (ja) 磁気ヘツド
JPS6020308A (ja) 磁気ヘツド
JPS6069805A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61250810A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS60163215A (ja) 補助磁極励磁型垂直磁気ヘツドの主磁極
JPH01243404A (ja) 積層磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘツド
JPS61242311A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6050608A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法