JPS621688A - ばら積船 - Google Patents

ばら積船

Info

Publication number
JPS621688A
JPS621688A JP14043785A JP14043785A JPS621688A JP S621688 A JPS621688 A JP S621688A JP 14043785 A JP14043785 A JP 14043785A JP 14043785 A JP14043785 A JP 14043785A JP S621688 A JPS621688 A JP S621688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
upper deck
bulk
ship
ballast tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14043785A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Ogawa
尾川 宣之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14043785A priority Critical patent/JPS621688A/ja
Publication of JPS621688A publication Critical patent/JPS621688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • G09B9/058Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles for teaching control of cycles or motorcycles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、鉱石、石炭、穀物等の撒荷を運搬するため
の撒積船に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕′ 第4図は、船艙内に収容された、鉱石、石炭、穀物等の
撒荷を、船艙の底部に設けられたコンベアで搬出する装
置を有する従来の撒積船の横断面図である。船体1の船
艙13は、甲板2と船側外板3,3との間にトップサイ
ドタンクA、Bを形成するための上部内板5.6と、船
底板4の上方に船底板4と近接して船体1の長さ方向に
設けられた2つのコンベア11.12に向けて下方に傾
斜するホッパ状の下部内板7,8および9,10とによ
って形成されている。
上部内板5,6は、撒荷の自由表面を小さくなし、その
動揺を防止するために傾斜状になっている。下部内板7
,8および9,10は、撒荷をコンベア11.12に自
然落下させるために、コンベア11.12に向けて50
〜60’の角度で傾斜しており、下部ホッパを形成して
いる0第4図において14はハツチ°である。
このような下部内板7,8および9,10からなる下部
ホラ・ぐと船側外板3,3および船底板4との間に形成
される空間は、バラストタンクとして利用し得名が、上
述したようにトップサイドタンクA、  Bもバラスト
タンクとして利用し得るため、無数なスペースである。
第5図は、船舶の底部にコンベアが設けられていない一
般の撒積船の船舶構造を示す横断面図で、このような撒
積船においても、トップサイドタンクA、Bは、船底側
にバラストタンクとして利用し得る空間があれば、無駄
なスペースである。
〔発明の目的〕
従って、この発明の目的は、船舶と船側外板との間の無
駄な空間をなくし、建造に必要な資材を減らして建造コ
ストを低減し得る、鉱石、石炭、穀物等の微性を運搬す
るための撒積船に関するものである。
〔発明の構成〕
この発明は、上甲板を、船舶の中央に設けたノ1ツチか
ら船側外板に向けて傾斜状に形成し、このような傾斜状
の上甲板により船舶内の微性の自由表面を小さくなして
その動揺を防止し、船舶の隅部に形成された空間部をバ
ラストタンクとして利用することに特徴を有するもので
ある。
〔発明の構成〕
次に1この発明を図面を参照しながら説明する。
第1図はこの発明の撒積船の一実施態様を示す横断面図
、第2図はこの発明の撒積船の他の実施態様を示す横断
面図、第3図はその縦断面図である。
第1図に示すように、この発明の撒積船には、従来のよ
うなトップサイドタンクは設けられていない。そして、
上甲板15が船舶13の中央に設けられたハツチ14か
ら船側外板3.3に向けて傾斜して設げられている。上
甲板15の傾斜角度は、30°以上であって、従来のト
ップサイドタンクを形成するための上部内板の傾斜角度
とほぼ同じであり、これによって船舶13内の微性の自
由表面を小さくなし、その動揺を防止している。16お
よび17は、傾斜した上甲板15上に設げられた水平の
通路である。下部内板7,8および9,10からなる下
部ホツノ母によって、船底板4との間に形成される空間
部C,Dは、バラストタンクとして使用される。
第2図に示す船舶の底部にコンベアが設けられていない
一般の撒積船においても、上甲板15がハツチ14から
船側外板3.3に向けて傾斜して設けられ、従来のよう
なトップサイドタンク7を無くしたことは第1図に示し
た撒積船と同じである。この場合、バラストタンクが不
足するときは、第3図に示すように、隣り合う船舶13
間のアッパースツール18を構成する傾斜板18a、1
8bの傾斜角度θを約30’となし、そして、傾斜板1
8a、18bを横隔壁19の上端と、ハツチ14の縁1
4′とにわたって設け、これによってアッパースラー/
’18を広<形’成し、この広いアッパ−スツール18
をバラストタンクとして利用スる。
この発明の撒積船は、上述のように構成されているので
、従来必要であった上甲板とトップサイドタンクのため
の上部内板とを、1枚の上甲板のみによって済ませるこ
とができ、しかもこの1枚の上甲板のみによって微性の
自由表面を小さくなし、その動揺を適確に防止すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、従来の撒積船に
生じていたスR−スロスヲ無くシ、且ツトッグサイドタ
ンクのための上部内板が不要であるから、その分材料を
減らすことができ、建造コストを低減することができる
優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の撒積船の一実施態様を示す横断面図
、第2図は他の実施態様を示す横断面図、第3図はその
縦断面図、第4図および第5図は従来の撒積船の横断面
図である。図面において、1・・・船体、      
2・・・甲板、3・・・船側外板、   4・・・船底
板、5.6・・・上部内板、  7.8.9.10・・
・下部内板、11.12・・・コンベア、 13・・・
船舶、14・・・ハツチ、    15・・・上甲板、
16.17・・・通路、   18・・・アッパースツ
ール、18a、18b・・・傾斜板、19・・・横隔壁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上甲板を、船艙の中央に設けたハッチから船側外
    板に向けて傾斜状に形成し、このような傾斜状の上甲板
    により船艙内の撒荷の自由表面を小さくなしてその動揺
    を防止し、船艙の隅部に形成された空間部をバラストタ
    ンクとして利用することを特徴とする撒積船。
  2. (2)撒荷を船艙の底部に設けたコンベアに落下させる
    ための下部ホッパの下部空間を前記バラストタンクとし
    て利用することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載の撒積船。
  3. (3)アツパースツールを前記バラストタンクとして利
    用することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の撒積船。
JP14043785A 1985-06-28 1985-06-28 ばら積船 Pending JPS621688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14043785A JPS621688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ばら積船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14043785A JPS621688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ばら積船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621688A true JPS621688A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15268628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14043785A Pending JPS621688A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ばら積船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621688A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187608A (en) * 1991-03-04 1993-02-16 General Electric Company Substituted 3,4-polymethylenedioxythiophenes, and polymers and electro responsive devices made therefrom
US5209662A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system of motorcycle
US5415550A (en) * 1992-07-20 1995-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system
US5547382A (en) * 1990-06-28 1996-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system for motorcycles
EP2476610A1 (en) * 2009-09-07 2012-07-18 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Bulk carrier and bulk cargo barge
KR20160064248A (ko) * 2007-04-11 2016-06-07 바이오마린 파머수티컬 인크. 테트라하이드로바이오프테린 투여 방법, 관련 조성물 및 측정 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209662A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system of motorcycle
US5547382A (en) * 1990-06-28 1996-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system for motorcycles
US5187608A (en) * 1991-03-04 1993-02-16 General Electric Company Substituted 3,4-polymethylenedioxythiophenes, and polymers and electro responsive devices made therefrom
US5415550A (en) * 1992-07-20 1995-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system
KR20160064248A (ko) * 2007-04-11 2016-06-07 바이오마린 파머수티컬 인크. 테트라하이드로바이오프테린 투여 방법, 관련 조성물 및 측정 방법
EP2476610A1 (en) * 2009-09-07 2012-07-18 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Bulk carrier and bulk cargo barge
EP2476610A4 (en) * 2009-09-07 2014-03-12 Mitsui O S K Lines Ltd BUMPER AND CARGO BARGE IN BULK

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621688A (ja) ばら積船
JP2009067278A (ja) 粉粒体運搬船
IE43369B1 (en) Improvements in or relating to ship's hull
JPH06255799A (ja) ばら物荷役設備
AU2016363678A1 (en) Super shallow draft bulk carrier
JPH09118289A (ja) ばら積貨物船の船艙構造
US4002135A (en) Ship for combined load
US2923265A (en) Cargo ship hold construction
EP0335864B1 (en) System for fluidising bulk material
WO1994029166A1 (en) Improved bulk material conveyor unloading system for ships
JPS624695A (ja) 撒積船の船艙構造
KR200467680Y1 (ko) 화물 운반선의 분리 격벽 구조물
US3836026A (en) Method of transporting ship cargo
EP0591403B1 (en) Arrangement in an unloading system
JPS6215194A (ja) 撒積船の船艙構造
KR200395958Y1 (ko) 화물 운반선의 분리 격벽 구조
JPS582139A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH0623895U (ja) ばら積み貨物船の貨物艙構造
KR810002140B1 (ko) 강편과 광석의 겸용운반선
KR20130041541A (ko) 컨테이너 운반선의 셀가이드 구조
KR820001692Y1 (ko) 입상화물용 활강로
JPS624694A (ja) ばら積船の船艙構造
WO2022067191A1 (en) Container hopper barge with pedestal support system
JPS6215195A (ja) 撒積船の船艙構造
SU1096163A1 (ru) Трюм судна дл перевозки насыпных грузов