JPS62165869A - 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法 - Google Patents

溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Info

Publication number
JPS62165869A
JPS62165869A JP61006423A JP642386A JPS62165869A JP S62165869 A JPS62165869 A JP S62165869A JP 61006423 A JP61006423 A JP 61006423A JP 642386 A JP642386 A JP 642386A JP S62165869 A JPS62165869 A JP S62165869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas diffusion
diffusion electrode
positive
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61006423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07123047B2 (ja
Inventor
Koichi Mitsugi
三次 浩一
Toshiki Kahara
俊樹 加原
Hideo Okada
秀夫 岡田
Yoshio Iwase
岩瀬 嘉男
Masahito Takeuchi
将人 竹内
Koki Tamura
弘毅 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61006423A priority Critical patent/JPH07123047B2/ja
Publication of JPS62165869A publication Critical patent/JPS62165869A/ja
Publication of JPH07123047B2 publication Critical patent/JPH07123047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は燃料電池、特に溶融炭酸塩型の燃料電池に関し
ている。
〔発明の背景〕
燃料電池は、外部から連続的に供給される燃料と酸化剤
とを電気化学的に反応させることにより直接電気エネル
ギーに変換する発電装置であり、従来の発電方式のよう
にエネルギーの機械的変換過程がないため、高いエネル
ギー変換効率が得られ、また、作動温度が低く、かつ静
止型発電装置であるために、他の発電方式に較べて、公
害汚染、騒音規制に制約されることがなく、環境調和性
が良く、立地条件の面で有利であるなどの利点を有する
燃料電池の構成は、酸素を供給する空気極(カルード)
と電解質を保持する電解質板及び燃料が供給される燃料
極(アノード)の3つの要素から成り立っている。
通常の状態では、固体表面であるit接極上おいて、液
体である電解質と気体の反応ガスが供給されて三相界面
が形成され、その界面において電気化学的反応が進行し
つつ、発電が行なわれる。
燃料電池の電解質の保持力が低下しはじめると。
空気極と燃料極との間の極間差圧が増大し、電解質が流
出し、そのことにより電解質不足が生じ、電池性能の低
下が起こる。さらに、電解質板の−部が電解質の含浸さ
れていない多孔質体となり電解質基板を中心にして、空
気極側から燃料極側へ酸素が、燃料極側から空気極側へ
水素がそれぞれ漏れ出す、いわゆるガスクロスオーバー
現象が発生する。この現象は電解質板に亀裂が生じた場
合にも起こる。
このガスクロスオーバー現象が発生すると、反応ガス(
酸素と水素)が直接燃焼反応を起し、これは電極反応と
寄与しないので、電池性能が著しく低下すると共に、安
全性の面でも問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は電解質の漏れを防止し、高性能、長寿命
の溶融炭酸塩型燃料電池を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明の目的を達成する、本発明の要旨とするところは
、溶融炭酸塩型燃料電池のガス拡散電極(空気極、燃料
極)と電解質板との界面に電気泳動法により形成した超
微粒子層を設け、この超微粒子層により電解質の漏れを
防止した燃料電池である。
前述した通り電解質不足による電池性能低下やガスクロ
スオーバー現象は、電解質保持力の不足による電解質側
からガス拡散電極側への電解質の移動に起因する現象で
ある。そこで、電解質板に接触している方の電極表面、
あるいは電解質板の表面に電極の細孔より小さい微細孔
の層を設けてやれば、反応ガスが電解質板を通り抜けて
電極側に漏れ出しても、この微細孔層でガスの流出を阻
止することができ、また、電解質板から電解質が1!極
側へ流出してきても、この毛管力の大きい微細孔層の所
で電解質を阻止することができる。
このような微細孔層を電極表面に設ける例として、空気
中の水蒸気又は炭酸ガスが電極本体内に侵入するのを阻
止するために多孔質の電極本体のガス側表面に蒸着法又
はスパッタリング法で、含水性又は水利性金属酸化物を
被着して金属酸化物の薄膜を形成した燃料電池(特開昭
58−225570)がある。
この例では微細孔層は形成できるが5蒸着法やスパッタ
リング法を使用するため、装置内を減圧するための減圧
装置や、付着させる固体物質を気体にするための加熱装
置が必要となる等装置が複雑になるうえに設備費が高く
なるという問題がある。
これらに対し、超微粒子を電気泳動法で電極表面に付着
させる方法にすれば、装置は電極板間に電圧を印加する
定電圧電源だけですみ、装置構成が非常に簡単なものと
なる。又、両電極間には電流がほとんど流れないので電
力をほとんど消費せず経済的に微細孔層を形成すること
ができる。
さらに、電極構成を平行平板電極系にすれば、両電極間
には平等電界が形成されるので、形成された微細孔層に
厚みむらがなく、又、電気の力、いわゆるクーロン力で
超微粒子が電極表面へ付着するので付着力も大きく、効
率よく微細孔層を形成することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
実施例1 第1図に本発明の基本的な実施例を示した。本実施例は
、直流定電圧電源、平行平板電極系及び溶液系から構成
される。
溶液1の中に負極として微細孔層を形成するNi系のガ
ス拡散電極2を設け、そこから10口の距離をおいてス
テンレス製の対向電極3をガス拡散電極2と平行に設け
である。これが正極となる。溶液は溶媒の蒸留水に、付
着されるNi超微粒子4と正イオン性バインダー(セル
ロース系)を添加してよく攪拌したものである。Ni超
微粒子4の表面にはインバータの正イオン5が付着して
いる。
この状態で、Ni系ガス拡散電極2と対向電極3との間
に直流定電圧電源6より100Vの直流電圧を15秒間
印加して平等電界を形成すると表面に正イオン5が付着
した超微粒子4は、クローン力により正極である対向電
極3側から負極であるNl系ガス拡散電極2側へ移動し
、最終的にガス拡散電極2の表面へ付着する。Ni超微
粒子4が付着して形成された微細孔層の厚さは100μ
m程度である。
本実施例によれば、装置構成を簡単にできるので設備費
を小さくでき、両電極間にはほとんど電流が流れないの
で消費電力も小さくですむ。又、両電極間には平等電界
が形成されるので、短時間で厚みむらのない微細孔層を
形成することができるなどの効果がある。
実施例2 第2図にバインダーとして負イオン性バインダーを用い
た場合の実施例を示した。
本実施例では負イオン性のバインダー(セルロース系)
を用いているので、電極構成は、負極にステンレス製の
対向電極3を設け、10備間隔をおいて正極にNi系ガ
ス拡散電極2を設けである。
両電極間に直流定電圧電源6より100Vの直流電圧を
15秒間印加すると、表面に負イオン7が付着した超微
粒子4は、クーロン力により負極である対向電流3側か
ら正極であるガス拡散電極2側へ移動し、最終的に、ガ
ス拡散電極2の表面へ付着する。
本実施例によっても前述と同様の効果がある。
実施例3 第3図に、電解質板の両面にNi超微粒子を付着させる
場合の実施例を示した。
負極である電解質板13を中心にして、その両側に10
a11の間隔をおいて、正極のステンレス製の対向電極
3,3′が配置されている。
電解質板の内面には、電解質板に導伝性を持たすために
あらかじめ導電性ポリマー14が接着されている。
溶液1は、溶媒である蒸留水の中に正イオン性バインダ
ー(セルロース系)とNi超微粒子4を添加してよく攪
拌したものである。
この状態で、両電極間に100vの直流電圧を15秒間
印加すると、表面に正イオン5が付着したNi超微粒子
4は、クローン力により正極の対向電極3,3′側から
中心の負極である電解質板13側へ移動し、最終的に電
解質板13の表面へ付着する。
本実施例によれば、前述の効果の他に、絶縁体に近い電
解質板の両面に、一度にNi超微粒子を付着することが
できるという効果がある。
実施例4 第4図は本発明を応用した実施例を示した。溶液1は、
溶媒である蒸留水に正イオン性バインダー(セルロース
系)とNi超微粒子4を添加し、よく攪拌した溶液であ
る。
2は帯状のNi系ガス拡散電極で、この帯状電極が第4
図の通り移動して溶液1中に入り、ステンレス性の対向
電極3に相対する位置にくると、正イオン5が付着した
超微粒子4が、対向電極3側からNi系ガス拡散な極2
側へ移動し、最終的にNi系ガス拡散電極の表面に付着
する。
表面に超微粒子層が形成された帯状Ni系ガス拡散電極
2は、ローラー8により進行方向が反転し、溶液1中が
ら引き出され、ローラー9を経由してヒーター1o内に
入り、乾燥される。
乾燥された微廁孔層付ガス拡散電極は、カッター11に
より任意の大きさに切断されて、完成品である微細孔層
付Ni系ガス拡散電極12が得られる。
本実施例によれば、前述の効果の他に、連続的にガス拡
散電極の表面に超微粒子を付着させることができるので
、量産性に優れているという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、装置構成を簡単にできるので、設備費
を小さくできる。電極間にはほとんど電流が流れないの
で運転費が少なくてすむ、電極間には平等電界が形成さ
れるので、短時間で厚みむらのない微細孔層を形成する
ことができる。絶縁体に近い電解質板の両面に一度に微
細孔層を形成することができる。連続的にガス拡散電極
表面に調微粒子を付着させて微細孔層を形成することが
できるので、量産性に優れているなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的構成を示す側面図、第2図、
第3図は、第1図の変形例の構成を示す側面図、第4図
は、本発明の応用例の構成を示す側面図である。 1・・・溶液、2・・・Ni系ガス拡散電極、3,3′
・・・対向電極、4・・・超微粒子、5・・・正イオン
、6・・・直流定電圧電源、7・・・負イオン、8,9
・・・ローラー、10・・・ヒーター、11・・・カッ
ター、12・・・微細孔層付ガス拡散電極、13・・・
電解質板、14・・・導伝性ポリマー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ガス拡散電極と電解質板との界面に電気泳動法によ
    り形成した超微粒子層を設けたことを特徴とする溶融炭
    酸塩型燃料電池。 2)電解質板に対接するガス拡散電極表面に電気泳動法
    により形成した超微粒子層を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の溶融炭酸塩型燃料電池。 3)電解質板表面に電気泳動法により形成した超微粒子
    層を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の溶融炭酸塩型燃料電池。
JP61006423A 1986-01-17 1986-01-17 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法 Expired - Fee Related JPH07123047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006423A JPH07123047B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006423A JPH07123047B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62165869A true JPS62165869A (ja) 1987-07-22
JPH07123047B2 JPH07123047B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=11637966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006423A Expired - Fee Related JPH07123047B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123047B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001094668A1 (fr) * 2000-06-06 2001-12-13 Toagosei Co., Ltd. Electrode a diffusion gazeuse, procede de fabrication similaire et pile a combustible l'utilisant
JP2010044934A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Casio Comput Co Ltd 燃料電池及び燃料電池の製造方法
EP2490284A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-22 VARTA Micro Innovation GmbH Elektroden für Batterien, insbesondere für Lithium-Ionen-Batterien, und ihre Herstellung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035471A (ja) * 1983-08-03 1985-02-23 Agency Of Ind Science & Technol 燃料電池用電極
JPS60154464A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 Toshiba Corp 溶融炭酸塩燃料電池
JPS6224566A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Toshiba Corp 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035471A (ja) * 1983-08-03 1985-02-23 Agency Of Ind Science & Technol 燃料電池用電極
JPS60154464A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 Toshiba Corp 溶融炭酸塩燃料電池
JPS6224566A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Toshiba Corp 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001094668A1 (fr) * 2000-06-06 2001-12-13 Toagosei Co., Ltd. Electrode a diffusion gazeuse, procede de fabrication similaire et pile a combustible l'utilisant
EP1295968A4 (en) * 2000-06-06 2003-08-13 Nagakazu Furuya GAS DIFFUSION ELECTRODE, SIMILAR MANUFACTURING METHOD, AND FUEL CELL USING THE SAME
JP2010044934A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Casio Comput Co Ltd 燃料電池及び燃料電池の製造方法
EP2490284A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-22 VARTA Micro Innovation GmbH Elektroden für Batterien, insbesondere für Lithium-Ionen-Batterien, und ihre Herstellung
WO2012110403A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-23 Varta Micro Innovation Gmbh Elektroden für batterien, insbesondere für lithium-ionen-batterien, und ihre herstellung
US20130341194A1 (en) * 2011-02-16 2013-12-26 Varta Micro Innovation Gmbh Electrode for batteries, in particular for lithium ion batteries, and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07123047B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248682A (en) Carbon-cloth-based electrocatalytic gas diffusion electrodes, assembly and electrochemical cells comprising the same
JP4944345B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池、ならびにその電極の製造方法および製造装置
EP0100530A2 (en) Fuel cell using organic high-molecular electrolyte
CN109560310B (zh) 一种燃料电池超低铂载量自增湿膜电极及其制备方法
KR19980703672A (ko) 고체 중합체 전해질을 갖는 연료 전지
JP4697378B2 (ja) ガス拡散性電極とその製造方法および導電性イオン伝導体並びに電気化学デバイス
CA2238189A1 (en) New polymer material for electrolytic membranes in fuel cells
CN109273704A (zh) 一种具有高比表面保护层的金属锂负极及其制备方法
KR100599667B1 (ko) 질화티타늄을 코팅한 금속을 이용한 연료 전지용 분리판,그 제조 방법 및 상기 분리판을 포함하는 고분자 전해질연료 전지
KR20140116029A (ko) 막-전극 조립체의 제조방법
JPH03182052A (ja) 多孔質電極及びその使用方法
CN108598543B (zh) 一种液流电池
JP4428774B2 (ja) 燃料電池電極の製造方法
JPH0821415B2 (ja) 二次電池用リバランス装置の燃料電池
JPS62165869A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法
JPS6167789A (ja) イオン交換樹脂膜−電極接合体の製造法
US5869201A (en) Hydrophilic, graphite fuel cell electrode for use with an ionomer membrane
JPH03222261A (ja) 固体電解質型燃料電池の電極
CN112234237B (zh) 固体氧化物燃料电池电解质薄膜的制备方法
KR20180022745A (ko) 메탈폼을 이용한 리튬-공기 전지 지지체 및 그 제조 방법
JP2000003714A (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造法
JPS6247968A (ja) 内部改質を行う溶融炭酸塩型燃料電池
US3269867A (en) Fuel cell
JP4240285B2 (ja) 固体高分子型燃料電池のガス拡散層の製造方法
JP3508100B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees