JPS62165733A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPS62165733A
JPS62165733A JP61006827A JP682786A JPS62165733A JP S62165733 A JPS62165733 A JP S62165733A JP 61006827 A JP61006827 A JP 61006827A JP 682786 A JP682786 A JP 682786A JP S62165733 A JPS62165733 A JP S62165733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
holder
track
optical
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61006827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453006B2 (ja
Inventor
Yukio Hamazaki
濱崎 征雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP61006827A priority Critical patent/JPS62165733A/ja
Priority to CA000527325A priority patent/CA1281815C/en
Priority to EP87100462A priority patent/EP0230275A3/en
Priority to US07/004,343 priority patent/US4933537A/en
Publication of JPS62165733A publication Critical patent/JPS62165733A/ja
Priority to US07/454,241 priority patent/US4994658A/en
Publication of JPH0453006B2 publication Critical patent/JPH0453006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カード型光記録媒体に記録された情報を読取
る情報再生装置に関する。
[従来の技術] 近年、磁気カード、ICカードに代る大容量のメモリと
して、カード型の光記録媒体が注目され、種々の態様の
ものが提案されている。しかし、未だ実用化されたもの
がない。これは、書込装置および読取装置の簡易なもの
が開発されていないことによる。即ち、この種の記録媒
体を普及させるには、書込装置、読取装置、とりわけ読
取装置に、安価で、かつ、小型軽量のものが開発される
ことが必要であるにもかかわらず、これが開発されてい
ないためである。
従来提案されている読取装置は、カード型光記録媒体を
保持したホルダを、特定方向、例えば、光記録媒体の長
手方向(X軸とする。)に沿って直線的に移動させ、こ
れと直交する方向(Y軸とする。)に、読取へソドの光
学系を移動させることにより、読取スキャニングを行な
う構成となっている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の読取装置は、光記録媒体を保持す
るホルダに、案内枠および駆動部を有しでなるY軸移動
機構と、光学系およびその調整駆動装置を有してなる読
取ヘッドとが載置される構成となっている。そのため、
ホルダに大きな重量がかかることとなり9ホルダの構造
に、ある程度の機械的剛性を要求され、大きさおよび重
量が増大することとなる。その結果、X軸側の案内枠に
ついても、大きな重量に耐えられるようにすることを要
し、また、ホルダを移動させる駆動装置も出力の大きな
ものを要し、該駆動装置が、全体として大型で、重量の
大きな装置となる。
従って、従来の読取装置では、容易に持ち運べる簡易な
装置とすることは側底困難であった。しかも、移動部分
の重量が大きいため、慣性が大きくなり、起動・停止の
制御も容易でなくなり、精度が悪くなる欠点があった。
本発明は、上記問題点を解決すべくなされたもので、読
取ヘッド側の移動機構と、光記録媒体ホルダ側の移動機
構とを、各々独立に設けて、それぞれの重量を大幅に軽
減すると共に、駆動装置も小型軽量化して、全体として
、容易に持ち運びができ、しかも、慣性が小さくで、起
動番停止の制御を容易に精度よく行なえるようにした、
情報再生装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、カード型光記録媒体に記録された情報を読取
る情報再生装置において、上記問題点解゛決手段として
光記録媒体を載置保持するホルダを、直線的にに案内し
つつ移動させるホルダ移動案内機構と、基端を読取ヘッ
ドの発光部および受光部に接続された光ファイバの先端
側を上記光記録媒体のデータトラックに対峙させるよう
保持する光ファイバ保持部と、 該光ファイバ保持部を、上記ホルダの移動方向と直交す
る方向に案内しつつ移動させる光ファイバ移動案内機構
とを備え、 かつ、と記読取ヘッドの発光部および受光部を非移動部
分に設けて構成することを特徴とする。
[作用] 未発明は、ホルダ移動案内a構により、ホルダ1υよび
これに蔵置保持される光記録媒体のみが支持されるので
、該案内機構に過大な重量がかかることがない。その結
果、ホルダを移動させるモータ等の駆動装置も小型軽量
のものでよいこととなる。
また、読取ヘッド側は、゛軽量の光ファイバのみ′)t
−尤ファイバ移動案内機構に支持され、重量のある発光
部および受光部は、光ファイバ移動案内機構には位置さ
れず、固定支持される。そのため、尤ファイバ移動案内
機構には、軽い負荷がかかるのみであるか、ら、構造が
簡易でよく、小型軽量化を図ることができる。
このように、本発明によれば、光記録媒体側も、読取ヘ
ッド側も、極めて軽量に構成できて、全体として持ち運
びが容易に行なえる程度の重量とすることができる。ま
た、両°者共、移動部分の慣性が小さいので、記動・停
止I−開制御*見にかつ精度よく行なうことができる。
[実施例] 本発明の実施例について、図面を参照して説明する。な
お、本実施例では、カード型光記録媒体として、光メモ
リカードCを使用する。
〈実施例の構成〉 第1図は本発明情報再生装置の一実施例を示す平面図、
第2図はその横断面図、第3図は本実施例において使用
される光ファイバ移動案内機構の要部を示す平面図、第
4図はその正面図、i5図は本実施例において使用され
る光ファイバ保持部を示す拡大断面図である。
これらの図において、本実施例の情報再生装置は、憶体
1の長手方向(X軸方向)に沿って、光メモリカードC
を載置保持するホルダ20をデータトラックと直交する
方向に直線的に案内しつつ移動させるホルダ移動案内機
構10を設けている。また、笛体中央部の上記ホルダ2
0を臨む位置に、光ファイバ32の先端32a側を上記
光メモリカードCのデータトラックに対峙させるよう保
持する光ファイバ保持部33と、該光ファイバ保持部3
3を、データトラックの方向に直線的に案内しつつ移動
させる光ファイバ移動案内機構40とを設けている。
さらに、上記光ファイバ32と共に読取ヘッドを構成す
る発光部・受光部31を、筐体1の一端側に固定して設
けである。
この発光部・受光部31は、レーザー発光素子。
受光素子、これらの駆動回路および検出した反射信号か
ら情報を再生する情報再生回路(いずれも図示せず。)
を有してなり、光メモリカードのデータトラック照射と
、その反射光の検出と、情報の再生とを行なう機能を備
えている。
ホルダ移動案内機構10は、筐体1の長手方向両辺に沿
って設けられた案内枠11と、該案内枠11上に載置さ
れるホルダ20をX軸方向に移動させる駆動装置として
機能するX軸サーボモータ12と、該モータ12により
回転駆動されるプーリ13および他のプーリ14とに架
は渡されて、その一部をホルダ20に連結固定したワイ
ヤ15とを備えて構成される。
ホルダ20は、それ自身を上記案内枠11に称(! i
14在に支持する支持部21と、上記ワイヤ15を速結
1;、fj。
定する連結部22と、光メモリカードCを収容1−るカ
ード収容部23と、上記収容部23の底部に設け1・れ
た窓24とを有して構成される。
光ファイバ保持部33は、光ファイバ32の:A端32
aを上記窓24に対してほぼ垂直に保持す4+ 、!:
共に、その高さを適宜調節できるようにしくわδ5高さ
調節は、フェルト等のクッション材38を介して該ファ
イバ32を抑圧固定しているポル)344緩めて、光フ
ァイバ32を長さプj向に動がtこ、5L1′、:り行
なう。
また、光ファイバ保持部33の側面には、鍔:1 Bが
設けである。この鍔36により、光ファイ/へ保))部
33が光ファイバ移動案内機構40の案内枠41に移動
自在に支持される。この光ファイバ保持部33の中央部
には、その移動方向に貫通孔35が設けでイ+)す、こ
の貫通孔35にワイヤ4Gが挿通され、ボッしト37に
て固定される。
光ファイバ32は、照射光用と反射光用とがl東にまと
めてあり、共に先端32aにて開口している。
光ファイバ移動案内機構40は、上記案内枠11と直交
する方向に光ファイバ先端32aを案内する案内枠41
を筐体1のほぼ中央部に設けである。この案内枠41は
、平行に配置された部材からなり、その間隙に、光ファ
イバ32を通す構成としである。
上記光ファイバ保持部33は、鍔36をこの平行部材に
載置して支持される。
この案内枠41の両端には、プーリ42.42が配置さ
れ、ワイヤ4Bを案内枠41と平行1こ架は渡しである
。このワイヤ48は、他のプーリ43を経てプーリ44
に架は渡されている。このプーリ44は、Y軸ステッピ
ングモータ45により回転駆動され、ワイヤ46を移動
させる構成となっている。
〈実施例の作用〉 上記のように構成された情報再生装置により、光メモリ
カードから情報を読取るには、次のように行なう。
まず、光メモリカードCを、ホルダ20のカード収容部
23に、そのデータ記録面を下面側に向けて載置する。
これにより、データ記録面を、窓24を通して下面側か
ら臨むことができる。
ついで、X軸サーボモータ12によりワイヤ15を介し
てホルダ20を初期位置に設定する。また、Y軸スフテ
ピングモータ45によりワイヤ46を介しr光ファイバ
保持部33を初期位置に設定する。この際、各々の初期
位置は、図示しないリミットスイッチ等により検出され
、自動的に当該位置で停止する。
読取に際しては、Y軸スッテビングモータ45を一定速
度で回転させ、この回転をプーリ44を力してワイヤ4
6に伝達し、該ワイヤ46の長さ方向の移動に変換する
。これにより、該ワイヤ46の一部か固定されている光
ファイバ保持部33を、案内枠41に沿って移動させる
この時、発光部φ受光部31からは、レーザー光が光フ
ァイバ32を通して送られ、該ファイバ先端32aから
窓24を介して光メモリカートCのデータトラ・ンクを
照射する。この照射光が、データトラ・ツクでのデータ
の記録状態に応じた反射率で反射され、反射光は、ファ
イ/へ先端32aに入射し、該光ファイバ32を通して
受光部に送られる。これにより、データトラックに記録
されるデータが読取られる。
このようにして、1トラック分のデータが読取られると
、当該トラックのストップ信号が読取られ、これにより
、図示しない制御装置は、X軸サーボモータ12により
ワイヤ15を介してホルダ20を次のトラックの位置ま
で移動させる。
なお、この時、トラックからランダムにデータを読取る
には、トラック本数を計数して、目的の番号のトラック
の位置まで、X軸サーボモータ12を駆動すればよい。
また、図示しない制御装置により、Y軸スッテビングモ
ータ45を逆回転させ、光ファイバ保持部33を、デー
タを読取るべきデータトラックの初期位置まで移動させ
る。
この後、上記したと同様にして、当該データトラックの
データを読取る。
ところで、本実施例では、ホルダ20には、それ自身の
重量と、光メモリカードの重量のみが負荷としてかかる
だけであるので、極めて軽量となり、案内枠11、ワイ
ヤ15およびX軸サーボモータ12に殆ど負担をかける
ことがない。
同様にして、光ファイバ移動案内機構40においても、
光ファイバ32および光ファイバ保持部33の重量のみ
が案内枠41にかかるだけであるから、案内枠41、ワ
イヤ46および光ファイバ保持部33に殆ど負担をかけ
ることがない。
そのため、これらを、軽い材料で形成できると共に、小
型化し得る利点がある。また、慣性が小さくなるので、
起動・停止に際して、制御が容易となる。
〈実施例の変形〉 E記実施例では、ホルダおよび光ファイバ保持部をワイ
ヤにより行なっているが、他の手段を用いてもよい。
また、本実施例では、光記録媒体として、光メモリカー
ドを使用したが、本発明は、他の形態のものにも適用が
可能である。
さらに、本実施例は、光ファイバをデータトラックの方
向に移動させているが、本発明は、移動方向が限定され
るものではなく、例えば、ホルダをデータトラックの方
向に移動させ、光ファイバをデータトラックと直交する
方向に移動させる構成としてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、読取ヘッド側の移動機構
と、光記録媒体ホルダ側の移動機構とを各々独立に設け
て、それぞれの重量を大幅に軽減すると共に、駆動装置
も小型軽量化して、全体として、容易に持ち運びができ
、しかも、慣性が小さくて、起動−停止の制御を容易に
精度よく行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明情報再生装置の一実施例を示す平面図、
第2図はその横断面図、第3図は本実施例において使用
される光ファイバ移動案内R構の要部を示す平面図、第
4図はその正面図、第5図は本実施例において使用され
る光ファイバ保持部を示す拡大断面図である。 1・・・筐体      10・・・ホルダ移動案内機
構11・・・案内枠     12・・・X軸サーボモ
ータ13.14・・・プーリ   15・・・ワイヤ2
0・・・ホルダ     21・・・支持部22・・・
連結部     23・・・カード収容部24・・・窓
       31・・・発光部・受光部32・・・光
ファイ/<    32a・・・光ファイバ先端33・
・・光ファイバ保持部 34.37・・・ポルト35・・・貫通孔36・・・鍔
38・・・クッション材 40・・・光ファイバ移動案内機構 41・・・案内枠     42.43.44・・・プ
ーリ45・・・Y軸ステッピングモータ 46・・・ワイヤ 出願人 コンピューターサービス株式会社代理人 弁理
士 三 品 岩 男 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カード型光記録媒体に記録された情報を読取る情報再生
    装置において、 光記録媒体を載置保持するホルダを、直線的に案内しつ
    つ移動させるホルダ移動案内機構と、基端を読取ヘッド
    の発光部および受光部に接続された光ファイバの先端側
    を上記光記録媒体のデータトラックに対峙させるよう保
    持する光ファイバ保持部と、 該光ファイバ保持部を、上記ホルダの移動方向と直交す
    る方向に案内しつつ移動させる光ファイバ移動案内機構
    とを備え、 かつ、上記読取ヘッドの発光部および受光部を非移動部
    分に設けて構成することを特徴とする情報再生装置。
JP61006827A 1986-01-16 1986-01-16 情報再生装置 Granted JPS62165733A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006827A JPS62165733A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 情報再生装置
CA000527325A CA1281815C (en) 1986-01-16 1987-01-14 Reader/writer apparatus for optical memory card
EP87100462A EP0230275A3 (en) 1986-01-16 1987-01-15 Reader/writer apparatus for optical memory card
US07/004,343 US4933537A (en) 1986-01-16 1987-01-16 Apparatus for controlling movement of an optical memory card for data transfer therewith
US07/454,241 US4994658A (en) 1986-01-16 1990-02-13 Apparatus for controlling movement of an optical memory card for data transfer therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006827A JPS62165733A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62165733A true JPS62165733A (ja) 1987-07-22
JPH0453006B2 JPH0453006B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=11649052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006827A Granted JPS62165733A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165733A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100365269B1 (ko) * 2000-05-02 2002-12-18 아이-밍 첸 데이터 저장매체 및 데이터 저장매체 독출 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100365269B1 (ko) * 2000-05-02 2002-12-18 아이-밍 첸 데이터 저장매체 및 데이터 저장매체 독출 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453006B2 (ja) 1992-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1281815C (en) Reader/writer apparatus for optical memory card
EP0254328A2 (en) Card accessing apparatus
JPS62165733A (ja) 情報再生装置
JPS61165856A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3014740B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6280862A (ja) 記録媒体読取装置
US5111031A (en) Optical card and a recording/reproduction apparatus for the same
US5136574A (en) Optical card and a recording/reproduction apparatus for the same
JPH0629822Y2 (ja) カード搬送装置
JPH0516655Y2 (ja)
JPH0437343Y2 (ja)
JPH0237074Y2 (ja)
EP0383562A1 (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus with device for prohibiting movement of optical head
JP2979350B2 (ja) 記録再生ヘッド移動装置
JPH0935316A (ja) 光学ヘッド装置ならびにこの光学ヘッド装置を含む情報再生装置
JPS61264562A (ja) 情報記録再生装置
JPH03185649A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH01191364A (ja) 光カード用記録再生装置
JPH03276424A (ja) 光カードの記録再生装置
JPS6280840A (ja) 光記録媒体の記録再生装置
JPS6299877A (ja) 光記録媒体の読取装置
JPS6052982A (ja) 光学式記録再生装置
JPH03276458A (ja) 光カードの記録再生装置
JPS62234260A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JPS60102727U (ja) 光学式情報読取装置