JPS6216460B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216460B2
JPS6216460B2 JP56075399A JP7539981A JPS6216460B2 JP S6216460 B2 JPS6216460 B2 JP S6216460B2 JP 56075399 A JP56075399 A JP 56075399A JP 7539981 A JP7539981 A JP 7539981A JP S6216460 B2 JPS6216460 B2 JP S6216460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
disk
arm
pick
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56075399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191868A (en
Inventor
Susumu Takahashi
Tomoki Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansui Electric Co Ltd
Original Assignee
Sansui Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansui Electric Co Ltd filed Critical Sansui Electric Co Ltd
Priority to JP56075399A priority Critical patent/JPS57191868A/ja
Publication of JPS57191868A publication Critical patent/JPS57191868A/ja
Publication of JPS6216460B2 publication Critical patent/JPS6216460B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオデイスクプレーヤおよびデジ
タルオーデイオデイスクプレーヤなどの高密度記
録デイスク再生プレーヤに関するものである。
第1図および第2図に示すように、この種の高
密度記録デイスク1は、信号記録面を保護する目
的等から常時スリーブ2に収納されており、プレ
ーヤ3で再生する際には、スリーブ2をプレーヤ
3内部に挿入し、プレーヤ3内部において、スリ
ーブ2のデイスク取出口4を、デイスク着脱用ガ
イドレール5に沿つてスリーブ2とともに移動す
るスリーブ拡開機構6によつて、スリーブ2の厚
さ方向に開くとともに、所定位置まで挿入された
スリーブ2内のデイスク1およびスリーブ2のデ
イスク取出口4に挿着されたスリーブ蓋7を保持
機構8で保持し、ついで、スリーブ2をプレーヤ
3から引出すことにより保持機構8に保持された
デイスク1をターンテーブル9に挿着し、その
後、再生用ピツクアツプを取付けたピツクアツプ
アーム10を、ターンテーブル9によつて回転し
ているデイスク1の半径方向に、ピツクアツプ移
動用ガイドレール11に沿つて移動することによ
りデイスク1の再生を行い、また、再生が終つて
デイスク1を取出す際には、ピツクアツプアーム
10が元の状態に復帰した後、空のスリーブ2を
プレーヤ3内部に挿入し、上記スリーブ拡開機構
6によつてスリーブ2のデイスク取出口4を開く
とともに、スリーブ2内にデイスク1を収納し、
上記保持機構8に保持したスリーブ蓋7をスリー
ブ2のデイスク取出口4に挿着し、ついで、スリ
ーブ2をデイスク1およびスリーブ蓋7とともに
引出すようにしている。
ところで、従来のプレーヤ3は、スリーブ2の
移動方向とピツクアツプアーム10の移動方向が
直角に交叉しているため、 (イ) ピツクアツプアーム10の待機スペースをデ
イスク着脱用ガイドレール5の一側方に設ける
必要があり、プレーヤ3が大型化してしまう。
(ロ) ピツクアツプアーム10の待機スペース側の
デイスク着脱用ガイドレール5がピツクアツプ
アーム10の移動の妨げとなるので、そのガイ
ドレール5を3分割し、ガイドレール5の中央
部分をピツクアツプアーム10とともに移動す
るように構成する必要があり、部品点数および
組立工数が多くなるとともに、部品加工および
組立の精度も高いことが要求される。
(ハ) ピツクアツプ移動用のガイドレール11が必
要不可欠である。
などの問題点があつた。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、 (イ) 高密度記録デイスク再生プレーヤを小型化
し、 (ロ) デイスク着脱用ガイドレールの分割を避け
る、 ことを目的とし、あわせて、 (ハ) デイスク着脱用ガイドレールをピツクアツプ
移動用ガイドレールに兼用できるようにするも
のである。
次に、本発明の一実施例を第3図ないし第10
図に基づいて説明する。
第3図および第4図において、20は高密度記
録デイスク再生プレーヤの本体で、この本体20
内に移動用ガイドとしての一対の平行なガイドレ
ール21が両側に離間して前後方向に設けられて
いるとともに、本体20の前面には上記ガイドレ
ール21の前端部に対応してスリーブ挿入口22
が設けられている。
そして、上記ガイドレール21には上記スリー
ブ挿入口22から挿入されるスリーブ23のデイ
スク取出口24をスリーブ23の厚さ方向に拡開
するスリーブ拡開機構25が移動可能に設けられ
ているとともに、本体20内の後部には上記ガイ
ドレール21の後端部に対応して上記スリーブ2
3内に収納された高密度記録デイスク26並びに
上記スリーブ23のデイスク取出口24に挿着さ
れたスリーブ蓋27を保持するデイスク並びにス
リーブ蓋保持機構28が設けられている。
また、上記本体20内の中央部には上記スリー
ブ23の引出し後に上記保持機構28に保持され
たデイスク26を挿着するターンテーブル29が
水平状に設けられているとともに、上記ガイドレ
ール21には上記ターンテーブル29に挿着され
たデイスク26を再生するピツクアツプを備えた
ピツクアツプアーム30がデイスク26の上面に
沿つて移動可能に設けられている。
そして、上記ピツクアツプアーム30の両端部
には、ピツクアツプアーム30の駆動機構31が
設けられているとともに、ピツクアツプアーム3
0の待機時すなわちピツクアツプアーム30がガ
イドレール21の前端部に位置する時にピツクア
ツプアーム30を上方すなわち挿入されるスリー
ブ23の上面側方向に退避させるアームリフト機
構32が設けられ、さらに、上記ガイドレール2
1の前端部には、上記アームリフト機構32と連
動してアームリフト機構32の作動時すなわちピ
ツクアツプアーム30の待機時に上記スリーブ2
3の挿入を許容するとともに、アームリフト機構
32の非作動時すなわちピツクアツプアーム30
の作動時にスリーブ23の挿入を阻止するスリー
ブ誤挿入防止機構33が設けられている。
次に、各部分の詳細をVHD方式(溝なし静電
容量方式)のビデオデイスクプレーヤを例にして
説明する。
この方式の高密度記録デイスク26を収納する
スリーブ23は、第5図に示すように、デイスク
取出口24側の中央部両面に穿設された係止孔4
0に対してスリーブ蓋27の中央部両面に突設さ
れた凸部41が係止されているとともに、デイス
ク取出口24側の両側内部に対してスリーブ蓋2
7の両側に屈曲用溝42を介して設けられた係止
爪43が係止されてスリーブ蓋27の外れ止めが
なされており、上記係止孔40の両側方には上記
スリーブ拡開機構25と係合する係合孔44が設
けられ、この係合孔44に対応して上記スリーブ
蓋27の前縁に上記デイスク並びにスリーブ蓋保
持機構28と係合する略L字状の係合溝45が設
けられている。
そして、上記スリーブ拡開機構25は、第6図
ないし第8図に示すように、上記ガイドレール2
1の前端部にカム部46を形成するとともに、ガ
イドレール21にスライダ47を移動可能に嵌合
し、この両側のスライダ47間に上下一対のビー
ム48を横架し、この上下のビーム48の両端部
を上記ガイドレール21の上面および下面にロー
ラ49を介して当接させるとともに、上下のビー
ム48の前縁部に上記スリーブ23の係合孔44
に係合する拡開爪50を突設することにより構成
され、上記本体20のスリーブ挿入口22からス
リーブ23のデイスク取出口24が挿入される
と、第7図に示すように、上記ガイドレール21
のカム部46に位置して閉じた状態にあるビーム
48の拡開爪50がスリーブ蓋27の係合溝45
を介してスリーブ23の係合孔44の内側に位置
し、さらに、スリーブ23が挿入されると第8図
に示すように、スリーブ23の両側端部がスライ
ダ47を押動し、これとともにビーム48の拡開
爪50が上下に開いてスリーブ23のデイスク取
出口24をスリーブ23の厚さ方向に拡開すると
ともに係止孔40をスリーブ蓋27の凸部41か
ら外すようになつている。
そして、上記デイスク並びにスリーブ蓋保持機
構28は、第5図に示すように、上記スリーブ蓋
27の係止爪43に対する爪外しピン51と上記
スリーブ蓋27の係合溝45に対する係合フツク
52と上記スリーブ23内のデイスク26および
スリーブ蓋27に対するクランプ53とで構成さ
れ、上記スリーブ23がそのデイスク取出口24
を上記拡開機構25によつて開かれた状態で所定
位置まで挿入されると、爪外しピン51がスリー
ブ蓋27の係止爪43の先端部に当接して係止爪
43を内方の屈曲溝42方向に押動し、係止爪4
3がスリーブ23の両側内部から外されてスリー
ブ23とスリーブ蓋27の取外しが可能となり、
ついで、係合フツク52がスリーブ蓋27の係合
溝45内において外方に回動して係合溝45に係
合するとともに、クランプ53がスリーブ23内
においてデイスク26およびスリーブ蓋27を上
下方向から挾持するようになつている。
また、上記ピツクアツプアーム30は、第9図
および第10図に示すように、両端部に鞍形のス
ライダ54が取付けられ、このスライダ54を介
して上記ガイドレール21に移動可能に支持され
るようになつている。
そして、上記ピツクアツプアーム30の駆動機
構31は上記スライダ54の外側に取付けられた
水平ラツク55とこの水平ラツク55と噛合する
駆動ピニオン56とで構成され、上記アームリフ
ト機構32は駆動機構31に併設されている。
すなわち、上記アームリフト機構32は、上記
水平ラツク55の後部に傾斜ラツク57を連設す
るとともに、水平ラツク55の前部に支持板58
を介してローラ59を軸支し、このローラ59に
対するカム60を上記ガイドレール21の前端部
外側方に設けることにより構成され、ピツクアツ
プアーム30の待機時すなわちピツクアツプアー
ム30がガイドレール21の前端部に位置する時
には、第9図に示すように、ピツクアツプアーム
30およびスライダ54が傾斜ラツク57および
カム60により上方に押し上げられており、この
状態から駆動ピニオン56が図示しないモータに
より時計方向に回動すると、第10図に示すよう
に、ピツクアツプアーム30およびスライダ54
が後方に移動しながら下降してスライダ54がガ
イドレール21に支持されるとともに、図示しな
いが、ピツクアツプアーム30の中央下部に設け
られたピツクアツプがターンテーブル29に挿着
されたデイスク26の前方縁部に位置し、さら
に、駆動ピニオン56が時計方向に回動すると、
ピツクアツプアーム30がデイスク26の上面に
沿つてターンテーブル29の中心部に向かつて直
線移動するようになつている。
また、上記スリーブ誤挿入防止機構33は、上
記アームリフト機構32のカム60に回動可能に
設けられた支軸61とこの支軸61の内端部に固
着された係止レバー62と上記支軸61の外端部
に固着された作動レバー63とこの作動レバ一6
3を時計方向に付勢するスプリング64と、上記
駆動機構31およびアームリフト機構32の水平
ラツク55に突設されたピン65とで構成され、
第9図に示すように、上記アームリフト機構32
によりピツクアツプアーム30が上昇している
時、作動レバー63がピン65によつて反時計方
向に回動されて係止レバー62が第7図において
一点鎖線で示すように下降状態にあり、上記スリ
ーブ拡開機構25のスライダ47の移動すなわち
スリーブ23の挿入を許容し、また、第10図に
示すように、上記ピツクアツプアーム30が下降
している時、ピツクアツプアーム30の移動によ
りピン65が作動レバー63から離れ、作動レバ
ー63がスプリング64によつて時計方向に回動
されて係止レバー62が第7図において二点鎖線
で示すように上昇状態にあり、上記スリーブ拡開
機構25のスライダ47の移動すなわちスリーブ
23の挿入を阻止するようになつている。
次に、全体の作動を説明する。
デイスク26を収納したスリーブ23を本体2
0前面のスリーブ挿入口22から挿入すると、ス
リーブ拡開機構25の拡開爪50がデイスク取出
口24を開いてスリーブ23の係止孔40をスリ
ーブ蓋27の凸部41から外す。(第7図、第8
図、第5図参照) そして、スリーブ23を所定位置まで挿入する
と、デイスク並びにスリーブ蓋保持機構28の爪
外しピン51がスリーブ蓋27の係止爪43をス
リーブ23の内側部から外し、係合フツク52が
外方に回動してスリーブ蓋27の係合溝45に係
合するとともに、クランプ53が閉じてデイスク
26およびスリーブ蓋27を挾持する。(第5図
参照) ついで、スリーブ23を引出すと、スリーブ2
3の係合孔44と拡開爪50との係合により上記
拡開機構25がスリーブ23とともに前部に移動
し、その後、拡開爪50が閉じてスリーブ23だ
けが本体20から引出される。
ついで、上記保持機構28のクランプ53が開
いてデイスク26がターンテーブル29に挿着さ
れる。
ついで、駆動機構31およびアームリフト機構
32の駆動ピニオン56が時計方向に回動してピ
ツクアツプアーム30が後方に移動しながら下降
してピツクアツプアーム30のスライダ54がガ
イドレール21に支持され、これと同時に、スリ
ーブ誤挿入防止機構33の係止レバー62が上記
拡開機構25のスライダ47の後方に上昇してス
リーブ23の誤挿入を防止し、この状態で、ター
ンテーブル29が回動するとともに、駆動ピニオ
ン56が時計方向に回動してピツクアツプアーム
30がデイスク26の外縁部から中心部に向かつ
て移動してデイスク26の再生が行われる。(第
9図、第10図、第7図参照) そして、デイスク26の再生が終わると、上記
駆動機構31およびアームリフト機構32の駆動
ピニオン56の反時計方向に回動してピツクアツ
プアーム30が前方に移動し、その後、ピツクア
ツプアーム30は前上方に移動して待機状態とな
り、ピツクアツプアーム30のスライダ54がガ
イドレール21から離れ、これと同時に、上記誤
挿入防止機構33の作動レバー63がピン65に
よつて反時計方向に回動して係止レバー62が上
記拡開機構25のスライダ47の後方から下降
し、スリーブ23の挿入が可能となる。(第10
図、第9図、第7図参照) そうして、ピツクアツプアーム30が待機状態
になると、ターンテーブル29が停止し、上記保
持機構28のクランプ53がデイスク26を挾持
してデイスク26の取出しが可能となる。
この状態で空のスリーブ23を本体20の前面
のスリーブ挿入口22から挿入すると、上記拡開
機構25の拡開爪50がデイスク取出口24を開
き、挿入とともにスリーブ23内にデイスク26
が入る。
そして、スリーブ23を所定位置まで挿入する
と、デイスク26が完全に収納されるとともに上
記保持機構28に保持されたスリーブ蓋27がス
リーブ23のデイスク取出口24に挿入され、こ
の状態で、係合フツク52が内方に回動してスリ
ーブ蓋27の係合溝45との係合を解除するとと
もに、クランプ53が開いてデイスク26および
スリーブ蓋27を離す。
ついで、スリーブ23を引出すと、スリーブ蓋
27がスリーブ23とともに前方に移動し、スリ
ーブ蓋27の係止爪43が上記保持機構28の爪
外しピン51から離れ、係止爪43が弾性により
外方に復帰してスリーブ23の内側部に係止し、
その後、スリーブ23とともに移動する上記拡開
機構25の拡開爪50が閉じてデイスク取出口2
4が弾性により閉じ、スリーブ23の係止孔40
がスリーブ蓋27の凸部41に嵌合し、デイスク
26がスリーブ23に収納されて本体20から取
出される。
なお、本実施例ではピツクアツプアーム30の
駆動機構31にアームリフト機構32を併設した
が、これに限らず別個に設けてもよく、また、ピ
ツクアツプアーム30の駆動機構は、ラツク55
とピニオン56に限らず、ベルト、糸掛け、ある
いはフイードスクリユーなどで構成してもよく、
また、アームリフト機構もカムとレバーの組合わ
せなどで構成してもよい。
また、本発明は、VHD方式(溝なし静電容量
方式)のビデオデイスク再生プレーヤだけでな
く、他の方式たとえばCED方式(溝あり静電容
量方式)のビデオデイスク再生プレーヤに適用し
てもよく、また、デジタルオーデイオデイスク再
生プレーヤに適用してもよい。
上述したように、本発明によれば、スリーブに
収納された高密度記録デイスクを再生する高密度
記録デイスク再生プレーヤにおいて、スリーブの
移動方向とピツクアツプアームの移動方向を一致
させたので、ピツクアツプアームの待機スペース
をスリーブの移動範囲に立体的に設けることがで
き、プレーヤを小型化することができ、また、高
精度を必要とするスリーブ移動用ガイドを分割す
る必要がないので、部品点数および組立工数を減
らすことができるとともに、部品加工および組立
ても容易となり、さらに、スリーブとピツクアツ
プアームを同一の移動用ガイドに沿つて移動させ
ることもでき、精度およびコストの面で有利とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高密度記録デイスク再生プレー
ヤおよびスリーブの平面図、第2図はその側面
図、第3図は本発明の高密度記録デイスク再生プ
レーヤおよびスリーブの平面図、第4図はその側
面図、第5図はそのスリーブとデイスク並びにス
リーブ蓋保持機構の関係を示す斜視図、第6図は
そのスリーブ拡開機構を示す斜視図、第7図およ
び第8図はそれぞれそのスリーブ拡開機構を示す
断面図、第9図および第10図はそれぞれそのピ
ツクアツプアームの駆動機構、アームリフト機
構、スリーブ誤挿入防止機構を示す斜視図であ
る。 20……本体、21……移動用ガイドとしての
ガイドレール、22……スリーブ挿入口、23…
…スリーブ、24……デイスク取出口、25……
スリーブ拡開機構、26……デイスク、27……
スリーブ蓋、28……デイスク並びにスリーブ蓋
保持機構、29……ターンテーブル、30……ピ
ツクアツプアーム、32……アームリフト機構、
33……スリーブ誤挿入防止機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スリーブに収能された高密度記録デイスクを
    再生するものにおいて、 本体内に設けられた移動用ガイドと、この移動
    用ガイドの一端部に対応して上記本体に設けられ
    たスリーブ挿入口と、上記移動用ガイドに沿つて
    移動可能に設けられ上記挿入口から挿入されたス
    リーブとともに移動しかつスリーブのデイスク取
    出口をスリーブの厚さ方向に拡開するスリーブ拡
    開機構と、上記移動用ガイドの他端部に設けられ
    上記デイスク並びに上記スリーブのデイスク取出
    口に挿着されたスリーブ蓋を保持するデイスク並
    びにスリーブ蓋保持機構と、上記本体内に設けら
    れ上記スリーブの引出し後に上記保持機構に保持
    されたデイスクを挿着するターンテーブルと、こ
    のターンテーブルに挿着されたデイスクの一面側
    に沿つて上記スリーブ拡開機構と同一方向に移動
    可能に設けられたピツクアツプアームと、このピ
    ツクアツプアームの待機時にピツクアツプアーム
    を上記本体内に挿入されるスリーブの一面側方向
    に退避させるアームリフト機構とを具備したこと
    を特徴とする高密度記録デイスク再生プレーヤ。 2 上記ピツクアツプアームは上記移動用ガイド
    に沿つて移動することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の高密度記録デイスク再生プレー
    ヤ。 3 スリーブに収納された高密度記録デイスクを
    再生するものにおいて、 本体内に設けられた移動用ガイドと、この移動
    用ガイドの一端部に対応して上記本体に設けられ
    たスリーブ挿入口と、上記移動用ガイドに沿つて
    移動可能に設けられ上記挿入口から挿入されたス
    リーブとともに移動しかつスリーブのデイスク取
    出口をスリーブの厚さ方向に拡開するスリーブ拡
    開機構と、上記移動用ガイドの他端部に設けられ
    上記デイスク並びに上記スリーブのデイスク取出
    口に挿着されたスリーブ蓋を保持するデイスク並
    びにスリーブ蓋保持機構と、上記本体内に設けら
    れ上記スリーブの引出し後に上記保持機構に保持
    されたデイスクを挿着するターンテーブルと、こ
    のターンテーブルに挿着されたデイスクの一面側
    に沿つて上記スリーブ拡開機構と同一方向に移動
    可能に設けられたピツクアツプアームと、このピ
    ツクアツプアームの待機時にピツクアツプアーム
    を挿入されるスリーブの一面側方向に退避させる
    アームリフト機構と、上記移動用ガイドの一端部
    に設けられ上記アームリフト機構と連動してアー
    ムリフト機構の作動時すなわちピツクアツプアー
    ムの待機時に上記スリーブの挿入を許容するとと
    もにアームリフト機構の非作動時すなわちピツク
    アツプアームの作動時にスリーブの挿入を阻止す
    るスリーブ誤挿入防止機構とを具備したことを特
    徴とする高密度記録デイスク再生プレーヤ。
JP56075399A 1981-05-19 1981-05-19 Reproducing player of high-density recording disk Granted JPS57191868A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56075399A JPS57191868A (en) 1981-05-19 1981-05-19 Reproducing player of high-density recording disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56075399A JPS57191868A (en) 1981-05-19 1981-05-19 Reproducing player of high-density recording disk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191868A JPS57191868A (en) 1982-11-25
JPS6216460B2 true JPS6216460B2 (ja) 1987-04-13

Family

ID=13575055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56075399A Granted JPS57191868A (en) 1981-05-19 1981-05-19 Reproducing player of high-density recording disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57191868A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132671A (en) * 1989-11-20 1992-07-21 Louis William M Integrating graphics input device
US5287121A (en) * 1989-11-20 1994-02-15 Louis William M Integrating graphics input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191868A (en) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228501B2 (ja)
JPH0348765Y2 (ja)
JPS6344392A (ja) 防塵ドア機構
JPS6216460B2 (ja)
JP2004310892A (ja) シャッタ開閉機構及びディスクドライブ装置
KR880000327B1 (ko) 원반형 정보 기록 매체 수납 케이스
EP0076061B1 (en) Apparatus for loading a disc on a turntable
JPS6227467B2 (ja)
EP1434220A1 (en) Disk recording or reproducing device with retractable tray
JPS6259381B2 (ja)
JPH0648570B2 (ja) カセツトホルダ
JPS583307B2 (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPH0233318Y2 (ja)
JPH05987Y2 (ja)
JPH0333980Y2 (ja)
JPS6250902B2 (ja)
JPS6173266A (ja) デイスクプレ−ヤにおけるデイスク収納装置
JPS6173265A (ja) デイスクプレ−ヤにおけるデイスク収納装置
JPH0454589Y2 (ja)
JPS6141170Y2 (ja)
JPH01144282A (ja) 光ディスク駆動装置のピックアップ保護機構
KR930007730Y1 (ko) 테이프레코오더의 프론트 로딩(Front Loading)장치
JPH0445153Y2 (ja)
JP2548128B2 (ja) 記録円盤再生装置
US4333174A (en) Transducer displacement apparatus for video disc player