JPS6216378A - 収納容器 - Google Patents

収納容器

Info

Publication number
JPS6216378A
JPS6216378A JP60150129A JP15012985A JPS6216378A JP S6216378 A JPS6216378 A JP S6216378A JP 60150129 A JP60150129 A JP 60150129A JP 15012985 A JP15012985 A JP 15012985A JP S6216378 A JPS6216378 A JP S6216378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
transparent window
magazine
contact
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60150129A
Other languages
English (en)
Inventor
星 彰郎
大浦 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP60150129A priority Critical patent/JPS6216378A/ja
Priority to US06/879,012 priority patent/US4702371A/en
Priority to KR1019860005192A priority patent/KR870001095A/ko
Priority to GB8616197A priority patent/GB2177066B/en
Publication of JPS6216378A publication Critical patent/JPS6216378A/ja
Priority to MYPI87001950A priority patent/MY103891A/en
Priority to HK67/91A priority patent/HK6791A/xx
Priority to SG46/91A priority patent/SG4691G/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/42Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for ampoules; for lamp bulbs; for electronic valves or tubes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0084Containers and magazines for components, e.g. tube-like magazines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、収納技術、特に、複数の物品を筒形状のマガ
ジンに収納する技術に関し、例えば、半導体装置(以下
、ICという。)を収納するのに利用して有効な技術に
関する。
〔背景技術〕
複数のICを収納するマガジンとして、複数のICを収
納する筒形状に形成されている本体に透明樹脂からなる
透明窓部を設けることにより、本体の内部が観察できる
ようにしたものが、考えられる。
しかし、このようなマガジンにおいては、透明窓部が帯
電性を有する透明樹脂を用いて形成されているため、I
Cが透明窓部に接触した時に静電破壊を起こすという問
題点があることが、本発明者によって明らかにされた。
なお、マガジンを述べである例としては、実開昭52−
26873号公報、米国特許第4327832号がある
〔発明の目的〕
本発明の目的は、収納物品の損傷を防止することができ
る収納技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明のwt要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、複数の物品を収納する筒形状に形成されてい
る本体と、本体の一部に長手方向に配されて一体形成さ
れている透明窓部とを備えぞいる収納容器において、本
体をその一部が前記物品に接触することにより、物品が
透明窓部に接触するのを阻止するように構成することに
より、物品が透明窓部に接触して静電破壊するのを防止
するようにしたものである。
〔実施例1〕 第1図は本発明の一実施例であるマガジンを示す斜視図
、第2図は第1図の■−■線に沿う拡大断面図、第3図
はその製造方法を説明するための縦断面図である。
本実施例において、マガジンは帯電防止剤としてのカー
ボンを混入された樹脂を用いて一体成形されている本体
1を備えており、本体1は被収納物品としてのDIP(
デエアル・イン・ライン・パッケージ)をのICを複数
個収納し得るように、断面が略逆凹字形状の細長い筒体
に形成されている。
本体1の天井壁には透明窓部2が透明樹脂を用いて本体
1に一体成形されており、透明窓部2は本体lの天井壁
における中央部に配されて細長い板形状に形成されてい
る。本体1の天井壁上面と透明窓部2の上面とは一致さ
れており、透明窓部2の板厚は本体1の天井壁の厚さよ
りも薄く設定されている。従って、透明窓部2の内面2
aは本体1の天井壁の下面1aよりも上方に位置されて
いることになる。
このマガジンは第3図に示されているような成形装置3
により本体1と透明窓部2とを同時に一体成形すること
が可能である。第3図に示されている成形装置3は、加
熱筒4,4と、スクリュー5.5′と、@lホッパ6お
よび第2ホツパ7と、マガジンに対応する内形形状を有
するダイ8と詳細寸法出しを行うダイ8、冷却部9とを
備えており、第1ホツパ6にカーボン入り樹脂材料10
を、第2ホツパ7に透明樹脂材料11をそれぞれ投入し
、加熱筒4,4で軟化された樹脂材料をスクリし出し、
冷却部9を通じて引き出1−ことにより、マガジンを一
体成形するように構成されている。
なお、図中、12は被収納物品としてのIC113はマ
ガジンの端部に開設された小孔で、ストッパビン(図示
せず)が挿入されるように構成されている。
次に作用を説明する。
ICI 2はマガジンの本体1に端末開口から出し入れ
される。収納されたICI 2の脱落はマガジンの端部
に開設された小孔13にストッパピンが挿入されること
により防止される。
ところで、マガジン本体1はカーボン入り樹脂であり導
電性を有するため、ICが接触しても静電破壊は発生し
ないが、透明窓部2を構成する透明樹脂は透明とするた
め、カーボンは含有せず非導電性であるため、ICがマ
ガジン内で遊動して透明窓部に接触すると、ICの静電
破壊が発生する危険がある。
しかし、本実施例においては、IC12がマガジン内で
遊動しても透明窓部2に接触することは本体1によって
阻止されるため、ICI2の静電破壊は防止されること
になる。
すなわち、透明窓部2の下面2aは本体1の天井壁下面
1aよりも上方に位置しているため、遊動したIC12
は本体1の天井壁の一部に必ず先に接触すること忙なり
、透明窓部2に接触することは阻止される。そして、本
体lはカーボン入り樹脂で形成されているため、静電破
壊の発生は防止されることになる。
さらに、本マガジンの特徴を下記に示す。
本マガジンは、マガジン本体1の上面と透明窓部2の上
面とが同一面であることにより、製造上の利点及びマガ
ジンとしての利点を有している。
すなわち、マガジン上面に凹部を凸部がないためダイ8
,8の形成が低コストで、かつ容易に行なえるため、低
コストマガジン製造に適している。
さらにまた、ダイ8,8″が高寸法精度で型形成できる
ため、形成されるマガジンも極めて寸法精度が良く、こ
れKより本マガジンの目的であるICの静電破壊防止が
確実に達成できる。
また、マガジンを積層[、て搬送する場合において、マ
ガジン上面に積層された他のマガジンの下面が確実に傾
むきな(接触するため、マガジン積層の安定化が達成で
きる。
さらに、マガジン上面に凸凹部を有しないため、マガジ
ンねじれにより発生するマガジン上面の応力集中部がな
く、応力分散できるためマガジン強度が大きく、マガジ
ン破損が極めて少なくできる。
〔実施例2〕 第4図は本発明の他の実施例を示す拡大断面図である。
本実施例2が前記実施例1と異なる点は、本体IAの傾
斜壁部14が、その内面14aが収納されたICI 2
の上縁部に近づくように形成されている点にある。
本実施例2においては、遊動したICI 2が傾斜壁部
14の内面14aに必ず先に接触することにより、IC
12が透明窓部2に接触するのを阻止されることになる
〔効果〕
(1)本体の一部が収納物品に接触するように構成する
ことにより、物品が透明窓部に接触するのを阻止するこ
とができるため、物品が透明窓部に接触することによっ
て発生する静電破壊等のような障害を未然に防止するこ
とができる。
(2)本体と透明窓部とを一体の筒形状に成形すること
Kより、ねじりやまげに対する剛性が高くなるため、容
器の変形を防止することができるとともに、ストッパピ
ンを使用することができる。
(3)本体を帯電防止剤を含む樹脂を用いて成形するこ
とにより、容器の帯電を防止することができる。
(4)透明窓部な設けることにより、容器の内部を観察
することができるため、収納物品の状態を知ることがで
きる。
(5)内面に突出部がなく、形状が単純であるため、本
体と透明窓部との一体成形が可能になり、生産性を高め
ることができるとともに、従来の規格製品との一致が取
り易い。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で極々変更可能
であることはいうまでもない。
例えば、本体および透明窓部の形状、大きさ等は収納物
品の形状、大きさ等に対応して適宜設定される。
本体はカーボン入り樹脂を用いて成形するに限らず、他
の帯電防止剤入りの樹脂を用いて一体成形することもで
きる。
〔利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるDIP型ICを収納
する収納容器に適用した場合について説明したが、それ
に限定されるものではなく、その他の電子部品や電子機
器等を収納する容器に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるマガジンを示す斜視図
、 第2図は第1図のト」線に沿う拡大断面図、第3図はそ
の製造方法を説明するだめの縦断面図、 第4図は本発明の他の実施例を示す拡大断面図である。 】、】A・・・本体、1a・・・天井壁下面、2・・・
透明窓部、2a・・・透明窓部下面、3・・・成形装置
、4・・・加熱筒、5・・・スクリュー、6・・・第1
ホツパ、7・・・第2ホツパ、8・・・ダイ、9・・・
冷却部、10・・・カーボン入り樹脂材料、11・・・
透明樹脂材料、12・・・IC(被収納物品)、13・
・・ストッパピン挿入用小孔、14・・・傾斜壁部、1
4a・・・内面。 l−′−・、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の物品を収納する筒形状に形成されている本体
    と、本体の一部に長手方向に配されて一体成形されてい
    る透明窓部とを備えており、前記本体はその一部が前記
    物品に接触することにより、物品が透明窓部に接触する
    のを阻止するように構成されている収納容器。 2、透明窓部が、その厚さを本体の筒壁の厚さよりも薄
    く設定されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の収納容器。 3、本体が、傾斜部を有し、この傾斜部が物品に接触す
    るように形成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の収納容器。
JP60150129A 1985-07-10 1985-07-10 収納容器 Pending JPS6216378A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150129A JPS6216378A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 収納容器
US06/879,012 US4702371A (en) 1985-07-10 1986-06-26 Container for electrical components
KR1019860005192A KR870001095A (ko) 1985-07-10 1986-06-27 전자부품용 컨테이너
GB8616197A GB2177066B (en) 1985-07-10 1986-07-02 A container for electrical components
MYPI87001950A MY103891A (en) 1985-07-10 1987-09-25 A container for electrical components
HK67/91A HK6791A (en) 1985-07-10 1991-01-17 A container for electrical components
SG46/91A SG4691G (en) 1985-07-10 1991-01-29 A container for electrical components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150129A JPS6216378A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6216378A true JPS6216378A (ja) 1987-01-24

Family

ID=15490111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150129A Pending JPS6216378A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 収納容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4702371A (ja)
JP (1) JPS6216378A (ja)
KR (1) KR870001095A (ja)
GB (1) GB2177066B (ja)
HK (1) HK6791A (ja)
MY (1) MY103891A (ja)
SG (1) SG4691G (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8712338D0 (en) * 1987-05-26 1987-07-01 Yen W H Packaging of electrical components
US4785530A (en) * 1987-07-20 1988-11-22 Northern Telecom Limited Hand tool for aiding closure of integrated circuit storage cartridges
US5274456A (en) * 1987-12-28 1993-12-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and video camera unit using it and their manufacturing method
DE3810594A1 (de) * 1988-03-29 1989-10-12 Heigl Helmuth Anordnung zum schutz integrierter bauelemente vor beschaedigung durch unkontrollierte elektrostatische entladung in handhabungssystemen
GB2216875B (en) * 1988-04-06 1992-01-08 Motorola Ltd Container
JPH0345884U (ja) * 1989-09-12 1991-04-26
US5150786A (en) * 1991-12-31 1992-09-29 Advanced Dynamics Corporation Thermoplastic tubular container for semiconductor devices with longitudinal opening means
US5279415A (en) * 1993-04-06 1994-01-18 Molex Incorporated Packaging system incorporating storage tubes for electrical connectors
US5999397A (en) * 1997-10-27 1999-12-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for preventing electrostatic discharge damage to an insulating article
NL1012776C2 (nl) * 1999-08-04 2001-02-06 Berg Electronics Mfg Verpakkingsmateriaal voor elektrische componenten en dergelijke.
US9702851B1 (en) 2016-06-17 2017-07-11 Woodham Biotechnology Holdings, LLC Gel electrophoresis and transfer combination using conductive polymers and method of use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4198276A (en) * 1977-06-24 1980-04-15 The Henkel Corporation Process for thermally stabilizing sterols
GB1593760A (en) * 1978-05-26 1981-07-22 Yen Wei Hsiung Packaging of dual-in-line electrical components
JPS5545280A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto-search tuning circuit
US4327832A (en) * 1980-06-26 1982-05-04 Thielex Plastics Corporation Container for packaging semiconductor components
JPS6031434B2 (ja) * 1981-01-28 1985-07-22 呉羽化学工業株式会社 超音波送受信素子
US4463851A (en) * 1982-04-26 1984-08-07 Meritex Plastic Inc. Protective enclosure for electronic devices
JPS59121898A (ja) * 1982-12-08 1984-07-14 ピ−ク・プラスチツク・アンド・メタル・プロダクツ・リミテツド 電子部品包装用チユ−ブ及びその製造方法
US4485531A (en) * 1983-02-08 1984-12-04 Robert Murphy Stop pin
US4494651A (en) * 1983-04-19 1985-01-22 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Electrically conductive anti-static work station
DE3483223D1 (de) * 1983-06-30 1990-10-25 Siemens Ag Rohrfoermiger behaelter zur aufnahme von halbleiterbauelementen.
JPS6144897U (ja) * 1984-08-27 1986-03-25 藤森工業株式会社 Ic用チユ−ブ
US4598820A (en) * 1984-10-31 1986-07-08 Murphy Robert H Spring for tubular IC carriers
US4592481A (en) * 1985-08-23 1986-06-03 Thomson Components - Mostek Corporation Resilient stopper for integrated circuit magazine

Also Published As

Publication number Publication date
GB8616197D0 (en) 1986-08-06
GB2177066B (en) 1989-07-19
MY103891A (en) 1993-10-30
SG4691G (en) 1991-04-05
KR870001095A (ko) 1987-03-11
US4702371A (en) 1987-10-27
GB2177066A (en) 1987-01-14
HK6791A (en) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889229A (en) Cassette for storing a plurality of electronic component chips
JPS6216378A (ja) 収納容器
US7882957B2 (en) Storing tray and storing device
US6729474B2 (en) Electronic parts carrier tape
US5007534A (en) Retainer for chip-type electronic parts
US5133452A (en) IC package storage container
EP3579265B1 (en) Substrate housing container
JPS61127474A (ja) 電子部品搬送用成形体
US6809936B2 (en) Integrated circuit component carrier with angled supporting and retaining surfaces
JPS63178972A (ja) 製品収納容器
EP0943555B1 (en) Packing system for electronic components
JP2009040466A (ja) トレイ及び電子部品収納方法
US20040007497A1 (en) Carrier tape with reinforced restraining member
JPH0617145B2 (ja) 電子部品搬送体
EP0390542B1 (en) IC carrier
JPS62193915A (ja) チツプ型電子回路部品の収容体の製造方法
JPS61120500A (ja) マガジン
JP2550874Y2 (ja) 収納トレイ
JPS6016544Y2 (ja) 軽量部品運搬用容器
JP2004345667A (ja) 電子部品搬送用キャリアテープ
JPH03675A (ja) Ic収納体
JPH0724762U (ja) キャリアテープ
KR940002025Y1 (ko) 반도체 패키지 운반구
JPS6355083A (ja) 収納容器
JPH02128452A (ja) 半導体装置用パッケージ