JPS62163305A - 可動体の構造 - Google Patents

可動体の構造

Info

Publication number
JPS62163305A
JPS62163305A JP61005203A JP520386A JPS62163305A JP S62163305 A JPS62163305 A JP S62163305A JP 61005203 A JP61005203 A JP 61005203A JP 520386 A JP520386 A JP 520386A JP S62163305 A JPS62163305 A JP S62163305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
permanent magnet
moving body
poles
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61005203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462442B2 (ja
Inventor
Minoru Yada
矢田 穣
Toshio Maruyama
俊夫 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61005203A priority Critical patent/JPS62163305A/ja
Publication of JPS62163305A publication Critical patent/JPS62163305A/ja
Publication of JPH0462442B2 publication Critical patent/JPH0462442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、磁力により可動される可動体の構造に関し、
詳しくは永久磁石を保持しているフレームに渦電流が生
じるのを防止するものでありながら、フレームの強度低
下を防止するとともにフレームと永久磁石の位置ずれを
防止しようとする技術に関する。
[背景技術] 従来、ケーシングに電磁石を対向させて固定し、配し、
可動体の両端部にダイヤプラムを取付け、電磁石のコイ
ルへの通電により生じる磁力により可動体を往復駆動し
、ダイヤプラムの往復動により圧力流体を吐出する電磁
ポンプにおいて、フレーム7が金属製のような導電性材
料の場合には、電磁石の磁力によって第4図の矢印で示
すように、渦電流が発生するという問題があった。この
ような問題を解消するのに、15図に示す実公昭56−
42448号公報のようにフレーム7の中央のリブRを
切除し、1つの貫通孔19に2個の永久磁石3を固着す
ることが行なわれているが、このような構成のものにお
いては、第6図のように、フレーム7が菱形に変形しや
すく、可動体4に繰り返しかかる荷重によって永久磁石
3の接着部に応力がかかり、永久磁石3がフレーム7か
ら外れるという問題がある。又、大きい貫通孔19に小
さい永久磁石3を取着するに当たって、フレーム7の中
心と永久磁石3の中心を合わせるのであるが、その位置
合わせに当たって位置ずれが生じゃ−J−/l’l’(
7j771M)21−+し々スtkr:’コー’l/−
7I/−/りl−’対して傾き、このため位置合わせが
面倒となるという問題があった。
[発明の目的1 本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、フレームに渦電流が発生する
のを防止するものでありながら、フレームの変形を抑制
し、永久磁石の外れを防止し、しかもフレームと永久磁
石との位置合わせを部用容易に行うことができる可動体
の構造を提供することにある。
[発明の開示] 本発明の可動体の構造は、フレーム7に貫通孔19を形
成し、貫通孔19と略等しい大きさの永久磁53を貫通
孔19貫通して取着し、永久磁石3に2極以上の着磁が
なされて成ることを特徴とrるものて゛あり、このよう
に構成することによって、上記目的を達成したものであ
る。つまり、フレーム7の貫通孔19は中央にリプがな
いものにすることによって、フレーム7に渦電流が発生
するのを回避するものでありながら、2極以上に磁着さ
れた永久磁石3は貫通孔19の大きさに格等しくするこ
とによって、可動体4に繰り返しかがる荷重に対して永
久磁石3がフレーム7に対して位置ずれすることがなく
、使用中において生じる位置ずれによって特性が低下す
る等の問題もなく、しかも永久磁石3のフレーム7に対
する位置合わせも容易に行うことができるようにしたも
のである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
電磁ポンプPはケーシング1に電磁石2を対向させて固
定し、電磁石2の対向磁極間に永久磁石3を有する可動
体4を配し、可動体4の両端部にダイヤフラム5を設け
、中央ケース10と側部ケース11,11開にグイア7
ラム5,5を挾持して取り付け、電磁石2のフィル6へ
の通電により生じる磁力により可動体4を往復駆動し、
ダイヤフラム5の往動により、ケーシング1の外部と連
通している吸入室12がら吸入弁13を介して吸入圧縮
室14に外気を吸入し、そしてダイヤフラム5の復動に
より、吸入圧縮室°14がら圧力空気を吐出弁15を介
し、吐出室16を経て吐出口17から吐出することがで
島るように構成しである。
鉄芯18が貫通しているコイルボビンにコイル6を巻い
て電磁石2を構成してあり、このような一対の電磁石2
を振動経路を挟んで対向させである。これら一対の電磁
石2のコイルの巻き方向は互いに逆方向にしである。そ
して振動経路においてフレーム7に永久磁石3,3を支
持した可動体4を上記ダイアフラム5,5間に架設し、
電磁石2に交流電流を印加させることで、可動体4を往
復動させてグイアフラム5,5を往復駆動させることが
できるようにしである。
第1図に示すように、可動体4の金属製のフレーム7に
は大きな貫通孔19を形成しである。貫通孔19と略等
しい大きさの永久磁石3を貫通孔1つに貫通して接着剤
9にて接着して取着しである。そして永久磁石3に2極
以上の着磁がなされている。永久磁石3の着磁の個数は
3個以上であってらよい。セして着磁は金属製のフレー
ム7に永久、2個以上着磁した永久磁石3をフレーム7
に嵌入して取着してもよいものである。
このように、フレーム7の貫通孔19は中央にリプがな
いものにすることで、フレーム7に渦電流が発生するの
を回避し、2極以上に着磁された永久磁石3は11通孔
19の大きさに略等しくすることで、可動体4に繰り返
しかがる荷重に対して永久磁石3がフレーム7に対して
位置ずれすることがなく、使用中において生じる位置ず
れによって特性が低下する等の問題もなく、永久磁石3
のフレーム7に対する位IE1合わせも、例えば、その
位置ずれ量αが第8図(、)に示す従来のものと等しい
場合にも、従来のものの位置ずれに伴うθ!に比べ長い
永久磁石3の長い寸法の両端で合わすからその位置ずれ
に伴う傾き角度θ2ら小に抑さえ、又、その位置合わせ
作業も従来の2回に比べて1回でよいものである。
[発明の効果1 以上要するに本発明は、フレームの貫通孔は中央にリプ
がないt、の1.ml−f本)、かム 7レ一人け渦電
流が発生するのを回避するものでありながら、2極以」
二に着磁された永久磁石は貫通孔の大きさに略等しくし
であるから、可動体に繰り返しかかる荷重に対して永久
磁石がフレームに対して位置ずれすることがなく、使用
中において生じる位置ずれによって特性が低下する等の
問題らなく、しかも永久磁石のフレームに対する位置合
t2せら容易に行うことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の可動体の一実施例の斜視図、第2図(
a)(b)は同上の可動体の平面図、正面図、第3図(
a)(b)は同上の電磁ポンプの詳細縦断面図、詳細横
断面図、第4図は従来例の可動体の問題点を示す斜視図
、第5図は他の従来例の可動体の斜視図、第6図は同上
の問題点の説明図、第7図は同一ヒの他の問題点の説明
図、第8図(、)は同上の問題点の説明図、Pt5a図
(]】)は本発明の位置合わせ状態の説明図であり、3
は永久磁石、7はフレーム、19は貫通孔である。 第1図 (a) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレームに貫通孔を形成し、貫通孔と略等しい大
    きさの永久磁石を貫通孔に貫通して取着し、永久磁石に
    2極以上の着磁がなされて成ることを特徴とする可動体
    の構造。
JP61005203A 1986-01-14 1986-01-14 可動体の構造 Granted JPS62163305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005203A JPS62163305A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 可動体の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005203A JPS62163305A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 可動体の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62163305A true JPS62163305A (ja) 1987-07-20
JPH0462442B2 JPH0462442B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=11604636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005203A Granted JPS62163305A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 可動体の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62163305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880649A1 (en) * 1996-02-14 1998-12-02 Dionex Corporation Magnetic direct drive reciprocating pump apparatus and method with integral pressure sensing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880649A1 (en) * 1996-02-14 1998-12-02 Dionex Corporation Magnetic direct drive reciprocating pump apparatus and method with integral pressure sensing
EP0880649A4 (en) * 1996-02-14 2004-05-26 Dionex Corp RECIPROCATING PUMP DEVICE WITH DIRECT MAGNETIC DRIVE, ASSOCIATED WITH INTEGRAL PRESSURE DETECTION AND METHOD THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462442B2 (ja) 1992-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5013223A (en) Diaphragm-type air pump
KR940008439Y1 (ko) 전자식 진동 피스톤 펌프
US5011379A (en) Electromagnetic diaphragm pump
KR20010022929A (ko) 자기 액츄에이터
KR20010086130A (ko) 선형 모터
JPH0461305A (ja) 双安定ソレノイド,およびそれを用いた編機
JPS62163305A (ja) 可動体の構造
JP2000299971A (ja) 電磁駆動機構および該機構を用いた電磁振動型ポンプ
JPH0421075B2 (ja)
US4886429A (en) Electromagnetic pump
US4968224A (en) Vibrator for diaphragm pump and magnet holder therefor
JPH0311433Y2 (ja)
JPH0543268Y2 (ja)
JPH0545826Y2 (ja)
JPH0424149Y2 (ja)
JPH0950913A (ja) 磁性流体制御用磁界発生装置
JPS62214288A (ja) リニアポンプ
JPH0421076B2 (ja)
JPH0413431Y2 (ja)
JP4206248B2 (ja) 電磁式ポンプ
JP3420684B2 (ja) 電磁ポンプ
JPH0759947B2 (ja) 円筒形電磁振動ポンプ
JPS5987112U (ja) 二方向自己保持型ソレノイド
JP2999721B2 (ja) 電磁石
JPS6145744Y2 (ja)