JPS6216278B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216278B2
JPS6216278B2 JP58142100A JP14210083A JPS6216278B2 JP S6216278 B2 JPS6216278 B2 JP S6216278B2 JP 58142100 A JP58142100 A JP 58142100A JP 14210083 A JP14210083 A JP 14210083A JP S6216278 B2 JPS6216278 B2 JP S6216278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
wire
plating
wire drawing
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58142100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033385A (ja
Inventor
Susumu Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14210083A priority Critical patent/JPS6033385A/ja
Publication of JPS6033385A publication Critical patent/JPS6033385A/ja
Publication of JPS6216278B2 publication Critical patent/JPS6216278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(イ) 技術分野 本発明はコイルばね、インナーワイヤー、伸直
加工材に用いられる加工性良好なステンレス鋼線
製品に関する。 (ロ) 技術の背景 ステンレス鋼線は耐蝕性が良いことを利用して
コイルばね、バツクミラーコントロール用インナ
ーワイヤー、アンテナ、シヤフト等の伸直加工材
等に広く利用される。このステンレス鋼線の製造
においては伸線性が悪いため、伸線潤滑性を高め
るために種々の対策が取られている。その方法と
して、(i)樹脂皮膜法、(ii)Pb、Znなどの低融点金
属のメツキ法、(iii)Cu、Ni、Feなどの高融点金属
の電気メツキ法等がある。このうち(i)は皮膜強度
が弱く応用に限界があり、(ii)では皮膜の飛散等で
製造環境が好ましくない。従つて(iii)のうちNiメ
ツキ法が最も多く利用されている。この場合、下
引伸線後Niメツキし、溶体化処理して伸線する
のが通常である。 その理由は、メツキ時に吸蔵される水素を溶体
化処理によつて水素を放出させ、水素脆性の危険
を無くすること、メツキ層を焼鈍して硬度を下げ
後工程の伸線性を高めること、及びメツキ層と地
金属との密着性を向上するためである。 しかしながら従来のこの方法では種々の問題が
あつた。すなわち、下引伸線加工後の引張強度の
高い状態で電気メツキするため線のカールのため
線がはねたりしてメツキ用極板に接触してスパー
ク疵が入つたり、パスライン中の冶具に接触して
すり疵が入ることもあり良好な製品を製造する上
で歩留が低下するという問題がある。又メツキ後
溶体化処理するためメツキ層の硬度が低く、後の
伸線加工では早期に引き延ばされ、伸線潤滑材の
溜り得るメツキ粒間の隙間が無くなるため伸線時
のダイス寿命が比較的短いという製造コスト上の
問題があつた。最近のステンレス鋼線は最初に述
べたような製品では外観上の良質さが要求され、
製造歩留の向上も望まれ、伸線後の三次加工の自
動化のし易い良質の加工性の良いステンレス鋼線
が強く望まれている。本発明はかゝる観点から
種々検討した結果なされたものである。 (ハ) 発明の開示 本発明の製品の特徴は、ステンレス鋼線として
オーステナイト系ステンレス鋼を使用し、先ず下
引伸線加工しこのあと溶体化処理をしてからNi
を電気メツキによつて被着せしめ更に仕上伸線加
工した適度の引張強度を有するステンレス鋼線で
ある。溶体化処理後メツキするため、水素脆化を
生ずる可能性のあるFe等の水素溶解度の低い金
属は好ましくなくNi、Cu、Pt等のFCC(面心立
方晶)金属に限られる。しかしCuでは赤色であ
るため最終製品として利用するには脱メツキ工程
が必要となりコスト高となるし、Pt等では貴金属
であるため工業的価値が低い。従つてこの方法で
は安価で脱メツキの必要のないNiが最も好まし
い。 本発明によれば、溶体化処理のため引張強度が
低くなつており、線ぐせもなく真直ぐメツキ溶中
を通るので電極に接触してスパーク疵が生ぜず、
冶具接触によるスリ疵も無い。また、Niメツキ
によりその表面のメツキ粒は粒状となつているた
め、その隙間に伸線潤滑材が入つて潤滑性能を高
める効果があり、又メツキ硬度が高いため、容易
にその隙間がつぶれないのでその高潤滑性が持続
する。この結果、仕上伸線時のダイス寿命が著し
く向上し生産性が高くなつた。 このようにして製造されたステンレス鋼線の引
張強度TS(Kg/mm2)は線径dmmφとしたとき 130+120/d+2≦TS≦180+120/d+2 の範囲であることがインナーワイヤ、ばね及び伸
直加工材として性能がよい。 引張強度が上記下限以下では線の強度が低いた
めそれぞれの目的に利用出来ないし、上限以上で
は伸線時に脆化割れの可能性がでてくるので好ま
しくない。 このようにしたステンレス鋼線はコイルばね、
インナーワイヤ等の三次加工を施す場合でも更に
表面処理を施さなくてもコイリング速度を早くし
て加工することができることがわかつた。更に伸
直加工機での回転伸直速度も向上することができ
た。 次に実施例によつてその効果を具体的に説明す
る。 実施例 第1表に示す元素を含むオーステナイト系ステ
ンレス鋼材を用いて次の各種の方法で鋼線を製造
した。
【表】 A:(従来品)、5.0φで厚さ4.5μのNiメツキを
施し、1100℃で溶体化処理した後3.0φまで伸
線したのち伸直加工した。 B:(従来品)、2.3%で1.5μ厚さのNiメツキを
し、1100℃で溶体化処理し、1.0φまで仕上伸
線し、これをバネコイリング加工した。 C:(本発明)、5.0φで1100℃の溶体化処理した
のち、厚さ4.5μのNiメツキをし3.0φまで仕上
伸線して伸直加工した。 D:(本発明)、2.3%で1100℃の溶体化処理を
し、厚さ1.5μのNiメツキをしてから、1.0φま
で仕上伸線しバネコイリング加工を施した。 E:(比較材)、2.3φで1100℃の溶体化処理し、
10μの厚さのNiメツキを施し伸線したが、メ
ツキはがれのため1.0φまで伸線できなかつ
た。 第2表は伸線加工後の機械的特性を示すが、従
来法によるものと本発明の方法によるものとでは
大きな差は認められない。しかしながら第3表に
示す諸データは本発明の製造法が有効であること
を示すものである。
【表】
〔回転伸直精度〕
アンテナシヤフト用ステンレス鋼線の場合、伸
線後、回転伸直加工を施すが、従来のものは第1
図に示す如く回転伸直速度を早くすると伸直度が
悪くなる。第1図は回転伸直機の駒のしめつけを
一定にし速度と伸直度を示すものであり、伸直度
は長さ2mの端部が定盤上で持ち上る高さで表わ
した。Aは0.4m/秒で伸直不可となつたのに対
しCでは0.5m/秒でも充分伸直が可能であつ
た。 〔ばねコイリング性〕 B,Dを素線として送り速度60cm/秒にてコイ
リング加工して第2図に示すばねを1000個製作
し、自由長Lの分布を測定した結果第3図に示す
分布曲線となつた。このばねはL=40.0mmφ、直
径D=10.0mmφに設計したものでありDはBより
ばらつきが小さく安定していることがわかる。 以上説明した如く本発明の方法によれば、製造
もし易く、ばねコイリング性、回転伸直性もよい
ステンレス鋼線が得られ、工業的価値が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の製法によるステンレス鋼線の
伸直加工における伸直速度と伸直度との関係を示
し、第2図は本発明実施例におけるバネコイリン
グ性の試験に用いたばねの正面図及び第3図は本
発明品によるばね自由長のばらつきを示す分布図
である。 A,B:従来製法による線、C,D:本発明
品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オーステナイト系ステンレス鋼線の製造工程
    において、原材料である線材を通常の方法に従つ
    て下引伸線加工したる後、溶体化処理を施し、し
    かる後に、電気メツキ法によりニツケルメツキを
    行い、引き続いて以下の強度まで仕上伸線するこ
    とを特徴とするステンレス鋼線及びステンレス製
    品の製造方法。 130+120/d+2≦TS≦180+120/d+2 TS:引張強度(Kg/mm2) d:線径 (mmφ) 2 ステンレス製品がインナーワイヤ、ばね及び
    伸直加工製品であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のステンレス製品の製造方法。
JP14210083A 1983-08-02 1983-08-02 ステンレス鋼線及びステンレス製品の製造方法 Granted JPS6033385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14210083A JPS6033385A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 ステンレス鋼線及びステンレス製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14210083A JPS6033385A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 ステンレス鋼線及びステンレス製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033385A JPS6033385A (ja) 1985-02-20
JPS6216278B2 true JPS6216278B2 (ja) 1987-04-11

Family

ID=15307427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14210083A Granted JPS6033385A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 ステンレス鋼線及びステンレス製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033385A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374271U (ja) * 1989-07-25 1991-07-25

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731939B2 (ja) * 1985-10-11 1995-04-10 住友電気工業株式会社 高強度、良屈曲性導体
GB2298871B (en) * 1993-05-08 1997-08-06 United Wire Ltd Production of surface treated metal alloy pins
GB9309521D0 (en) * 1993-05-08 1993-06-23 United Wire Ltd Improved method
JP4585108B2 (ja) * 2000-11-29 2010-11-24 日本精線株式会社 被覆ステンレス鋼線とその製造方法
JP5912839B2 (ja) * 2012-05-16 2016-04-27 株式会社パイオラックス ばね鋼材のめっき前処理方法、及び、ばね鋼材のめっき方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350001A (en) * 1976-10-20 1978-05-08 Suzuki Metal Industry Co Ltd Stainless steel wire for manufacture of springs having fine moulding characteristic and corrosion resistance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350001A (en) * 1976-10-20 1978-05-08 Suzuki Metal Industry Co Ltd Stainless steel wire for manufacture of springs having fine moulding characteristic and corrosion resistance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374271U (ja) * 1989-07-25 1991-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033385A (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6216278B2 (ja)
US2676123A (en) Treatment of brass
US5393405A (en) Method of electroforming a gold jewelry article
US2793423A (en) Compound metal stock
JPH06226330A (ja) 自動コイリング用鋼線及びその製造方法
US2804408A (en) Process of treating tin bronze
US2406683A (en) Electroplated drift free spring
JP3053789B2 (ja) ばね用ステンレス鋼線
JPS58138513A (ja) ばね加工性のすぐれた鋼線の製造法
JPS63274796A (ja) メッキ線材及びその製造方法
JPS59134624A (ja) ワイヤカツト放電加工用複合電極線およびその製造法
JPH01222090A (ja) 耐蝕性に優れた鋼線
JP3533015B2 (ja) コイリング特性に優れたばね用ステンレス鋼線およびその製造方法
KR100269887B1 (ko) 리이드 와이어의 제조방법
SU1650763A1 (ru) Способ изготовлени бортовой латунированной проволоки
JPS60257917A (ja) 鋼線の製造方法
JPH02125813A (ja) ばね用オイルテンパー硬引丸鋼線並びにばねの製造方法
JPS62185893A (ja) 塑性加工用ニツケルめつきチタンまたはチタン合金線およびその製造方法
JPS59110517A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線及びその製造法
JPS586763B2 (ja) メツキを施した鋼製コイルばねの製造法
JPH034632B2 (ja)
US4838959A (en) Method for manufacturing high strength copper alloy wire
JPS63266052A (ja) 高力銅基合金の製造法
JPH02270212A (ja) 極細線用銅合金複合線材
JPH01165795A (ja) タイヤ用ビードワイヤの製造方法