JPS62161648A - 用紙分離給送装置 - Google Patents

用紙分離給送装置

Info

Publication number
JPS62161648A
JPS62161648A JP61000223A JP22386A JPS62161648A JP S62161648 A JPS62161648 A JP S62161648A JP 61000223 A JP61000223 A JP 61000223A JP 22386 A JP22386 A JP 22386A JP S62161648 A JPS62161648 A JP S62161648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
original
paper
belt
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61000223A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121772B2 (ja
Inventor
Akira Hirose
明 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61000223A priority Critical patent/JPH07121772B2/ja
Publication of JPS62161648A publication Critical patent/JPS62161648A/ja
Publication of JPH07121772B2 publication Critical patent/JPH07121772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/25Damages to handled material

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、用紙分離給送装置に関し、より具体的には、
複写機などに適用しうる用紙分離給送装置に関する。
(従来技術) 従来より種々の構成の用紙分離給送装置が提案され、実
施されている。例として第9図〜第11Mfb)に原稿
自動給送装置における分離給送装置の従来例を示した。
第9図に示す第1の例では原稿1をR置する原稿載置台
2の前方に分離ローラ4と送り出しローラ5とが相対向
して設けられ、また第10図に示す第2の例では、原稿
1をi!!!!する原稿載置台の前方にブロック状の阻
止片4aが送り出しローラ5に弾接するように弾性力を
付与される構成であって、第1.第2の例ともに原稿1
の最下位のもののみが停止している分離ローラ4あるい
は阻止片4aによる阻止作用を解除されて、回転する送
り出しローラ5によって次工程へ搬送されるものである
ところが上述の従来装置では上記分離作用に比較的大き
な圧力が必要であって、原稿1あるいは転写紙に変形あ
るいは傷を発生させることがあり、また鉛SSきの原稿
1では分離ローラ4あるいは阻止片4a側の原稿面を汚
したり、消したりすることがある。更に分離作動時に原
稿1の斜め送りが発生し易く、修正し難いという欠点が
ある・また第11図(δ)、第11図(b)に示す第3
の例でCま、停止している複数の分離ローラ4と送りロ
ーラ5とを交互に直接接触しないように配設して・回転
する送り出しローラ5の負荷を小さくしているが、やは
り上述した原稿1に対する損傷、斜め送り等の問題は解
消されない。
(目的) 本発明は、上述した従来技術の欠点を解消し、給送する
用紙の損傷、変形を妨げる良好な分離作用が行え、しか
も構成が簡単な用紙分離給送装置を捉供することを目的
とする。
(構成) 本発明は、上記の目的を達成させるため、用紙分離用ロ
ーラと、この用紙分離用ローラの接線方向と略平行な方
向に弾性支持され、且つ用紙分離用ローラの外周面に側
面が圧接する用紙阻止部材とから構成したことを特徴と
したものである。
以下、本発明の一実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例の概要を示す側面一部断面図
、第2図は要部の側面一部断面図である。
第1図において原稿1を載置する原稿供給台2が複写機
3本体の上部に設けられている。原稿供給台2の両側に
はサイドガイド12が設けられ、また原稿供給台2の先
方は分離給送部13へと延出している。分離給送部13
には後で詳述する給送搬送手段である用紙分離用ローラ
4と送り出しローラ5とが配設され、端部に制御装置1
4が設けられている。前記給送ローラ4の反対側には排
紙ターンガイド9が設けられ、この排紙ターンガイド9
部分に排出搬送手段である排紙ローラ対lOが配置され
ている。この排紙ローラ対10と前記分離相ローラ4の
下方にはコンタクトガラス6が複写a3本体上にRWさ
れるようにして位置しており、コンタクトガラス6の上
方には一対のプーリ7a、7b間に搬送ベルト8を張設
しである。
そして図面上C部分が原稿後端停止位置、A部分が複写
位置、Bが複写完了位置(排出開始位置)である。図中
、11は排紙トレーである。
前記給送搬送手段は具体的には第2図に示すような構成
をしており、前記分離用ローラ4の左上部に弾性材より
なる用紙阻止部材である阻止ベルト15を圧接している
。この阻止ベルト15は下端を固定ビン16にて支承さ
れ、また上端はスプリング20にて常に引っ張られてお
り、このスプリング20によって前記給送ローラ4の圧
接力を得ている。原稿lの端部は阻止ベルト15に当接
し、最下位の原稿1が分離用ローラ4の上側に接触する
。17は原稿1の通過を検知するレジストセンサであり
、紙検知レバー18と原稿1端部とが当接することによ
って作動するものである。
次に上記構成の実施例の作動を説明する原稿供給台2上
にセットされた原稿1は、分離用ローラ4によって分離
給送部13内へ送られる。
このとき原稿1の先端部は阻止ベルト15の下面に当接
し阻止力を受ける。しかし分離用ローラ4と原稿1との
摩擦係数RPμと、阻止ベルト15と原稿1との摩擦係
数BPμと、原稿1同士の摩擦係数ppμとの関係は、 RPμ>BPμ〉PPμ となるように設定してあり、この結果、分離用ローラ4
に接している最下位の原稿1は分離用ローラ4の回転に
よって送られ、その他の原稿1は阻止ベルト15に阻ま
れ送り出されない。また、この分離作用のもう一つの要
素として送り力が作用した原稿1には曲げ作用も加わる
が、このとき最も容易に曲がるのは最下位の原稿lであ
り、曲がり易さは1枚毎に異なる結果となり常に最下位
の原稿1が最も分離用ローラ4と共に送り込まれ易い形
態となる。また、この分離作用は第2図においてθで示
す広範囲で作用しているため、分離作用はより確実なも
のとなる。
上述の阻止ベル)15の存在により分離のための圧力を
従来より低下させることが可能となる。
即ち、上述のθ部分を原稿が通過しているとき、阻止ベ
ルトI5には動いている原稿によって第2図に示した矢
印イ方向に変位しようとする力が作用する。この作用力
を受けてスプリング20は伸長するが、このスプリング
20の坤びに伴ってIII止ベルト15と分離用ローラ
4との圧力が低下する。この結果、阻止ベルト15の矢
印イ方向に変位しようとする力が弱まり、スプリング2
0は元に戻る動きをする。いわゆるステイツブスリップ
現像が発生し、θ部分にて原稿給送中、微小な振動を繰
り返すことになる。これは原稿への接着力の弱い画像、
鉛筆書き用紙等に対する連続的な摩擦を和らげ、汚れ(
テーリング現象)あるいは消しゴムでこするような作用
を和らげることが出来る。またバイブレーション的微振
動部分を原稿が通過するため、分離作用中の原稿への拘
束力が殆ど見られず、原稿は外力により自由に変位し、
サイドガイド12のような案内手段を設けることにより
原稿を真っ直ぐに送ることが出来る。
上述のように分離された原稿1は、送り出しコーラ5と
プルアウト補助ローラ20によって引き出される。この
時、分離用ローラ4は支軸4aに設けられた一方向クラ
ッチ(図示せず)によって原稿によって連れ回しされ、
原稿が阻止ベルト15と分離用ローラ4との巻き付き範
囲を抜けた時点で分離用ローラ4は停止する。この分離
用ローラ4の駆動は送り出された原稿が紙検知レバー1
8を押し、センサ17をオンまたはオフするまで続き、
後は前述した一方向クラッチにて駆動力が断たれる。
上述のように1枚ずつ送り出された原稿1は、紙検知レ
バー18を押しつつ搬送ベルト8の送り作用を受けて搬
送されるが、ついには紙検知レバー18を後端が通過す
る。するとセンサ17からの信号が前記制?I11装W
14に入力され、制御装置工4によって搬送モータ(図
示せず)の回転を停止し、搬送ベルト8を停止させる。
このことにより原稿1を複写位Waに位置決めし、複写
機3の露光が行われ公知のような複写作動完了後に、こ
の原稿は排出動作に入る。原稿排出は排出ベルト8の右
方向への回転と排紙ローラ対10の送り作用を受けて、
排紙トレー11.hに排紙される。
このような動作が連続的に実行されることにより、原稿
供給台2上にセットされた原稿1が1枚ずつコピーされ
ることになる。
次に原稿1の給紙動作と排紙動作の相互制御について説
明する。
即ち、コピー済の原稿が完全に排紙されずに次の原稿と
共に複写位置に存在することを防止するためには、1つ
の解決方法として第6図に示すタイミングチャートのよ
うに一枚目の原稿の排出開始後、所定時間α遅らせて次
の原稿の給紙を行うことが考えられる。
しかし上述の方法を全てのサイズに対して施すと前の原
稿が一枚毎完全に排出される比較的大きいサイズの原稿
では、前記遅らせ時間αだけ処理スピードが遅くなると
いう問題がある。従って本実施例では、原稿1が小サイ
ズか大サイズかを検知して、排紙開始から給紙開始まで
の間に時間差を設けるか否かの選択を自動的に行う構成
を採用した。即ち、小サイズの原稿では第6図のタイミ
ングチャートのように排紙と給紙との動作に時間差αを
持たせ、大サイズの原稿では第7図に示したタイミング
チャートのように排紙と給紙との動作に時間差を持たせ
ないようにするのである。
尚、上記実施例における分離用ローラ4と阻止ベルト1
5との構成は他にも種々考えられ、第3図に示すように
、阻止ベルト15に高弾性ゴムシートを使用し、スプリ
ング20を省略しても良い。
第4図に示すような阻止ベルト15の両端にスプリング
20a、20bを各々設けるように構成することにより
、分離ローラ4の回転方向の上流側と下流側の両方に弾
性力を付与し、1枚の原稿が通過するとイ方向に変移し
ていた阻止ベルト15が口方向に戻る動作を増幅させる
ことが出来、次の原稿のくわえ込みがより確実になる。
更に第5図に示すように阻止ベルト15の外部に加圧力
を加減できるコロ31などの装置を設けることにより、
厚手の紙や硬い紙の原稿の送り込み、及び分離能力を向
上させる効果を持たせることも出来る。
第5図において、阻止ベルト150表面部に当接可能な
コロ31は常に阻止ベルト15方向への付勢力を与えて
いるスプリング34を付設した加圧レバー32を介して
加圧解除作動用のソレノイド装置33と連結し、コロ3
1に加わる阻止ベルト15への加圧力を前記ソレノイド
装置33の駆動にて解除できるようにしである。
また本実施例を原稿供給台移動タイプの複写機3本体に
装備するに当たり、第8図に示すように原稿供給ユニッ
ト40を、最大原稿のスキャン動きに追随可能なような
(J社線41により複写a3と連結する。信号線41と
してカールコードを使用すると良い。また信号線41の
複写機3側の固定点をスキャンの動きが複写機3の両側
にほぼ均等に働く位置とすることにより、信号線41の
伸び量を小さくすることが出来る。
(効果) 本発明は、上述のように構成してなり、用紙分離用ロー
ラと用紙阻止部材とにより、用紙の良好な分離作用が、
簡単な構成にてなし得る用紙分離給送装置を提供出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面一部断面図、第2
図は同実施例の要部の側面一部断面図、第3図、第4図
、第5図は用紙分離用ローラと用紙阻止部材との他の実
施例を示す要部の側面図、第6図、第7図は給紙、排紙
のタイミングチャート・第8図は原稿供給ユニットと複
写機との連結状態を示す側面図、第9図、第10図、第
11図(a)、第11図(b)は従来例を示し、第9図
、第10図、第11図(5)は側面図、第11図中)は
第11図(a)の正面図である。 4・・・用紙分離用ローラ、15・・・用紙阻止部材。 代理人 弁理士  武  顕次部 第1図 /、イ ′f、2図 第3図      第4図 第5図 第6図 1ノ7−ンするーツノ!−ノnl。 第7図 輪紙完】 番 ソ9−ノイ名号                  
ソダーンf名号第8図 り 第9図 第1O図 第1/図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙分離用ローラと、この用紙分離用ローラの接線方向
    と略平行な方向に弾性支持され、且つ用紙分離用ローラ
    の外周面に側面が圧接する用紙阻止部材とから構成した
    ことを特徴とする用紙分離給送装置。
JP61000223A 1986-01-07 1986-01-07 用紙分離給送装置 Expired - Fee Related JPH07121772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000223A JPH07121772B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 用紙分離給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000223A JPH07121772B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 用紙分離給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161648A true JPS62161648A (ja) 1987-07-17
JPH07121772B2 JPH07121772B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=11467960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000223A Expired - Fee Related JPH07121772B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 用紙分離給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121772B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142780A (en) * 1978-04-25 1979-11-07 Nec Corp Automatic paper sheet feeding apparatus
JPS5854755U (ja) * 1981-10-06 1983-04-14 富士通株式会社 セパレ−タ機構
JPS5863635A (ja) * 1981-10-14 1983-04-15 Nec Corp 自動給紙装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142780A (en) * 1978-04-25 1979-11-07 Nec Corp Automatic paper sheet feeding apparatus
JPS5854755U (ja) * 1981-10-06 1983-04-14 富士通株式会社 セパレ−タ機構
JPS5863635A (ja) * 1981-10-14 1983-04-15 Nec Corp 自動給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121772B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253854A (en) Sheet feeding apparatus
GB1559602A (en) Photocopying machine sheet feed arrangement
JPS62161648A (ja) 用紙分離給送装置
JPH0745506Y2 (ja) 原稿自動供給装置
JPH0141717Y2 (ja)
JPH0541539B2 (ja)
JPH0745486Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH1072144A (ja) プリンタ
JPH0423260B2 (ja)
JP2528850B2 (ja) シ−ト材分離給送装置
JP3292426B2 (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JPH0198536A (ja) シート給送装置
JPH06183627A (ja) 画像形成装置
JP2849909B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS62116433A (ja) 自動給紙装置
JP2849847B2 (ja) 給紙装置
JPS591226Y2 (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JPH0531638Y2 (ja)
JPS6234914Y2 (ja)
JPS63225051A (ja) 用紙搬送装置
JPH0741724Y2 (ja) 給紙装置
JPH0583457B2 (ja)
JPH052921Y2 (ja)
JPH0233239Y2 (ja)
JPS61282241A (ja) シ−ト搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees