JPS6216127B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6216127B2 JPS6216127B2 JP56165737A JP16573781A JPS6216127B2 JP S6216127 B2 JPS6216127 B2 JP S6216127B2 JP 56165737 A JP56165737 A JP 56165737A JP 16573781 A JP16573781 A JP 16573781A JP S6216127 B2 JPS6216127 B2 JP S6216127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filtration
- chamber
- pipe
- water
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 59
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 21
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 18
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、粒状ろ材層に水を通して、清澄処
理する輻流ろ過装置におけるろ過ユニツトに関す
る。
理する輻流ろ過装置におけるろ過ユニツトに関す
る。
従来の粒状ろ材使用の一般的なろ過装置を第1
図に例示する。ろ過槽1は最下部に集配水室2を
形成する如く支持床3を設け、この支持床3の上
に支持砂利4を敷き、この支持砂利4の上にろ過
砂5(主に硅砂)を層状に充填し、この層状ろ過
砂5の上方に給排水樋6を設ける。原水槽7には
給水ポンプ8を設けて給排水樋6に接続し、処理
水槽9は集配水室2に連通し、途中に逆洗用ポン
プ10を設ける。また排水弁11を給排水樋6に
接続する。
図に例示する。ろ過槽1は最下部に集配水室2を
形成する如く支持床3を設け、この支持床3の上
に支持砂利4を敷き、この支持砂利4の上にろ過
砂5(主に硅砂)を層状に充填し、この層状ろ過
砂5の上方に給排水樋6を設ける。原水槽7には
給水ポンプ8を設けて給排水樋6に接続し、処理
水槽9は集配水室2に連通し、途中に逆洗用ポン
プ10を設ける。また排水弁11を給排水樋6に
接続する。
給水ポンプ8により、原水槽7から給排水樋6
に原水を供給すると、原水は給排水樋6を溢流し
てろ過砂5の層を通過するとき、原水中の濁質は
ろ過砂5に係止し、清澄水が支持砂利4と支持床
3とを通過して流下し、集配水室2から処理水槽
9へ流入して回収される。ろ過砂5に係止した濁
質が多くなると、供給ポンプ8を停止し、逆洗用
ポンプ10により、処理槽9内の清澄水を集配水
室2から上方に吹き上げてろ過砂5を撹拌浮動し
洗浄する。浮動するろ過砂5の間から浮上したろ
過滓は、給排水樋6に流入した後排水弁11を通
して排出するのである。
に原水を供給すると、原水は給排水樋6を溢流し
てろ過砂5の層を通過するとき、原水中の濁質は
ろ過砂5に係止し、清澄水が支持砂利4と支持床
3とを通過して流下し、集配水室2から処理水槽
9へ流入して回収される。ろ過砂5に係止した濁
質が多くなると、供給ポンプ8を停止し、逆洗用
ポンプ10により、処理槽9内の清澄水を集配水
室2から上方に吹き上げてろ過砂5を撹拌浮動し
洗浄する。浮動するろ過砂5の間から浮上したろ
過滓は、給排水樋6に流入した後排水弁11を通
して排出するのである。
しかし、前記ろ過砂5の層(以下ろ過層とい
う)は、第2図に示すように、逆流洗浄により粗
粒砂5aを下層に、細粒砂5bを上層に分級して
積層し、上層部の細粒砂5bにろ過滓を係止して
ろ過層の閉塞を早める。従つてろ過層の閉塞を解
消するために頻繁に洗浄を繰り返す必要がある。
う)は、第2図に示すように、逆流洗浄により粗
粒砂5aを下層に、細粒砂5bを上層に分級して
積層し、上層部の細粒砂5bにろ過滓を係止して
ろ過層の閉塞を早める。従つてろ過層の閉塞を解
消するために頻繁に洗浄を繰り返す必要がある。
この対策として、第3図に示すように原水槽7
を集配水室2に接続し、給排水樋6を処理水槽9
に接続した上向流によるろ過と、第4図の如く粗
粒の硅砂5a層と細粒の硅砂5b層の上に、水と
硅砂5a,5bの間の比重を有し硅砂5aよりも
大粒の粒状ろ材(例へばアンスラサイト、石炭粒
等)5cを層状に充填したろ過層とを併用した上
向流ろ過装置も用いられて来た。
を集配水室2に接続し、給排水樋6を処理水槽9
に接続した上向流によるろ過と、第4図の如く粗
粒の硅砂5a層と細粒の硅砂5b層の上に、水と
硅砂5a,5bの間の比重を有し硅砂5aよりも
大粒の粒状ろ材(例へばアンスラサイト、石炭粒
等)5cを層状に充填したろ過層とを併用した上
向流ろ過装置も用いられて来た。
しかし、前記のような今日までの粒状ろ材によ
るろ過装置は、ろ過槽の構造が、水平に広がる集
水室の上に支持床、支持砂利、ろ過砂等の順に積
重さね、その上下面を水平にして、重力作用によ
る下向流、またはポンプ圧による上向流を層と鉛
直に流通するようになつたものである。従つてそ
の処理水質を設定すると原水質の特性により従属
的にろ過速度とろ過層の厚さが決定され、またろ
過処理量は、ろ過面積とほぼ同等のろ過槽の占有
面積に比例して決まる。さらにろ材を洗浄するに
は、ろ過工程の数倍の水流を逆流させるので、数
基のろ過槽を併設して、交互にその内の1基に洗
浄用水を供給する必要があると共に、専用の逆洗
用ポンプを必要とする等、予想外に広大な面積を
占有し、大型のポンプを必要とする欠点があつ
た。
るろ過装置は、ろ過槽の構造が、水平に広がる集
水室の上に支持床、支持砂利、ろ過砂等の順に積
重さね、その上下面を水平にして、重力作用によ
る下向流、またはポンプ圧による上向流を層と鉛
直に流通するようになつたものである。従つてそ
の処理水質を設定すると原水質の特性により従属
的にろ過速度とろ過層の厚さが決定され、またろ
過処理量は、ろ過面積とほぼ同等のろ過槽の占有
面積に比例して決まる。さらにろ材を洗浄するに
は、ろ過工程の数倍の水流を逆流させるので、数
基のろ過槽を併設して、交互にその内の1基に洗
浄用水を供給する必要があると共に、専用の逆洗
用ポンプを必要とする等、予想外に広大な面積を
占有し、大型のポンプを必要とする欠点があつ
た。
この発明は前記欠点に鑑み、前記問題点を解消
すると共に、自由にろ過処理容量を設定すること
ができる連続ろ過ユニツトを提供することを目的
とする。
すると共に、自由にろ過処理容量を設定すること
ができる連続ろ過ユニツトを提供することを目的
とする。
この発明は、傾斜底を有するろ過槽内を壁で流
入室、ろ過室、集水室に分割し、各々の壁の下部
は、水が流通自在なように有端支持壁とし、流入
室の上部に原水供給管を連通し、集水室の上部に
は前記原水供給管よりも低い位置に回収管を連通
し、ろ過室の上部には前記原水供給管と回収管と
の略中間の高さの位置に排滓管を連通し、傾斜底
の下端部とろ過室を揚水管で連通し、前記揚水管
の傾斜底近傍に噴気ノズルを設け、前記揚水管の
ろ過室との連通口は、排滓管より低い位置にある
ことを特徴とするものである。
入室、ろ過室、集水室に分割し、各々の壁の下部
は、水が流通自在なように有端支持壁とし、流入
室の上部に原水供給管を連通し、集水室の上部に
は前記原水供給管よりも低い位置に回収管を連通
し、ろ過室の上部には前記原水供給管と回収管と
の略中間の高さの位置に排滓管を連通し、傾斜底
の下端部とろ過室を揚水管で連通し、前記揚水管
の傾斜底近傍に噴気ノズルを設け、前記揚水管の
ろ過室との連通口は、排滓管より低い位置にある
ことを特徴とするものである。
この発明の構成を実施例の図により説明する。
第5図はこの発明の一実施例を示す断面図、第
6図は第5図のD―D矢視図、第7図は第5図の
E―E断面図である。図において、ろ過槽12の
底を傾斜底13とする。この傾斜底13の上方
に、帯板14を同じ方向に傾斜して、上縁と下縁
とが重さなる程度の間隙を以つて、ほぼ鉛直に多
段に並べて、粒状ろ材5の鉛直な支持壁15を構
成する。この支持壁15を帯板14の上面が対向
する如く立設し、支持壁15の間に粒状ろ材5を
充填して水平流ろ過層16を形成する。それぞれ
の支持壁15の上方に流入室分離壁17と集水室
分離壁18とを接続して、ろ過槽12内を鉛直に
流入室19とろ過室20と集水室21とに区分す
る。流入室19の上端部に流入樋22を設け、こ
の流入樋22と槽外を連通する原水供給管23を
設ける。集水室21の上方には、前記流入樋22
に対して落差Hを有する低所に集水樋24を設
け、この集水樋24と槽外を連通する回収管25
を設ける。ろ過室20のろ過層16の上方には、
下縁が集水室21側に偏在して傾斜するろ材誘導
板26を設け、ろ材誘導板26のさらに上方には
排滓樋27を設け、この排滓樋27と槽外を連通
する排滓管28を設ける。傾斜底13の下端に沿
つて給気管29をろ過槽12内に内装し、給気管
29の上面に間隔を明けて噴気ノズル30を植設
する。この噴気ノズル30の上に円錐状の傘31
をさし掛け、この傘31の頂部に揚上管32を接
続する。この揚上管32の上端を前記誘導板26
の傾斜面上に臨んで開口する。
6図は第5図のD―D矢視図、第7図は第5図の
E―E断面図である。図において、ろ過槽12の
底を傾斜底13とする。この傾斜底13の上方
に、帯板14を同じ方向に傾斜して、上縁と下縁
とが重さなる程度の間隙を以つて、ほぼ鉛直に多
段に並べて、粒状ろ材5の鉛直な支持壁15を構
成する。この支持壁15を帯板14の上面が対向
する如く立設し、支持壁15の間に粒状ろ材5を
充填して水平流ろ過層16を形成する。それぞれ
の支持壁15の上方に流入室分離壁17と集水室
分離壁18とを接続して、ろ過槽12内を鉛直に
流入室19とろ過室20と集水室21とに区分す
る。流入室19の上端部に流入樋22を設け、こ
の流入樋22と槽外を連通する原水供給管23を
設ける。集水室21の上方には、前記流入樋22
に対して落差Hを有する低所に集水樋24を設
け、この集水樋24と槽外を連通する回収管25
を設ける。ろ過室20のろ過層16の上方には、
下縁が集水室21側に偏在して傾斜するろ材誘導
板26を設け、ろ材誘導板26のさらに上方には
排滓樋27を設け、この排滓樋27と槽外を連通
する排滓管28を設ける。傾斜底13の下端に沿
つて給気管29をろ過槽12内に内装し、給気管
29の上面に間隔を明けて噴気ノズル30を植設
する。この噴気ノズル30の上に円錐状の傘31
をさし掛け、この傘31の頂部に揚上管32を接
続する。この揚上管32の上端を前記誘導板26
の傾斜面上に臨んで開口する。
しかして傾斜底13毎に前記各部材を配設し、
仮想線の内部をもつて1個のろ過槽12のユニツ
トを構成するのである。
仮想線の内部をもつて1個のろ過槽12のユニツ
トを構成するのである。
前記構成の作用を次に説明する。
対向する支持壁15と分離壁17,18とは、
各ろ過室20の間に交互に流入室19と集水室2
1とを形成して、ろ過流を流入室19からろ過室
20を通過して集水室21へと水平に流し、連続
配置自在なろ過ユニツトにすると共に、ろ過層1
6を鉛直にしてろ過槽12の占有面積当りのろ過
面積を拡大する。給気管29と揚上管32とは、
汚れた粒状ろ材5をろ過層16の下部から傾斜底
13の下端部に集め、揚上管32内に吹き上げて
競合洗浄した後、洗浄した粒状ろ材5をろ材誘導
板26を介してろ過層16上に循環させて補充す
る。ろ過層16内では、粒状ろ材5の入替えと、
水平ろ過とを同時に連続処理する。ろ材誘導板2
6は、ろ過材5を水平分級して、深層ろ過が可能
なようにろ過流の方向に対して逆粒度分布させ
る。
各ろ過室20の間に交互に流入室19と集水室2
1とを形成して、ろ過流を流入室19からろ過室
20を通過して集水室21へと水平に流し、連続
配置自在なろ過ユニツトにすると共に、ろ過層1
6を鉛直にしてろ過槽12の占有面積当りのろ過
面積を拡大する。給気管29と揚上管32とは、
汚れた粒状ろ材5をろ過層16の下部から傾斜底
13の下端部に集め、揚上管32内に吹き上げて
競合洗浄した後、洗浄した粒状ろ材5をろ材誘導
板26を介してろ過層16上に循環させて補充す
る。ろ過層16内では、粒状ろ材5の入替えと、
水平ろ過とを同時に連続処理する。ろ材誘導板2
6は、ろ過材5を水平分級して、深層ろ過が可能
なようにろ過流の方向に対して逆粒度分布させ
る。
以上説明したようにこの発明は、少なくとも、
ろ過室を挾んで流入室と集水室とを鉛直に形成す
る有端支持壁と、前記ろ過室の上下に連通する揚
上管を設けたユニツトにしたことにより、ろ過処
理量に応じた必要数のユニツトを横に並べたろ過
層が得られ、水平流によるろ過を自在にすると共
に、粒状ろ材を洗浄して循環して使用することが
できるものである。従つてろ過槽の占有面積当り
のろ過面積が大きくなり、かつ高度なろ過と粒状
ろ材の洗浄とをなし得るろ過装置が容易に得られ
るものである。
ろ過室を挾んで流入室と集水室とを鉛直に形成す
る有端支持壁と、前記ろ過室の上下に連通する揚
上管を設けたユニツトにしたことにより、ろ過処
理量に応じた必要数のユニツトを横に並べたろ過
層が得られ、水平流によるろ過を自在にすると共
に、粒状ろ材を洗浄して循環して使用することが
できるものである。従つてろ過槽の占有面積当り
のろ過面積が大きくなり、かつ高度なろ過と粒状
ろ材の洗浄とをなし得るろ過装置が容易に得られ
るものである。
第1図は従来の一般的な重力ろ過装置の説明
図、第2図は単層のろ材粒度分布図、第3図は上
向流ろ過装置の説明図、第4図は複層のろ材粒度
分布図、第5図はこの発明の一実施例を示す断面
図、第6図は第5図のD―D矢視図、第7図は第
5図のE―E断面図である。 5:粒状ろ材、12:ろ過槽、13:傾斜底、
15:支持壁、19:流入室、20:ろ過室、2
1:集水室、32:揚上管。
図、第2図は単層のろ材粒度分布図、第3図は上
向流ろ過装置の説明図、第4図は複層のろ材粒度
分布図、第5図はこの発明の一実施例を示す断面
図、第6図は第5図のD―D矢視図、第7図は第
5図のE―E断面図である。 5:粒状ろ材、12:ろ過槽、13:傾斜底、
15:支持壁、19:流入室、20:ろ過室、2
1:集水室、32:揚上管。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 傾斜底を有するろ過槽内を壁で流入室、ろ過
室、集水室に分割し、各々の壁の下部は、水が流
通自在なように有端支持壁とし、 流入室の上部に原水供給管を連通し、集水室の
上部には前記原水供給管よりも低い位置に回収管
を連通し、ろ過室の上部には前記原水供給管と回
収管との略中間の高さの位置に排滓管を連通し、 傾斜底の下端部とろ過室を揚水管で連通し、前
記揚水管の傾斜底近傍に噴気ノズルを設け、前記
揚水管のろ過室との連通口は、排滓管より低い位
置にあることを特徴とするろ過ユニツト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56165737A JPS5867309A (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | ろ過ユニツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56165737A JPS5867309A (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | ろ過ユニツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5867309A JPS5867309A (ja) | 1983-04-21 |
JPS6216127B2 true JPS6216127B2 (ja) | 1987-04-10 |
Family
ID=15818114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56165737A Granted JPS5867309A (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | ろ過ユニツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5867309A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59119308U (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-11 | 日立プラント建設株式会社 | 濾過装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5134587A (ja) * | 1974-09-14 | 1976-03-24 | Shiraimatsu Shinyaku Co |
-
1981
- 1981-10-19 JP JP56165737A patent/JPS5867309A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5134587A (ja) * | 1974-09-14 | 1976-03-24 | Shiraimatsu Shinyaku Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5867309A (ja) | 1983-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6790351B2 (en) | Vertical filter | |
US8152998B2 (en) | Screenless granular media filters and methods of use | |
JPH0318483B2 (ja) | ||
JP2001120912A (ja) | 濾過装置 | |
JP2994803B2 (ja) | 水と空気で同時洗浄される粒状物質を含む濾過材の洗浄水除去装置 | |
JP3127470B2 (ja) | 砂濾過装置 | |
JPS6216127B2 (ja) | ||
US4246118A (en) | Apparatus for separating solid and liquid | |
US2715964A (en) | Granular bed filter | |
JPS5946649B2 (ja) | 水平流深層ろ過装置 | |
JPH0450842B2 (ja) | ||
US3305092A (en) | Pressure-fluid actuated skimmer and method | |
JP3391498B2 (ja) | 重力式濾過装置 | |
GB2118452A (en) | Filtration method and apparatus | |
JPS5946105A (ja) | 浮遊固体を含む液体から固体を除去する方法および装置 | |
JPH0717365Y2 (ja) | 連続式砂ろ過装置 | |
JPH078001Y2 (ja) | 汚泥処理用沈殿装置 | |
US2244188A (en) | Filter | |
JP3842032B2 (ja) | 移床式上向流濾過装置 | |
JPS5870808A (ja) | 水平輻流ろ過装置 | |
JPS601773Y2 (ja) | 輻流ろ過装置における多片型ろ材支持壁 | |
JPS5867308A (ja) | ろ材循環洗浄式ろ過装置 | |
JPS5817808A (ja) | 縦型ろ過装置 | |
JPH0621525Y2 (ja) | 連続式砂ろ過装置 | |
JPS59123505A (ja) | 上昇流式「ろ」過機 |