JPS62161265A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPS62161265A
JPS62161265A JP60299848A JP29984885A JPS62161265A JP S62161265 A JPS62161265 A JP S62161265A JP 60299848 A JP60299848 A JP 60299848A JP 29984885 A JP29984885 A JP 29984885A JP S62161265 A JPS62161265 A JP S62161265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
picture element
laser beam
pixel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60299848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052031B2 (ja
Inventor
Nobufumi Mori
信文 森
Shigeru Saotome
早乙女 滋
Hideo Watanabe
英夫 渡辺
Kazuo Shimura
一男 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60299848A priority Critical patent/JPS62161265A/ja
Priority to US06/947,220 priority patent/US4748326A/en
Publication of JPS62161265A publication Critical patent/JPS62161265A/ja
Publication of JPH052031B2 publication Critical patent/JPH052031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40068Modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2012Measuring radiation intensity with scintillation detectors using stimulable phosphors, e.g. stimulable phosphor sheets
    • G01T1/2014Reading out of stimulable sheets, e.g. latent image

Landscapes

  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、放飼線画像情報が蓄積記録された蓄積性螢光
体シートに励起光を照射し、それによって該蓄積性螢光
体シートから発せられた輝尽発光光を光電的に検出して
上記放射線画像情報を読み取る放射線画像情報読取装置
に関するものである。
(発明の技術的背景および先行技術) ある種の螢光体に放射線(X線、α線、B線、T線、電
子線、紫外線等)を照射すると、この放射線エネルギー
の一部が螢光体中に蓄積され、この螢光体に可視光等の
励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに応じて螢
光体が輝尽発光を示すことが知られており、このような
性質を・示す螢光体は蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)と
呼ばれる。
この蓄積性螢光体を利用して、人体等の被写体の放飼線
画像情報を一旦蓄積性螢光体のシートに記録し、この蓄
積性螢光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽
発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発光光を光電的に読み
取って画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材
料等の記録何科、CRT等の表示装置に被写体の教則線
画像を可視像として出力さぜる教則線画像情報記録再生
シスデムか本出願人によりすでに提案されている。
(特開昭55−12429号、同56−11395号な
と。)このシステムは、従来の銀塩写真を用いる放射線
写真システムとtヒ較して極めて広い放射線露出域にわ
たって画像を記録しうるという実用的な利点を有してい
る。Vなわち、蓄積性螢光体においては、放射線露光量
に対して蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光の光
量か極めて広い範囲にわたって11例することか認めら
れてあり、従って種々の距影条件により放射線露光量が
かなり大幅に変動しても、蓄積性螢光体シートより放射
される輝尽発光光の光量を読取ゲインを適当な値に設定
して光電変換手段により読み取って電気信号に変換し、
この電気信号を用いて写真感光材料等の![2錬り月、
CRT等の表示装置に放射線画像を可視像として出力ざ
ゼることによって、放射線露光量の変動に影響されない
教則線画像を得ることがでざる。
上述の牧躬線画像闇報記録再生システムにおいては一般
に、光(偏向器によってUe向させた励起光ビームを蓄
積性螢光体シー1〜上に主走査させるとともに、この主
走査の方向と略直角な方向tこ蓄積性螢光体シートを搬
送してD]定走査行なうようにしI=読取装置を用いて
放射線画像情報の読取りがなされるユ 上記光偏向器としては、高速回転する回転多面鏡(ポリ
ゴンミラー)が用いることがひきる。この回転多面鏡は
、例えばガルバノメータミラー等その他の光偏向器に比
へ、走査安定性の点で優れているが、そのためには高速
で回転ざぜることが必要である。一方、前述の蓄積性螢
光体を励起するためには、比較的高エネルギーの励起光
を照射する必要があるユところが上記のように回転多面
鏡を高速回転ざゼると、当然励起光ビームの主走査速度
が大きくなり、蓄積性螢光体か受【ブる励起エネルギー
が低くなってしまう。そうなると蓄積性螢光体シートか
ら発せられる輝尽発光光のレベルか低くなり、読取画像
信号のS 、/ Nが低下する。
(発明の目的) 本弁明は上記のような事情に鑑みてなされたものて市り
、励起光ビームを蓄積性螢光体シート上に高速走査させ
てもS 、/ Nの良い読取画像信号を得ることかでき
る教則線画像情報読取装置を提供することを目的とする
ものである。
(発明の構成) 本発明の教則線画像情報読取装置は、先に述べたように
蓄積性螢光体シート上に励起光ビームを走査させ、それ
により該シー1−から発せられる輝尽発光光を光電的に
検出する教則線画像情報読取装置において、上記励起光
ビームのビーム径を画素サイズよりも小さく設定して、
このビームで11!ili素を複数回に分けて走査する
ようにし、そしてこの複数回の走査で得られた1画素に
ついての複数の画像信号をθ[]算手段で加算して1画
素についての読取画像信号とするようにし1−こと8持
i毀とするものである。
(作  用) 上記のように励起光ビーム径を十分に小さくすればその
エネルギー密度か高くなり、またこのような励起光ビー
ムで1画素を何回かに分けて走査すれば(つまり1画素
の異なる箇所をそれぞれ走査すれば)、1画素当りのI
ii尽発光発光光量分に高くなる。したがって、1画素
についての複数の画像信号を加算して得られる読取画像
信号は、この1画素から光ぜられた輝尽発光光の総量を
担って高S 、/ Nのものとなる。
(実施態様) 以下、図面に示す実施態様に基づいて本発明の詳細な説
明で−る。
第1図は本弁明の一実側態様装置を示づものでおる。例
えばX線等の放射線か人体等の被写体を介して照射され
ることによりこの被写体の透過放射線画像情報を蓄積記
録した蓄積性螢光体シート10は、エンドレスヘルド等
のシー1〜1ft12送手段11により、副走歪のため
に矢印Y方向に搬送される。
レーザ光源12から開用された励起光としてのレーザビ
ーム13は、高速回転する回転多面鏡14によつてイ偏
向され、通常f・θレンズからなる集束レンズ18によ
って集束され、ミラー1って反射して蓄積性螢光体シー
ト10上を上記副走査方向Yと略直角な矢印X方向に主
走査する。こうしてレーザビーム13か照射されたシー
ト10の箇所からは、蓄積記録されている放射線画像情
報に応じた光量の輝尽発光光15が発散され、この輝尽
発光光15は集光体16によって集光され、光検出器と
してのフォトマルチプライヤ−(光電子増倍管)1γに
よって光電的に検出される。上記集光体16はアクリル
板等の導光性材料を成形して作られたものであり、直線
状をなす入射端面16aが蓄積性螢光体シート10上の
ビーム走査線に沿って延びるように配され、円環状に形
成された出射端面16bに上記フォトマルチプライヤ−
17の受光面が結合されている。上記入射端面168か
ら集光体16内に入射した輝尽発光光15は、該集光体
16の内部を全反射を操り返して進み、出射端面16b
から出射してフォトマルチプライヤ−17に受光され、
前記放射線画像情報を担持する輝尽発光光15の光量が
このフォトマルチプライヤ−17によって検出される。
フォトマルチプライヤ−17のアナログ出力信号(画像
信号)Sは対数増幅器20によって増幅され、A / 
D変換器21において所定の収録スケールファクターで
デジタル化される。こうして得られたデジタルの画像信
号Sdは加算部22に入力され、この1!0算部22に
おいて加算処理される。以下、このIID算処理につい
て詳しく説明する。第2図に示されるようにレーザビー
ム13は、蓄積性螢光体シート10上で画素Pのサイズ
よりも十分にビーム径が小さくなるように集束されてい
る。そして咳レーザビーム13の主走査速度と副走査速
度が適切に設定されることにより、該ビーム13は1つ
の画素Pを3回に分けて主走査する(つまり各主走査で
1画素Pの約1./3の部分を走査する)ようになって
いる。したがって上記デジタルの画像信号Sdは、主走
査方向に沿った1列の画素列Pa 、Pb、Pc−Pn
について、例えば(al、bl、CI・=nt>と(C
2、t)z 、C2−nz >と(C3、b3、C3・
・・n3)というように3組の信号からなるものとなっ
ている(第3図参照)。前記加算8B22は、これらの
信号のうち、共通の画素についテノイ言号どうじを(a
t +az +a、)、(bt本bz+b3)、(Ct
 +02 +03 ) −(nt−J−n2キn3)と
加算する。なおこのtJO算部22にょろりD算は、そ
れぞれレーザビーム13の主走査、副走査と同期するX
−クロックCX、Y−クロックCyを受けるアドレス作
成部24が画素のアドレスを作り、このアドレス毎にラ
インメモリ25に記憶されている各信号に対し、遅れて
入力される各信号を上記アドレスの下に対応させ、対応
する信号どうしを加算することによってなされる。この
IJOEiは、まずラインメモリ25に記憶された信号
(al、bl、C1・・・nl )に対して次の主走査
4、: J ル信@ (az 、 l)z 、 bz 
−nz )を加算して IJO*信@(at”az) 
  、   (t)!   ’F)2   )   、
<CI +02 ) ・(nu +nz )を得、これ
らのυ■暉倍信号再度ラインメモリ?5に記憶させてお
き、これらのIJO算信号に次の主走査による信号(a
a、b3、C3・・・n:+)j!−IJO算するよう
にしてもよいし、あるいは主走査3回分の信号(al、
bl、CI −fit >、(C2、I)z 、 C2
°1°rlz )、(C3、b3.C3・・・n3)を
−たんラインメモリ25に記憶させ、この3回の主走査
が終了したところで一度に加算するようにしてもよいよ
なおラインメモリ25の代わりに、蓄積性螢光体シート
10の全面についての画像信号を記憶しうるフレームメ
モリを用いてもよいが、上述のように主走査が1回なさ
れる毎に各信号を加算するようにすれば、1ライン分め
るいは2ライン分程度の小容量のラインメモリを用いる
ことができる。
上古0ロiイ言号 く al   −1−az   −
1−83>   、   (i)t+b2+b3)、(
Ct −1−C2+C3)−(nt −!−n2半n3
)は上記アドレスに基づき、それぞれ画素Pa 、Pb
 、Pc・・・Pnについての読取画像像@Spとして
、例えば光ディスク、磁気ディスク等の大容量メモリ2
6に記憶される。同様にして画素列pa 、pb 、p
c・・・pnに続く画素列の加算信号も次々とメモリ2
6に記憶され、該メモリ26には蓄積性螢光体シート1
0の全面についての読取画像信号Spが記憶されること
になる。
蓄積性螢光体シート10に記録されていた放射線画像を
再生する場合には、上記大容但メモリ26から読み出さ
れた読取画像信号Spが画像処理装置27を通して例え
ばCRT、光走査記録装置等の画像再生装置28に入力
され、該画像再生装置28において、蓄積性螢光体シー
1−10が蓄積記録していた放射線画像か再生される。
以上述べたようにこの放!)1線画像情報読取装置にお
いては、励起光としてのレーザビーム13のビーム径を
画素Pのサイズよりも十分に小さくしているので、この
レーザビーム13のエネルギー密度は十分に高くなり、
またこのようなレーザビーム13で各画素Pの互いに異
なる箇所を複数回に分けて走査しているので、1画素当
りの輝尽発光光量は十分に高いものとなる。したがって
、上述のような加算を行なって得られた読取画像信@S
pは、1画素からの輝尽発光光の総量に対応して高レベ
ルのものとなっている。このような高レベルの読取画像
信号Spを用いれば、画像再生装置28においてS 、
/ l’、lの良い高画質の画像を再生することができ
る工 なお1画素当りの励起光ビーム走査回数は上記実施態様
における3回に限られるものではなく、2回、あるいは
4回以上であってもよく、この走査回数と画素サイズと
に応じて励起光ビームの径を適当に設定すればよい。ま
た励起光ビーム(レーザビーム)13の形状は第2図図
示のようなものに限らず、例えば第4図に示すように主
走査方向に偏平な形状とされてもよい。またこの励起光
ビームの径は、第5図に示すように、隣り合う主走査に
おいて一部同じ箇所を重ねて走査するような大きざとさ
れてもよい。
ざらに、第6図に示すように一画素当りの主走査方向の
画像信号のサンプリングポイントを複数点く図では3点
)とるようにし、主走査方向、剃Σ 走査方向の画像信号を加算<    a−>するよ1≦
bJ≦ヨ  1j うkしてもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の放射線画像情報読取装
置においては、1画素当りの輝尽発光光量を高めて十分
に高レベルの読取画像信号を得ることができるので、本
装置によれば、この高レベルの読取画像信号を用いてS
/Nの良い高画質の再生画像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様装置を示す概略図、第2図
は上記実施態様装置におCプる励起光ビームの形状を示
す概略図、 第3図は上記実施態様装置にあける信号加算を説明する
説明図、 第4図および第5図はそれぞれ、本発明装置における励
起光ビーム形状の別の例を示す概略図、第6図は、本発
明装置における別の信号jjO算方致方式明する説明図
である。 10・・・蓄積性螢光体シート 11・・・シート搬送
手段12・・・レーザ光源     13・・・レーザ
ビーム14・・・回転多面鏡17・・・フォトマルチア
ラ。イヤー18・・・集束レンズ     22・・・
す口線部24・・・アドレス作成部   25・・・ラ
インメモリP・・・画素 第2図    第3図 第4図  第5図 第6図 a (自発)手続補正書 1、事件の表示 特願昭60−299848号 2、発明の名称 放射線画像情報読取装置 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 柱 所   神奈川県南足柄市中沼210番地名 称 
   富士写真フィルム株式会社4、代理人 〒160東京都港区六本木5−2−1 はうらいやビル 7階 四(479) 2367(73
1g >弁理士 柳 1)征 史 (ばか1名)5、補
正命令の日付   な  し 6、補正により増加する発明の数   な  し7、?
f)i正の対象  明細占の1発明の詳細な説明」の欄
8、補正の内容 1)明細占用11頁第1行と第2行との間に以下の文を
加入づる。 「 なお上記の例では、対数増幅器20によって対数変
換された後の信号を加算しているが、この対数変換後の
信号を逆対数(ant i log)変換して真数に直
し、いわば輝尽発光光15の光量そのものを加算するよ
うに上記真数の信号を加算して、この加算後に再度対数
変換を行なうようにしてもよい。 すなわら、例えば画素paの信号a1、a2、a3につ
いて説明すれば、 l o o  (10”+10’+10”)なる信号を
該画素paについての読取画懺信号とするようにしても
よい。」 ど′ ・ ユソ′1′ 、C3 ((そ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放射線画像情報が蓄積記録されている蓄積性螢光体シー
    ト上に励起光ビームを走査させ、この励起光ビームの走
    査を受けたシートの箇所から発する輝尽発光光を光検出
    器により光電的に読み取つて画像信号を得る放射線画像
    情報読取装置において、 前記励起光ビームのビーム径が画素サイズよりも小さく
    設定されて、該ビームにより1画素を複数回に分けて走
    査するように構成されるとともに、前記複数回の走査で
    得られた1画素についての複数の画像信号を加算する加
    算手段が設けられたことを特徴とする放射線画像情報読
    取装置。
JP60299848A 1985-12-27 1985-12-27 放射線画像情報読取装置 Granted JPS62161265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299848A JPS62161265A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 放射線画像情報読取装置
US06/947,220 US4748326A (en) 1985-12-27 1986-12-29 Radiation image read-out apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299848A JPS62161265A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 放射線画像情報読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161265A true JPS62161265A (ja) 1987-07-17
JPH052031B2 JPH052031B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=17877667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299848A Granted JPS62161265A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 放射線画像情報読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4748326A (ja)
JP (1) JPS62161265A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209449A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH03292056A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH05101182A (ja) * 1991-04-15 1993-04-23 Mitani Shoji Kk 自動イラスト作成方法、及びそれに使用する装置
JPH06324414A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Aloka Co Ltd 熱蛍光シート現像装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885696A (en) * 1986-03-26 1989-12-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Signal processing method for determining base sequence of nucleic acid
JPS63167290A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Fuji Photo Film Co Ltd オ−トラジオグラフ解析のための信号処理方法
JPH0664057B2 (ja) * 1987-01-06 1994-08-22 富士写真フイルム株式会社 オ−トラジオグラフ解析のための信号処理方法
US5864362A (en) * 1996-08-27 1999-01-26 Hewlett-Packard Company High speed scanner for reading latent images in storage phosphors
DE19752925C2 (de) * 1997-11-28 2003-11-27 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum Auslesen von einer in einem Phosphorträger abgespeicherten Information und Röntgenkassette
US7211818B2 (en) * 1999-03-24 2007-05-01 Fujifilm Corporation Image read-out method and system, solid image sensor, and image detecting sheet
CN1784837B (zh) * 2003-05-09 2011-01-26 Nxp股份有限公司 设定移动通信设备的发射功率的方法和装置
JP2006058655A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像取得方法および装置ならびにプログラム
EP1805532A1 (en) * 2004-10-29 2007-07-11 Orex Computed Radiography Ltd. Method and apparatus for reading out an image from a storage phosphor sheet

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889245A (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209449A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH03292056A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH05101182A (ja) * 1991-04-15 1993-04-23 Mitani Shoji Kk 自動イラスト作成方法、及びそれに使用する装置
JPH06324414A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Aloka Co Ltd 熱蛍光シート現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052031B2 (ja) 1993-01-11
US4748326A (en) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62161265A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2849964B2 (ja) 画像処理方法および装置
US4755672A (en) Radiation image reproducing method and apparatus
JPH0296883A (ja) 放射線照射野認識方法
US4728791A (en) Radiation image read-out method
US5015854A (en) Radiation image displaying apparatus
US5229618A (en) Radiation image read-out apparatus compensating for image distortion
US4870277A (en) Radiation image read-out method and apparatus, and radiation image read-out and reproducing method and apparatus
JP2707355B2 (ja) 画像記録位置認識装置
US5122659A (en) Radiation image read-out apparatus having a beam number reducing device
US5857037A (en) Image processing method and apparatus
US5237176A (en) Method of energy subtraction for radiation image and apparatus for carrying out the method
US4806756A (en) Method of adjusting radiation image read-out conditions
JPH08116435A (ja) 放射線画像読取りにおけるシェーディング補正方法
US5072117A (en) Radiation image read-out apparatus
JPS6255641A (ja) 放射線画像情報読取方法
JP2739385B2 (ja) 放射線画像読取条件及び/又は画像処理条件決定方法および装置
US4629900A (en) Radiation image read-out method
JPH02111346A (ja) 乳房撮影画像における被写体部認識方法
JP3165530B2 (ja) 放射線画像読取条件決定方法および装置
JP2631654B2 (ja) 画像信号のノイズ検出方法
JPH02273873A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH01267636A (ja) 放射線画像読取装置
JPH01232938A (ja) 放射線画像のサブトラクション方法
JPH05168613A (ja) 画像処理再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term