JPS6216040Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216040Y2
JPS6216040Y2 JP1980170507U JP17050780U JPS6216040Y2 JP S6216040 Y2 JPS6216040 Y2 JP S6216040Y2 JP 1980170507 U JP1980170507 U JP 1980170507U JP 17050780 U JP17050780 U JP 17050780U JP S6216040 Y2 JPS6216040 Y2 JP S6216040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
waveguide
open end
antenna
polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980170507U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794254U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980170507U priority Critical patent/JPS6216040Y2/ja
Publication of JPS5794254U publication Critical patent/JPS5794254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216040Y2 publication Critical patent/JPS6216040Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主としてマイクロ波帯で使用される無
線装置に関する。
従来、マイクロ波の無線装置、例えば受信装置
において、直交する2つの偏波の電波を受信する
場合、第1図及び、第1の部分詳細図である第2
図に示すごとく、電波はアンテナのパラボラ反射
鏡1で集められ、焦点に配置された放射器2によ
り取り入れられ、これに縦続するモード変換器3
によつてそれぞれの偏波に相当する電波が2つの
別々の導波管4及び5に分離されて並列出力され
る。この2つの導波管4及び5に2つの受信機6
及び7が接続されて、2つの偏波を受信すること
が出来るようになつている。しかしながら従来の
方式では、アンテナの出力導波管4及び5がアン
テナの中心軸から直角方向に突き出ており、この
導波管に更に受信機6及7が接続されているた
め、パラボラ反射鏡に入射する電波の通路はこれ
ら放射器、導波管及び受信機等によつて一部遮蔽
され、更にこの遮蔽による影がパラボラ反射鏡の
中心軸に対して対称形でない。
このためアンテナのサイドローブ特性が左と右
上と下とで異り、受信装置の運用上不都合であつ
た。又、アンテナ出力の2つの導波管4及び5の
方向が互に直角であるため、第3図に示すごとく
2つの受信機による遮蔽は1台の場合の2倍とな
り、それだけアンテナの利得低下や、サイドロー
ブ特性を劣化させる欠点があつた。又、第4図に
示す如く、アンテナの放射器の中心から受信機の
端までの距離が長いため、受信機に接続される
ケーブルを通して加えられる外力や、受信機の自
重によつて放射器に加えられる機械的回転モーメ
ントが大きく、これに耐えられるように放射器や
導波管の構造を強固にする必要があり、価格を上
げる欠点になつていた。以上の如、従来の2偏波
受信装置では、2つの出力端を有するアンテナを
使用し、これに2つの受信機を並列に接続する方
式であつたために種々の欠点があつた。
したがつて本考案の目的は、前述した従来の欠
点を排除して、高性能で安価で、かつ外観優美な
無線装置を提供することである。
本考案によれば、直交する偏波を通す導波管を
有し、該導波管に入力信号を受ける第1の開口端
と導波管の出口である第2の開口端とを設け、第
1及び第2の開口端との間は第1の偏波を介して
結合し、更に第1の開口端と内部能動回路との間
は第2の偏波を介して結合させ導波管の囲りに能
動回路を配置した無線装置が得られる。即ち、本
受信機置は第2の偏波に対してのみ感度を有し、
これと直交する第1の偏波は第1の開口端から第
2の開口端へ通過させる特徴を有する。
第5図は本考案の一実施例の外観図を示す図で
あり、本考案になる受信機はその導波管開口端部
分によつて2台直列に接続することが出来、かつ
該2台の受信機の導波管軸方向角度を90゜回転さ
せて接続しておけば、2台の受信機にて2つの偏
波を受信することが出来て、安価で高性能に両偏
波受信装置を構成することが出来る。即ち、アン
テナに対して2つの受信機が並列に接続されてい
たためにあつた従来の欠点を、本考案では、互に
直列に接続することが出来るを提供することによ
り排除することが出来る。
以下本考案の原理及び特長を図面を参照しなが
ら詳細に説明する。第6図、第7図は本考案の一
実施例である受信機の構造を示す平面図及び側面
図である。又第8図は、第6及び第7図の導波管
部分を詳細に示す図である。第6図、第7図の如
く本受信機は直交する2つの偏波を通す導波管1
1とこの導波管に接続されて受信機の電波の入力
又は出力端となる2つの第1及び第2の開口端
F1とF2を有する。該導波管11には第8図に示
すごとく、もう1つの開口端F3があり、F3は受
信機の内部能動回路14に接続されている。尚第
8図では導波管11としてTE11モードの円形導
波管、開口端F3と導波管11の間はTE10モード
の矩形導波管を使用した実施例を示している。
第8図の如く、アンテナ等により2つの直交偏
波P1とP2が受信機の開口端F1に印加されると、
偏波P1は導波管11を進んで開口端F2に達す
る。又偏波P2は、P2と平行に配置された金属板1
2によつて遮断されるため開口端F2には到達出
来ず、P2と偏波面の一致した導波管13を通つて
開口端F3に達し、能動回路14に取り込まれて
復調される。能動回路14の形状は、第6図に示
す如く、導波管11を取り囲むように設計されて
いるから、受信機の外形は導波管11の管軸を中
心としてほゞ軸対称となる。
更に、第9図の如く、本考案になる第1の受信
機21の第2の開口端F2と、第2の受信機22
の第1の開口端F4とを直列接続し、かつ第1の
受信機21に対する第2の受信機22を管軸を回
転軸として90゜ずらして接続すれば、第1の受信
機21の第1の開口端F1にアンテナより印加さ
れた直交する2つの偏波P1,P2は、第1の受信機
21によつて例えば偏波P2が取り込まれ、第1の
受信機21を通過した偏波P1は第2の受信機22
に取り込ませることが出来て、直列接続した該2
つの受信機によつて各々の偏波を同時に受信する
ことが出来る。
以上の説明の如く、本考案になる受信機はアン
テナの中心軸上に配置され、しかも軸対称な形状
をしているので、受信機によつて遮蔽される入射
電波の影がパラボラ反射鏡の中心に軸対称に投影
されるので、アンテナのサイドロープの対称性を
良好に保つ特長を有する。又2つの偏波を受信す
るために配置される第1の受信機と第2の受信機
がアンテナの中心軸上に直列となるので第2の受
信機の影が第1の受信機の影とほゞ一致してパラ
ボラ反射鏡面に投影されるので、影の面積は受信
機1台の場合よりほとんど増加せず、又本受信機
1台の影の面積は、従来の受信機1台の影の面積
とほゞ同じであるから結局本受信機を採用した両
偏波受信装置では、2つの受信機による入射電波
の遮蔽効果を著しく減少させることが出来る。従
つてアンテナの利得やサイドローブ特性を高性能
に保つことが出来る。
又本受信機の重量は中心の導波管に近く分布し
その重心は導波管の管軸にほゞ一致するので、従
来の方式に比べアンテナの放射器に対する回転モ
ーメントが小さく、放射器の機械的強度を下げて
よく価格を安くすることが出来る。又本受信機は
アンテナの中心軸に対して対称な形状で、従来の
装置の如く突起部分がなく体裁優美であり、衛星
放送用受信機等の如く民生品としても適当であ
る。
尚、以上の説明では、受信機を例として本考案
を説明したが、説明文中の信号の流れを逆にすれ
ば送信機等、無線機一般について適用することが
出来る。又、以上の説明における無線機として、
全体を幾らかのユニツトに分割し、該ユニツトに
ついて本考案を適用してもよい。又、以上の説明
では1つのアンテナに2つの無線機を接続したが
1つの無線機のみを使用し、該無線機の第2の開
口端にふたをつけて短絡又は終端してもよい。更
に第8図における導波管11はTE11モード円形
導波管に限らず例えばTE11方形導波管等直交偏
波を通すことのできるものであれば本例に限らな
い、又同図における金属板12は同図の構造に限
らず、偏波P2を遮断する働きがあれば金属棒その
他の構造でもよい。又、同図にてTE10モード方
形導波管を介して偏波P1を内部能動回路に取り込
んでいるが、他の方法によつて偏波P1を能動回路
に結合させてもよく本考案に含まれる。更に、第
2の開口端を短絡又は終端するようにしてもよ
い。
本考案は以上の説明のように、直交する第1と
第2の偏波を通す導波管を有し、該導波管の第1
の開口端と第2の開口端とは第1の偏波を介して
結合し、該導波管の第1の開口端と内部能動回路
とは第2の偏波を介して結合することにより、高
性能で安価で体裁優美な無線機を提供する効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロ波受信装置の外観図、
第2図は第1図の部分的詳細図、第3図は第1図
の装置においてパラボラ反射鏡に投影される入射
電波の受信機による影を示す図、第4図は第1図
の装置において放射器に加わる回転モーメントを
示す図、第5図は本考案の一実施例を示す外観
図、第6図、第7図は本考案による受信機の実施
例を示す平面図と側面図、第8図は第6図及び第
7図の実施例の部分的詳細図、第9図は本考案の
受信機を2台直列接続した例を示す図。 図において、11……直交偏波を通す導波管、
F1……第1の開口端、F2……第2の開口端、1
4……内部能動回路、P1……第1の偏波、P2……
第2の偏波。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パラボラ反射鏡と、パラボラ反射鏡の焦点付近
    に第一の開口端をもち直交する第一及び第二の偏
    波を受け前記第一の偏波を第二の開口端へ導くと
    もに前記第一及び第二の開口端の間の途中に設け
    られた第三の開口端をもち前記第一の開口端で受
    けた第二の偏波を前記第三の開口端に導く導波管
    と、前記第三の開口端と結合し前記導波管の囲り
    に対称的に配置された能動回路とを具備すること
    を特徴とする無線装置。
JP1980170507U 1980-11-28 1980-11-28 Expired JPS6216040Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170507U JPS6216040Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170507U JPS6216040Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794254U JPS5794254U (ja) 1982-06-10
JPS6216040Y2 true JPS6216040Y2 (ja) 1987-04-23

Family

ID=29528938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980170507U Expired JPS6216040Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216040Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779275B2 (ja) * 1986-01-31 1995-08-23 日本電気株式会社 マイクロ波帯送受信装置
JPH0795849B2 (ja) * 1985-02-25 1995-10-11 マスプロ電工株式会社 衛星放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794254U (ja) 1982-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258768A (en) Dual band frequency reuse antenna
US4460899A (en) Shield for improving the decoupling of antennas
US5883601A (en) Plural slot antenna fed with dielectric strip and dielectric resonators
JPS6216040Y2 (ja)
US3196438A (en) Antenna system
US5438340A (en) Elliptical feedhorn and parabolic reflector with perpendicular major axes
JPS6038881B2 (ja) 偏分波装置
US5841404A (en) Electromagnetic wave transmitting and transferring device with high polarization isolation performance
KR930008836B1 (ko) 변환수단을 갖는 편파변환기
CA2041572C (en) Dual band frequency reuse antenna
JP2558554B2 (ja) 電波の誘電体透過損失防止具
JPS6159563B2 (ja)
JPH0728729Y2 (ja) 追尾用アンテナ
US3737908A (en) Doppler navigation beacon system with angular filter
JPH01126803A (ja) ホーンアンテナ装置
JPH073688Y2 (ja) アンテナ装置
JPH0582121U (ja) 2周波共用アンテナ
JPS6271909U (ja)
JPH05209953A (ja) レーダアンテナ装置
JPH0554283B2 (ja)
Chu et al. An experimental broadband imaging feed
JPH0223042B2 (ja)
JPH0452001B2 (ja)
JPH0136322Y2 (ja)
JPH0430201B2 (ja)