JPS62158047A - インキ供給装置 - Google Patents

インキ供給装置

Info

Publication number
JPS62158047A
JPS62158047A JP7286A JP7286A JPS62158047A JP S62158047 A JPS62158047 A JP S62158047A JP 7286 A JP7286 A JP 7286A JP 7286 A JP7286 A JP 7286A JP S62158047 A JPS62158047 A JP S62158047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
rail
ultrasonic wave
exciter
delivery roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Nawate
縄手 茂生
Etsuro Hirai
悦郎 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7286A priority Critical patent/JPS62158047A/ja
Publication of JPS62158047A publication Critical patent/JPS62158047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、輪転印刷機のインキ受渡しローラ等にインキ
を供給するインキレールに関する。
従来の技術 第6図に示す従来装置において、インキレール021d
インキポンプ01により供給さnるインキ全インキ受渡
しローラ03に転移付着させるためのものである。
インキはプランジャ一式インキポンプ01によシインキ
レール02に送ら扛、インキレール02とインキ受渡し
ローラ03の間の僅かな間隙においてインキ受渡しロー
ラ03に転移し、インキローラ04以降幾つかのインキ
ローラを経て版に供給される。
第7図はインキレール02の拡大図でちゃ、この図でイ
ンキレール02とインキ受渡しローラ03の間隙は誇張
して実際より大きく描かnている。
インキレール02にインキポンプ01によシ送られて来
たインキは細いスリット05を通ってインキ受渡しロー
ラ03との間隙に送らしる。
発明が解決しようとする問題点 前述のような従来装置では、第6図又は第7図07に示
すようにインキレール出口においてインキが洩れ、機械
周辺を汚すと共にインキの損失を招く欠点がある。
上記インキ洩几の原因は次のように考えられる。
第7図においてインキレール02とインキ受渡しローラ
03の間隙に新たに供給されたインキ06が、インキ受
渡しローラ03に付着し1回転して戻って来たインキ0
8に容易には合体せず、少しづ\インキ受渡しローラ0
3上のインキ08に引きずられてインキレール02の出
口に達する。この開所インキ06は古いインキ08から
引きずられる力Fを受は又インキレール02からは抵抗
力F′に受ける。したがってインキレール02の出口付
近において新インキ06には外側すなわちインキ受渡し
ローラ03から離扛る方向の曲げモーメン)  M=F
’δ (δはインキレール02と古いインキ080間隙
、ヌカの釣合いからF = F’) >受ける。換言す
れば新インキ06の古いインキ08に近い側は古いイン
キ08により次々と送シ出されるが、インキレール02
に近い側はインキレール02に付着して動き難い。この
ため新インキ06はインキ受渡しローラ03から離nる
方向に曲り、重力により流下する。
問題点を解決するための手段 インキレール出口におけるインキ洩nの原因である新イ
ンキ06に作用する曲げモーメントMを小さくするため
に、新インキ06がインキレール02に付着しないよう
、インキレール02にインキ反発性材料全コーティング
する。
更にインキレールに弾性表面波を発生させ、この波の進
行によってインキレールクールからインキを送シ出す。
或は少くともインキレール表面にインキが滞留するのを
防ぐ。
作用 インキレールに装着されたインキ反発性塗料が、インキ
レール側へのインキの付着金防ぎ、また超音波励振器に
よシインキレールのロール対向面に発生する振動により
、インキがインキレール表面に滞留せずに送シ出さnる
実施例 (1)第1実施例 第1図において、2はインキレール(全体)、3はイン
キ受渡しローラ、5は図示せざるポンプ1に連通したス
リット、6はスリット5よシインキ受渡しロー23に新
たに供給さnるインキ、8はインキ受渡しロー23に付
着し1回転して戻って来たインキであを。9はインキレ
ール本体であり、こnに超音波励振器10がインキ供給
部付近に超音波受波器11がインキレールの先端付近に
取付けられる。又インキレール本体9のインキ受渡しロ
ーラ3に対向する面9αの出口付近から外側へかけてイ
ンキ反発性材料12(例えばシリコンゴム)で被覆する
超音波励振器10によシインキレール本体9に超音波励
振全厚え、超音波受波器11によル上記超音波励振を吸
収すnばインキレール本体9の中に弾性表面波の進行波
が発生する。
第2図において、波形の実線13gは、ある瞬間におけ
るインキレール本体9のインキ受渡しローラ3に対向す
る面98の形す示す(超音波振動によシこのように波打
っている)。点線136は実線13gの瞬間から僅かな
時間経過後の状態であシ、矢印Aは波の進行方向を示す
。このようにインキレール本体9の面9tLの波打ちが
、矢印Aの方向即ちインキレール出口方向に移動するの
で、波打ちの谷部にあるインキ6はインキレール出口方
向に運ばれる。
この弾性表面波の進行速度は非常に速いので、振動振幅
即ちインキレール本体9表面9αの波打ちの山谷の大き
さが小さくてもかなシの量のインキを運ぶことができる
。少なくともインキレール本体9の表面9aにインキ6
が滞留することを防止するには十分でア)、シたがって
前述のモーメン)Mは発生せず洩nt防止することが出
来る。
更に弾性表面波の一部はインキ受渡し面から疎密波とな
ってインキ中に透過して行き、古いインキ8と新インキ
6の境界面14を励振して新旧インキの合体を促進する
インキ反発性材料12被覆全インキレール出口付近に限
ったのは次の理由による。
弾性表面波によpインキレールのインキに接する面は、
表面波の進行方向と逆向きの楕円連動をする1、(第3
図の楕円15参照ン。この運動にインキ搬送方向とは逆
向きであゃ、インキ搬送を妨げるので、この妨害を除く
ためである。即ちインキがインキレールに付着しておれ
ばインキレールと共に同じ場所で楕円運動を繰返すのみ
で実質的に影響を受けない。
(2)第2実施例 第4図において、2cLはインキレール(全体)、3は
インキ受渡しローラ、5は図示せざるバンプ1に連通し
たスリット、6はスリット5よシインキ受渡しロー23
に新たに供給さf’L3インキ、8はインキ受渡しロー
ラ3に付着し1回転して戻って来たインキである。
9はインキレール本体であり、超音波励振器10がイン
キレール本体9の先端付近に、また超音波受波器11が
インキレール本体9のスリット5付近に取付けられてい
る。
インキレール本体9のインキ受渡しローラ3と対向する
面9α(以下インキ受渡し面と称する)には全面にイン
キ反発性材料12cL(例えばシリコンゴム)を被覆す
る。
超音波励振器10によシインキレール本体9に超音波振
動を与え、受波器11により上記超音波振動を吸収すn
ば、インキレール本体9の甲に励振器から受波器に向う
弾性表面波の進行波が発生する。この時インキレール本
体9の表面は第5図15に示すように表面の山の部分の
動きが進行波の進行方向(矢印B)と逆向きの楕円運動
をする。
したがって楕円運動の方向をインキ受渡しロー23の回
転方向に向けておけば(進行波の方向をインキ金送シ出
したい方向と逆にする)インキ6はこの楕円運動により
送り出さnる。なぜならばインキ受渡し面の弾性表面波
の山の部分(第5図P)はインキの圧力が高くなりイン
キとインキ受渡し面の押し付は力が大きいので両者間の
摩擦力が大きくインキはP部の楕円運動によシ表面が動
く方向即ちインキを送り出したい方へ運ばnる。−芳容
の部分(第5図Q)の楕円運動によるインキ受渡し面の
動きはインキ全送り出したい方向と逆向き即ちインキを
後退させる方向であるが、このQ部はインキの圧力が低
くなシインキとインキ受渡しロー2間の摩擦力がP部に
おけるよシ小さいので、インキの後退は僅かで(P部に
おける前進量よりQ部における後退量が小)あり全体と
してインキは送シ出したい方向(インキ受渡しローラの
回転方向)に搬送さnる。
この時のインキ搬送速度がインキ受渡しローラの周速に
等しいかそnより大きくなるように超音波励振の周波数
と振幅全調整(或は選定)しておけば、前記モーメン)
Mは発生せずインキ洩nが防止できる。
更に弾性表面波の一部はインキ中に疎密波となって透過
して行き新旧インキ6と8の界面14を励振して両イン
キの合体を促進し洩nの防止効果を一層高める。
発明の効果 インキレール出口部におけるインキ漏nt防止し、新旧
インキの混合をよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明インキ供給装置の第1実施例における概
略断面図、第2図及び第3図は第1実施例の作用を説明
する図、第4図は本発明の第2実施例における概略断面
図、第5図は第2実施例の作用を説明する図である。第
6図はインキ供給ローラの一般的配置及び従来装置を示
し、第7図は第6固装部の概略断面図である。 2・・・インキ供給装置 3・・・インキ受渡しロー2
9・・・インキレール本体 10・・・超音波励振器1
1・・・超音波受波器  12・・・インキ反発性材料
復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インキレールのインキ受渡しローラに対向する面の少な
    くとも出口部付近をインキ反発性材料で被覆するととも
    に、 インキレール本体の入口部又は出口部付近に超音波励振
    器を設け、 インキレール本体の出口部又は入口部付近に超音波受波
    器を設けてなる ことを特徴とするインキ供給装置。
JP7286A 1986-01-06 1986-01-06 インキ供給装置 Pending JPS62158047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286A JPS62158047A (ja) 1986-01-06 1986-01-06 インキ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286A JPS62158047A (ja) 1986-01-06 1986-01-06 インキ供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158047A true JPS62158047A (ja) 1987-07-14

Family

ID=11463970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7286A Pending JPS62158047A (ja) 1986-01-06 1986-01-06 インキ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158047A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732644B2 (en) 2000-07-03 2004-05-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for producing an effect upon an emulsion in a printing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732644B2 (en) 2000-07-03 2004-05-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for producing an effect upon an emulsion in a printing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6706337B2 (en) Ultrasonic method for applying a coating material onto a substrate and for cleaning the coating material from the substrate
EP0679446A3 (en) Apparatus and method for depositing particulate material in a composite substrate
JP2006193337A (ja) 回転装置、着用物品の搬送方法、ウェブの折り方法、ウェブの折り装置および使い捨て着用物品
JPS62158047A (ja) インキ供給装置
JPH0377784B2 (ja)
US4198643A (en) Jet drop printer with elements balanced about support plate in nodal plane
US5117752A (en) Ultrasonic ink seal for use in multicolor printing press
US6358318B1 (en) Gumming device
JP3481949B2 (ja) 材料ウェブ上に流体を計量供給するための方法ならびに装置
JPS60192944A (ja) 現像方法及び該方法実施のための装置
JP2784738B2 (ja) 塗工方法及び装置
CN108672203A (zh) 具有振动装置的感光材料板涂布机
US4798138A (en) Liquid distribution system
US4708059A (en) Inking unit for rotary printing machines
US4425867A (en) Apparatus for applying toner
JPS58168564A (ja) 湿し装置
JPS5913090A (ja) 連続部分メツキ法およびその装置
JPS612636A (ja) シ−ト搬送装置
JP3510070B2 (ja) 超音波剥離工法
US4491409A (en) Electrographic copy paper support
JP3715795B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH04355482A (ja) 画像形成装置
JPH08190282A (ja) 画像形成装置
JPH1043669A (ja) 粉粒体の散布方法及びその装置
JP2000334927A (ja) 液体材料供給装置及び画像形成装置