JPS62156131A - イソシアネ−ト基不含のポリウレタン分散物、その製造方法およびその用途 - Google Patents

イソシアネ−ト基不含のポリウレタン分散物、その製造方法およびその用途

Info

Publication number
JPS62156131A
JPS62156131A JP61301847A JP30184786A JPS62156131A JP S62156131 A JPS62156131 A JP S62156131A JP 61301847 A JP61301847 A JP 61301847A JP 30184786 A JP30184786 A JP 30184786A JP S62156131 A JPS62156131 A JP S62156131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polyurethane dispersion
polyurethane
urethane
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61301847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713178B2 (ja
Inventor
ヘルムート・エツケス
デイーテル・エンゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS62156131A publication Critical patent/JPS62156131A/ja
Publication of JPH0713178B2 publication Critical patent/JPH0713178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G71/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a ureide or urethane link, otherwise, than from isocyanate radicals in the main chain of the macromolecule
    • C08G71/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31525Next to glass or quartz
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31558Next to animal skin or membrane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31598Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
    • Y10T428/31601Quartz or glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イソシアネート基不含のポリウレタン分散物
および、オリゴマーの水中分散性を保証する親水性基を
有しているオリゴマーのポリウレタン予備縮合物の中間
段階を経てポリウレタンを製造する新規の製造方法に関
する。
従来公知の分散物は、例えばり、ディトリンヒ(Die
terich)およびI+、ライフ(Reiff)の“
アンゲベンデット・マクロモレキュラーレ・ヘミーエ(
Angewandte makuromolekula
re Chemie)” 。
26.85(1972)に記載されている種々の方法に
よって製造される。その記述によると、有機溶剤にポリ
ウレタンを溶解した溶液を水性分散物にするかまたは水
性の予備縮合物を溶剤なしにまたは溶剤を用いて水中に
分散させるものである。
液状のNC0−基含有予備縮合物は強力な撹拌下に水に
導入することができ、その際に最初に最初に、水または
ジーまたはポリアミンにて連鎖させることによって高分
子量のポリウレタン尿素に更に反応するプレポリマー分
散物を生じる。
この合成を実施する為には、イソシアネート基含有構成
要素、大抵はジイソシアネートが常に必要とされる・ イソシアネートは製造に費用が掛り、有毒であり且つ取
扱の困難な化合物である。それ故に、ポリウレタン水性
分散物をイソシアネート構成要素を用いずに製造するこ
とが望まれている。
本発明の対象は、A)少なくとも2個のウレタン基を有
するビスメチロール化ウレタンとB)イオンを形成し得
る中和された状態で存在する基を有するポリヒドロキシ
ル化合物 との反応生成物を基礎とするポリウレタン分散物である
。本発明の別の対象は、か\るポリウレタン分散物を製
造する方法およびその用途でもある。
本発明の方法の長所は、イソシアネートを用いることを
避けながらポリウレタン分散物を製造すること、従って
価格的に有利で無毒の取扱安い成分を用いることであり
、更に、良好な架橋性、例えばエポキシ−またはメラミ
ン樹脂との良好な架橋性を達成する為に、補足的に遊離
OH−基を組み入れることも可能である。本発明の分散
物を製造する場合、連鎖移動剤を介して製造される公知
のイソシアネート基含有ポリウレタン分散物の場合には
遊離011−基の存在と同様に、用いることを禁じられ
ているアンモニアまたはアミノアルコール類も中和の為
に用いることができる。
適するメチロール化ウレタンA)は公知である。
このものは、相応するモノアルコールと尿素とを反応さ
せることによって製造されるアルキル基中炭素原子数1
〜12、殊に2〜5のアルキルウレタン類、例えばブチ
ルウレタンを第一段階にポリヒドロキシ官能性成分と反
応させ、次いで第二段階に、得られたウレタン基とホル
ムアルデヒドとを反応させて相応するメチロール化合物
とすることによって多段階で製造される。
第一段階の反応は100〜160°Cの温度でエステル
交換用触媒、例えばチタンアルコラードの存在下に実施
する。この場合には、アルキルウレタン中に含まれるア
ルキル基が放出されそしてモノアルコールの状態で一般
に減圧下に留去される。第一段階での反応の場合には、
アルキルウレタン類とポリヒドロキシ官能性成分との間
の反応に参加しない、既にウレタン基を含有している中
間生成物、例えばウレタン化ポリエステルも存在しうる
。同様に、直接的にビスウレタン類とする尿素とポリヒ
ドロキシ官能性成分との反応を実施することも可能であ
る。
メチロール化生成物とするビスウレタンの反応の場合に
は出発化合物をパラホルムアルデヒドまたはホルムアル
デヒド水溶液と懸濁状態で混合し、そして反応を50−
150°Cに加熱することによって触媒としての塩基、
例えば炭酸塩、メチラートまたは水酸化物の存在下に開
始する。
反応の進行は反応混合物の均一化によって明瞭に知るこ
とができる。溶融状態でのパラホルムアルデヒドとの反
応も同様に可能である。
ポリヒドロキシ官能性成分としてはジオール類、例えば
エチレングリコール、種々のプロピレン−およびブチレ
ンゲリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオ
ールおよびこれらの類似物、更にはポリグリコールエー
テル、例えばジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、ポリエステル化学において一般的である化合物
(例えばアジピン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、マ
レイン酸並びにそれらの酸無水物、前述の二価−並びに
多価アルコール、例えばトリメチロールプロパン、グリ
セリン、ペンタエリスリット、糖誘導体またはそれらの
混合物またはアルコールエーテル、ポリテトラヒドロフ
ラン類、ポリカプロラクタム類およびポリカプロラクト
ン類、ポリブタジエノール類並びにO1+−官能性アク
リレート類)で構成されている末端位にOH−基を持つ
分子量200−10,000のポリエステルを用いるこ
とができる。
こうして得られるビスメチロールウレタン類は本発明に
従って場合によってはワン・ポット法でも、イオンを形
成するポリヒドロキシル化合物B)と100〜160’
C,殊に120〜150℃のもとで溶融状態で反応させ
る。イオン形成性の化合物には、例えばジヒドロキシカ
ルボン酸、例えば2,2−ビスヒドロキシ−メチル酢酸
、−プロピオン酸、酒石酸、ジヒドロキシ安息香酸およ
びこれらの類似物がある。カチオン系分散物を製造する
為には炭素原子数20まで、殊に炭素原子数10までの
アルカノールアミン、例えばジェタノールアミン、トリ
エタノールアミン、N−メチルジイソプロパツールアミ
ンを組み入れる。
この場合、常に水の放出下にエーテル基が生じ、反応の
進行は放出される水の量によって制御することができる
。この段階には、ポリエーテル化する能力のある他の成
分、例えばジオール類および01(−5含有ポリエステ
ルを組み入れることができる。
このポリエーテル化反応の後にイオン形成性基、例えば
カルボキシル基、スルホン酸基および燐酸基、四級化性
アミノ基、硫黄系基および燐系基を溶剤の存在下にイオ
ン基に中和する。
このように製造される分散物固体を、水相容性−および
重合体相容性溶剤と混合し、次に適当な塩形成性反応剤
を添加することによって中和する。アニオン形成性基が
ポリエーテル分子に組み入れられている場合には、アル
カリ金属、アンモニア、アミン類またはアミノアルコー
ルを添加し、一方ポリエーテル分子中にN−原子(また
はS〜、P−原子)が存在する場合には、酸および四級
化反応剤、例えば塩酸、酢酸、燐酸並びにジメチル硫酸
塩および臭化メチルを用いる。
場合によっては溶剤を中和の後に初めて反応混合物に添
加してもよい。適する溶剤には水混和性のエーテル、ア
ルコール類、エーテルアルコール類、ケトン類、エステ
ル並びにN−メチルピロリドンおよびジメチルホルムア
ミドがある。
形成される混合物を次いで水の添加によって溶剤の存在
下に僅かな加温および撹拌下にコロイド状分散物に転化
する。
製造される分散物は公知の塗装方法、例えばナイフによ
る塗装法、噴霧塗装法、浸漬塗装法または電着塗装法に
よっ塗布することができ、薄層状態で塗装した後に多く
の基体、例えばガラス、合成樹脂、金属、皮革、祇およ
びこれらの類似物に対して良好な接着性を有する粘弾性
フィルムに乾燥する。その際に低い温度でも乾燥速度が
速い。
以下の実施例において部は常に重量部であり、2表示は
常に重1zである。
実施例1 514部のブチルウレタンおよび236部のヘキサンジ
オール−1,6を混合し、溶融しそして100℃のもと
で減圧下に脱水する。30分後に1χのブチルチタナー
トを添加し、温度を140°Cに高める。エステル交換
の際に生じるブタノールを減圧(100〜150Tor
r)することにっよって反応混合物から除く。その際に
受器を氷で冷却する。
転化率は蒸留液の量を調整することによって決められる
。生じるビスウレタンは沈澱物として生じる。この沈澱
物をトルエン/エタノール(1:1)にて懸濁させ、吸
引濾過しそして数回メタノールで洗浄して、ブチルウレ
タンおよびヘキサンジオール残留物を反応混合物から除
きそして精製された生成物を室温のもとて減圧下に乾燥
する。
収l: 292部のへキシル−ビス−ウレタン−1゜6
、融点=203〜207°C,蒸留液の量は380部で
ある。
実施例2 1モルのアジピン酸、3モルのイソフタル酸および4.
8モルのヘキサンジオール−1,6より成る600部の
線状の011−基含有ポリエステル(酸価7、OH−価
72)と81部のベルヒドロビスフェノール八とを27
4部のブチルウレタンと混合しそして実施例1と同様に
反応させる。この反応は、ブタノールがもはや留去され
なくなるまで(約15時間)の間、継続する。生じるウ
レタンが均一な溶融物の状態で生じるので、実施例1に
おけるのと同様の精製処理をする必要がない。
収量:水のような性状の生成物890部、蒸留液の量1
56部。
エーテル化 実施例3 実施例1に従って得られる204部のへキシル−ビス−
ウレタン−1,6および60部のバラホルムアルデヒド
(91部濃度)を、1.3部の炭酸ナトリウムと混合し
、110°Cに加熱する。この間に開始される反応によ
って、混合物が溶融し初め、約1時間後に完全に反応す
る。この均一な溶融物を19部の2,2−ビス−ヒドロ
キシメチルプロピオン酸と混合し、130 ’Cに加熱
しそして反応水がもはや留去されなくなるまでの間この
温度を維持する。
収量:水のような性状の生成物253部、酸価26、蒸
留液の量15部。
実施例4 実施例2に従って製造される500部のウレタン化生成
物、9.4部のバラホルムアルデヒド(91部濃度)お
よび1.6部の炭酸ナトリウムを実施例3におけるのと
同様に反応させる。反応に終了後に38.7部の2.2
−ビス−ヒドロキシプロピ 、ルプロビオン酸を添加す
る。収量:560部、酸価22、蒸留液12部。
立敢曳公袈盈 実施例5 実施例3に従う300部の中間生成物およびl。
0部のメチルピロリドン−2を均一化しそして20部の
トリエチルアミンと580部の水とより成る溶液にて高
速撹拌下に混合する。約30χの固形分含有量のコロイ
ド状分散物が生ずる。
実施例6 実施例4に従う300部の中間生成物および100部の
エタノールを均一化しそして20部のトリエチルアミン
と580部の水とより成る溶液と良好な撹拌下に混合す
る。約30χ濃度の固形分含有量のコロイド状分散物が
生ずる。
実施例7 780部の011−基含有ポリエステル(1モルのアジ
ピン酸、1モルのテレフタル酸、2モルのイソフタル酸
および4.8モルのヘキサンジオール−1,6より成り
、酸価8、OH−価75)を100°Cに加熱する。生
じる均一な溶融物から減圧下に一時間にわたって残留揮
発成分を除く。その後に9部のチタン酸テトライソプロ
ピルエステルを添加し、この反応混合物を140°Cに
加熱そして穏やかな蒸留の条件下に減圧しながら8時間
、この温度に維持する。次いで更に9部のチタン酸テト
ライソプロピルエステルを添加しそして更に反応を減圧
下に8時間継続する。
収量:64部の蒸留液(主としてn−ブタノール)およ
び842部のウレタン化ポリエステル。
実施例8 実施例7に記載の500部のウレタン化ポリエステルを
110°Cに加熱する。生じる溶融物を12゜5部のパ
ラホルムアルデヒド(91Z 1度)および1.5部の
炭酸ナトリウムと混合し、そしてこの混合物を2時間1
10°Cに維持する。次いで80部の2.2−ビス−ヒ
ドロキシメチルプロピオン酸を添加し、140°Cに加
熱する。140 ’Cで2時間の反応時間の後にこの反
応混合物を更に一時間減圧下に放置する。収ffi :
 522部のポリエステルウレタン、酸価39゜ 実施例9 実施例8で得られた522部のポリエステルウレタンを
435部のエタモールに50〜70°Cのもとで溶解す
る。冷却後に56部のトリエチルアミンを添加し、撹拌
する。この混合物を良好な撹拌下に728部の水に添加
し、その際にコロイド状分散物が生じる。
実施例10 770部のポリエステル(1モルのアジピン酸、3モル
のイソフタル酸、3.8モルのヘキサンジオール−1,
6および1モルのネオペンチルグリコールより成り、酸
価7、OH−価70)、133部のブチルウレタンおよ
び各9部ずつ二回のチタン酸テトライソプロピルエステ
ルを、実施例7における如く処理する。収量:820部
のウレタン化ポリエステル、蒸留液59部(ブタノール
)。
実施例11 実施例100500部の反応生成物、18.5部のパラ
ホルムアルデヒド(91χ濃度)および1.5部の炭酸
ナトリウム並びに80部の2.2−ビス−ヒドロキシメ
チルプロピオン酸を実施例8における如く互いに反応さ
せる。収量7528部のポリエステルウレタン、酸価4
1.5゜ 実施例12 実施例11の515部のポリエステルウレタン、429
部のエタノール、57部のトリエチルアミンおよび71
8部の水を実施例9と同様に処理して、3ozの固形分
含有量のコロイド状分散物とする。
実施例13 実施例7の330部のポリエステルウレタン、86部の
パーヒドロビスフェノール八、84部のブチルウレタン
および5部のチタン酸テトライソプロピルエステルを実
施例7に記載されている如く反応させる。収量: 45
0部のウレタン化中間生成物の混合物。
実施例14 実施例13の450部の中間生成物、32.6部のパラ
ホルムアルデヒド(91χ濃度) 、1.6部の炭酸ナ
トリウムおよび74.7部の2,2−ビス−ヒドロキシ
メチルプロピオン酸を実施例8に記載の如く反応させる
。収量=526部のポリエステルウレタン、酸価48゜ 実施例15 実施例14の526部のポリエステルウレタン、438
部のエタノール、68部のトリエチルアミンおよび72
1部のを、実施例9における如く処理して30χの固形
分含有量のコロイド状分散物とする。
実施例16 実施例8の300部のポリエステルウレタン、77部の
パーヒドロビスフェノールA176部のブチルウレタン
および5部のチタン酸テトライソプロピルエステルを実
施例7に記載されている如く反応させる。収量:417
部 実施例17 実施例16の417部のポリエステルウレタン、30.
6部のパラホルムアルデヒド(91χ濃度)、1.5部
の炭酸ナトリウムおよび67.7部の2.2−ビス−ヒ
ドロキシメチルプロピオン酸を、実施例8における如く
反応させる。収量:487部のポリエステルウレタン。
実施例18 実施例17の487部のポリエステルウレタン、405
部のエタノール、64.4部のトリエチルアミンおよび
666部の水を実施例9と同様に反応させて、30χの
固形分含有量のコロイド状分散物とする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)A)少なくとも2個のウレタン基を有するビスメチ
    ロール化ウレタンと B)イオンを形成し得る中和された状態で存在する基を
    有するポリヒドロキシル化合物 との反応生成物を基礎とするポリウレタン分散物。 2)ポリヒドロキシル化合物としてジヒドロキシカルボ
    ン酸またはアルカノールアミンを用いる特許請求の範囲
    第1項記載のポリウレタン分散物。 3)イオン結合する能力のない他のポリヒドロキシル化
    合物を成分B)と一緒に用いる特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載のポリウレタン分散物。 4)ジオール類または200〜10,000の分子量を
    有するOH−基含有ポリエステルを用いる特許請求の範
    囲第3項記載のポリウレタン分散物。 5)中和する為にアルカリ金属水酸化物、−炭酸塩、ア
    ンモニア、アミン類、アミノアルカノールまたは酸およ
    び四級化作用する化合物を用いる特許請求の範囲第1〜
    4項の何れか一つに記載のポリウレタン分散物。 6)A)少なくとも2個のウレタン基を有するビスメチ
    ロール化ウレタンと B)イオンを形成し得る中和された状態で存在する基を
    有するポリヒドロキシル化合物 との反応生成物を基礎とするポリウレタン分散物を製造
    するに当たって、成分A)を100〜160℃のもとで
    成分B)と溶融状態で反応させ、得られる反応生成物を
    中和し、水と混和し得る溶剤と混合し、その際溶剤を場
    合によっては中和する以前にも添加し、そして水の添加
    によって分散物の状態にすることを特徴とする、上記ポ
    リウレタン分散物の製造方法。 7)ポリヒドロキシル化合物としてジヒドロキシカルボ
    ン酸またはアルカノールアミンを用いる特許請求の範囲
    第6項記載の方法。 8)イオン結合する能力のない他のポリヒドロキシル化
    合物を成分B)と一緒に用いる特許請求の範囲第6項ま
    たは第7項記載の方法。 9)ジオール類または200〜10,000の分子量を
    有するOH−基含有ポリエステルを用いる特許請求の範
    囲第8項記載の方法。 10)中和する為にアルカリ金属水酸化物、−炭酸塩、
    アンモニア、アミン類、アミノアルカノールまたは酸お
    よび四級化作用する化合物を用いる特許請求の範囲第6
    〜9項の何れか一つに記載の方法。 11)A)少なくとも2個のウレタン基を有するビスメ
    チロール化ウレタンと B)イオンを形成し得る中和された状態で存在する基を
    有するポリヒドロキシル化合物 との反応生成物を基礎とするポリウレタン分散物より成
    る、金属、合成樹脂、ガラス、皮革および紙の表面被覆
    剤。 12)ポリウレタン分散物をエポキシ−またはメラミン
    樹脂との混合状態で用いる特許請求の範囲第11項記載
    の表面被覆剤。
JP61301847A 1985-12-20 1986-12-19 イソシアネ−ト基不含のポリウレタン分散物、その製造方法およびその用途 Expired - Lifetime JPH0713178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853545195 DE3545195A1 (de) 1985-12-20 1985-12-20 Isocyanatfreie polyurethan-dispersionen
DE3545195.5 1985-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62156131A true JPS62156131A (ja) 1987-07-11
JPH0713178B2 JPH0713178B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=6289006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301847A Expired - Lifetime JPH0713178B2 (ja) 1985-12-20 1986-12-19 イソシアネ−ト基不含のポリウレタン分散物、その製造方法およびその用途

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4758475A (ja)
EP (1) EP0229999B1 (ja)
JP (1) JPH0713178B2 (ja)
KR (1) KR950000701B1 (ja)
AR (1) AR245470A1 (ja)
AT (1) ATE65522T1 (ja)
AU (1) AU596138B2 (ja)
BR (1) BR8606329A (ja)
CA (1) CA1299796C (ja)
DE (2) DE3545195A1 (ja)
ES (1) ES2023807B3 (ja)
FI (1) FI91267C (ja)
MX (1) MX163701B (ja)
PT (1) PT83985B (ja)
ZA (1) ZA869545B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3839940A1 (de) * 1988-11-26 1990-05-31 Stockhausen Chem Fab Gmbh Waessrige polyurethan- bzw. polyurethanharnstoff-dispersionen und verfahren zum beflocken elastomerer formkoerper unter verwendung dieser dispersionen
US5443907A (en) * 1991-06-18 1995-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Coating for medical insertion guides
CA2068584C (en) * 1991-06-18 1997-04-22 Paul H. Burmeister Intravascular guide wire and method for manufacture thereof
DE69302718T2 (de) * 1992-02-20 1996-10-31 Nippon Paint Co., Ltd., Osaka Herstellung von ungesättigten Carbaminsäurederivaten
DE4227184C2 (de) * 1992-08-17 1997-09-25 Dresden Papier Ag Imprägniermittel zur Herstellung von Papieren mit hohem Durchdringungswiderstand gegen Fette, Öle und wässrige Medien und Verfahren zu seiner Herstellung
US5412038A (en) * 1993-06-28 1995-05-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process utilizing alkenylcarboxylate crosslinkers
US5800412A (en) * 1996-10-10 1998-09-01 Sts Biopolymers, Inc. Hydrophilic coatings with hydrating agents
US5997517A (en) * 1997-01-27 1999-12-07 Sts Biopolymers, Inc. Bonding layers for medical device surface coatings
NL1005174C2 (nl) * 1997-02-04 1998-08-06 Oce Tech Bv Inktsamenstelling voor een smeltbare inkt.
US20020061970A1 (en) * 2000-09-14 2002-05-23 Hidenori Sawada Resin composition for coating material

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1023013A (fr) * 1949-08-06 1953-03-12 Basf Ag Procédé pour la fabrication de produits de condensation durcissables
FR1058065A (fr) * 1952-06-05 1954-03-12 Herbig Haarhaus Procédé pour la préparation de résines et de vernis au four, et produits conformes à ceux obtenus
US3424724A (en) * 1965-10-24 1969-01-28 Ashland Oil Inc Aldehyde-modified carbamates
CH865367D (ja) * 1966-07-06
AU502343B2 (en) * 1975-06-02 1979-07-19 Ppg Industries, Inc. Aqueous dispersion of a non-gelled polyurethane
US4147679A (en) * 1976-06-02 1979-04-03 Ppg Industries, Inc. Water-reduced urethane coating compositions
DE2814173C2 (de) * 1978-04-01 1986-06-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmassen
DE2827156A1 (de) * 1978-06-21 1980-01-10 Bayer Ag Waessrige dispersionen oder loesungen von oligomeren oder polymeren kunststoffen, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung
US4361594A (en) * 1979-09-27 1982-11-30 Ciba-Geigy Corporation Process for advancing etherified aminoplast resins with a guanamine
GB8402995D0 (en) * 1984-02-04 1984-03-07 Bp Chem Int Ltd Transesterification process
US4488878A (en) * 1984-03-06 1984-12-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Process to produce durable press low formaldehyde release cellulosic textiles

Also Published As

Publication number Publication date
FI865185A (fi) 1987-06-21
FI91267B (fi) 1994-02-28
FI91267C (fi) 1994-06-10
PT83985B (pt) 1989-07-31
AU6675886A (en) 1987-06-25
KR870006116A (ko) 1987-07-09
EP0229999B1 (de) 1991-07-24
PT83985A (de) 1987-01-01
DE3680502D1 (en) 1991-08-29
MX163701B (es) 1992-06-15
ZA869545B (en) 1987-08-26
US4758475A (en) 1988-07-19
DE3545195A1 (de) 1987-06-25
KR950000701B1 (ko) 1995-01-27
AR245470A1 (es) 1994-01-31
ATE65522T1 (de) 1991-08-15
FI865185A0 (fi) 1986-12-18
JPH0713178B2 (ja) 1995-02-15
EP0229999A2 (de) 1987-07-29
EP0229999A3 (en) 1988-09-07
BR8606329A (pt) 1987-10-06
CA1299796C (en) 1992-04-28
ES2023807B3 (es) 1992-02-16
AU596138B2 (en) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1334231C (en) Water soluble or dispersible polyurethanes, a process for their preparation and their use for coating substrates
JP2609584B2 (ja) コーティング組成物
JP2859273B2 (ja) 水分散性ポリウレタン樹脂
US4598121A (en) Cold-crosslinking polyurethane dispersions, manufacture and use of the same
KR100468548B1 (ko) 1-메틸-2,4-및(또는)-2,6-디이소시아네이토시클로헥산기재의폴리우레탄수분산액및유리섬유사이징용결합제로서의그의용도
JPS6348255A (ja) カ−バメ−ト化合物
US5025064A (en) Process for the production of aqueous polyurethane dispersions
HU180677B (en) Process for preparing aqueous solutions or dispersions of polyurethane
JPH072704B2 (ja) ヒドロキシアルキルカルバメート化合物の製法
JPS6131728B2 (ja)
JPS583491B2 (ja) スイヨウセイ マタハ ミズブンサンセイブロツクドポリイソシアネ−ト ノ セイホウ
JPS62156131A (ja) イソシアネ−ト基不含のポリウレタン分散物、その製造方法およびその用途
JPS6320248B2 (ja)
JPS62256817A (ja) ポリウレタンポリ尿素の水性分散液の製造方法
NO750964L (ja)
US4297456A (en) Process for working up isocyanate distillation residues
JPH0373593B2 (ja)
JPS6131417A (ja) アミノシラン含有イソシアネ−ト末端ポリウレタンの製造法
JPS6310679A (ja) 自己橋かけ性カチオン性塗料バインダ−の製造方法および使用法
JPH06234825A (ja) コーティング組成物用の水分散性イオン系および非イオン系ポリアミド変性ポリウレタン樹脂
US3180852A (en) Polyurethane plastics
JPS61120675A (ja) 被覆基材の製造方法
CA1185842A (en) Stabilized phenolic resins for use in vapor permeation curling
CA2230827A1 (en) Dispersions comprising polyurethanes having carbonyl groups in keto function
KR20040018452A (ko) 디이소프로필아민에 의해 블록킹된 수성 및(또는) 물로희석가능한 폴리이소시아네이트 가교제 및 그의 용도