JPS6348255A - カ−バメ−ト化合物 - Google Patents

カ−バメ−ト化合物

Info

Publication number
JPS6348255A
JPS6348255A JP62198355A JP19835587A JPS6348255A JP S6348255 A JPS6348255 A JP S6348255A JP 62198355 A JP62198355 A JP 62198355A JP 19835587 A JP19835587 A JP 19835587A JP S6348255 A JPS6348255 A JP S6348255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
parts
coating composition
crosslinking agent
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62198355A
Other languages
English (en)
Inventor
ワーナー・ジヨセフ・ブランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Industries Inc
Original Assignee
King Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Industries Inc filed Critical King Industries Inc
Publication of JPS6348255A publication Critical patent/JPS6348255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G71/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a ureide or urethane link, otherwise, than from isocyanate radicals in the main chain of the macromolecule
    • C08G71/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はある種のネオペンタノールアミン(3−アミノ
−2,2−ジメチル−1−プロパノール)のヒドロキシ
ア7t<キルカーバ・メート及びその製造法に関する。
本発明はいずれのイソシアネート中間体も使用しないで
製造されるある種のポリウレタンポリオール及びポリウ
レタン基含有ポリエーテル及゛び/又はポリエーテル樹
脂の分野に関する。更に本発明はいずれめイソシアネー
斗中間体も使用しないで製造される該ポリウレタンポリ
オール及び/又はポリエステル樹脂の製造法の分野に関
する。更に本発明はこれらのポリウレタンポリオール及
び/又はポリウレタンポリオール樹脂を架橋剤例えばア
ミノトリアジン化合物と共に含有するコーティング組成
物、及びそれからのメラミン−ホルムアルデヒド反応生
成物のような樹脂及びそれらからの、尿素−ホルムアル
デヒト樹脂、エポキシ樹脂、反応性基例えばしドロキシ
ル基、カルボキシル基、アミド基、アミン基などを含有
するインシアネート又はアクリル重合体のような樹脂の
分野に関する。
本申請者は次の参考文献を知っている:芳香族アミンと
環状カーボネートからの芳香族カーバメートの製造を開
示しているエリザベス・ダイア(E l 1zabet
h ’ Dya )及びハーベイ・スコツ) (Har
vey 5cott) 、J ACS、672〜675
(1956)(米国特許第4’、 ”26s (6’8
4号〉の[エチレンカーボネートとアミンからの重合体
及び環状ウレタン及び尿素の製造(The Prepa
ration of Po1yIIleric an’
d Cyciic Urethanes andUre
as from Ethylene Carbonit
e and Am1nes) J。
更に「ジャーナル・オブ・エラストマーズ・アンド・プ
ラスチックス(Journal of Elastom
ersand Plastics) J 、第14巻:
1982年10月号、195〜203頁はジアミンのエ
チレンカーボネートとの反応によるビスカーバメートの
製造、続くグリコール又はマクログリコールとの接触エ
ステル交換反応を開示している。米国特許第4゜284
.750号[アミルサキス(^m1rsakis) ]
はある種のグリコール誘導体の製造を示している。
これらの各文献は本明細書に参考文献として引用される
本発明はある種のネオペンタノールアミンのヒドロキシ
アルキルカーバメート及びその製造法に関する。この種
の化合物はジオール、ポリエステルポリオール、ポリエ
ーテルポリオール又は他のしドロキシ官能性化合物とジ
イソシアネート又はポリイソシアネートとから製造され
るもののような他のヒドロキシアルキルカーバメートの
製造よりもかなりの利点を有する。ある点では、ネオペ
ンタノールアミンに基づくポリウレタンは結晶化せず、
溶液から沈澱しない。更にポリウレタンがこれらのヒド
ロキシアルキルカーバメートからエステル交換によって
製造することができる。結果として溶解性を失うことな
しに高量のポリウレタン結合を構造中に導入することが
できる。この特徴は結晶化しない比較的低分子量のポリ
ウレタンポリオールの製造を可能にする。これはこれら
のポリオールの、高固体コーティング組成物における使
用を可能にする。
他の排除されるアルカノールアミン例えばエタノールア
ミン又はモノイソプロパツールアミンに基づく他のヒド
ロキシアルキルカーバメート呻本発明のネオペンタノー
ルアミンカーバメートの望ましい性質を有さない。これ
らの排除されるアルカノールアミンカーバメートは、ジ
オール或いはポリエステル又はポリエーテルとの縮合反
応中に重合体ポリウレタンを生成しないで、その代りに
アミン様の不快臭を有する環状ウレタンを生成する。
ポリウレタンはコーティング、フィルム、接着剤、イン
キ及び捺染ペーストを、高い柔軟性、靭性及び耐摩耗性
を有して製造するなめに使用できることが長い間知られ
てきた。
ポリウレタンポリオールの通常の製造法には、ポリエー
テル又はポリエステル樹脂に基づくマクロジオール又は
ポリオールの製造及び更にこのジオールのジ又はポリイ
ソシアネートによるポリエステル又はポリエーテルウレ
タンジオール又はポリオールへの延鎖が含まれる。これ
らの官能性ポリオールは熱可塑性重合体であってよく、
或いはメラミン樹脂又は前駆体、ポリイソシアネート或
いはいずれか他の適当な物質で架橋されていてもよい。
更に簡単に上述したように本発明は、これらのポリウレ
タンジオール又はポリオールを、ある種のヒドロキシア
ルキルカーバメート及びジオール又はポリオール又はエ
ステルから製造する方法及びそのような生成物の製造法
に関する。本方法にはいくつかの利点がある。その1つ
はポリウレタンの製造において低毒性又は無毒性の前駆
体を使用することである。更に本方法はこれらの脂肪族
アミンに基づく光安定性のポリウレタンの製造を可能に
する。更に結晶化しない又は相分離しない比較的低分子
量のオリゴマーポリウレタンも製造できる。
本発明のカーバメート前駆体を製造するために使用しう
る適当なアミノアルコールには、式%式% 〔式中、R9及びR2は別々に水素或いは01〜C11
lアルキル基又はC5〜C6脂環族残基であり、そして
R3は−CH2−又はR2 −0−CH2−CH−残基である〕 を有するものがある。これらの適当なアミンは、中でも
3−アミノ−1−プロパノール、4−アミノ−1−ブタ
ノール、6−アミノ−1−ヘキサノール、4−アミノ−
1−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、8−アミノ−1
−オクタツール、3−(2−ヒドロキシエトキシ)−1
−プロピルアミン、3−(2−ヒドロキシプロポキシ−
2−プロピルアミン、2−エチル−2−ヒドロキシメチ
ル−1−ヘキシルアミンなどを含む。本発明で使用され
る好適なアミンはネオペンタノールアミン、即ちR,及
びR2がそれぞれCH,であり且つR8がCH2である
ものである。
これらのカーバメート前駆体の製造において、アミノア
ルコール及び選択される環状カーボネートの反応はヒド
ロキシアルキルカーバメートを生成する。この場合適当
な環状カーバメート、例えば式 〔式中、R1又はR2は別々に水素又は01〜C+sア
ルキル基又はフェニル基であり、なおR2だけは−CH
2−0−R,であってもよい〕 を有するものが使用できる。
ポリウレタンジオール又はポリオールの製造においては
、エチレンオキサイド又はプロピレンオキサイド及び高
級オレフィンオキサイド及びテトラヒドロフランに由来
するポリエーテルジオール又はポリオールをヒドロキシ
アルキルカーバメートと共に用いることができる。これ
らのポリオールは2官能性、3官能性又はそれ以上であ
る。2及び3官能性ポリオールは好適である。高級官能
性ポリオールは、ポリウレタンポリオールの製造中にゲ
ル化をもたらし、従ってこの理由のために一般に避ける
べきである。
これらのポリオールの数平均分子量は、いくつかの反復
ポリエーテル単位例えば約5又は10単位ないし約40
又は50単位に由来していてよい。
一般に約200〜約1000の数平均分子量が好適であ
るが、約150程度の低い或いは約5000程度の高い
分子量も許容しうる。
本発明との関連で使用することの適当なポリエステルは
、脂環族を含む脂肪族ジカルボン酸及び/又は芳香族ジ
又はトリカルボン酸でエステル化されたジオール、トリ
オール又はテトロールから製造することができ、或いは
ポリエステルはヒドロキシアルキルカルボン酸に基づい
ていてよく、或いはポリエステルはヒドロキシアルキル
カルボン酸又はラクトンなどに基づいていてもよい。
本発明のカーバメートと共に使用されるポリエステルを
製造するために用いることのできる適当なジオールには
、エチレングリコール、10ビレングリコール、、3−
ブチレングリコール、1゜4−ブチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロ
ピレングリコール、シクロヘキサンジメタツールなどが
ある。
2つより多いアルコール性ヒドロキシ基を有する適当な
ポリオールは、トリメチロールプロパン、トリメチロー
ルエタン、グリセロール、ペンタエリスリトールなどで
ある。
これらのポリオールとは、03〜C18脂肪族ジカルボ
ン酸の直鎖又は分岐鎖のもののようなジカルボン酸、即
ちマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメ
リン酸、スペリン酸、アゼライン酸などを使用すること
ができる。更にポリエステル樹脂の製造にはC86のダ
イマー脂肪酸も使用することができる。また適当な芳香
族ジカルボン酸例えば0−2m−1又はp−フタル酸及
びその存在する無水物、ナフタリン酸、1〜リメリツト
酸無水物も使用しうる。マレイン酸、フマル酸、−アコ
ニチン酸、イタコン酸及びその入手しうる無水物などを
含む不飽和脂肪族ジカルボン酸も使用できる。これらの
異なる酸のすべては、単独で又は特別な所望の性質のた
めに選択された混合物で互いに組合せて使用することが
できる。更にエステル交換反応に対する基盤を提供する
ためにこれらの酸のいずれかのアルキルエステル及び特
に低級アルキルエステルを用いてもよい。主に費用の要
因からこれらの酸のメチルエステルを用いることは好適
であるが、他の低級アルキルエステル例えばエチル、プ
ロピル、ブチルエステルなども使用しうる。更に高級の
エステルも使用できるが、その使用によって何の価値も
得られないかち費用の要因からこれらの高級エステルは
一般に除かれる。いくつかのメチルエステルの混合物は
市販されており、この理由のためにこれらの混合物は更
に好適である。これらの市販のメチルエステルの混合物
はアジピン酸ジメチル、グルタル酸ジメチル及びコハク
酸ジメチルを約0.5:、5:0゜6のモル比で有する
。このモル比の変化は最終ポリエステル樹脂の所望の性
質に依存して許容することができる。例えばグルタル酸
エステルの量が多ければ、粘度が低くなる。
本発明のヒドロキシアルキルカーバメートと共に用いる
のに適当なポリエステルは約300〜約2500の数平
均分子量を有していてよい。
本発明の概念を更に十分に理解するために、次の実施例
を示す。実施例中、すべての部は断らない限り重量部で
ある。これらの実施例は主に例示の目的で示してあり、
実施例に含まれる詳細な特別の列記は特許請求の範囲に
示したものを除いて本発明を限定するものとして解釈す
べきでない。
K1鮭Y 温度計、撹拌機、還流凝縮器及び不活性ガスの入口及び
出口管を備えた適当な反応容器中に、ネオペンタノール
アミン(水中90%)114部(1モル)を導入した。
この容器を窒素を吹き込みながら約50℃まで加熱した
。次いでプロピレンカーボネート122部(1,1モル
)を反応器にゆっくり添加した。
反応は非常に発熱であり、反応器を90〜100℃の一
定温度に保つために冷却を行なった。プロピレンカーボ
ネートの添加時間は冷却速度に依存して約1〜3時間で
あった。
反応器を90〜100℃に保ちつつ4時間後に、酸滴定
によって混合物のアミン含量をチェックした。遊離のア
ミン含量は反応混合物の約1%以下でなければならなか
った。更に5時間その温度に維持すると、遊離のアミン
は約0.5%までの景に減少した。次いで反応混合物を
2時間撹拌して水のほとんどを除去した。
生成物の特性: 00g 多くの用途に対して、生成物はそのまま使用することが
できた。プロピレングリコールはプロピレンカーボネー
トの水中での加水分解によって生成した。いずれかのプ
ロピレングリコールの生成は、ネオペンタノールアミン
をプロピレンカーボネートの添加に先立ってトルエン又
はキシレンと共沸蒸留することにより乾燥した場合に避
けることができた。適当な生成物は、反応時間を延長さ
せ或いは反応温度を上昇させるならば、より少ない過剰
量のプロピレンカーボネートを用いて製造することがで
きた。驚くことに、温度が高いほど望ましくないカーバ
メートと遊離のアミンの反応による尿素の生成に至った
叉1鮭λ 実施例1のように装備した適当な反応容器中にシクロヘ
キサンジメタツール10モル(1442部)を導入し、
そしてDBE即ち三塩基性酸の混合物のジメチルエステ
ル(アジピン酸ジメチル16%、グルタル酸ジメチル6
1%、コハク酸ジメチル23%)9モル(1413部)
を添加した。
この反応混合物を不活性な気体下に120℃まで加熱し
、市販のスズ・エステル交換触媒〔ファスキャット(F
ascat )42’01 、M&Tケミカル(Che
mical)) 、33部を添加した。反応物をゆっく
りと165〜170℃まで加熱し、反応混合物からメタ
ノール約172部を除去した。
生成したポリエステルジオールの計算された分子量は約
2300であり、水酸基は49であった。
このポリエステルに、実施例1の反応生成物255部を
添加しく1モル)、そしてこの反応混合物を160℃ま
で加熱し、この温度に4時間保った。次いで反応混合物
を酢酸メトキシプロピル溶媒200部で希釈した。
生成物の特性: 固体、60’、110℃、%    90.7プルツク
フイ一ルド粘度、 cps、 25°C13400 数平均分子量           12000H価 
             96実11L支 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にシク
ロヘキサンジメタツール10モル(1442部)を導入
し、DBF即ち実施例2の三塩基性酸混合物のジメチル
エステル9モル(1413部)、実施例1の生成物1モ
ル(255部)を仕込み、そしてスズ・エステル交換触
媒(ファスキャット4201)、M&’l”ケミカル)
、33部を添加した。反応混合物を窒素下にゆっくりと
約170℃まで加熱した。
反応の終りに、メタノールの除去を補助するために真空
を適用した。反応を165〜170℃で5時間後に停止
した。110℃まで冷却後、酢酸メトキシプロピル10
0部を仕込んだ。
生成物は固体(60’、110℃)含量91゜5%及び
粘度6800ps iを有した。
割1鮭先 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にシク
ロヘキサンジメタツール2モル(288部)を導入し、
DBF即ち三塩基性酸の混合物のジメチルエステル2モ
ル(314部)、実施例1の反応生成物1モル(255
部)及びスズ触媒(ファスキャツ1−4201、M&T
ケミカル)0.4部を仕込んだ。この反応混合物を窒素
下に且つメタノールを除去しながら165℃まで加熱し
た。メタノールのほとんどを除去した後、真空を適用し
、残存メタノールを除去した。
生成物は93.7%の固体含量(60’、110℃)と
室温で5200cpsの粘度を有した。
生成物の色は僅かに黄色であった。
火1鮭Σ ネオペンタノールアミンヒドロキシプロビルカーバメー
トのその場での製造 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にシク
ロヘキサンジメタツール2.88重量部(2モル)を導
入し、次いでネオペンタノールアミンの90%水溶液1
14.5重量部(1モル)を仕込んだ。この反応器を約
105℃まで加熱し、水をゆっくり除去した。水の除去
速度を増大させるために、トルエン20部を仕込んだ。
水約12部を反応混合物から留去した後、真空を適用し
、すべての残存するトルエンを留去させた。
反応温度を100℃まで下げ、反応器にプロピレンカー
ボネート102重畳部を供給した。反応器を110〜1
15℃に2〜3時間保持した後、アミン含量を酸滴定に
よって決定した。遊離のアミン含量が元の仕込み物の3
%以下にまで減少した後、DBF、(脂肪族ジカルボン
酸の混合物のジメチルエステル)314重量部(2モル
)を仕込んだ。次いで反応をスズ・エステル交換触媒(
ファスキャット4201 、M&Tケミカル)0.4部
で接触さぜな。反応混合物を165℃まで加熱し、計算
量のメタノールを集めた。最終生成物は25℃で272
’0cpsの粘度及び93.5%の固体含量を有した。
火施圀−Q− 水分散性ポリオール 実施例1における如く装備した適当な反応容器中に、シ
クロヘキサンジメタツール288重量部を導入し、DB
E314重量部、ネオペンタノールアミンヒドロキシプ
ロビルカーバメートの80%溶液102重景部及びスズ
触媒0.4重量部を仕込んだ。この反応混合物を165
℃まで加熱し、メタノール約124重量部を除去した。
次いでポリエチレングリコール1000の200重量部
を仕込んだ。この反応混合物を160℃に5時間維持し
た。
得られた重合体をメトキシプロパツール100部で希釈
した。これは88.6重量%の固体含量を有し、水に分
散しえた。
夾焦31− (対照例) 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にシク
ロヘキサンジメタツール432’、6重量部(10モル
)を導入し、DBE424重量部(9モル)及びエステ
ル交換触媒0.6部を仕込んだ。この反応混合物を16
5℃までゆっくり加熱し、メタノール約170部を集め
た。得られたポリエステルに、、6−ヘキサンジアミン
のビスヒドロキシプロピルカーバメート(プロピレンカ
ーボネート2モルとへキサメチレンジアミンの反応生成
物99重量部(1モル)を添加した。この反応混合物を
165℃に5時間保ってカーバメートとポリエステルの
エステル交換を達成ぜしめた。
反応期間後に生成物を130℃まで冷却し、酢酸メトキ
シプロピル溶媒100部を添加した。得られた生成物は
88.7%の固体含量(60′、100℃)を有したが
、50℃以下まで冷却した時に溶液から晶出した。
実施例8 (対照例) 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にエタ
ノールアミンのヒドロキシプロピルカーバメート(エタ
ノールアミン1モルのプロピレンカーボネート1モルと
の反応生成物)489重量部を導入し、DBEl、57
重重量と反応させた。
この時前述と同一のスズ触媒、67重量部を使用した。
反応を165〜193℃の温度で継続した。非常に暗色
の生成物が得られた。この場合には環状カーバメートが
生成し、重合体は生成しなかった。
実施例9 (対照例) 実施例1における如く装備した適当な反応容器中にモノ
イソプロパツールアミンのヒドロキシプロピルカーバメ
ート177重量部、DBE157部、及びスズ・エステ
ル交換触媒0.42部を導入し、160〜165℃に加
熱した。メタノールは集められたけれど、生成した生成
物は主に重合体でない非常に臭気のある環状カーバメー
トであった。
火1鮭1更 本実施例は、ボリヱステルウレタンボリオールを市販の
非環式の自動車の仕上げ上塗りに用いることによる耐衝
撃性及び曲げ性における改良を示す。
=23− ω口= Iト 1ト 八 芒  × Δ          。
***  燐酸鉄で予備処理した冷圧延鋼。
** 市販のポリエステルに一フレックス(Flex)
 188.08価240゜* 市販の自動車用の透明な
上塗り。
ドデシルベンゼンスルホン酸を触媒と して、市販の完全にアルキル化された エーテルへキサ(アルコキシメチル) メラミン樹脂で架橋させたヒドロキシ ル官能性アクリル樹脂。
実」1舛ユ」− 適当な混合容器中において、酸価的30及びヒドロキシ
ル価約80を有する市販のヒドロキシル官能性のアクリ
ル樹脂〔アクリロイド(^eryl’oid)AT−4
00、ローム・アンド・ハース(Rohm& Haas
) )の75%溶液6.7重量部、ヘキサメトキシメチ
ルメラミン17,5重量部、ドデシルベンゼンスルホン
酸及びジイソプロパツールアミンの塩(’DDBSA−
DIPOA)0.59部、n−ブタノール10重量部、
及びフルオルカーボン表面活性流動性調節剤0.35重
量部と混合した実施例2のポリエステルポリオール10
4.7部を導入した。この透明なコーティングは83゜
4%の固体(60′、110℃)及び25℃で11、6
0 c p sの粘度を有した。フィルムを燐酸鉄で予
備処理したスチール上で延伸し、120℃で20分間硬
化させ、HB−Fの鉛筆硬度及び表裏における〉160
インチ・ボンドの耐衝撃性を得た。
実」目I上yユ 実施例2のポリエステルウレタンを、標準的な重量部で
、部分的に、メチル化された高NHのメラミン樹脂と一
緒にし、た。
ポリオール実施例2      二重  ニス  づn
−ブタノール         2.5   2.7 
  2.8フルオル力−ボン表面活性剤  10   
10   10アクリル樹脂(AT−400)    
、38   .40   .43計算した固体含量、%
      8、9  80.5  8、2粘度、cp
s、25℃      80.8  80.7  80
.6鉛筆硬度           ■B−F   l
”−11■−21!衝撃強度、インチXボンド 裏               160   160
   160表                16
0   160   180クロス−ハツチ(Cros
s−11atch)接着、%            
ioo    too    to。
*  メラミン樹脂 **  DDBSA−DTPOA塩、キング・インダス
リーズ社(King Industries、 Inc
、 )実】I引上」一 実施例1における如く装備した適当な反応容器中に3−
アミノ−1−プロパノール75重量部(1モル)を導入
し、これを窒素下に80℃まで加熱した。この反応器に
プロピレンカーボネート122重量部(1,2モル)を
ゆっくり添加した。
すべてのプロピレンカーボネートを添加した後、反応物
を80〜100℃に4時間保持し、次いで室温まで冷却
し、更に16時間保った。最終生成物は90,6%(理
論的固体量89.5%)の固体含量(A’S T M法
、60分、110℃)と1240cpsの粘度(25℃
)を有しな。遊離のアミン含量は0.68%であった。
犬蒲例14 実施例1における如く装備した適当な反応容器に、シク
ロヘキサンジメタツール432.6重量部(3,0モル
)及び実施例2のジメチルエステル混合物424部(2
,7モル)を導入し、これを市販のスズ触媒0.4部と
共に加熱した。140℃においてメタノールの留出が始
まり、これを集めた。反応混合物を200℃にもってい
き、そしてメタノール165〜170重量部が集められ
るまでこの温度に保った。次いで反応混合物を160℃
まで冷却し、実施例13の化合物60部を添加した。エ
ステル交換反応を160℃で3時間継続し、次いで反応
器を約80℃まで冷却しな。
粘稠な重合体溶融物に酢酸2−メトキシプロピル溶媒1
00部を添加した。最終生成物は89.0%の固体含量
及び7200cpsの粘度を有した。
K1涯YΣ 適当な混合容器中に実施例14の重合体溶液106.7
重量部を導入し、市販のアクリル樹脂(アクリロイドA
T−400、ローム・アンド・ハース)6.7部及び市
販のへキサ(メI・キシメチル)メラミン樹脂26.5
部及びドデシルベンゼンスルホン酸ジイソプロパツール
アミン触媒(キング・インダストリーズ社)2,5部及
びn−ブタノール10部と混合した。この混合物は83
.1%の固体含量と1390cpsの粘度を有した。
この混合物を、燐酸鉄で処理したスチール・パネル(ボ
ンデライl−1,000)上に延伸し、120℃で20
分間硬化させた。結果を下表に示す。
フィルムの性質 フィルムの厚さ、ミル    、1〜、15鉛筆硬度 
          HB〜F衝撃、裏、インチ・ボン
ド    160表、インチ・ボンド    160ク
ロ ス−ハツチ接着、%      50要約すると、本発
明の方法の1つで製造される重要な生成物は、ある種の
アルカノールアミンのヒドロキシアルキルカーバメート
例えばネオペンタノールアミンのヒドロキシアルキルカ
ーバメートである。この場合には該ネオペンタノールア
ミンは広い範囲のモル割合で、但し好ましくは等モル割
合でプロピレンカーボネートと反応せしめられるゎカー
バメートをポリエーテルポリオール及び/又はポリエス
テルポリオールと反応させるために使用される温度は9
0〜200℃又は還流温度で変えることができる。しか
しながら、100℃又は120℃のような低温を使用す
ることもできるが好ましくは約140〜170℃、最良
の結果に対しては通常的160〜165℃が用いられる
一方ヒドロキシアルカノールをカーボネートと反応させ
て本発明のカーバメートを製造する場合には、約25〜
150℃、好ましくは約50〜150℃の温度が使用さ
れよう。
反応時間は勿論温度と共に約30分間〜8時間、好まし
くは約4〜5時間で変化するであろう。水が存在する場
合のカーバメートの製造においては、水の放散(str
ipping )により水を除去する。アミン含量を約
く0.5%の程度まで減するには一般に約2時間かかる
本発明において製造される重合体の数平均分子量は40
0〜10,000で変化しうるが、約250〜5000
、好ましくは300〜2500の分子量を使用しうる。
本発明のカーバメート並びに本明細書において用いる他
の生成物例えばポリエステル、ポリエーテルポリオール
及びポリウレタンの製造では、通常触媒物質、例えば市
販のスズ化合物例えばジブチルスズジラウレート又はア
ルコキシド或いは亜鉛又は鉛塩或いはチタネート例えば
チタンテトラブトキシド、或いはマンガン化合物例えば
二酢酸マンガンが通常の触媒量で使用されよう。反応物
の約0.005〜1重量%、典型的には0.01〜0.
5%の触媒量が使用できる。
放散工程において、水の存在する時にこれをカーバメー
トから除去する場合、約0.05〜200トールの絶対
圧において約150〜225℃の温度を約10秒〜10
分間の量適用することができる。好ましくは約0.1〜
150トールの絶対圧において約160〜210℃の温
度を約20秒〜約2分間使用する。
本発明のカーバメート及びそのポリエステル、ポリエー
テルポリオール及びポリウレタンとの混合物の基本的な
使用の1つはコーティング組成物にあるけれど、これら
のカーバメート及びその混合物は接着剤、フオーム、成
形物、弾性体、及び改変剤及び充填剤のような更なる添
加剤、紙のような層などを必要とするものとの積層物、
のような分野でも使用することができる6 本発明のヒドロキシアルキルカーバメートは次の構造式
をゆうする: 〔式中、R1及びR2は別々に水素又はC1〜C18ア
ルキル基、或いはC9又はC6脂環族残基であり; R1及びR5は別々に水素又はC5〜C1sアルキル基
、或いはフェニル基、或いは−c、H7−’、OR+残
基であり; ■ R3は一〇−C)12−C−、或いは別にR。
C3〜C3゜直鎖又は分岐鎖或いは脂環族アルキレン残
基、或いは一〇−CH2−CH2−CH2−残基である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1及びR_2は別々に水素又はC_1〜C
    _1_8アルキル基、或いはC_5又はC_6脂環族残
    基であり; R_4及びR_5は別々に水素又はC_1〜C_1_8
    アルキル基、或いはフェニル基、或いは −CH_2−OR_1残基であり; R_3は▲数式、化学式、表等があります▼、或いは別
    に C_1〜C_1_0直鎖又は分岐鎖或いは脂環族アルキ
    レン残基、或いは−O−CH_2−CH_2−CH_2
    −残基である〕 を有するヒドロキシアルキルカーバメート化合物。 2、直鎖又は分岐鎖ポリエステルに基づくポリオールと
    反応せしめた特許請求の範囲第1項記載の化合物の重合
    体。 3、ジカルボン酸のジメチルエステルと反応せしめた末
    端ヒドロキシル基を有する特許請求の範囲第1項記載の
    化合物の重合体。 4、異なるヒドロキシアルキルカーバメートと反応させ
    た特許請求の範囲第1項記載の化合物の重合体。 5、特許請求の範囲第2項記載の重合体と架橋剤として
    のメチロールポリアミン又はポリイソシアネート化合物
    との混合物。 6、特許請求の範囲第2項記載の重合体と架橋剤として
    のポリイソシアネート及び/又はブロック・ポリイソシ
    アネートとの混合物。 7、特許請求の範囲第2項記載の重合体と架橋剤として
    のアルキル化ポリメチロールメラミンとの混合物。 8、メチロールポリアミンを架橋剤として含有する特許
    請求の範囲第4項記載の重合体の混合物。 9、ポリイソシアネートを架橋剤として含有する特許請
    求の範囲第4項記載の重合体の混合物。 10、架橋剤がヘキサキズメトキシメチルメラミンであ
    る特許請求の範囲第8項記載の混合物。 11、アルカノールアミンを約25〜200℃の温度に
    おいて少くとも等モル量の或いは過剰量の環状カーボネ
    ートと、遊離アミンの含量が反応混合物の約1重量%以
    下になるまで反応させ、そして反応混合物を実質的にす
    べてのカーボネートが除去されるまで放出させることを
    含んでなるアルカノールアミンヒドロキシアルキルカー
    バメートの製造法。 12、アミンが3−アミノ−2,2−ジメチル−1−プ
    ロパノールであり、そしてカーボネートがプロピレンカ
    ーボネートである特許請求の範囲第11項記載の方法。 13、特許請求の範囲第5項記載の混合物を含有するコ
    ーティング組成物。 14、特許請求の範囲第6項記載の混合物を含有するコ
    ーティング組成物。 15、特許請求の範囲第7項記載の混合物を含有するコ
    ーティング組成物。 16、特許請求の範囲第8項記載の混合物を含有するコ
    ーティング組成物。 17、特許請求の範囲第9項記載の混合物を含有するコ
    ーティング組成物。 18、特許請求の範囲第1項記載のヒドロキシアルキル
    カーバメート化合物を単量体及び/又は重合体形で含ん
    でなるコーティング組成物。 19、直鎖又は分岐鎖ポリエーテルに基づくポリオール
    と反応せしめた特許請求の範囲第1項記載の化合物の重
    合体。
JP62198355A 1986-08-14 1987-08-10 カ−バメ−ト化合物 Pending JPS6348255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89626086A 1986-08-14 1986-08-14
US896260 1986-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6348255A true JPS6348255A (ja) 1988-02-29

Family

ID=25405905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62198355A Pending JPS6348255A (ja) 1986-08-14 1987-08-10 カ−バメ−ト化合物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0257848A3 (ja)
JP (1) JPS6348255A (ja)
KR (1) KR880002817A (ja)
AU (1) AU7678887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501236A (ja) * 2010-12-17 2014-01-20 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 第2級脂肪族アミノ基を有するアミン

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859780A (en) * 1988-02-26 1989-08-22 Ciba-Geigy Corporation Hydrophilic modifier monomers
US5155201A (en) * 1989-07-13 1992-10-13 Akzo N.V. Polyurethane polyols and high solids coatings therefrom
US5175227A (en) * 1989-07-13 1992-12-29 Akzo N.V. Acid etch resistant coatings containing polyurethane polyols
US5130405A (en) * 1989-07-13 1992-07-14 Akzo N.V. Acid etch resistant coatings
WO1991007381A1 (en) * 1989-11-14 1991-05-30 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Khimicheskikh Sredstv Zaschity Rasteny Carbamoyl derivatives of alkanolamines and antistress-type means for plant growth regulation based thereon
US5356669A (en) * 1992-10-23 1994-10-18 Basf Corporation Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
ES2130718T3 (es) 1992-10-30 1999-07-01 Ppg Industries Inc Composiciones formadoras de pelicula con aminoplasto que producen peliculas resistentes al ataque acido.
US6103816A (en) * 1992-10-30 2000-08-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous aminoplast curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
US6235858B1 (en) 1992-10-30 2001-05-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aminoplast curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
TW242644B (ja) * 1992-10-30 1995-03-11 Ppg Industries Inc
US5709950A (en) * 1994-04-29 1998-01-20 Ppg Industries, Inc. Color-plus-clear composite coatings that contain polymers having carbamate functionality
US5976701A (en) * 1994-04-29 1999-11-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible aminoplast-curable film-forming compositions and composite coating
EP0757701B1 (en) * 1994-04-29 1999-03-10 Ppg Industries, Inc. Flexible aminoplast-curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
KR100422518B1 (ko) 1995-06-07 2004-05-20 아크조 노벨 엔.브이. 폴리우레탄폴리올과점도가감소된그의코팅재
US5593733A (en) * 1995-11-21 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Coating composition containing polyester polymers with terminal carbamate groups and polymeric polyol derived from ethylenically unsaturated monomers
US5859174A (en) * 1996-07-22 1999-01-12 Ppg Industries, Inc. Amide functional monomers and acrylic polymers with amide functionality
US5780559A (en) * 1996-07-22 1998-07-14 Ppg Industries, Inc. Curable film-forming compositions containing amide functional polymers
US5759694A (en) * 1996-09-04 1998-06-02 Ppg Industries, Inc. Carbamate functional polymers and oligomers and coating compositions containing same
US5959040A (en) * 1996-09-04 1999-09-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Film-forming composition suitable for use as a monocoat
US6258898B1 (en) * 1996-12-23 2001-07-10 Basf Corporation Amino resins functionalized with carbamate groups and coating compositions containing the same
WO2000055263A1 (en) 1999-03-17 2000-09-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company High solids clear coating composition
US6855779B1 (en) 1999-03-17 2005-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solid epoxy, melamine and isocyanate compositions
ES2188524T3 (es) 1999-03-17 2003-07-01 Du Pont Composicion de recubrimiento transparente con alto contenido de solidos y resistente al ataque quimico y al desgaste por acido.
WO2000055269A1 (en) 1999-03-17 2000-09-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company High solids clear coating composition
US11053191B2 (en) 2018-01-09 2021-07-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydroxy functional alkyl carbamate crosslinkers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3595814A (en) * 1968-11-14 1971-07-27 Jefferson Chem Co Inc Urethanes containing monocarbamate chain extenders
DE2725318A1 (de) * 1977-06-04 1978-12-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von allophanatgruppen aufweisenden polyisocyanaten
US4520167A (en) * 1984-02-17 1985-05-28 American Cyanamid Co. Hydroxyalkyl carbamate diluent for coating compositions and compositions containing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501236A (ja) * 2010-12-17 2014-01-20 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 第2級脂肪族アミノ基を有するアミン
US9290603B2 (en) 2010-12-17 2016-03-22 Sika Technology Ag Amines having secondary aliphatic amino groups

Also Published As

Publication number Publication date
EP0257848A3 (en) 1989-01-11
AU7678887A (en) 1988-02-18
EP0257848A2 (en) 1988-03-02
KR880002817A (ko) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6348255A (ja) カ−バメ−ト化合物
EP0280815B1 (en) Certain hydroxyalkyl carbamates, polymers and uses thereof
US5134205A (en) Certain hydroxyalkyl carbamate compounds, homopolymers and copolymers thereof and uses thereof
US3959201A (en) High solids, water thinnable compositions
US6297329B1 (en) Coating composition comprising a bicyclo- or spiro-orthoester functional compound
CA2026499C (en) Water-dispersible binder composition, a process for the production of a stoving filler and a coating prepared therefrom
US4423179A (en) Dimer acid based polyurethane coating compositions
AU2001263863B2 (en) Branched hydroxyl-functional polyester resin and its use in aqueous cross-linkable binder compositions
US6765056B2 (en) Aqueous cross-linkable binder composition and its use in the production of lacquer coatings
JP2909939B2 (ja) 水性結合剤組成物およびその製造方法
US5610224A (en) Water dispersible ionic and nonionic polyamide modified polyurethane resins for use in coating composition
US5635559A (en) Water-based physically drying coating agents, manufacture and use thereof
JP3258058B2 (ja) 水性ポリエステル、それらの製造方法並びにハイソリッド焼付けラッカーにおけるそれらの使用
JPH09221636A (ja) 低分子量カルバメート成分または尿素成分を含む硬化性塗料組成物
JPH04331275A (ja) 自動車修繕ラッカーのための2−成分被覆組成物
JPH0616996A (ja) コーティング剤、透明塗料としてのその使用及び重ね塗りラッカー仕上げの製法
KR20100019442A (ko) 산성화된 폴리에스테르 폴리우레탄 분산액
NO750964L (ja)
US3917570A (en) Polyurethane polyester-polyol compositions modified with an alkylenimine
EP0595281B1 (en) Water dispersible ionic and nonionic polyamide modified polyurethane resins for use in coating compositons
EP0553702B1 (en) Carboxy-functional polyurethane and curable coating composition
EP1174451B1 (en) Hydroxyl functional urethanes having a tertiary carbamate bond
JP5606522B2 (ja) ウレトジオン構造を有するオリゴマー、その製造方法、それを被覆する被覆組成物、及びそれらの硬化被覆
JPH11506494A (ja) 減じられた粘度を持つポリウレタンポリオール及びその塗料
KR950000701B1 (ko) 폴리우레탄 분산액의 제조방법